[過去ログ] 東京外環&圏央道 その14 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 04/10/25 12:27:23 ID:V6lSkDiv(1/4)調 AAS
「東京外環自動車道」と「圏央道(首都圏中央連絡自動車道)」
について議論するスレッドです。過去ログ・関連スレは>>2-5くらい。

煽りや荒らし等はスルーで。
2
(1): 04/10/25 12:28:34 ID:V6lSkDiv(2/4)調 AAS
過去スレ
<Part1> 2chスレ:traf
<Part2> 2chスレ:traf
<Part3> 2chスレ:traf
<part4> 2chスレ:traf
<Part5> 2chスレ:traf
<Part5'> 2chスレ:traf
<Part6> 2chスレ:traf
<Part7> 2chスレ:traf
<Part8> 2chスレ:traf
<Part9> 2chスレ:traf
<Part10> 2chスレ:traf
<Part11> 2chスレ:traf
<Part12> 2chスレ:traf
<Part13> 2chスレ:traf
3
(1): 04/10/25 12:29:40 ID:V6lSkDiv(3/4)調 AAS
外環道・圏央道 その8
外部リンク[html]:makimo.to
東京外環(外かん)・圏央道 その9
外部リンク[html]:makimo.to
東京外環(外かん)・圏央道 その10
外部リンク[html]:makimo.to
東京外環(外かん)・圏央道〜その11
外部リンク[html]:makimo.to
4
(1): 04/10/25 12:30:34 ID:V6lSkDiv(4/4)調 AAS
<関連スレ>
★☆首都高を考える【11号台場線】☆★
2chスレ:traf
←横須賀  〜〜 国道16号線 〜〜  富津→
2chスレ:traf

<関連リンク先・外環>
東京外かく環状道路ホームページ
外部リンク[html]:www.ktr.mlit.go.jp
東京都都市整備局:外部リンク:www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
川崎国道事務所:外部リンク:www.ktr.mlit.go.jp
首都国道事務所:外部リンク:www.ktr.mlit.go.jp
北首都国道事務所:外部リンク:www.ktr.mlit.go.jp
<関連リンク先・圏央道>
相武国道事務所:外部リンク:www.ktr.mlit.go.jp
横浜国道事務所:外部リンク:www.ktr.mlit.go.jp
大宮国道事務所:外部リンク:www.ktr.mlit.go.jp
常総国道事務所:外部リンク:www.ktr.mlit.go.jp
<その他>
外環のない町を考える会:外部リンク[html]:fox.zero.ad.jp
「守れ!矢切」:外部リンク:members.at.infoseek.co.jp
外環道・青梅街道ICに反対する住民の会 外部リンク:www.geocities.co.jp
圏央道を促進する市町民の会連絡会:外部リンク:www.seagull.co.jp
高尾山と圏央道:外部リンク[htm]:www.takaosan.info
高尾山の自然を守る市民の会:外部リンク:homepage2.nifty.com
外環道・青梅街道ICに反対する住民の会 外部リンク:www.geocities.co.jp
5
(2): 04/10/25 19:01:34 ID:bVxHFDzW(1)調 AAS
さげ
6
(1): 04/10/25 22:27:08 ID:OH7Gs1v1(1)調 AAS
>>5のような「sage」あるいはこれに類する内容が書かれたレスは
かなり前から運輸交通板で粘着してる荒らしなので、相手にしないこと

ウザくて耐えられん、と言う方は↓あたりに報告を

運輸交通板専用通報スレッド
2chスレ:sec2chd
7: 04/10/25 22:28:37 ID:UOW6MEIe(1)調 AAS
>>6のようなコピペあるいはこれに類する内容が書かれたレスは 
かなり前から運輸交通板で粘着してる荒らしなので、相手にしないこと 

ウザくて耐えられん、と言う方は↓あたりに報告を 

運輸交通板専用通報スレッド 
2chスレ:sec2chd
8
(1): 04/10/25 23:35:51 ID:ZnQuuRnp(1/2)調 AAS
外環は各料金所が狭すぎ。せっかく外環自体、幅員4~50Mあるのだから料金所くらいは環境敷設帯を削って
くれたほうが渋滞が減って逆に沿線環境にも良いと思うのだがな。
冗長性を生かしていないな。
9: 04/10/25 23:54:56 ID:ZnQuuRnp(2/2)調 AAS
キタキタ
外部リンク[html]:www.mex.go.jp
効果絶大だな。
さらに今年度中に外環内回りから関越への大泉JCTが2車線化する
10: 04/10/26 00:03:09 ID:b12fL3xV(1)調 AAS
>8
新車にETCが義務付けされて、普及率が8割くらいになれば渋滞しないんじゃない?
それまで10年として、その間に交通量が劇的に増えるとも思えないし。
11: 04/10/26 00:25:15 ID:zvFWRYPt(1)調 AAS
>>1
乙!
12
(2): 04/10/26 13:25:54 ID:QqEnGXc7(1)調 AAS
東京環状先生! 大泉JCTは何で毎日毎日渋滞してるんですか?
どういう構造上の欠陥があるのか解説おながいしまつ
13: 04/10/26 15:12:38 ID:51atM/Ms(1)調 AAS
>12
杉並区民のせいです。
14: 04/10/26 18:40:22 ID:GCup3Uq0(1)調 AAS
さげ。
15: 04/10/26 21:18:21 ID:Ewofo4TB(1)調 AAS
>>12
俺は投函ではないが、マジレスしてあげよう。渋滞の原因はズバリ首都高に接続されていないから。
東北道、常磐道よりも関越のほうが需要が多いという訳でもない。
つまり外環美女木〜大泉を首都高5号の延長として捕らえると、5号本線&外環内回りからの怒涛の交通が1車線に絞られるわけだから渋滞して当然である。
では何故、川口jctや三郷jctが大泉よりマシなのか?分岐も大泉と同じ1車線分しかない。
理由は首都高と接続されている為に、各高速道路への交通が適切に分散されているからである。
外環が東名まで開通しようが、大泉の渋滞緩和は有り得ない。
なので現在大泉の関越への分岐は2車線化推進中(今年度開通予定なので機体したい
16: 04/10/26 21:20:34 ID:XQ5kD/pV(1)調 AAS
sage
17: 04/10/26 21:25:45 ID:63Yw8y5f(1)調 AAS
567 名前: 国道774号線 投稿日: 04/10/26 21:11:28 ID:Ewofo4TB
>>562
向島線とC2東側というわかり易い例があるじゃない。向島線はスイスイ。
両国jctと、その先竹橋まで合流5箇所という状況であるから向島線は混んでるけど、
5号線の場合は竹橋jctオンリーのボロルネックである上に、向島線みたいに絞込みが無い分かなり有利。
故にC2新宿線が開通した場合、川口線から3号へ抜けるのは5号がベスト。
C2新宿線のほうが最短距離ではあるが、大橋でやられる。3号への合流側に回るわけだから渋滞激しい。
対して初めから5号〜C1〜3号と行けば3号本線側にいれる訳で、大橋渋滞もマシ

ID同じだよ。いいかげんにしろ。
18: 04/10/26 21:38:49 ID:6K30UVLp(1)調 AAS
sage
19: 04/10/27 13:06:44 ID:EgFTmfot(1)調 AAS
570 :国道774号線 :04/10/26 22:10:09 ID:hAK54QA5
>>567
> 対して初めから5号〜C1〜3号と行けば3号本線側にいれる訳で、大橋渋滞もマシ

3号2車線が合流前に1車線に絞られ、C2の2車線も1車線に絞られ、
合計2車線になる可能性はないのかよ。そうなったらどっちも一緒。
20
(3): 04/10/27 15:46:03 ID:QUsIB7Hd(1)調 AAS
例題に対する答を読み、どちらが東京環状なのか答えよ。

1.板橋JCTってどうよ。
a.中央環状と5号線が合流してるけど、なにか?
b.2+2=2じゃ渋滞して当然。欠陥構造だ。

2.保土ヶ谷バイパスってどうよ。
a.東名も246も狩場も混むからしょうがないね。
b.保土ヶ谷バイパスは環状線だ。八王子まで立体で造れ。

3.外環東側はいつできるの?
a.さあ。市川市民次第じゃないの?
b.今からでも遅くない、三車線で設計しなおせ。

4.都心環状ってどうよ。
a.ん〜、狭いし混むよね。
b.片側を分合流専用レーンにしてしまえ。

5.鶴見つばさ橋ってどうよ。
a.でかい橋。
b.はやく2種部も完成させて、双子の斜張橋にせよ。

6.圏央道東側って必要?
a.今すぐには必要ないでしょ。
b.・・・・・・

ネタ切れ_| ̄|○
21
(1): 04/10/27 17:07:39 ID:762wT02V(1)調 AAS
>>20 ワロタ
22
(1): 04/10/27 18:18:51 ID:CREISJOv(1)調 AAS
sage
23
(1): 04/10/27 22:49:05 ID:0THefPDD(1)調 AAS
>>20
>圏央道東側
場所が悪い。R16付近を通れば需要があったはず。>千葉区間ね
24: 04/10/28 01:17:38 ID:zF83ZbCn(1)調 AAS
東側はせいぜい東金が限度だろうな。
市原や大多喜の山の中走らせる必要なんて全く無いと思う。
25
(1): 04/10/28 02:07:14 ID:qh0xDncK(1)調 AAS
>20-23
前スレ埋まってないからそっちでやってくれ。
26: 04/10/28 17:45:46 ID:2/25t7Qp(1)調 AAS
>>25
うるさい、アフォ
27: 04/10/28 18:54:20 ID:h+zRQf06(1)調 AAS
sage
28
(1): 04/10/30 21:00:32 ID:5oQpWSH1(1)調 AAS
東金二期はホントに圏央道になるのか
29: 04/10/31 00:59:41 ID:uNwNlGpX(1)調 AAS
なりますが何か?
新湘南バイパスもなりますが何か?
30
(1): 04/10/31 05:30:12 ID:l3sM0dKN(1)調 AAS
東金のほうまで走る圏央道・・・・。
現行区間と比べると東北縦貫道の起点と終点並みに差がある。
31: 04/10/31 09:40:08 ID:IM+ee3Rq(1)調 AAS
sage
32: 04/10/31 20:18:37 ID:OdSmTE9M(1)調 AAS
八王子市〜長野市でいく場合
中央道八王子〜長野238`5350円
圏央道日の出〜長野204`5400円
圏央道のほうが距離が短いのに高いのはなぜ?
33: 04/10/31 20:34:21 ID:cQR91un7(1)調 AAS
圏央道は一般有料道路なので全国プールではなく個別採算制なので
料金体系が中央道と異なります。
34: 04/10/31 20:37:43 ID:MK47KtSq(1)調 AAS
短距離で早く着くから、速達料と思えばいいよ。
35: 04/10/31 22:08:18 ID:nHd1x0hk(1)調 AAS
圏央道は一キロあたりの料金単価が高速の約五割増しだよ
建設費用の半分以上を税金で負担してるのに、公団の全額負担負担の高速より割高なのは理解出来ない。
36
(1): 04/10/31 23:14:00 ID:BuWVsw2V(1)調 AAS
外環の大泉渋滞は酷いが、2車線化工事が今年度予定です。期待できますね。
37: 04/11/01 19:14:33 ID:iPyc8eMX(1)調 AAS
sage
38: 04/11/01 20:48:10 ID:0chh5CjB(1)調 AAS
>>36
外環渋滞の原因が大泉だけじゃないんだぞ、この糞が。
荒らしは氏ねよ
39: 04/11/01 20:49:59 ID:UKQqW4zZ(1)調 AAS
sage
40
(2): 04/11/01 21:02:17 ID:btFKPvfD(1)調 AAS
>>30
東関道より右回り方向に衛星都市がない上、唯一の大きな目的地であるアク
アラインへは館山道の方が便利なのだから使うわけがない。あくまで地元の
ための自専道と考えれば、直轄国道にして片側1車線化するのが適当だろう
なあ。高速を作るべきなのは、東関道と館山道を直結する路線など、宮野木
JCTをスルーする道路。
41: 04/11/01 22:04:29 ID:OJExJsBh(1)調 AAS
>>40
宮野木-千葉東を3車線化すれば渋滞もしなくなる。
距離はそんなに変わらない。

圏央千葉区間は要らない。
アクアラインが\700になれば横浜行くとき使うけど
42: 04/11/02 01:12:24 ID:s33WX3xW(1)調 AAS
>>40
第2湾岸はもう絶望的だ罠。

それから、東関道200円値下げ汁!
43: 04/11/02 20:26:49 ID:nQ0EGQfY(1)調 AAS
外環の松戸までの開通はいつごろよ?
44: 04/11/02 20:56:49 ID:PN3jtUxJ(1)調 AAS
sage 
45
(2): 04/11/04 17:11:10 ID:YSK41NK4(1)調 AAS
外環拡幅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
外部リンク[html]:kanpou.npb.go.jp
46: 04/11/04 20:08:10 ID:71dTpCTb(1)調 AAS
sage
47: 04/11/05 00:16:23 ID:YlI7DOeF(1)調 AAS
>>45
これ外環?
48: 04/11/05 16:29:21 ID:AAowydJO(1)調 AAS
>>45がリンク切れの後は「官報情報検索サービス」をどうぞ。
49: 04/11/05 18:26:00 ID:EZQDqVRW(1)調 AAS
sage
50
(2): [あげ] 04/11/06 00:04:59 ID:0oY2d8VV(1)調 AAS
首都高大宮線から桶川JCT
圏央道鶴ヶ島JCTから桶川JCT
は平成19年度にはほぼ完成見込みということでよろしいか?
51: 04/11/06 00:15:00 ID:dQwv5bHs(1)調 AAS
道路公団の料金業務入札、積算基準を抜本見直し

www.yomiuri.co.jp/main/news/20041105it15.htm

もっと早く改革してれば、能力のある業者に安く頼めたのに。。。
52: 04/11/06 00:36:33 ID:qGBMvMMo(1)調 AAS
>50
順調に予算がつけば、圏央道は新湘南バイパスから東北道までが19年度完成予定
53: 04/11/06 01:01:10 ID:9yvTfuaF(1)調 AAS
日の出から八王子JCTまだ?
54: 04/11/06 01:21:53 ID:5uZ6jFrF(1)調 AAS
>50
19年度は飽くまで目標じゃない?おそらく20年度〜25年度ぐらいが妥当な線?
もうすでに遅れ気味だし。
55: 04/11/06 09:50:02 ID:g1qgt2XG(1)調 AAS
sage
56
(1): 04/11/06 17:42:48 ID:NwtdOywF(1/3)調 AAS
大阪や名古屋などの東京以外の都市は高速道路が市街地を避けるようにして通っている。
その部分が環状道路の一部として機能するわけだが、東京の場合は日本列島の中心であること、その規模からして放射線が多い。

その数多い高速放射線を全て23区近郊(つまり市街地を避ける)を通せばいいのだが、
なにせ数多い放射線が23区近郊でダブってしまって経済的ではない(少なく見積もって、東名、中央、関越、東北、常磐、東関東道の片側2車線×6=12車線分の高速道路が並行して通ってしまう)
そこで東京の場合は環状高速道路として重複区間をまとめましょうということになって、それこそが東京外郭環状道路なのだが、
全通した場合、どう見ても2車線で足りるわけが無い。

さらに首都圏ほどの規模の地域の場合、この外環や圏央道などの環状道路以外にも
、(大阪や名古屋に見られる市街地を避けた直結型高速道路が欲しい)東北道と東名を直結したような路線が欲しいし必要。
ところがその直結型高速が首都圏に存在した!
そう、横浜金沢から千葉に至る湾岸線&東関東道である。
ところが所詮は千葉で行き止まり。しかしだ。第二東名を横浜環状西線に本線車線のまま直結すれば、
横横金沢支線を経てそのまま湾岸線へ行ける、まさに夢の通過型高速の完成だ(そのためには外環千葉区間と水戸線が不可欠だ)
まあそれはさておき、
現在の直結型高速である湾岸線&東関東はいわば環状道路とは違った方向性のいわば尾根タイプ幹線で、
その湾岸線&東関東道を起点に各方面にラダーネット化しつつある。尾根タイプ幹線から枝線を出す方式は、
大都市以外の太平洋ベルト地帯や、中国道や山陽道などで用いられる手法だな。
湾岸線は9号線と11号線でC1と結ばれている(皮肉にもC1.5的役割の9号、11号とは・・・とほほ
57: 04/11/06 17:48:49 ID:d8xVkynH(1)調 AAS
sage
58
(1): 04/11/06 17:49:20 ID:Xa9JAYWu(1)調 AAS
>>56
・C1
・中央環状線
・東京外郭自動車道
・首都圏中央連絡自動車道
・北関東道+上信越道+長野道

これだけあれば・・・・(w
59: 04/11/06 17:50:24 ID:NwtdOywF(2/3)調 AAS
上記の例から、本当に外環を全通させる気があるならば、例えば東埼玉道路や富士見川越道路を外環とまりで完結することは一見よさげだが、
ただ単に外環最寄JCTとJCT、またそのあいだの区間が渋滞するだけである。首都高に流すべき交通がやむを得ず外環に流れるわけだから当然である。
かといてこれ以上首都高に放射線を接続すべきではないので難しいところだ。
結局外環が2車線しかないからこうなる。ある意味湾岸道路に匹敵するくらい首都圏で最も重要路線であるにも関わらずだ。
まあその為のC2や圏央道なのだ、という声がきこえてきそうだが・・・
60: 04/11/06 17:51:20 ID:7j1XEMqs(1)調 AAS
sage
61: 04/11/06 17:53:37 ID:NwtdOywF(3/3)調 AAS
>>58
その通りですね。その路線計画で十分です。
しかし逆の発想で、その環状道路を迂回する直結型高速が欲しい。
唯一湾岸線/東関東道が存在して、実際その一部(湾岸線)が環状道路としても利用されているな。
圏央道大栄以南よりも水戸線こそ重要
62: 04/11/06 17:55:14 ID:OzhtKOT6(1)調 AAS
東京環状の脳味噌はチンカスで出来ているのがよく分かった。
63: 04/11/06 17:56:27 ID:d1NirezB(1)調 AAS
チンカスsage
64: 04/11/08 02:33:02 ID:8ocEROcb(1)調 AAS
外環を早く作ってください。期待しております。でも、片側2車線だったら萎える。
65
(1): 04/11/08 09:42:09 ID:Fd4KdOVm(1)調 AAS
片側2車線でも、開通すればその分環八空いて(゚Д゚)ウマー
66: 04/11/08 18:45:46 ID:1gGz0mfp(1)調 AAS
sage
67: 04/11/09 08:17:35 ID:3XX1DLgX(1)調 AAS
>>65
片2ぐらいじゃ環八が空かない気がするw
68
(1): 04/11/09 12:51:45 ID:zoiyKoRJ(1)調 AAS
環八が空くということはないだろうが、渋滞の距離は短くなるだろ。
外環が2車線で年がら渋滞になったとしても、環八の2〜3車線と
合わせて少しはマシになるはず。それでもいいからやって欲しいね。
やらない・できないよりは比較にならないほどマシ。
69: 04/11/09 18:52:30 ID:h3JV2atS(1)調 AAS
sage
70
(2): 04/11/09 18:53:30 ID:JvXBNVf8(1/8)調 AAS
>>68
盲1つ忘れてはならないことがある。それは環状6号拡幅効果だ。
それと環状5号の拡幅だ。かなりマシになる。
山手通りの初台以北は主要交差添平面交差だ。首都高乗れや、と言われても終日渋滞のC2乗りたくないし。
主要交差添だけ首都高とダブルデッキ構造にしてほしかった(もう手をくれ)
C2東側は6号、9号の存在があるおかげで、実質3車線程度以上の処理能力があるが、
C2西側は良くないファクターが揃っている。まず地下トンネルという閉鎖感による交通キャパ低か。
そして大橋。熊野町板橋。
C2外回りの4合線からの合流でヒートアップ。そしてトドメの熊野町板橋。
71
(3): 04/11/09 18:58:49 ID:ArPBjF4y(1/3)調 AAS
>>70
というか山手通りの中央分離帯のところの木とかが無駄のような気が。
空気悪いから仕方がないのかな?
72
(1): 04/11/09 19:06:11 ID:JvXBNVf8(2/8)調 AAS
>>71
かなり無駄なとり方だよな。せっかく幅員40mもあるのに。
道路沿線はガンガン車流して、地下方式なんてチャチなモンやめてバリバリ高架で建設しろ。
73: 04/11/09 19:14:33 ID:JvXBNVf8(3/8)調 AAS
外部リンク:www.jhnet.go.jp
横浜の妄想図
第二東名は横浜環状に伸びるらしい・・・
74
(1): 04/11/09 19:21:50 ID:JvXBNVf8(4/8)調 AAS
外部リンク[html]:www.scn-net.ne.jp
新湘南バイパス2期ができれば政商バイパスと繋がるから多少は交通量増える?

確かに400円は高いかもしれない
75: 04/11/09 19:23:56 ID:JvXBNVf8(5/8)調 AAS
何も高速道路や3種などの高規格道路よりも、信号の少ない広域一般道路を
最も切望する人も多いし、庶民の身の丈(俺も含む)に遭っている。
76
(1): 71 04/11/09 19:29:15 ID:ArPBjF4y(2/3)調 AAS
>>72
工事中だから普段はどうか分かりませんが、まぁ空気悪いですからね。とうか地下の道路って災害が起こったときって大丈夫なのでしょうかね?

山手通りの完成予想図が工事現場に貼ってあったのですが、片側二車線。つまり実質(路駐くんいるから)1車線
はぁー
77: 04/11/09 19:39:41 ID:Oz7uBzJy(1)調 AAS
sage
78
(2): 04/11/09 19:42:35 ID:JvXBNVf8(6/8)調 AAS
>>76
2車線+路側帯相当の車線幅を確保しているので、実質2車線になります。
つまり現在に比べると車線増に等しいです。それだけでも効果は大きいですね。
明治通りの池袋から渋谷区間なんかは路上駐車されてしまうと1車線になってしまうが、
幅員27mに拡幅されれば、2車線+路側帯相当幅になります。
つまり路上駐車されても実質2車線を保てるので車線増効果があるといえる。
実際にそれで渋滞解消した箇所が都内の桜田通り上り三田付近。
外部リンク[993]:www.mapion.co.jp
79
(1): 04/11/09 19:51:10 ID:JvXBNVf8(7/8)調 AAS
域内交通が一番需要が多いのは承知の事実だが、都市同士、それも都心と都心を結ぶ需要もかなりのものです。
いわゆる都市間輸送。
大量高速輸送機関である東海道新幹線が毎時12本間隔で日常的に運行されている事が暗に物語っている。
東京〜近県中核都市間も凄い。特にJRは中距離列車と各駅停車という2系統走行しているので、
都内通過時間も素早い(地下鉄ではこうはいかない。それが日本の鉄道と世界のそれとの違い。
つまり日本の鉄道の真髄は高架複々線による速達型と鈍行型のすみわけ)
東京横浜間の都市間輸送(まあ神奈川から先の背後には太平洋ベルト地帯という工業地帯とそれに付随する中核都市が
連なっているのも大きいが)、東海道線、横須賀線、京浜東北線、京浜急行、東横線、東海道新幹線など凄い系統。
道路もご存知の通り。
80: 04/11/09 19:52:32 ID:beuLtCmP(1)調 AAS
sage
81: 04/11/09 19:54:20 ID:JvXBNVf8(8/8)調 AAS
中央線なんかはれっきとした中距離列車だが、都心を走っているため、快速列車という位置付けになっている。
そのほかに総武/中央線各駅があり、東西線三鷹直通もある。
82: 04/11/09 20:05:13 ID:mQ5kGhyd(1)調 AAS
かわいそうに・・・話を聞いてくれる人もいないんだね。
こっちにいけば?
2ch板:dame
83: 04/11/09 20:10:24 ID:wAT08uig(1)調 AAS
sage
84: 71 04/11/09 20:31:57 ID:ArPBjF4y(3/3)調 AAS
>>78
なる。レスサンクス。なら安心です。しかし、欲を言えば3車線にして欲しかったモナー
まぁ2車線でたぶん十分だと思いますがね。

というかスレ違いですた。須磨祖。
85: 04/11/09 21:12:25 ID:egQf455D(1)調 AAS
>>70
中野坂上交差点から大久保通りにかけて、立体交差の設計が行われています。
C2完成後に、地上道路整備に合わせて着工されるでしょう。

>>78
正確に言うと、車道自体はギリギリ2車線で、一時駐車用の側道が設置され
る予定。要町通りの要町〜千川や、環八の目白通り〜春日町立体あたりと似
た構造。

スレ違いにつきsage
86: 04/11/09 23:39:11 ID:DzXjvDAq(1)調 AAS
都心から南西方向の環状高速は現時点では保土ヶ谷バイパスのみ。(あと第三京浜も含むケースも)
湾岸線と同様に様々な流動パターンの車が利用しており、3車線ということもあり、首都圏で非常に強力な環状道路として機能しておる。
都心から東方向はC2のみ。(9号&6号のいわゆるC1.5としての機能。またはC2から見て西ルート版C2としての別線機能。)
そして都心から北側はC2、外環の2本。都心から北西方向は圏央道(まだ盲挑戦)
都心から西側は無し。(現在C2推進中)都心から南東方向は湾岸線。都心から南方向は湾岸線&横羽線の計5車線の凄い奴。
ところで、都心から南西方向は完成すれば凄い。
C2品川線、川崎縦貫、横浜環状北線/北西線(核都市広域幹線道路の残骸)、保土ヶ谷バイパス、圏央道の
5系統の環状道路が!!
87: 04/11/10 01:42:36 ID:f5BX0FnP(1/2)調 AAS
馬鹿の一つ覚えウザイ
88: 04/11/10 13:55:29 ID:usXhgOut(1)調 AAS
東京環状先生提唱の高度な都市理論「擬似環状論」「擬似バイパス論」
「ラダーネット論」に毎日接する事ができて本当に勉強になります。
感涙にむせんでおります。
89
(2): 04/11/10 15:21:58 ID:LS60eGR1(1)調 AAS
東京環状って鉄ヲタだったのか

・自分の考えに固執
・自分の考えが優れてると思いこんでる
・都合の悪い指摘は無視
>79など持論を語り出すと周りが見えない(スレ違い)

自称鉄道評論家の川島令三に代表される鉄ヲタの特徴が当てはまるな
利用者の意見を装っているものの,ヲタの趣味的希望論だけなので
事業者からは相手にもされないところとかそっくり
・・・自称有識者だっけ?
90: 04/11/10 17:00:34 ID:XDcRczPr(1)調 AAS
>89
武蔵野線とか中央線に関してはあまりにもアレなので、鉄とも言い切れず。
鉄のなり損ねくらいが精精かと。
91: 04/11/10 18:44:48 ID:6Ls+SZ9s(1)調 AAS
sage
92
(1): 04/11/10 19:59:15 ID:VxK+r4kw(1)調 AAS
>>89
それ言ったら、首都高速にも同じような道路ヲタいるじゃんか。本の名前は
忘れたけど、だいたい東京環状と同じようなこと書いてたよ。どんなジャン
ルにも、偏狭なヲタはいるものだよ。
93: 04/11/10 20:07:54 ID:ks7Uj/9v(1)調 AAS
sage
94: 04/11/10 21:22:26 ID:+RdzyrJd(1)調 AAS
グダグダ言ってないで本題に戻れや
95: 04/11/10 21:32:43 ID:KnocIy9N(1)調 AAS
sagew
96: 04/11/10 23:21:46 ID:f5BX0FnP(2/2)調 AAS
>92
その本の内容をぱくり
自論と強調しているのが
鎌ケ谷のキチガイ大学生
東京環状
97
(1): 04/11/11 00:12:23 ID:xZNEcOHA(1/2)調 AAS
八王子南バイ、日野バイ、は4種1級。沿線開発が程ほどになることを願ってやまない。
そして早く逃鉢道路へ直結しろ。
98
(1): 04/11/11 00:15:04 ID:xZNEcOHA(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:blog.group4.co.jp
昔のプラソナー氏発見。ワロタ
99: 04/11/11 01:26:32 ID:KlN5gXvZ(1)調 AAS
>>74
圏央道に組み込まれるまで待つしかないんじゃない?
100: 04/11/11 09:51:24 ID:Oo91w+Cs(1)調 AAS
>>97-98
IDを反対側から読むとAHO
101
(1): 04/11/11 14:01:11 ID:8at6yIJO(1)調 AAS
先日初めて外環なるものを使いました。
練馬から外回りで入ったんですが、流れがとても速く「さすが3車線とは都会だべぇ」と思いきや
僅かな距離で2車線になって渋滞が始まってしまいしまいますた。

つまらんものを作っちゃったんですね
102: 04/11/11 15:17:49 ID:WLBKxLzr(1)調 AAS
片側3車線など別に珍しい物でもない。
103: 04/11/11 15:34:06 ID:ctBfgpXA(1)調 AAS
sage
104: 04/11/11 18:45:17 ID:t2z8IlU2(1)調 AAS
>>101その通り。外環は全線3車線で作ればよいものを、懲りずに2車線という愚かさ。
用地が狭いというならわかるが、かなり用地に余裕があるのに残念。
105
(1): 04/11/11 19:00:24 ID:BMvYo0RN(1/3)調 AAS
外出だが、圏央道の東側は成田、つくばアクセスを考慮した結果、外により過ぎた、ってのは
こじつけでしかない。
普通に半径30kmあたりに(ちょうど館山道やR16沿線付近)通して、成田アクセスに関しては
北千葉道路で対処したほうが、よほどありがたいのに。
そうなれば北千葉道路が圏央道までの接続でも生きてくる。
ところがごらんの通り圏央道は外に行き過ぎのため、北千葉道路は外環までつなげなければならなくなった。
106: 教頭先生 04/11/11 19:25:56 ID:BMvYo0RN(2/3)調 AAS
あげ
107
(2): 04/11/11 19:45:18 ID:BMvYo0RN(3/3)調 AAS
外部リンク[htm]:www.dokokyo.or.jp
これ面白いな
108: 04/11/12 00:28:03 ID:UUpo4pqT(1)調 AAS
>>107
削るのはhだけでいい。
109: 04/11/12 19:36:30 ID:BPFo63te(1)調 AAS
sage
110: 04/11/13 12:36:10 ID:BMS7egZI(1)調 AAS
>>107
当時の理想からすれば、ビルの上の高速道路が良かったんだろうけど、
ベストは地下に作って、地上にビルを建てる方だったろうな。基礎工にもなるし。

通過交通用高速道はインター以外では地上と接点を持たない施設だから、
わざわざ一般道の上に作ったりして貴重なオープンスペースを費消することは
なかったんだよ。

実は15年ほど前、首都高道路公団が首都高1号上野線の北へ延伸しようと計画
していたとき、まさにこの「上に高速道路を作って、その下にビルを作る」という手法
を地元に提案したんだけど、そのときは地元ににべも無く拒否されてしまった。

地元民にすれば、一般道の景観が壊されることよりも、自分の住む上に道路が通る
ことの方が我慢できなかったんだろうな。この辺りは簡単には非難できないが・・・
111
(1): 04/11/13 12:48:32 ID:38i3v305(1)調 AAS
KK線が儲かってるのって首都高が乗り継ぎ券代を払ってるからじゃないの?
あんな直角カーブで車線が減るような構造で、料金所は中央に1つしかなく
江戸橋の混雑があるから迂回しているような路線のくせに、貸しビルの賃料
でうまくやっていけるなどとデカい顔をして欲しくないのだが。

スレ違いスマソ
112: 04/11/13 14:33:49 ID:BaYfOscO(1)調 AAS
sage
113: 04/11/13 20:44:37 ID:fYIgmp/6(1)調 AAS
>>111
KK線て銀座のどまんなか突っ切ってるアレ?
どこをどうつついても「高速道路の高架下の家賃で賄ってます」ちぅ
台詞しか出てこないけどね。
まぁ一等地だし、店は勢いのいいのが入ってるし、どの店もつやつやしてるね。
 富士フィルムあたりがすごい家賃払ってんじゃないか。
ショールームのスペース広く借りてるしね。
114: 04/11/13 21:07:12 ID:SGNjddHI(1)調 AAS
sage
115
(1): 04/11/13 21:46:09 ID:K2CA/Vuw(1/2)調 AAS
都心通過型高速として外環の他に東北と東名を直結して欲しいがそうもいかない。
そこで東京通過型専用道路として飛び石的に高層ビルを支柱としてベイブリッジなどの吊構造とした、
天空構造を提案したい。
116
(1): 04/11/13 23:11:00 ID:iFoKjoSF(1)調 AAS
>>115
実際出来たらすごい光景になりそうだけど、そんな橋を支えられる訳が無い。
・・・と東京環状にマジレスカコワルイ
117: 04/11/13 23:17:17 ID:K2CA/Vuw(2/2)調 AAS
>>116
IDがSFだ。
どうやら、わたしにヒケを取らない妄想蚊と見た。あひゃひゃ
118: 04/11/14 00:21:30 ID:uxcHGC7R(1)調 AAS
age
119
(1): 04/11/14 01:07:08 ID:80d7fGG6(1)調 AAS
関越あたりの地下に埋まっている部分は片側3車線だけど、その先2車線になるって事は、残り1車線は関越へ直結?
120
(1): 04/11/14 01:28:55 ID:fwZu4hjd(1)調 AAS
>119
和光〜世田谷が3車線。その先は知らないけど。
121: 04/11/14 07:56:32 ID:K/yQulgF(1)調 AAS
sage
122
(1): 04/11/14 11:06:20 ID:GTbHtVwv(1)調 AAS
でも面白いかもよ。
幹線道路の両側にあるビルが橋脚として機能して、幹線道路の上に
高架を吊って行く。
用地代はビルの賃料で一部補填出来たりするし何よりボコボコ橋脚
立てなくってもよければ交差点付近も広々するし。
「大都会の上を延々と続く巨大なつり橋」
凄い光景だ。w
123: トキオベルトウェイ 04/11/14 11:22:50 ID:uUt3J/HK(1/6)調 AAS
>>122
問題は耐震性と費用だな。
124
(1): トキオベルトウェイ 04/11/14 11:24:21 ID:uUt3J/HK(2/6)調 AAS
まあ、発想自体はKK線などのビルの屋上に高速という構想の発展系に過ぎないのdが、
メリットは土地を食わないこと。
ただ、日照権がやばいが。
125: 04/11/14 12:37:26 ID:CvWjVI4H(1)調 AAS
sage
126: 04/11/14 13:24:49 ID:oZNo1jXd(1)調 AAS
>>124
商業地区なら日照権は適用除外だからね。
127: 04/11/14 13:28:04 ID:0vivwdHJ(1)調 AAS
sage
1-
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s