[過去ログ] 【名古屋】ノーベル街道○国道41号線【富山】 (766レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 05/02/01 06:38:49 ID:AAND5i4v(1)調 AAS
YUKI スリップちゅーい
464: 05/02/01 18:48:15 ID:2YPdeSfT(1)調 AAS
そうね
465: 05/02/03 11:57:30 ID:A5FI6W4J(1)調 AAS
地域高規格、猪谷楡原の一部が19年度開通だそうです
466: 05/02/03 13:38:19 ID:gi6/25t/(1)調 AAS
sage
467: 05/02/03 21:53:40 ID:L1Ofp8fM(1)調 AAS
>>459
いま橋のとこで工事してるよ
468: 05/02/11 22:10:03 ID:mHSkRK4k(1)調 AA×

469: 05/02/12 23:00:34 ID:jaIQzHQI(1)調 AAS
うんこキムチ色
470: 05/02/18 00:34:43 ID:RYbKaPrO(1)調 AAS
ネタがないなりに結構伸びるこのスレ
471: 05/02/18 01:08:36 ID:FzIQKUxz(1)調 AAS
富山というのが既にネタなのだよ
472: 05/02/18 18:30:21 ID:4DgGvW3S(1)調 AAS
(*・ω・*)ツルポ 
473: 05/02/19 14:06:57 ID:3c/wqsWc(1)調 AAS
糞という字がやけに気になるとです
474: 05/02/23 17:10:59 ID:NnP9ij1f(1)調 AAS
ヒロシです↓
475: 05/03/01 19:06:52 ID:dgWNUuaK(1)調 AAS
↓ε=( ´Д`)
476: 05/03/20 18:05:33 ID:iUVQLM0I(1)調 AAS
ノーヘル。
477
(1): 国道475号   05/03/20 21:43:51 ID:HqnLIQ9p(1)調 AAS
下呂維持出張所が新しく開設されるが、その分、どこが削減されるのだろうか。それとも
純増なのであろうか。
478: 2005/03/25(金) 03:54:38 ID:AmWzhyZe(1)調 AAS
数河峠頂上のカメラに事故ったトラックが写ってる
479:    2005/04/20(水) 22:51:27 ID:7JiULrWC(1)調 AAS
話題がないね。
480: 2005/04/23(土) 10:21:53 ID:OPZYustG(1)調 AAS
>>477
高山国道事務所では清見出張所が閉鎖、その代わりに下呂維持出張所が開設。
481: 2005/05/01(日) 12:07:44 ID:9HWKv4Ft(1)調 AAS
無理もない。
482: 2005/05/02(月) 11:41:02 ID:u6ASdzXA(1)調 AAS
ぷさんクソ僻地
483: 2005/05/15(日) 07:47:58 ID:TpjnJSQM(1)調 AAS
はいはい、皆さんのおっしゃるとおり。 
名古屋は日本の恥部。 
そこそこ大きいから気持ちいかとおもったら、堆積大きいだけのフニャチ◎。 
ガッカリ。 
484: 2005/05/22(日) 10:05:32 ID:rmScL8gV(1)調 AA×

485: 2005/05/22(日) 11:26:23 ID:SlKHvu1u(1)調 AAS
博多どんたく>>>愛恥丘博 
486: 2005/06/01(水) 07:59:09 ID:2O/SL6ke(1)調 AAS
156スレ落ちたどー
487: 2005/06/12(日) 15:44:25 ID:2AYhsZTM(1)調 AA×

488: 2005/06/13(月) 23:32:56 ID:L/okaVN4(1)調 AAS
鼻へスタ終了age
489
(1): 2005/06/21(火) 05:39:57 ID:NeKbOW+q(1/2)調 AAS
名古屋から富山まで、ここを通って原付で行こうと思うのだが、無謀だろうか。
490: 2005/06/21(火) 12:32:55 ID:r2Jut7xN(1)調 AAS
トンネルが怖そうだな
491: 2005/06/21(火) 18:13:59 ID:QG9Ngc2U(1)調 AAS
トンネルに限らず怖いところは多い気がする。
492
(1): 2005/06/21(火) 18:41:27 ID:NeKbOW+q(2/2)調 AAS
片側一車線の箇所で、金魚の糞を作ることが一番不安ですが・・・
493: 2005/06/21(火) 21:11:14 ID:LXaQ1LOw(1)調 AAS
高岡-ミホロダムなら原付で行ったことあるぞ
494: 2005/06/22(水) 22:12:14 ID:Piz66xp3(1)調 AAS
数河の登りでエンジンやきつくと思われ…                                                                                     
495: 2005/06/22(水) 22:31:40 ID:isEutM+m(1)調 AAS
富山・高山往復なら有る
但しR360経由だったけど
2サイクルなら要オイル缶だと思う
496
(3): 2005/06/25(土) 01:59:44 ID:ud89wXVm(1)調 AAS
489です。
只今、宮峠で休憩中です。
では股
497: 2005/06/25(土) 17:22:22 ID:qvOoajtw(1)調 AAS
>>496
無事付いたのか報告しる!
498: 2005/06/25(土) 18:55:54 ID:Vg7tGntS(1)調 AAS
がんがれ
499: 2005/06/25(土) 19:07:15 ID:rPysn2I2(1)調 AAS
>>496
宮峠って分水嶺までたどり着いたんか
午前1時で宮峠ってことはもう富山か?
寝ずに行くことは無謀そうだが
500: 2005/06/25(土) 21:36:25 ID:EQos+99i(1)調 AAS
おちんちん(御珍々、または雄珍々と漢字で書く場合もある)とは、男性生殖 
器(特に陰茎)を表現する幼児語である。このように表現する場合は、主に思 
春期以前の未成熟な幼児や児童の男性生殖器を指す場合が多い。またMTFの性同 
一性障害の人たちの中には、(しばしば嫌悪感を感じてしまう)陰茎とかペニス 
といった言葉を避けるための婉曲表現として「おちんちん」という表現を好む人 
達もいる。 
501: 2005/06/28(火) 01:42:53 ID:WUEzkYS3(1)調 AAS
496はどうなったのだろう
502: 2005/06/29(水) 09:11:45 ID:2W9b2QMS(1)調 AAS
行方不明
503: 2005/07/01(金) 18:31:34 ID:WtK6CIWj(1)調 AAS
あげ
504
(1): 2005/07/09(土) 10:45:23 ID:RWkcy9Iq(1)調 AAS
おーい>>496
505: 2005/07/13(水) 23:01:30 ID:yuyfij46(1)調 AAS
◆ 県内ルート年度内決定 富山高山連絡道路

国土交通省富山河川国道事務所は本年度中に、国道41号のバイパスとなる富山高山連
絡道路の県内ルートを決定する。十二日開いた同道路整備促進期成同盟会の総会で明らか
にした。複数のルートが示され、懸案となっていた旧富山市区間について同事務所は最も
東寄りのルートとすることで地元調整に入った。

富山高山連絡道路は車などが平均六十キロで走行できる地域高規格道路。富山市と岐阜
県高山市を結ぶ総延長八十キロで、うち県内区間は県境の一部を除き、富山市小糸−楡原
の猪谷楡原道路(六・六キロ)と、同市楡原−下栗山の大沢野道路(九キロ)で構成され
る。

大沢野道路は十四年度に楡原から塩地区までのルートが決定したが、塩地区から下栗山
までのルートについては神通川と国道41号の間を通る三案が示されたものの決まってい
なかった。

富山河川国道事務所はこの三案のうち、周辺の地形などを考慮し、最も東寄りのルート
が好ましいと判断。六月中旬に地元・新保地区の対策協議会に提案した。同事務所は今
後、同地区の了承を得た上で、他地域にもルート案を説明し、六カ所設置予定のインター
チェンジ(IC)を含めたルートの決定を目指す。十八年度からは環境影響調査などに着
手し、都市計画決定の準備に入りたい考えだ。

一方、九年度に事業化された猪谷楡原道路は、楡原−庵谷間で橋りょうやトンネル工事
を進めており、十九年度の供用開始を予定。一部ルートが決まっていない片掛から小糸間
も本年度中にルート決定し、二十年代前半の供用開始を目指す。

総会では、会長に森富山市長を再任。猪谷楡原道路の整備促進や、大沢野道路の「調査
区間」から「整備区間」への格上げなどを決議した。富山外郭環状道路整備促進期成同盟
会の総会も開かれた。
506: 2005/07/14(木) 13:07:05 ID:jU8kUYH7(1)調 AAS
そういうニュースはあげてほしい
507: 2005/07/21(木) 13:54:02 ID:keorL6bX(1)調 AAS
>>504
宮峠に行けば逢えるんじゃない?
508: 2005/07/22(金) 20:24:09 ID:4Xo4EuWY(1)調 AAS
496age
509: 2005/07/30(土) 03:55:13 ID:IPTJNGKT(1)調 AAS
S萌え
510: 2005/07/31(日) 19:58:25 ID:FIAy4l7A(1)調 AAS
S萌え
511: 2005/08/03(水) 00:21:07 ID:mnhiFGii(1)調 AAS
496萌え
512: 2005/08/05(金) 03:14:28 ID:rFRIVC0V(1)調 AAS
へんじがない
ただのしかばねのようだ
513: 2005/08/06(土) 22:37:27 ID:VR95oBIw(1)調 AAS
萎え
514
(1): 2005/08/11(木) 00:00:54 ID:m46ThBwF(1)調 AAS
302辺りに来ると気が引き締まるね。
うぉー市内突入!

それよか、宮本むなしって何?
515: 2005/08/13(土) 16:06:10 ID:5fRZ4EzB(1)調 AAS
お盆なので変な混み方してるんやろなー
516
(1): 2005/08/14(日) 18:08:14 ID:DGGWnaBs(1)調 AAS
トヨタ自動車の創業は刈谷でございます。 
なお、トヨタの最初の社名はトヨダでございました。 
トヨタ側が望まなかったにもかかわらず、挙母が豊田に改称してから 
トヨタに社名を変えたのでございますね。 
517: 2005/08/14(日) 23:43:53 ID:UXI9gK46(1)調 AAS
>>516
☆トヨタの創業者・豊田喜一郎の苗字は「トヨダ」と濁点がある。濁点が無
 くなったのは、第一号自動車の発売時に公募したマークの最優秀作品に書
 かれていたデザインが濁点がない物だったので社名もそっちに変えた。
※公募の条件は「マークにトヨダと表記する事」だったが、美術図案家・中
 島種夫は「どうしてもダではスマートに収まらない」とあえて濁点無しで
 応募。20700点の応募の中で最もスマートなこの「トヨタ」に決定した。

 トヨタの創業者は、豊田(とよだ)喜一郎という名前。トヨタ創業当初は、実は社名が「トヨダ」だった。ここから発売された第一号の車のタイヤホイールには、しっかりと「トヨダ」と濁音の社名が赤字で刻まれている。
 その頃の本社があった町の名前は、挙母(ころも)町だった。その後、挙母市となるのだが、車の町としてさらなる発展を願い豊田市と名前を変えたという、ちょっと珍しいパターンだ
518: 2005/08/19(金) 02:57:07 ID:ERU33um/(1)調 AAS
>>514
メシ屋のチェーン店。
定食を頼むと、ご飯のおかわり自由だったりする。
519: 2005/08/20(土) 15:57:02 ID:Ej09cblm(1)調 AAS
沿岸部景観 
福岡>>>>>>>>名古屋 

外部リンク:www30.tok2.com
520: 2005/08/24(水) 01:59:43 ID:uuTsh5g0(1)調 AAS
のどかやね
521: 2005/08/27(土) 17:27:59 ID:NWmrIIJX(1)調 AAS
確かに。
522: 2005/08/27(土) 17:52:03 ID:vpDxO0Re(1)調 AAS
sage
523
(1): 2005/08/27(土) 18:51:56 ID:bV8HhDfu(1)調 AAS
郵政民営化反対の理由は、結局のところ利権がらみ。

「民営化反対議員連盟会長の綿貫元衆院議長は、
トナミ運輸(富山県砺波市に本社全国規模)のオーナー。
トナミ運輸は郵政公社の長距離輸送部門の下請け業務で圧倒的シエアを持つ」
524: 2005/08/28(日) 01:16:38 ID:1IoywwAX(1)調 AAS
>>523
本社は高岡なのですが・・・・・・
525: 2005/08/28(日) 09:05:30 ID:dFnRZozL(1)調 AAS
富山は官民挙げてロシアンマフィアと取引してるからな 
おかげで他の裏日本各県は大迷惑 
526: 2005/08/30(火) 01:09:55 ID:xbI7WM8l(1)調 AAS
マルチ乙
527: 2005/09/06(火) 20:50:45 ID:cauLoGwn(1)調 AAS
始めて富山へ行きました。 
第一印象は思ったより都会じゃんってこと。 
綺麗に整備された街並みに路面電車、高層ビルも建ってました。 
しかし繁華街の人通りの少なさはかなり寂しいものがありましたね。。苦笑 
528: 2005/09/08(木) 14:00:41 ID:W8EdAzn7(1)調 AAS
>>489
昔名古屋の番組でR156で走破したのは見たことあるが
529: 2005/09/10(土) 15:14:05 ID:RUWss7Wj(1)調 AAS
北陸は面積揃えれば裏日本なのに太平洋側の岡山や広島に匹敵。 

      製造品出荷額   人口      面積     人口密度 

富山県  3,225,710百万  1,116,306人  4,247.34km2  262.82人/km2 
石川県  2,333,518百万  1,177,133人  4,185.43km2  281.25人/km2 

北陸県  5,559,228百万  2,293,439人  8,432.77km2  271.97人/km2 

岡山県  6,289,547百万  1,950,661人  7,112.70km2  274.25人/km2 
広島県  6,556,297百万  2,879,313人  8,477.73km2  339.63人/km2 
530
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 01:04:49 ID:LFCVTvo3(1)調 AAS
皆さんお久しぶりです。489です。
結局まだ実践はしておりません。>>492は別の人です。
夏休みの帰省がてらやろうと思ったのですが、
天候と日程が上手く噛み合ってくれなかった事で、結局やらず仕舞いです。
今月中に、時間が空いたらチャレンジします。
チャレンジしたら簡単にレポ書きます。出来なかったら書きません。
では股
531: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 13:49:47 ID:++S16ak+(1)調 AAS
漏れは他県出身で、今富山市に住んでいるが、富山はマジつまんね。 
はっきり言って富山は糞だよ! 
532: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 15:21:11 ID:0bpplVb6(1)調 AAS
>>530
大学のとき、原付で富山から名古屋に遊びに来た友達がいたよ。
出来ないことはないと思うんでガンバレ
533: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 16:03:05 ID:gBV1mXKm(1)調 AAS
物流業界でもM&A(企業買収)が活発になる中、敵対的買収に対する防衛策を新たに導入したり、 
資本政策の見直しを進める企業が増えてきた。 
ライブドアのニッポン放送買収問題で世間的にも大きな注目を集めた敵対的買収だが、 
こと物流業界でも世界的に再編の波が押し寄せており、 
ドイツポストやTNTなどの郵便会社が相次いで物流会社を買収する動きがある。 
そうした状況の中で、日本の物流会社も買収防衛策の導入や資本関係の強化、 
あるいは株主重視の姿勢を打ち出す一環として増配を行うなどの動きがにわかに目立ってきている。 
534: 2005/09/22(木) 20:41:17 ID:DgnFPMy/(1)調 AAS
捕手
535: 2005/09/24(土) 09:38:59 ID:W58r6OK7(1)調 AAS
さげ
536: 2005/09/27(火) 02:53:55 ID:aId8Byul(1/2)調 AAS
今年の4月から1ヶ月に1〜2回ぐらい実家のある愛知県江南市〜富山大学を往復してますが
数河峠はいつぐらいに初雪降りますか?

スタッドレスタイヤがいるぐらいつもりますか?

原付(カブ)で実家→富山に行きましたが
岐阜→(156号)→郡上八幡→(せせらぎ街道)→高山→(41号)→富山に行きましたが
正直、スノーシェルター内が怖かったです
あと、せせらぎ街道で白バイに捕まりそうになりましたがもっと怖かったです
537
(1): 2005/09/27(火) 02:55:45 ID:aId8Byul(2/2)調 AAS
今年の4月から1ヶ月に1〜2回ぐらい実家のある愛知県江南市〜富山大学を往復してますが
数河峠はいつぐらいに初雪降りますか?

スタッドレスタイヤがいるぐらいつもりますか?

原付(カブ)で実家→富山に行きましたが
岐阜→(156号)→郡上八幡→(せせらぎ街道)→高山→(41号)→富山に行きましたが
正直、スノーシェルター内が怖かったです
あと、せせらぎ街道で白バイに捕まりそうになりましたがもっと怖かったです
538: 2005/09/27(火) 09:10:05 ID:ZujP5/OJ(1)調 AAS
>>537
12月〜4月は控えた方が良い。
富山市内なら、1年に延べ2〜3週間位あかんと思われ、
最もダメージ覚悟で転がすと、
4年間で恐ろしいほど運転技術が向上すると思うが・・・
539: 2005/09/27(火) 10:25:25 ID:tiXKFHYP(1)調 AAS
その前に、命が危ないと思われ
540: 2005/09/28(水) 17:01:53 ID:FJ3Ht5P0(1)調 AAS
地元民でも、四輪車の運転さえ慎重になる。それが雪の季節。
悪い事は言わん。やめとけ。
541: 2005/09/28(水) 17:09:26 ID:eCpQBtqu(1)調 AAS
外部リンク:www.tv-taro.com
542: 2005/09/28(水) 18:51:44 ID:kJSV+xXo(1)調 AAS
537です
こめんとありがとうございます。
冬は電車を使おうと思います。
去年、高山線の猪谷〜飛騨古川の間が廃止になってしまい
北陸線を使う米原経由しか手段がなくなってしまいましたが青春18切符
が使える期間はそれを使ってみようと思います。

道が凍結しちゃったりするみたいですね・・・
富山市民の友達に聞く話によると愛知に比べて雪がよく積もるみたい・・・
543: 2005/09/29(木) 01:18:34 ID:mMe5+f+B(1)調 AAS
>> 去年、高山線の猪谷〜飛騨古川の間が廃止になってしまい
廃止ではないです。時間はかかるようですが復旧工事中です。
代行バスが出てるはずです。
544: 2005/09/29(木) 03:27:40 ID:vJPZ//cL(1)調 AAS
代行バスあるんですか
代行バスは青春18切符で乗れますよね?

特急ひだ利用で富山→岐阜 と 特急しらさぎ利用で富山→岐阜
を比べてみましたが米原経由で遠回りしているので60キロも
特急しらさぎのほうが走行距離が長いのに特急ひだに比べて
乗車時間は20分短いですね
545: 2005/09/30(金) 02:17:13 ID:3Tmym9K3(1)調 AAS
>> 代行バスは青春18切符で乗れますよね?
災害時の代行バスはOKなようですので、たぶん乗れると思います。
546: 2005/10/02(日) 09:28:25 ID:zdWFEaGQ(1)調 AAS
金沢について 
1)セブンイレブンが無い。 
2)他県で「きんだい」と言ったら、9割がたの人が「金沢大」ではなく 
「近畿大学」の略称だと思っている。 
3)大河の一滴見てくれYO……人柄は都会よりもずっと温かい人が多いはずだYO。 
547
(1): 2005/10/02(日) 21:52:26 ID:s5nulWUC(1)調 AAS
『きんだい』は近畿大学でも金沢大学でもなく『金城大学』です
548: 2005/10/02(日) 22:15:05 ID:bpvkusT8(1)調 AAS
>>547
金城はジョキン
キンダイは近大
金沢はカナブン
549: 2005/10/03(月) 18:32:36 ID:LI2KJVUj(1)調 AAS
富山?金沢? 

 北陸のどこに最初にJクラブが出来るのか?ライバルの一番手は富山だろう。というよりも現状では富山の方が先を行っている。 
(中略) 
 そういう意味では母体の無い我々は弱い。しかし、北陸の経済中心地である金沢が他都市に「負けて」いいのだろうか? 
(中略) 
北陸で最初のJクラブを是非金沢から創りたいものだ。 

外部リンク:ishikawafc.com
550: 2005/10/03(月) 19:13:04 ID:B4VfTb3O(1)調 AAS
北陸地方のラブホテル、3時間制じゃない・・・

安いなぁと思って入室して用を済ませて料金払おうとしたら
料金の高さにビビった
551: 2005/10/03(月) 19:23:10 ID:Yre25hUO(1)調 AAS
キムsage
552: 2005/10/04(火) 23:31:24 ID:JMA+Khq6(1)調 AAS
ぬるぽ
553: 2005/10/05(水) 15:40:00 ID:PXY7AqW7(1)調 AAS
新潟と同じ距離に名古屋、京都がある現実。 
富山人は新潟市に行ったことない人間がほとんどでしょ。 
554: 2005/10/06(木) 21:52:30 ID:l38Tok0F(1)調 AAS
糸魚川市は親しみ深いけど新潟市は2度しか行ったことがありません。

名古屋市と岐阜市は50キロぐらいしか離れていないのに  岐阜市と富山市は200キロ以上離れているから
親しみがありません
555: 2005/10/07(金) 01:22:27 ID:me3FvXXc(1)調 AAS
富山人ですが、福井市はもっと近いけど行ったことはありません。
通り過ぎたことはありますが。
556: 2005/10/07(金) 12:19:02 ID:EfghhOiU(1)調 AAS
岐阜市はもう衰退する一方だからよっぽど物好きが観光するぐらいで
来る事はないんじゃないかな?
通過することはあっても
557: 2005/10/07(金) 13:31:36 ID:QbfNLfS0(1)調 AAS
ウチのカーナビ、名古屋→富山で検索すると
飛騨市古川町から数河峠を通らずに神原峠〜神岡町西を案内します。
いつもは案内を無視して数河峠を通ってますが
神原峠を通るルートってどんな道なん?
558: 2005/10/07(金) 19:42:49 ID:ZCEQgRac(1)調 AAS
富山の悪業 

1.新潟の手柄を横取りする(チューリップ、コシヒカリ、W杯クロアチアetc) 
2.新潟が何かで有名になるとムリヤリ便乗する(米百俵) 
3.新潟にあるものは何でも欲しがる(新幹線) 
4.新潟の資源・財産を略奪する(ヒスイetc) 
5.すぐに新潟のマネをする(政令都市) 
559
(1): 2005/10/07(金) 23:49:10 ID:qWOciI72(1)調 AAS
ウチのカーナビ(三菱)も神原峠経由で行けと命令します
実際、何回も通ってみましたが時間はあまり変わりません
大型車が少なくて景色がよい道です。

ヒール&トゥーの練習にはもってこいの道です。

数河峠は距離は長いですが高速コーナーが連続する道です
メーター振り切れるほど出せます。

神原峠は一般的な整備された県道です

一度は神原峠をはしってみましたらいかかです?
560
(1): 2005/10/08(土) 00:17:16 ID:C2BM2VLa(1)調 AAS
557です。

>>559
サンクス。
今度通ってみます!
酷道じゃなくてよかった。
561: 2005/10/08(土) 00:31:49 ID:qndJBUEv(1)調 AAS
>>560
大型でも楽勝で走れる道
普通に走っている分には、距離が短いので多少早い。
メーター振り切れるほど出す人には、変らないかも知れないけれども・・・
562: 2005/10/08(土) 01:44:13 ID:IGED9smV(1/2)調 AAS
41号のでっかい標識のある数河峠のヘアピンのカーブはドリフトの練習にオススメ
563
(1): 2005/10/08(土) 02:41:01 ID:IGED9smV(2/2)調 AAS
飛騨地方はいつぐらいから雪降りますか?
スタッドレス必要ですか?
564: 2005/10/08(土) 12:56:24 ID:hkwKKrP5(1)調 AAS
白線流しsage 

外部リンク:live20.2ch.net
565: 2005/10/08(土) 21:48:40 ID:zf9EBnly(1)調 AA×
>>563

566: 2005/10/09(日) 06:55:18 ID:AFQWGQyh(1)調 AAS
富山の画像探したらありました。 
冬に写したものだから雪景色の富山。 

右の高いビルの下が駅で画像の中心付近が県庁です。 
駅〜総曲輪にかけての市内中心部が全部写っているのでご覧下さい。 
外部リンク:g2101.immex.jp
567: 2005/10/11(火) 06:23:19 ID:pkTeJ6Ns(1/2)調 AAS
9日、日曜日、高山祭りに行って平湯温泉に入った帰りの神岡町内の国道で
モロ、交通事故(人身事故)を見てしまいました。
軽トラックめっちゃへっこんでいてフロントガラスが割れていて警察や住民が
道路に流れた血を洗っていたけどその事故について何か情報ありませんか??
気になって気になって夜も眠れません
568: 2005/10/11(火) 18:36:47 ID:z6kqf3ar(1)調 AAS
ようやくハメ撮りタイム! 
まずは正常位でズコバコ犯して、 
Hなジュンちゃんをアンアン言わせちゃいます! 
マン汁でドロドロのオマンコは突上げるたびに 
濡れた音立てて、めちゃめちゃ淫靡! 
その後は騎乗位、バックでイかせて、 
立ちバックでジュンちゃんを悶えさせる! 
スケベマンコをこれでもかってくらいかきまわされて、 
快感に蕩けたジュンちゃんは半狂乱になってヨガリまくり! 
外部リンク:jun.sosonice.com
569: 2005/10/11(火) 23:09:54 ID:pkTeJ6Ns(2/2)調 AAS
9日の深夜、富山から高山まで41号で走ってから国道41号に別れを告げて、
せせらぎ街道を走っていたんだけど飛騨美濃有料道路を10日の午前3時頃通った
ら金取られたよ・・・・

先月は深夜に走ったけど料金所は閉まっていたのに・・・
昼間は坂本峠を通るけど深夜に料金所が開いていたのはこれが初めてです

深夜でも金取る日と取らない日ってあるの??
570: 2005/10/12(水) 18:22:29 ID:s/K3LhnA(1)調 AAS
DID人口密度、都市圏可住地人口密度、駅前、ショップ、気候、僻地、社会増減率、総合 

富山 4051.4(1位)、690.59(1位)、3位、4位、2位、1位、0.01(3位) -→15P  日本一ショボイ 
山口 4134.1(2位)、825,86(2位)、1位、3位、4位、3位、0.40(5位) -→20P  2番目にショボイ 
青森 4262.2(3位)、984.07(4位)、5位、5位、1位、1位、-0.40(1位) →20P  2番目にショボイ 
福島 4764.7(5位)、844.99(3位)、4位、2位、3位、4位、-0.01(2位 -→23P  4番目にショボイ 
津   4369.5(4位)、1006.2(5位)、2位、1位、4位、5位、0.09(4位) -→25P  5番目にショボイ 
571: 2005/10/13(木) 14:12:48 ID:M0Q7yfv/(1)調 AAS
神岡で起きた軽トラの人身事故は、死亡事故です。 家内の同級生の弟だったそうです。その他詳細不明
572
(1): 2005/10/13(木) 22:08:13 ID:mQPA0O5E(1)調 AAS
ありがとうございます。
中日新聞の岐阜版に載ってました
40代の男性が運転する軽トラに
28歳のバーベキューをしていた男性がトイレに行く途中で
国道に飛び出して轢かれたみたいです。死因は脳挫傷です
軽トラの正面が大破していたことから軽トラは100キロを越えるぐらいの
速度で衝突されたと思います。

住民の人がアスファルトを水とブラシで掃除していたことから頭部は『ひでぶ』状態
と思われます。
573: 2005/10/14(金) 18:53:50 ID:dK3LV83R(1)調 AAS
さげ
574: 2005/10/16(日) 06:35:27 ID:DPzTurbC(1)調 AAS
>>572
うわあ・・・(;´Д`)
これだから山道は怖いんだよな
575: 2005/10/16(日) 06:55:09 ID:5rDfhR0b(1)調 AAS
富山市における主な寺社仏閣 

* 各願寺 - 奈良時代に文武天皇の第七子である自信院仏性により開山の古刹 
* 常楽寺 - 慈覚大師円仁が越中に下向した際、開山した寺院。国宝「木造聖観音菩薩立像」・「木造十一面観音菩薩立像」 
* 来迎寺 - 佐伯有若の立山開山伝説にちなむ円福寺を起源とする浄土宗の寺院 
* 極性寺 - 親鸞の直弟子である越中三坊主の一人、極性房(教順房)開山の寺院 
* 聞名寺 - 本願寺三代覚如の弟子である願智房開基の名刹。八尾の町は、この聞名寺の門前町として発展した 
* 浄禅寺 - 恵(えけ)開山による時宗寺院。秘仏「歯吹きの阿弥陀如来立像」 
* 本法寺 - 正和五年(1316年)開山の日蓮宗寺院。国宝「法華経曼荼羅図」 
* 海岸寺 - 能登総持寺の流れを汲むb瑛による開基。重文「紹瑾筆 仏祖正伝菩戒教授文」 
* 最勝寺 - 蜷川庄を支配した蜷川氏の居城、蜷川城跡に建つ菩提寺 
* 本覚寺 - 神保山。康永二年(1343年)明雲による開基。神保氏の菩提寺 
* 光厳寺 - 富山藩前田氏の菩提寺。上杉謙信の後裔である南部三代の墓がある 
* 円隆寺 - 比叡山治定院の快恵による開山。「さんさい踊り」をおこなう天台宗寺院。 

* 日枝神社 - 元県社。佐々成政により現在地に至る。江戸期には曳山が存在した 
* 姉倉比売神社 - 越中の古代神伝説。呉羽の由来である「呉織部(くれはとりべ)」伝説。 
* 新川神社 - 越中の古代神、大新川姫命を祀る神社 
* 鵜坂神社 - 万葉に歌われた鵜坂川(神通川)が社地を流れていた神社。神通川の名の由来ともいわれる神社 
* 多久比礼志神社 - 古代荘園「宮川郷」三八カ村の惣社 
576: 2005/10/17(月) 22:58:34 ID:FUDS4jE5(1)調 AAS
572
ウチの新聞にも載ってました。
事故現場は国道471号の飛騨市神岡町殿で9日午後7時、田口直也さん(28歳)が上田祐司さん(48)
歳の軽トラックにひかれて死亡しました。 死因は脳挫傷や内臓破裂などと書いてあります。

前、白川村の156号線で狸をひいたことがあるんだけど凄くショックだった・・
当時、兄が獣医学部の大学生だったから白川村から自宅のある関市まですっ飛んで帰ってきたことがあるけど
もう冷たくてぐったりしていて助かりませんでした・・・
その狸は今は実家の庭で安らかに眠っております・・・・

その事がきっかけで志す道が変わってしまって私はもう25歳と言うのに大学生をしています。
577: 2005/10/18(火) 20:13:35 ID:YoVWk/uV(1)調 AAS
あっそう
578: 2005/10/19(水) 01:05:12 ID:iLwDsQsq(1/2)調 AAS
可児から犬山に向かう国道41号の途中の下り坂でで速度違反で捕まりました

赤切符です・・・
579
(1): 2005/10/19(水) 03:43:36 ID:iLwDsQsq(2/2)調 AAS
くそったれ!!
せせらぎ街道の飛騨美濃有料道路、夜中なのに400円徴収しやがった(怒)

民営化されたかなかな?
580: 2005/10/19(水) 10:25:30 ID:vzHo57UA(1)調 AAS
>>579
坂本峠へどうぞ。
581: 2005/10/20(木) 01:32:40 ID:IUb1XA8P(1)調 AAS
夕方、坂本峠の高山市と郡上市の境のところでカーセックスしている
車を発見

しっかりと覗いてきました
写真撮ればよかった
582: 2005/10/21(金) 19:45:49 ID:z8kza902(1)調 AAS
数河峠ドライブインの焼き立てみたらしだんごが(゚д゚)ウマー
583
(2): 2005/10/22(土) 20:46:15 ID:ANYszAhO(1)調 AAS
清見村の楢谷から久々野町に抜ける林道はどんな感じの道ですか?
行こうと思っていますので教えてください。

257号線は荘川村へ抜けれますか?地図では切れてますが・・・

今夜あたり、数河峠、雪が降る可能性高くないですか?
584: 2005/10/22(土) 23:34:39 ID:/DMGp/In(1)調 AAS
>>583
林道?r453宮清見線だと思うが、落石の危険があるということでず〜っと前から通行止。

R257は楢谷から三尾河へは通り抜けできない。
明宝温泉からめいほうスキー場の横を通り、山中峠を越えて荘川へ抜ける道は通行可能
だったと思うが確認したほうがいいと思う。
585: 2005/10/22(土) 23:46:25 ID:bC1/Ou64(1)調 AAS
>>583
R257の迂回路はこっち 全線舗装で標識もとっても親切 解りにくいのはそれぞれの国道から分岐するところだけ
外部リンク:www.mapion.co.jp
山中峠のほうは、行ったことがないので・・
586: 2005/10/23(日) 13:04:10 ID:fK8HWS/U(1)調 AAS
くわがた屋〜河岐トンネル間をよく通る。七宗御殿いいよね。
587: 2005/10/23(日) 18:18:41 ID:SIhLHzrk(1)調 AAS
富山人と韓国人の類似点 

外部リンク[php]:ime.st
これは韓国の子供たちが描いた絵 だがまるでキムスレをやってる富山人の精神構造にそっくりw 

日本=金沢 
韓国=富山 

キーワードは”敗者の歴史” 
588: 2005/10/25(火) 23:41:35 ID:F7eUDUNB(1)調 AAS
飛騨市のあたり初雪降りましたか?
589: 2005/10/26(水) 18:36:35 ID:Z9mEfNm2(1)調 AAS
sage
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s