[過去ログ] ☆★☆【最凶道路】国道418号【最凶酷道】☆★☆ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2005/11/06(日) 21:02:05 ID:m9PQxzAu(2/2)調 AAS
東海地方は酷暑でもある。
283: 2005/11/11(金) 21:53:42 ID:csK2E676(1)調 AAS
さげ
284: 2005/11/13(日) 18:09:22 ID:xjAEbEpl(1)調 AAS
寒くなるこれからがR418探索に相応しい時期ですよ。
岐阜県は雪深いと思われている方も多いと思いますが、
東濃地方のここら辺は雪はあまり降りませんし降っても
天気がいい日が一日でもあればすぐ溶けます。
ちなみにR418不通区間は南向きの斜面にありますから日当たりが良いです。
雑草、虫に影響されないR418はかなり快適な酷道ですよ?
285: 2005/11/13(日) 18:10:02 ID:W0G4cKy7(1)調 AAS
邪魔
286: [age] 2005/11/13(日) 21:43:10 ID:X6RWufd/(1)調 AAS
 
287: 2005/11/15(火) 09:20:13 ID:nerD1CG+(1/2)調 AAS
今年も418が走りやすい季節になってきますた
みんなガシガシ走って道つけよー
でないとそのうちほんとに道が無くなっちゃうよ
288: 2005/11/15(火) 18:08:55 ID:4rKBvZ7t(1)調 AAS
新丸山ダムの関係上、賞味期限は短いと思われるので
行こうかどうか迷ってる方はぜひ早めに行きましょう!!
巨大隕石、五月橋、二股トンネル、(;´Д`)ハァハァ
289
(5): 2005/11/15(火) 19:52:54 ID:nerD1CG+(2/2)調 AAS
よし!今度の土曜に動画を撮りに逝ってくるわ!
290: 2005/11/15(火) 21:30:15 ID:bpo2etAm(1)調 AAS
うpしてね
291: 2005/11/18(金) 20:46:32 ID:6+JLiVY8(1)調 AAS
このスレの上のほうにあった落石撤去オフしないの?
ぜひ参加したいのだけど。
あと、年に2〜4回くらい、各自草刈機を持ち込んで、草刈オフもできればやってみたいね。
292
(1): 2005/11/19(土) 05:50:42 ID:LxAgg6c5(1)調 AAS
藪払いって、一応役所に許可出さないとヤバいんじゃなかったっけか?
後、隕石撤去は例の去年の経験で、生半可な装備では不可能とわかったので無理です。
知り合いの石屋に写真見せたら「3トン以上はあるよ」だそうです。
293: 2005/11/19(土) 09:42:42 ID:cJkM6jrA(1)調 AA×

294: 2005/11/20(日) 03:17:07 ID:yMBpZp5S(1)調 AAS
>>292
そうなのか。
藪払いも許可が必要なのか。
けど、こっそりしてもあまりとがめられそうにないような気もしないでもない。
まあちゃんと許可受けるにこしたことはないのだけど。
藪払い&草刈りくらいなら2ちゃんレベルでもどうにか対処できそうだよな?
295: 2005/11/20(日) 07:43:29 ID:WUnMwllo(1)調 AAS
sage
296: 2005/11/20(日) 09:28:18 ID:0DUVI4b7(1)調 AAS
草刈十字軍。

とでも名乗っておけ。
297: 2005/11/20(日) 09:43:04 ID:VWOJK4GK(1)調 AAS
岐阜の自慢できるものは何だ?まともな職はあるのだろうか?百貨店もほとんど撤退の衰退都市が無謀にも他都市に絡んでる哀れな姿は見るに堪えない。 
298: 289 2005/11/20(日) 17:16:17 ID:ac17tlJo(1/2)調 AAS
いま動画編集ちう。
もちっとまってね。
299
(6): 289 2005/11/20(日) 22:26:53 ID:ac17tlJo(2/2)調 AAS
おまたせしました。
外部リンク[html]:2st.dip.jp
画像がきたなくなってしまいました。orz
300
(1): 2005/11/21(月) 00:26:53 ID:pXlf+ZdR(1)調 AAS
>>299
うp乙
301: 吉田都 ◆eYark0dJBs 2005/11/22(火) 02:22:47 ID:pdkdlgGm(1)調 AA×
>>299

302: 2005/11/22(火) 05:29:14 ID:AYVrPe5a(1/2)調 AAS
>>299さん、乙彼さまデス!!
前半の恵那側、草しか映ってなくてメチャ不安。道が見えないしw
さすが不通区間(通ってますが)。キングオブ酷道は伊達じゃない!?
303: 2005/11/22(火) 08:56:20 ID:Y1/MXNEt(1)調 AAS
>>299
烈しく乙です。編集も見事ですね。
304
(1): 299 2005/11/22(火) 13:07:59 ID:Evm8fqaf(1)調 AAS
>>300〜303
レスありがとうございます。
ほんとはもう少しキレイなのをうpしたかったのですが
あまりにデータが大きくなったので・・・

ところで巨大隕石って撤去済ですか?
見当たらなかったので??
305: 2005/11/22(火) 14:56:32 ID:lgxdVByl(1)調 AAS
>>299
GJ!!よく出来たビデオ作品。
藪の中に入るドキドキ感と藪を抜けた時の安堵の気持ちが伝わってくる。
楽しい午後のひと時を過ごさせてもらった。3Q。
306: 2005/11/22(火) 19:36:14 ID:AYVrPe5a(2/2)調 AAS
>>304
隕石、思いっきり動画に映ってたじゃん。
2分27秒辺り。
307
(1): 289 2005/11/23(水) 00:07:24 ID:8YNrmsnI(1)調 AAS
やっぱあれがそうですか!
なんか位置か場所変わった?
308: 2005/11/23(水) 14:47:15 ID:6HjPd8/H(1)調 AAS
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。 
それは探偵にはならない方が良いということです。 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。 
そして国民の一人ひとりが真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。 
もちろん探偵さんじゃなければ出来ない素晴らしい仕事はあります。 
でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営方針により自分の全く知らない 
老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかける、不治の精神疾患を煩わせる 
など)仕事を多数行っています。ちなみに経営者がヤクザだと言うことは 
探偵業界ではよくある話です。 

お時間があるのなら目を通してみて下さい。 
2chスレ:recruit

※コピペ御願いします。この事実を多くの人に認識して頂きたい。 
309: 旧262 ◆UpRCGFXmtk 2005/11/23(水) 22:21:04 ID:ZkZHHqdf(1)調 AAS
>>307
去年バイク版の酷道スレのオフ会で、土木作業を行ったそうな。
310: 289 2005/11/23(水) 22:27:57 ID:ULVGizT0(1)調 AAS
なるほど納得。
311: 2005/11/24(木) 22:50:06 ID:rYy09sOY(1)調 AAS
動画見て、ちかぢかジムニーで走破しようと思った秋の夜。
ついでに隕石を落としてくるか
312
(4): 2005/11/25(金) 06:04:40 ID:drKyitbY(1)調 AAS
自分が落ちないように気をつけてくれw

4輪で問題なのは、笠置ダム近くの土砂崩れ部分と鬱蒼とした藪&木々の枝のみ。
笠置ダム〜町道分岐までは路面自体はしっかりとしています。
土砂崩れ部分はジムニークラスで慎重にアプローチすればクリアできると思う。
あそこはガレていると思いきや、意外と踏み固められていて脆弱な感じは皆無です。
藪もエンジン式の草刈機とナタorノコがあれば除去できるレベルです。
藪が酷いのも一部のみですので意外と労なくこなせるかも?
あとは、愛車がキズだらけになっても良いという勇気というか捨て身さえあれば
4輪での普通区間走破は夢ではないかも?

(自分も初春頃に親のパジェロミニで走破しようと目論んでます。)
313
(1): 2005/11/26(土) 09:08:19 ID:bt3sF5V9(1)調 AAS
<自分も初春頃に親のパジェロミニで走破しようと目論んでます

たのむからやめてくれ!
なにか事故があったらほんとに閉鎖されて走れなくなってしまう。
どうしても走りたいのなら、最後の土砂崩れ部分は上1mは削って
からにしてくれ。
314: 2005/11/26(土) 10:29:55 ID:2WCkmkwg(1)調 AAS
(´・ω・`)
315: 2005/11/26(土) 15:29:27 ID:UfHmVByD(1)調 AAS
>>313
つまり、障害が低くなったら自分も挑戦するということだな?
316: 2005/11/26(土) 15:58:24 ID:VPNGwt5f(1)調 AAS
誰かブルドーザー借りてきてで整地しながら走破して
317: 2005/11/26(土) 17:07:38 ID:0mOYc27+(1)調 AAS
【長野県警】巡査部長、部下の ちん毛焼く 
2chスレ:liveplus
長野県警佐久署地域課直轄警ら隊分隊長の30代の男性巡査部長が 
今年春ごろ、宴席で複数の男性巡査に対し、下半身の体毛をライターで 
焼く暴行をしていたことが22日、明らかになった。巡査部長は行為を認 
めており、県警監察課は暴行容疑での立件も視野に入れ調べている。 
 同課によると、巡査部長は今年春ごろ、佐久市内で開かれた宴席で、 
部下で配属されたばかりの、複数の巡査の服を脱がせて、ライターで下 
半身の体毛に火をつけたとされる。被害者にけがはなく、被害者の申し 
出で今秋、行為が発覚。巡査部長は「アルコールが入っており、度が過 
ぎた」と認めているという。同課は「調査中で詳細は話せないが、厳正に 
対処したい」と話している。Yahoo!(毎日新聞) 
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
318: 2005/11/28(月) 00:34:51 ID:Z43twhU+(1)調 AAS
>>312
ジムニー海苔は好きにしろ、でもおまいはやめておけ
319
(1): 312 2005/11/28(月) 17:58:28 ID:NJBfUQUf(1)調 AAS
心配されてるようなので、4輪チャレンジはやめておきます。
大人しくチャリで行きます。
って、チャリなら時々行ってるんだけどな。
320: 289 2005/11/28(月) 18:41:41 ID:R1VMW2lP(1)調 AAS
>>319
うん、その方がイイと思うよ。
あそこは落ちたらシャレにならんからw
321: 2005/11/28(月) 19:39:44 ID:ztlUBrGN(1)調 AAS
12月末にはペデストリアンデッキで岐阜駅の中まで行けるようになるみたいですね。 
322: 2005/11/28(月) 22:28:59 ID:Y7XzfWmY(1)調 AAS
Bボタンを押せば、前に回転ノコギリが出てくる車なら完璧
323: 2005/11/29(火) 10:04:57 ID:qiJ+b9oN(1)調 AAS
Bボタンはベルトタイヤだよ
カッターはCボタンだす
ついでにGボタンのギズモ号があれば遭難しても安心w
324: 2005/11/29(火) 23:43:35 ID:rI3Iqupu(1)調 AAS
Fボタンでファイア・・・・・
325: 2005/11/30(水) 15:13:35 ID:qy+/ZiC3(1)調 AAS
川の中に落ちても大丈夫!
326: 2005/11/30(水) 17:19:12 ID:OSZP+qwm(1)調 AAS
エフッメガァァァァッ!!
327: 2005/11/30(水) 19:42:17 ID:rgaUPDEA(1)調 AAS
福井人の肥満度は4割を超え全国一のデブが多い県なんだそうなw 
しかし平均身長も全国一高いらしい 
328: 312 2005/12/01(木) 00:05:23 ID:gqQxGYt5(1)調 AAS
そりゃ冬場は外に出られなくて強制的に引き篭もりだから仕方ないべ?
329: 2005/12/01(木) 08:45:06 ID:7GP+I9+Z(1)調 AAS
冬はソナタ!
330: 2005/12/01(木) 20:12:36 ID:qckQbsG1(1)調 AAS
トラックたたきしかできない奴はニートトラックたたきしかできない奴はニート」 
トラックたたきしかできない奴はニートトラックたたきしかできない奴はニートトラックたたきしかできない奴はニート 
トラックたたきしかできない奴はニートトラックたたきしかできない奴はニートトラックたたきしかできない奴はニート 
トラックたたきしかできない奴はニートトラックたたきしかできない奴はニート 
331: 2005/12/02(金) 11:18:40 ID:2IAy4huY(1)調 AAS
ところで八百津町内の新道の進捗状況は?
332: 2005/12/02(金) 19:39:54 ID:uEs3QN/m(1)調 AAS
●福井に39階建超高層ビルができる!!● 
2chスレ:chiri
333
(1): 2005/12/02(金) 22:13:37 ID:f0wHnNVd(1)調 AAS
しかしここ見てるとR418はスゲーところでつな。R157抜く身峠が普通の道におもえる
334: 2005/12/02(金) 22:17:35 ID:7FYNple2(1)調 AAS
外部リンク:www.1242.com
先週のサウンドトラブルは福井県だった。 
城ヶ崎祐子も福鉄と京福バスに乗ってたわよ。 
335
(1): 2005/12/04(日) 20:42:32 ID:6uVsDByt(1)調 AAS
418 丸山ダムあたりはすごい状況だね 20年以上前に走った覚えがあるが 地図から抹消した方がいい 
336: 2005/12/06(火) 11:45:59 ID:isVucGGk(1)調 AAS
>>333
温見峠はR157とR418の重複区間だお^^
337
(2): 312 2005/12/06(火) 15:29:14 ID:1z7Z9sGG(1)調 AAS
>>335
出版社によっては抹消されてます。
338
(1): 2005/12/07(水) 03:58:50 ID:Nv8Ue+8Q(1)調 AAS
>>337
確かに一部の地図では国道としては抹消されてるけど、
一応点線で描かれているから道としては認識されてるっぽい。
339
(1): 2005/12/07(水) 09:32:56 ID:SxMFOIa6(1)調 AAS
>>337-338
ヤフーの地図だと、橋だけ国道の色になっているw
340: 2005/12/07(水) 09:38:47 ID:glZAbSNE(1)調 AAS
>>339
それは1/21000の地図ですね。
1/8000の地図で見るとちゃんと全線国道の色になってます。
341: 2005/12/07(水) 10:49:34 ID:hJL+ECP9(1)調 AAS
おまいらゴタクはいいから走ってこいw
たのしーぞぉ
そんでもってレポ汁!
342: 2005/12/07(水) 18:35:07 ID:cTzS08zK(1)調 AAS
福井じゃゴム長靴が必需品 
「格好悪い」なんていってられない 
343: 2005/12/07(水) 22:23:14 ID:q/elti+A(1)調 AAS
20年前は 一応 林道 だった

今は 道ではないと思う 状況は トライアル MTB ルート MTB専用でいい 
344: 2005/12/08(木) 00:22:10 ID:Nl1qQqTl(1)調 AAS
おも しろ い かき かた でつ ね
345: 2005/12/08(木) 04:10:38 ID:XDVWUR0d(1)調 AAS
水没したら、完全に抹消されてしまうのでしょうね。
「い、行かねば〜〜!!」(by待斬内蔵)
346: 2005/12/10(土) 09:40:12 ID:3uGEWKVU(1)調 AAS
越前市、南越前町、越前町・・・わかりづらっ! 
347: [age] 2005/12/10(土) 20:38:26 ID:CgrcqL+T(1)調 AAS
 
348: 2005/12/11(日) 12:09:27 ID:fPpZRuE9(1)調 AAS

349: 2005/12/18(日) 16:17:18 ID:ym1uqiAM(1)調 AAS
笠置ダムからケッタマシーンで進攻するも降雪のため丸山ダムから12キロの看板付近で撤退。
4輪らしき新しいタイヤ跡が残っていたがココの住人でつか?
350: 2005/12/18(日) 17:27:44 ID:MLo69tn9(1)調 AAS
外部リンク:weather.livedoor.com
ライブドアライブカメラ(静止画) 
福井市豊島 
351: 2005/12/19(月) 10:32:45 ID:d6GL5WPX(1)調 AAS
ケッタマシーンw
352: 2005/12/19(月) 22:39:52 ID:/qJAzerv(1/2)調 AAS
ケッタ・・・418普通区間近くだから許される言葉
共通語だと思ってた時代が懐かしいぜ
353: 2005/12/19(月) 22:45:50 ID:/qJAzerv(2/2)調 AAS
不通区間だって
あの区間に関しては、あれが普通ではあるのだけど
354
(1): 2005/12/20(火) 22:01:20 ID:FwhLimVH(1)調 AAS
ケッタで通じるのって東海3県くらいか
355: 2005/12/20(火) 23:14:29 ID:s/cHRWmU(1)調 AAS
>>354
富山県でも通じるって聞いたことがある。
356: 2005/12/21(水) 06:12:15 ID:bgNA2EQ8(1)調 AAS
高岡のやつは確かに使っていたな。
357: 2005/12/23(金) 02:14:58 ID:ZlGHpiwB(1)調 AAS
なぬ!東京いったら通じなかったんで
範囲がごくごく狭いものだと思ってた

お詫びに来年418をケッタで完走・・・出来る気がしないからやめとくか
358
(1): 2005/12/23(金) 04:16:49 ID:RKx73f03(1)調 AAS
正月は神社に初詣?
止めとけ止めとけ。どうせ御利益なんて無いんだから。
そんなんより五月橋詣でしようぜ!
漏れは正月は正午頃から笠置ダム側からR418進入〜いさまつまで踏破する予定。
まさに漢に相応しい年明けだっ!
(死体にならなきゃいいけどw
359: 2005/12/23(金) 18:53:50 ID:w1yhZDGF(1)調 AA×

360: 2005/12/24(土) 09:30:26 ID:5yqzplJV(1)調 AAS
↑キタコレ!テラカワイ
361: 2005/12/24(土) 17:27:38 ID:iZfWEUrk(1)調 AAS
外部リンク:www.1242.com
先週のサウンドトラブルは福井県だった。 
城ヶ崎祐子も福鉄と京福バスに乗ってたわよ。 
362: [age] 2005/12/26(月) 10:03:39 ID:aqk08k6z(1)調 AAS
 
363
(1): 2006/01/02(月) 00:14:35 ID:fNOhh806(1)調 AAS
画像リンク

(´・ω・`) …通行止めですた。
364: 2006/01/02(月) 18:15:24 ID:dV9+Ohl2(1)調 AAS
年明けには 

42万の岐阜市が誕生って、今日CBCのニュースでやってたよ。 

当初は55万都市だったのに、ゴミ山のせいで・・ 
365
(1): 2006/01/03(火) 15:07:17 ID:0Rd50myA(1)調 AAS
>>363
どこいら辺で通行止めになってましたか?
366: 2006/01/03(火) 15:12:37 ID:rx8WVoVq(1)調 AAS
年末に雪で潰れた車庫の下敷きになったのは何号車だっけ? 
たしか中日新聞岐阜版に写真があった記憶が・・・ 
367: 2006/01/07(土) 23:45:30 ID:wZSgT0SX(1)調 AAS
>>358は逝ったのか?
レポよろ
368: 2006/01/07(土) 23:50:34 ID:zU39h/I4(1)調 AAS
今の時期、八百津あたりはあまり雪残ってないと思うけど、
雪解け水でぬかるみがえらいことになってる気がする。
369: 2006/01/08(日) 09:19:18 ID:wbc2ymTp(1)調 AAS
sage
370: 2006/01/08(日) 10:52:04 ID:zrzPTGj7(1)調 AAS
今の時期、八百津あたりはあまり雪残ってないと思うけど、
雪解け水でぬかるみがえらいことになってる気がする。
371: 2006/01/08(日) 15:08:19 ID:BljqyfcD(1)調 AA×

372: 2006/01/11(水) 01:07:24 ID:rZ5xQlAw(1)調 AAS
>>365
遅レスすまん。
八百津側の分岐のX看板から1kmほど入ったところ。
廃れた公園が傍らにある辺り…。行ける!と思ったので落胆はでかかったorz
村道から逆側もいってみたが、道がぐんと狭くなるところで
ビビッて引き返しちまった。

埼玉まで帰りの一般道(R19→R20→R16)、長かったよ…。
373: 2006/01/11(水) 18:25:43 ID:/QhibFYU(1)調 AAS
新幹線ができたら金沢から東京まで2時間半。(260km/h運転の場合) 
300km/h超運転を行えば2時間を切る可能性もある。 
平行在来線に関してはJR西日本は切り捨ての意向だよ。 
現行車両は更新時期を迎えるだろうから(というか既に迎えている) 
新型車両に置き換えて短編成化、増発を行えないだろうか。 
北陸本線の普通列車は 
現行3両がほぼ30分ヘッドだから2両で15〜20分ヘッド化すれば利用者数は上がるかもしれない
374: 2006/01/27(金) 01:26:07 ID:nspULjAf(1)調 AAS
ageage
375: 2006/01/27(金) 18:49:42 ID:JXbeLwy0(1)調 AAS
外部リンク:www.gifucity-tower43.jp

岐阜シティタワーが43階建てだけどあのあたりではダントツに高い 
だから駅周辺に高層ビルを整備したいね 
問屋町には25階だっけ??? 
それをはやくまず整備してほしいね 
外部リンク:www.spacia.co.jp

あとは正月あたりに中日新聞?にのってたように河合塾のあたりに 
ビジネスビル作るみたいだからけっこう高い、最低でも15階ぐらいはほしいね 

ちなみにパルコ跡地、新岐阜百貨店も岐阜の中心部、立地がよいから 
開発に期待しているよ 

ちなみに岐阜ってまだマンション需要あるのかな? 
ライオンズマンションもけっこう大きいみたいだけどもう売り出したりしてるの? 
だれか詳しく教えて 
376: 2006/02/14(火) 00:01:03 ID:SUU93oP6(1)調 AAS
age
377: 2006/02/18(土) 09:49:11 ID:mM2WSD5o(1)調 AAS
sage
378: 2006/02/19(日) 00:11:09 ID:4nqTkGAB(1)調 AAS
今日不通区間にいってきたが途中で道が完全に崩れていて工事中であった。
作業している横を歩いて崩れた下に降りて、掛けてあったはしごに自転車を
担いで登っていった。作業している人は何も見ていないかのように作業して
いたので結構同じようなことがあるのだろうか。
379: 2006/02/19(日) 10:28:16 ID:Q4jUPezM(1)調 AAS
最初にえち鉄に乗りに行った時、ついでに福鉄に乗ろうとしたら 
福井市中心部まで行かないのを現地で知って愕然。 
まだ公式HPなかったので余所者は情報を集めるのが困難な時代の話。 
結局この時は憮然としつつし尺で福井へ。 
2度目は公式HPができてたのでそこで確認したにもかかわらず 
またもや現地で福井市中心部に行かないのを言ってたので遂にブチ切れ。 
「そう言う事は公式HPに載せとけ!!俺は地元の人間じゃないんだ!!」と怒っても無しの飛礫。 
もうどうすることもできなかった。 
あの福鉄の駅員の対応と後味の悪さは今でも忘れられない。 
380
(2): 2006/02/21(火) 01:38:41 ID:LX0M1pAf(1)調 AAS
R418の美濃IC付近から根尾樽見までの区間は
どんなモンでしょうか。
素人が通るには危険でしょうか。
両親が薄墨桜を見に行くのに道を調べてるのですが、
R418が近道で便利そうなのですが。
遠回りでも
北方方面からR157を北上していった方がいいのでしょうか。

けど初めてこの道路の事知りましたが
凄いですね。圧巻です。
381
(1): 2006/02/21(火) 07:23:56 ID:AT2MNaXB(1)調 AAS
>>380
基本的には問題は無いかと
狭い所が所々あるぐらい
382
(1): 2006/02/21(火) 23:52:51 ID:9oQoGrs0(1)調 AAS
>>380
山県市内(美山)に狭い所あり。関市内は問題なし。
最近通ってないが、拡幅工事も進んでいるもよう。

R157は渋滞するからR418でいいと思う。

R418付近には関市の武芸川地内に寺尾の千本桜がある。峠を越えると突然桜が咲いている。
岐阜の平野部より1週間後が見ごろ。R418から10分弱の距離だからオススメ。
383: 2006/02/22(水) 00:05:20 ID:x8p+dtUv(1/2)調 AAS
>>381
荘ですか。
ありがとうございます。
それにしても強烈な道路ですね。
酷道、とはよく言ったものです。
384: 2006/02/22(水) 00:13:33 ID:x8p+dtUv(2/2)調 AAS
>>382
詳しい情報ありがとうございます。
外部リンク[htm]:www.city.seki.gifu.jp
いろいろありますね。
助かりました。
385: 2006/02/23(木) 17:50:10 ID:Q0hu1Cy2(1)調 AAS
sage
386: 2006/02/24(金) 04:04:59 ID:BpmIGZ90(1)調 AAS
岐阜の路面電車
とても具体的です
協力よろしく

外部リンク[html]:chal.dyndns.org
外部リンク[html]:chal.dyndns.org
外部リンク:angel.ap.teacup.com
外部リンク[html]:www.geocities.jp
387: 2006/02/24(金) 20:37:12 ID:n4jlQzq4(1)調 AAS
岐阜人じゃないけど 
名古屋郊外に住むよりは岐阜の方がいいなと思うよ 
名駅まで電車で30分圏内で一番町並みが面白い 
388: 2006/03/04(土) 22:18:37 ID:jjeFN8cD(1)調 AAS
安西美穂子と浅田真央大好き!
389: 2006/03/05(日) 17:41:15 ID:pvo6+u2i(1)調 AAS
福井新聞2面を見よ。 

「嶺南の総意は近畿。嶺北が北陸へ行くなら縁を切ってお別れということになる。」 
と、敦賀市長が発言。 

原電各社は、もう県と隣接の嶺北自治体に金を渡すことはしないように。 
金沢指向の嶺北は北陸に入って、よーく頭をひねって自立を果たして下さい。 
390: 2006/03/25(土) 08:33:42 ID:sUERyVyg(1)調 AAS
あげ
391: 2006/03/25(土) 18:09:15 ID:cidRQ8qy(1)調 AAS
中心市街地の人口密度がアホみたいに低い原因 

@中心市街地の道路率が高い(アホみたいに車線が広い道路が富山の中心市街地を縦横無尽に走ってる) 
A中心市街地のビル街が意外に広い(その分、中心市街地の住宅が少ない) 
B旧市街地でも一戸あたりの宅地面積が結構広い。 
C中心市街地でも駐車場や空き地がやたらに多い 

だから富山はアホみたいにスカスカ 
392: 2006/03/31(金) 05:21:11 ID:R+dBjPhz(1)調 AAS
さて。
予定では八百津〜十日神楽町道分岐までの工事も無事終了してる筈なんだが・・・。
誰も視察に行ってない?
393: 2006/03/31(金) 08:51:43 ID:mX//4tXc(1)調 AAS
先週いったけどまだバリケードがあった
394: 2006/03/32(土) 06:09:15 ID:uTngGUqX(1)調 AAS
まあ、場所が場所だけに工期なんて適当だろうね。
395: 2006/03/32(土) 18:42:28 ID:pvaKG5q/(1)調 AAS
小浜をはじめとした若狭が滋賀県に入ると滋賀県はデカくなり、福井県が小さくなりすぎます。 
だから、バランスを取るためにも、彦根と湖北を福井県に譲渡しなければいけませんね。 
余呉も彦根も敦賀も武生も福井も同じ北陸です。越前+湖北+彦根で新しい福井県を作りましょうよ! 
396: 2006/03/32(土) 18:58:45 ID:mZt7YDKM(1)調 AAS
あした不通区間行こうと思ったけど、雨らしいのでやめた。
397: 2006/04/02(日) 14:53:21 ID:J6YlXs9G(1)調 AAS
名鉄岐阜駅近くにできるライオンズマンション?はめちゃくちゃでかいね 
青のシートで覆われて、建設中のマンション 
誰かどのぐらいの規模かわかる人いる? 
何階建て?? 
398: 2006/04/05(水) 19:41:44 ID:W99aKSsd(1)調 AAS
418の成分解析結果 :

418の59%は魔法で出来ています。
418の35%は野望で出来ています。
418の4%は税金で出来ています。
418の2%はお菓子で出来ています。
399: 2006/04/08(土) 22:30:23 ID:Lx4vPs2R(1)調 AAS
一年位前に自転車で恵那行くときに418を通ったなぁ。
そのときは酷道だなんて知らなかったから普通に通れるもんだと思っていた。

よくママチャリなんかで走りきったな俺。
パンクしなかったのが不思議だ。
400: 2006/04/09(日) 16:10:41 ID:LeF0E3mm(1)調 AAS
最近、所用でしょっちゅう大垣の名阪近鉄バス(路線バス)に乗るようになった 
いろいろとボロかったけど運転士の丁寧さとか親切さはどの人も岐阜バスなんて比較にならない程 
岐阜バスが糞過ぎるだけかな 
401: 2006/04/10(月) 00:25:12 ID:Hutj7UqW(1)調 AAS
尾並坂峠の斜面に除雪が残っていた
402: 2006/04/10(月) 02:32:24 ID:jvWggbMQ(1)調 AAS
今日、花見も兼ねて丸山ダムに行ったんだが
新丸山ダムによって堤体が約20メートル嵩上げになっても、
実際の水位は6メートルほどしか上がらない事を現地の資料で知った。
これなら不通区間は永遠に不滅なのでは?
403
(1): 2006/04/14(金) 05:45:14 ID:fAxqo6Rd(1)調 AAS
猿!!
猿が居たよ!!
普通に!!
不通なだけに!!なんちゃって♪
404: 2006/04/14(金) 07:26:57 ID:25zSsuWY(1)調 AAS
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>403
405: 2006/04/15(土) 13:26:57 ID:0IKx5KNp(1)調 AAS
外部リンク:www.geocities.jp

岐阜再開発 
406
(1): 2006/04/18(火) 17:06:34 ID:ve4D9DT8(1)調 AAS
今日は4/18日なので酷道418号線の日ですよ
407: 2006/04/18(火) 19:38:00 ID:6f2FmgdF(1)調 AAS
>>406
マジですか!?
408: 2006/04/21(金) 21:59:27 ID:AgO/Vcim(1)調 AAS
もう湯谷橋-町道分岐間って通れるようになった?
1-
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s