[過去ログ] ☆★☆【最凶道路】国道418号【最凶酷道】☆★☆ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 2007/04/07(土) 18:13:39 ID:gTdNHTEI(1)調 AAS
>>651
ジャマイカじゃなくてじゃないですかだぼ?
お前こそ国語を小学校からやり直せwwwwwwwwwwwwwww
654: 2007/04/08(日) 21:12:51 ID:ChioWJcp(1)調 AAS
邪魔烏賊
655
(1): 2007/04/14(土) 18:02:29 ID:CGHxHl4i(1)調 AAS
十日神楽から降りて、二股隧道を経て、今帰ってきた。自転車でね。猿がいなかったが
カモシカがいた。
656: 2007/04/14(土) 21:04:20 ID:WxozIK06(1)調 AAS
>>655
ゲートはあった?
657: 2007/04/16(月) 21:01:46 ID:r4rkeNXd(1)調 AAS
ゲートは、恵那、八百津の両方にあった。五月橋の方向には、ゲートはないと思う。
658: 2007/04/22(日) 23:18:16 ID:Cy+YG7uz(1)調 AAS
町道分岐の丸山ダム方面には確かにゲートがある。
町道経由で五月橋、笠置ダム方面には逝ける
659: 2007/04/24(火) 04:07:10 ID:UxHQulne(1)調 AAS
もうそろそろ、あの巨大隕石を除けてから3年か。
早いもんだな。
あの時のみんな元気か?
660
(2): 2007/04/27(金) 22:50:09 ID:ce9s2eEd(1)調 AAS






661: 2007/04/28(土) 18:38:01 ID:7Zdol2vH(1)調 AAS
>>660
うわぁ〜、やめてくれ〜!
悪夢がよみがえる・・・
662: 2007/04/29(日) 19:32:01 ID:ffYkzZuX(1)調 AAS
明日、スクーターの慣らしのためにR418まで行こうかな?
663: 2007/04/29(日) 21:03:13 ID:5inqLMty(1)調 AAS
新しい落石の前は気を付けなよ。
路肩がえぐれてる。
664: 2007/04/30(月) 15:55:39 ID:nGyphXha(1)調 AAS
揚げ
665: 2007/05/01(火) 03:18:38 ID:vjKl82GC(1)調 AAS
スクーター、ミッショントラブルで走行不可に。
(家から1キロほどで)
押して帰りました。
R418の呪いか!?
666: 2007/05/01(火) 23:50:51 ID:wsosBHGT(1)調 AAS
携帯は通じるの?auやドコモは繋がるみたいけど、 ソフトバンクは駄目かな?
667: 2007/05/02(水) 21:04:53 ID:zdlqHqyF(1)調 AAS
何処もも、FOMAは町道分岐あたりで繋がる時がある、
というレベルだよ
668: 2007/05/04(金) 22:20:35 ID:eDdwKcb4(1)調 AAS
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
669
(2): 2007/05/05(土) 16:50:56 ID:AXMrT8ns(1)調 AAS
昨日、R151〜R257区間走ったんだが、
R153〜R257は国道と信じて突入し、
泣きをみている3ナンバーがたくさんいたなw
670: 2007/05/08(火) 00:53:55 ID:UC8jSm6T(1)調 AAS
>>660
つ家族マーチ

しかし身を削ってまでも特攻、恐れ入ったwww
671
(1): 2007/05/08(火) 22:57:38 ID:x2jn0g+4(1)調 AAS
>>669
何が可笑しいんだ?
俺らにとっちゃ大した事無い、走ってて普通に楽しいだけの道だが、
慣れてない都会人にはきついだろう。

自分のフィールドに間違って入ってきた素人を笑うのって、
すんごくかっこ悪い行為だと思うぞ・・・
672
(1): 2007/05/08(火) 23:53:39 ID:TyfIawPK(1)調 AAS
道路地図帖は舗装の有無とか悪路とかちゃんと書いてあったのに、カーナビは糞だな。
673: 2007/05/09(水) 03:17:19 ID:3mT3jV35(1)調 AAS
>>672
確かに。
買ったばかりのHDDナビが静岡県道228号選択したときは
ナビに「氏ね」と言われた気がしたぞw
(スレ違いでスイマセン)
674
(1): 2007/05/09(水) 11:46:01 ID:jjp3flee(1)調 AAS
>>671
「ここから先はヤバい」と、走ってて雰囲気を読みとれない奴はやっぱり駄目だろう
隕石まで行っちゃうエアウェイブとかさ
675: 2007/05/09(水) 23:41:17 ID:QKoqCidi(1)調 AAS
>>674
そんな極端な奴は「たくさん」はいないよw

R153-R257間なんて、慣れてりゃ3ナンバーでもなんてこと無い区間だぜ?
素人だとしても注意して走れば問題ない。
「ちょっと狭いけど、対向車も来るし行けそうだな」程度の判断ができれば、
それで十分だろ。
676
(1): 2007/05/11(金) 12:14:50 ID:52d2ltF4(1/2)調 AAS
じゃなくて、
その程度の道でまともにすれ違いもできないような技能で来るな、と
677
(1): 2007/05/11(金) 12:16:33 ID:52d2ltF4(2/2)調 AAS
>そんな極端な奴は「たくさん」はいないよw
JAFの会誌とか見てると
走行不能なところまで突っ込んじゃってJAF呼ぶ奴は結構いるようだ
山菜盗掘に来た枯葉マークドライバーとかな
678: 2007/05/12(土) 01:07:52 ID:cMUo0/UQ(1)調 AAS
>>676
そうだ、それで正しい。>>669の様な状況は怒るところであって、
笑うところじゃない。だから「何が可笑しいんだ?」な訳。

>>677
確かに、山道で出会う率は酷道ランナーよりも山菜ハンターのほうが多いな。
でもって、強引さじゃ奴らの方が並みの酷道家よりも間違いなく上手とくる。

ちょいとかじった程度の酷道好きなんかだと奴らに「チッ、車の傷を気にする
くらいならこんなところに来るんじゃねーよ」と思われてるかもしれんぞw
679: 2007/05/12(土) 06:40:05 ID:Mouhkela(1)調 AAS
R418不通区間は、山菜取りじゃなくて筍取りの方が多く出没してそうだ。
春に筍満杯の角突きサファリに遭遇したからわかるw
680: 2007/05/12(土) 09:00:38 ID:GnYgS5sO(1)調 AAS
川平でタケノコ掘ってる画を想像するとイヤだなw
681: 2007/05/13(日) 13:42:38 ID:lfJsnR4H(1)調 AAS
川平で落ちそうなヤツもいたな
682: 2007/05/13(日) 22:57:10 ID:oMT4EIhO(1)調 AAS
サファリに乗っているのはかつてあの辺に住んでいた地主だと聞いたことがある。
683: 2007/05/17(木) 21:12:53 ID:oD85sDx7(1)調 AAS
今日、国道418号線の問題の不通区間にいってきました。
国道19号線から八百津方面へ入っていったんですが、確かに通行止でした。
仕方なく、迂回する県道の進んでいき八百津側の不通区間ところへ抜けたんですが、その県道も整備してないところは、道はもう一車線しかなく、ガードレール無しのところもあって、冷や汗をかいたよ。
684
(3): 2007/05/18(金) 00:08:11 ID:i1Z1/Sk2(1)調 AAS
真新しいおにぎりあったけど何あれ?ここの住人の仕業?
685: 2007/05/18(金) 01:21:34 ID:tvniFiSB(1)調 AAS
>>684
このひとたち、
画像リンク

686: 2007/05/18(金) 01:58:07 ID:CSamyS2F(1)調 AAS
>>684
エアウェイブに大敗した方々
687: 2007/05/20(日) 01:47:20 ID:RyFKaRxH(1)調 AAS
偽おにぎり(笑)

実際問題、どうなのコレ?
688: 2007/05/20(日) 23:22:28 ID:ccHcAC1K(1)調 AAS
温見峠に「157/418/重複区間」のポスト立ててきてくれよw
689
(1): 2007/05/21(月) 20:28:09 ID:Ez1coe3V(1)調 AAS
八百津恵那の通行不能区間のカーブ全てに一時停止の標識つけてきます。
おまわりさんが本物と間違えて違反切符を切らないようにちょっとデザイン変えておきます。
690: 2007/05/21(月) 21:40:44 ID:bUQZhJuS(1)調 AAS
そこまでおまわりさん来ないだろw
691: 2007/05/21(月) 22:15:25 ID:OlptbfHx(1)調 AAS
おにぎり立ててる人たちって自腹でやってんだよね?

すげえなあ。
692: 2007/05/23(水) 13:03:10 ID:efxV7iyM(1)調 AAS
>>689
最近珍しい「警笛鳴らせ」の方がいい
693: 2007/05/23(水) 16:58:46 ID:iOJaSMxl(1)調 AAS
某所見るとおにぎり撤去するらしい、ついでに主催からも降りるとか
694: 2007/05/23(水) 19:13:51 ID:0PwtdCLk(1)調 AAS
10年前恵那から美濃太田まで抜けたかったから
川沿いの快走路と思い418らしき道に踏み入れたけど、
本当に泣きそうな道だったな。

このスレを最近発見して今度は八百津方面から入ったけど
通行止区間で引き返して来たわ。

間違いなく10年前に走ってるわ。この道。
695: 2007/05/24(木) 08:19:58 ID:IshHEKKH(1)調 AAS
あの418マンセー集団はハタから見るとちょっと目に余ったし
696: 2007/05/25(金) 22:21:36 ID:2WscDiNS(1)調 AAS
バカは死ななきゃ治らないというが、そんなに重症なら死んだ方がいいよ
697: 2007/05/26(土) 07:50:35 ID:XRwz9f84(1)調 AAS
なんで主催降りるの
698: 2007/05/27(日) 14:15:49 ID:R5ubCb1F(1)調 AAS
写真はないのかい。
699: 2007/05/28(月) 18:39:27 ID:pMsxFURj(1)調 AAS
今の五月橋は二代目です。
初代のとんでもなく細くておっかない五月橋の画像が、瑞浪市図書館の資料に載ってました。
二代目(現行)の五月橋の渡り初め式の画像もあったよ。
微妙にスレ違いですいません。
700
(1): 2007/05/28(月) 20:28:42 ID:TLggMiaM(1)調 AAS
>>684
町道分岐のところですか?
木材で柱を作ってありましたね。

あれ偽者なの??〜昨日見に行って少し感動していたのだが・・
701
(1): 2007/05/28(月) 20:34:49 ID:DDLKTJVc(1)調 AAS
>>700
最初で最後のおにぎり見学乙
近々撤去らしい。
702: 2007/05/28(月) 23:51:09 ID:peZ5g+lW(1)調 AAS
>>701
05/28に撤去したそうな。
703: 2007/05/29(火) 10:20:22 ID:WkpXBM9Q(1)調 AAS
あの集団の一員の富山ナンバを紀ノ川SAで見たぞー。
12時頃爆睡してた
704: 2007/05/29(火) 19:36:46 ID:kETYA8j/(1)調 AAS
ヲチ板池
705: 2007/05/30(水) 21:28:31 ID:dZzjyJ0l(1)調 AAS
2chスレ:net

ヲチ板より
706: 2007/06/08(金) 09:23:57 ID:hzSXia/R(1)調 AAS
丸山ダム水没の車から男性遺体 死後数ヵ月
 2007年06月08日08:02
 
 7日午後1時10分ごろ、加茂郡八百津町南戸の丸山ダムに乗用車が
沈んでいると、釣りに来た可児市の警備員男性(54)から通報があった。
加茂署などで調べると、乗用車の中から男性の遺体が見つかった。

 調べでは、男性は死後数カ月とみられ、身長約160センチ。
頭髪は白髪交じりで頭頂部がはげている。長袖のポロシャツ、灰色の
ズボン、白と黒のベストを着ていた。現場は国道418号沿い。
乗用車は水深2メートルのところに沈んでいた。同署は事故と自殺の
両面で調べている。 
707: 2007/06/09(土) 04:42:18 ID:u8w++iGr(1)調 AAS
あー、それ多分オレだ。
騒がせてスマソ。
708: 2007/06/09(土) 08:11:23 ID:Y3Old3dL(1)調 AAS
まあ、次からは気をつけるんだゾ!
709: 2007/06/21(木) 11:11:13 ID:qxzM6Ql7(1)調 AAS
あの世からのカキコ乙wwwww
710: 2007/06/22(金) 23:41:41 ID:B8wUsOr7(1)調 AAS
標識建てた人はどうなったの?
711: 2007/06/23(土) 00:07:22 ID:WefEw/Ah(1)調 AAS
とりあえず撤去→主催から降りることに
まあ、自業自得といえば自業自得だ罠
712
(1): 2007/06/23(土) 00:36:14 ID:2EtwARZB(1)調 AAS
HP閉鎖は標識設置オフの時から決まってたけどな
713: 2007/06/24(日) 10:11:02 ID:nS3xL3Mc(1)調 AAS
>>712
ちょwwwそれって計画的やり逃げwwwww
714: 2007/07/06(金) 18:16:52 ID:tfjTxAaq(1)調 AAS
あげ
715: 2007/07/15(日) 22:14:55 ID:YzQA1B7V(1)調 AAS
水没阻止age
716
(4): 2007/07/17(火) 23:51:25 ID:MONBmIZp(1)調 AAS
現在、旅足橋付近において落石により通行止めとなっています。
復旧には4ヶ月程度かかるそうです。
717: 2007/07/18(水) 13:58:31 ID:Cury6Sc6(1)調 AAS
復旧させる必要あるのか?
だいたい、ほっとけば盆明けには多分いつのまにか
かたづいてるんじゃねぇの?
718: 2007/07/18(水) 17:28:33 ID:iczEoadX(1)調 AAS
アホかっ
オマエの知らんとこで委託された地元の土建屋が復旧させとるんぢゃ
いつの間にか片付いてるなんてあるワケねーだろw
719: 2007/07/18(水) 23:52:19 ID:4soTRD0o(1)調 AAS
丸山ダムのサイトに詳細載ってるね
結構でかい石だ
720: 2007/07/19(木) 21:25:25 ID:WWd8Mcu5(1)調 AAS
418のためなら趣味で片付けるひとが日本中にいるだろ
721: 2007/07/19(木) 22:49:26 ID:tje5aHqI(1)調 AAS
さっさと国道指定外せばいいのにな。
722: 716 2007/07/20(金) 00:44:09 ID:NGZ30lBa(1)調 AAS
丸山ダムのHP見ました。
写真の岩以外にも斜面側に今にも落ちそうな大きな岩があり
それを先に撤去する必要がある為、復旧までの期間が延びたそうです。
723: 2007/07/25(水) 17:48:58 ID:+h6IgJnO(1)調 AAS
age
724: 2007/08/04(土) 23:07:16 ID:9m4doPbK(1)調 AAS
ニセ標識放置
725
(1): 2007/08/09(木) 22:15:27 ID:khRzQwDx(1)調 AAS
蒸し返すなよ
726: 2007/08/11(土) 23:08:31 ID:j4scslcw(1)調 AAS
犯行後、意図的にホームページ閉じたんでしょ?
叩かれても仕方無いじゃん
727
(1): 2007/08/12(日) 01:55:01 ID:UoCmJtNp(1)調 AAS
自主撤去して解決したのに何蒸し返してるんだか

ただ叩かれても仕方が無かったのには同意せざるをえない
728
(1): 2007/08/12(日) 23:28:26 ID:A55M+MQb(1)調 AAS
>>725
>>727

当事者の方?
729: 2007/08/13(月) 15:30:11 ID:RDrEIhow(1)調 AAS
>>728
全く持ってかかわってないよ
730: 2007/08/14(火) 12:31:53 ID:gRqNTDEz(1)調 AAS
変態乙
731: 2007/08/15(水) 20:03:44 ID:XAUiHBjh(1)調 AAS
蒸し返してる奴がいたな
732: 2007/08/15(水) 21:17:20 ID:Fr07skP0(1)調 AAS
BPのほうは話題にならんのかねー?
733: 2007/08/17(金) 08:57:30 ID:+09Zx4TV(1)調 AAS
びっぱー
734: 2007/08/18(土) 00:29:17 ID:9MZTmD+z(1)調 AAS
俺はカストロール派だな
735: 2007/08/18(土) 21:53:03 ID:Img+dJ5A(1)調 AAS
すかとろーる
736: 2007/08/26(日) 10:34:55 ID:sua9QoAp(1)調 AAS
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした
737: 2007/09/02(日) 20:24:16 ID:cgVmIxY1(1)調 AAS
>>615のセリフを言ったキャラの妹は「恵那」という。
738: 2007/09/15(土) 13:02:37 ID:jMab+mau(1)調 AAS
えー
739: 日本通運30大阪南港ターミナル 2007/09/27(木) 04:40:28 ID:0uoVckVp(1/2)調 AAS
温見といい、八百津の分断といい国道418は酷道の目玉ですね。紀伊半島の国道425や四国の国道439もだが。

国道417の鯖江市〜揖斐川町藤橋は主要地方道認定からわずか5年で一般国道へ昇格されたスピード出世だが、おそらく徳山ダム事業ですね。
740: 日本通運30大阪南港ターミナル 2007/09/27(木) 22:34:53 ID:0uoVckVp(2/2)調 AAS
国道417も国道418も1982年4月1日に制定施行されてから25周年を迎えたね。
741: 2007/10/08(月) 21:45:55 ID:hMF+v5Gc(1)調 AAS
もうすぐ川辺町美濃加茂市間が完成するね。美濃加茂市ないの未整備区間の
工事を少しはじめたね。
742: 2007/10/20(土) 09:23:10 ID:PTIU9sOp(1)調 AAS
age
743
(1): 2007/11/08(木) 21:39:10 ID:30GAk86U(1)調 AAS
笠置ダム側にも常設ゲート設置されたらしいよ
744: 八百津町民 2007/11/20(火) 11:33:06 ID:5CQDko9H(1)調 AAS
たまに人がいると思ったら酷道マニアの方でしたか。
酷道で有名だとは最近初めて知りました。
ダム湖周辺は鯉釣りスポット。
745
(1): 2007/11/23(金) 23:01:42 ID:WGa8v3oW(1)調 AAS
飯田市南信濃の418終点(国道152号線)は国道同士の分岐点と思えないほど寂しい。

寂しい国道同士の分岐点
・471と472
・169と311
・438(439重複)と492
・265と388(446重複)
746: 道路板新設に関する議論実施中@自治スレ 2007/11/29(木) 17:41:01 ID:sctxLHKo(1)調 AAS
>>743
あれは完璧だったな。
人間の通る隙間を破壊されたような形跡があり、それも補修されていた。

迂回路の県道もまた迂回させられたが、舗装したてみたいな林道だったな。
747: 2007/12/02(日) 19:26:27 ID:Z3mhmG8I(1)調 AAS
>>745
かっては256との分岐も寂しかったなぁ。
どっちもバイパスになっちゃったけど。
748: 2007/12/06(木) 00:22:01 ID:RjmLpKx2(1)調 AAS
R418を北上してR19に交わるあたり、
普通に流れていくと勝手に名も無き道に切り替わり、すぐ19号に合流してしまう。

R19をくぐるR418は道が頼りなさ杉(´Д`;)
749: 2007/12/15(土) 18:57:25 ID:SFbb4D7E(1)調 AAS
age
750: 2007/12/22(土) 13:50:31 ID:JCdfryN7(1)調 AAS
ほしゅ
751: 716 2007/12/22(土) 21:38:19 ID:1MDsjyWM(1)調 AAS
落石による通行止は解除されました。
752
(1): 2007/12/24(月) 19:08:01 ID:OUtRVuho(1)調 AAS
旅足橋が通れるようになると、r353は通れるようになったの?
753
(1): 716 2007/12/25(火) 08:14:33 ID:2IGUZy4U(1)調 AAS
>>752
県道なので情報が乏しく分からないのです。

自分の想像ですが・・・

潮見側から新418を走りr353に入った付近に通行止めのバリケードがありました(現認してます)
そのバリケードには418通行止めの旨を伝える看板がありました。

・その看板の少し手前にフレンドリーパークおおひらへ抜ける林道があります(改修済)
・r353へ入ってしまうと回避ルートがありません。

上記をふまえて、今はr353も通行可能と思われます。
754: 2007/12/26(水) 00:12:55 ID:BwuKyvdW(1)調 AAS
>>753
ありがとうございました。
755
(1): 2007/12/26(水) 00:30:54 ID:VzIJSlaH(1)調 AAS
22日は、旅足橋とr353は通れたよ。
やけにダンプが多かった。前から2台来たときは50mバックしたよ。

フレンドリーパークおおひらに抜ける、林道大平線で旅足川に下りると、
新旅足橋の橋脚が高くそびえていたよ。工事中のR417徳山ダムの徳之山八徳橋に似てる。
756: 716 2007/12/27(木) 02:21:55 ID:pl8hb/5d(1)調 AAS
>>755
どうでもよい話ですが、あの脚は片側だけで総工費10億だった筈です・・・
757
(1): 名無しのみの 2008/01/05(土) 18:30:23 ID:Q2tOGF7H(1)調 AAS
国道418号線丸山ダムから潮見の区間が開通しました。
758: 2008/01/08(火) 08:09:53 ID:LBvbmfZY(1)調 AAS
>>757
プレスリリースが見つからない_| ̄|○
ソースある?
759: 2008/01/10(木) 19:04:46 ID:QAtMEFfj(1)調 AAS
おお
760: 2008/01/17(木) 06:32:29 ID:umQ7Yq6z(1)調 AAS

761: 2008/01/27(日) 23:41:30 ID:cg/P1B2D(1)調 AAS
保守
762: 2008/02/02(土) 13:37:23 ID:L504LNTf(1)調 AAS
保守
763: 2008/02/08(金) 01:30:01 ID:B0Fe7CH6(1)調 AAS
保守
764: 2008/02/13(水) 00:29:59 ID:VuQJbI4X(1)調 AAS
保守
765: 2008/02/15(金) 21:58:44 ID:zbutJo9V(1)調 AAS
落ちたら死ぬ
766: 2008/02/15(金) 22:17:13 ID:udmk3J2i(1)調 AAS
偽おにぎりage
767: 2008/02/20(水) 00:42:00 ID:0oHtDYh6(1)調 AAS
保守
768: 2008/02/20(水) 17:55:43 ID:+AsFJGwm(1)調 AAS
高速がいらん、国道で十分と抜かすやつはここを走れ。
769: 2008/02/25(月) 12:46:03 ID:CG8gSrw9(1)調 AAS
土建屋乙
770: 2008/03/01(土) 01:31:44 ID:88tCL7hN(1)調 AAS
保守
771: 2008/03/06(木) 00:14:53 ID:5Lszf3H+(1)調 AAS
保守
772: 2008/03/08(土) 15:14:35 ID:Pu1CkQO4(1)調 AAS
【相互リンク】道路関係総合スレ【相談・新スレ】
2chスレ:traf

1 :国道774号線:2008/03/07(金) 19:00:47 ID:sZXyjrqW
相互リンクをまとめたり、雑談したり、新スレを依頼をしたり、
道路好きが集まれる場として利用してください。

道路好きの方々のサイトもリンクして、情報交換もOK

関係各機関のリンクも議会のリンクも可能です。
情報が増えたら、まとめサイトを作って、
情報を蓄積したいと思います。
773: 2008/03/08(土) 16:19:23 ID:WIb7sB2N(1)調 AAS
772
マルチポストの上、板違い。
774: 2008/03/09(日) 17:26:41 ID:WhQgpiHy(1)調 AAS
潮南の十日神楽と恵那の分岐近くにあるまさに昭和って感じの古い学校で工事してた
いつも通る度に写真撮りたい思ってたけどついに撮る機会が無くなってしまった・・・
誰か写真とかこの学校の情報とか知ってたらお願いします。。
775: 2008/03/18(火) 00:36:59 ID:PwqBmRKW(1)調 AAS
保守
776: 2008/03/18(火) 14:12:53 ID:4++BTnpC(1)調 AAS
潮見分校でぐぐれ
777
(1): かね ◆CHAS.7AvVo 2008/03/18(火) 15:55:32 ID:0+cRIPi/(1)調 BE AAS
>>777ゲット
778: 2008/03/18(火) 23:08:42 ID:MnoicUK8(1)調 AAS
中部縦貫道と同じ番号なんだよね、ここ。
779
(1): 2008/03/20(木) 17:03:56 ID:juK87i8E(1)調 AAS
新旅足橋撮って来た。ニコニコにでもうpするか
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*