[過去ログ] 林道総合スレ (131レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 04/09/18 20:59:28 ID:dWjf4Usr(1)調 AAS
林道について語りましょう
2
(1): 04/09/18 21:17:59 ID:HfV8NmgH(1)調 AAS
華麗に3ゲット
3: 04/09/20 04:53:43 ID:+alCPjyR(1)調 AAS
>>2
え?
4
(1): 04/09/20 06:13:22 ID:/SHRjB5n(1)調 AAS
林道についてって、Off車とかの話?
5: 04/09/20 13:46:47 ID:5CfIkiaO(1)調 AAS
>>4
それも含めて
風景・や山の上での食事やキャンプ、
そして道そのものの情報など・・・
何でもいいんじゃないですか?
たぶん、>>1さんはそういうつもりだと
勝手に解釈してます。
6
(1): 04/09/20 18:35:13 ID:YuX0J32U(1)調 AAS
やっぱり今も林道って林業に携わってる方が仕事で使う道なのでしょうか
7
(1): 04/09/20 19:52:39 ID:vvlqEX8V(1)調 AAS
>>6
そうでもないみたいですよ。
広域基幹林道とかの表示をみてると、
山間部の交通の便を図る目的もあるみたいですしね。
生活・産業道路、そして山林維持など幅広く活用する目的で
作られているようです。
ちなみに、広域農道っていうのも、同じように考えています。
その時代・時代に合った便利な道として存在してるんじゃないかと・・・・。
(ちょっと感傷的な表現になっちゃいましたが・・・・w)
8
(1): 04/09/21 02:53:05 ID:1ATFPsuw(1)調 AAS
きれい事で言えばそうなるんかもな。
マスコミから刷り込まれた知識からすると、
政治家や、役所の意向も関係してるように思う。
9: 7 04/09/21 03:35:46 ID:D6aUvARF(1)調 AAS
>>8
すんません、そのマスコミの人間なんです。
でもさ、道そのものにはなぁ〜んの責任もないいですしね。
むしろ、僕らの方が責任感じちゃうけど、
そういう意向や思惑は気にしません(特に有料道路以外は)。
それぞれの道が造られる経緯には、行政や企業などの
いろいろな意図や思惑が存在しているのでしょうが、
それを意識してると、行政や企業の思惑に振り回されているようで
癪に障るから無視しているというところでしょうか。
地元の人たちが便利に使っていれば、それだけで
その道の存在する意義は充分かな?って思います。
(うーん、今度は屁理屈みたいになっちゃった・・・・。)
10: 04/09/21 10:07:53 ID:tUCAfS9O(1)調 AAS
スーパー林道とはなんだったのか
11: 04/09/26 10:43:56 ID:+j+uafe8(1)調 AAS
大規模林道とか
12: 04/09/26 13:52:56 ID:ehowoyqV(1)調 AAS
剣山のは80kmくらいあるんだっけ?
他にもある?
13: 04/10/02 07:10:26 ID:4QFiwJRS(1)調 AAS
保守します
14
(1): 04/10/30 15:57:18 ID:UunP53Ku(1)調 AAS
林道は人気がないのか・・・
15: 04/10/30 16:27:23 ID:z01TsAtF(1)調 AAS
>>14
このところの台風の影響で、危険かと思って
しばらく山行きは自粛しています。
関西在住なので、来月中旬くらいなら
紅葉とともに楽しめるといいなぁ・・・・
って思います。
16: 04/10/30 18:18:25 ID:eKe7IHwI(1)調 AAS
sage
17: 04/10/31 21:30:39 ID:iHL/u/Uw(1)調 AAS
hosyu
18: 04/11/03 10:15:37 ID:fVRlU3RS(1)調 AAS
sage 
19: 04/12/02 12:30:22 ID:IFXIRX7y(1)調 AAS
マジお勧め

外部リンク:www8.plala.or.jp
20
(2): [   ] 04/12/02 16:12:58 ID:Uwk7viel(1)調 AAS
早く環境税を法制化して、我が村を助けてくれ、間伐しない森、近くの市には合併を
断られた。高齢化、ゴミ袋が1枚100円、
林道でもなんでも、良いから道を造ってくれ。ちなみに普通林道は、受益者が10%負担
だが、そんな金が誰が払う。建設費が1億、負担が1千万円、たかい、県道も国道も予算が付かない。
21: 04/12/02 17:06:37 ID:kAfwO23W(1)調 AAS
寺崎勉
22
(1): 04/12/02 17:10:02 ID:BoCJxMcB(1)調 AAS
首都圏近郊では有名どころの中津川林道。
最も今は村道に格ageされてるんだっけ?
23: 04/12/02 18:32:13 ID:Oe2A20HI(1)調 AAS
調べろ。
24: 04/12/04 21:35:52 ID:qfG3f+D2(1)調 AAS
>>22
されてる
25: 04/12/05 08:00:18 ID:vBVx6BmK(1)調 AAS
sageてる
26: 04/12/09 01:59:45 ID:etpPXb6z(1)調 AAS
山峡し
外部リンク:www.geocities.co.jp
27: 04/12/10 20:17:03 ID:UNeb44mC(1)調 AAS
>>20
手弁当で作るべきでは
基本的に、地域内の仕事は地域内で完結させるべき
日本も古くはそうだったんだから。
金持ちは金を落とし、そうでないものは助け合いで行うべきだ
貧乏人は時間はあるんだから、それを使って自分たちでやるべき
28
(1): 04/12/11 11:55:58 ID:igncIDAK(1)調 AAS
>>20
その林道を作る事によって森林の適切な管理が可能になり、木材の搬出が可能になるんだったら受益者負担をして当然だろ
29
(1): 04/12/11 16:33:26 ID:k4b+ie4O(1)調 AAS
>>28
アフォか?
30
(1): 04/12/11 20:03:01 ID:5kgaXWor(1)調 AAS
>>29アフォは負け犬の藻前だよ
31: 04/12/11 20:16:02 ID:XN3xH81g(1)調 AAS
>>30
負け犬キター
32: 04/12/18 22:19:32 ID:x0P8id7g(1)調 AAS
大阪にも林道って結構ありますよ
33: 04/12/18 22:23:42 ID:lopIGOoW(1)調 AAS
よかったね。
34: 04/12/30 08:47:47 ID:vm9O6qS0(1)調 AAS
大阪にも林道って結構ありますよ
35: 04/12/30 09:34:53 ID:Q8mhD7oP(1)調 AAS
sage
36
(1): 05/01/08 17:08:21 ID:0KbWPEqO(1)調 AAS
どこだ?
37: 05/01/08 17:09:55 ID:AAh6s1Qh(1)調 AAS
さあ?
38: 05/01/10 01:37:36 ID:vdeNCNyN(1)調 AAS
>>36
国道480号から分かれる林道とか河内長野、岸和田、貝塚、岬町でみかけた
39
(1): 05/01/10 01:57:33 ID:HIj1Sn3v(1)調 AAS
北摂〜能勢にも結構ある。
舗装済みも多いが・・・
40: 05/01/10 09:35:00 ID:56unpHOW(1)調 AAS
あーそう
41
(1): 05/01/10 21:27:38 ID:97WamKkB(1)調 AAS
>>39 舗装済林道って初耳です。どこでしょうか?

  今まで発見した林道はおおよそ乗用車で走れる代物ではなかったものばっかりです
42: 05/01/10 21:30:56 ID:npz3Y+1b(1)調 AAS
さあ
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s