[過去ログ] 【仁保JCT】広島高速スレッド Part3【廿日市JCT】 (771レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642
(1): 2005/06/13(月) 00:48:42 ID:e0G7IU/p(1)調 AAS
間所⇔矢賀の一般道部分が、車線変更の嵐になってんのには驚いた。
変わるもんだね、広島も。
馬木⇔福田もはやく開通して欲しい。
つーか、福田⇔間所⇔東雲⇔仁保⇔宇品が全通すれば、俺的にはめっちゃ便利に
なるんだが・・・

宇品以西の高速3号は俺的にはどうでもいい。
643: 2005/06/16(木) 17:03:35 ID:huqmKQ9A(1)調 AAS
>>642
言い方はあれだが山陽道と旧市街や広島・海田大橋が
繋がる事はかなり有益だと思う。
644
(1): 2005/06/16(木) 19:16:57 ID:qW/NXzau(1)調 AAS
無益
645: 2005/06/18(土) 01:14:11 ID:Wjt083FL(1)調 AAS
>>644
何故?
646
(1): 2005/06/19(日) 16:49:05 ID:jG0iPvD/(1)調 AAS
★和田アキ子の没落 
和田アキ子(55)が歌手生命最大のピンチに立たされている。 
きっかけは「女性セブン」最新号の「和田アキ子 気がつけば一人ぼっち」という記事。 
「アッコにおまかせ!」(TBS)のレギュラー・有野晋哉(33)の結婚を和田が知らされて 
いなかったことから記事は始まり、周囲の人間が和田の横暴ぶりに呆れて、1人去り 
2人去りしている様子を報じている。 

ここまでなら、これまでに何度もあった“和田叩き”だが、驚くのは最後に出てくる和田の 
CDの実売の数字。昨年8月にリリースした「愚かな女たち」が、発売から8カ月経っている 
にもかかわらず、売り上げ枚数は「全国でたったの470枚」(4月22日現在、オリコン調べ) 
だというのだ。 

新人歌手が冗談まじりで「親戚中に買ってもらいま〜す」なんていうのはよくある話だが、 
大御所の和田ではギャグにもならない。 
「『470枚』というのは驚愕の数字ですね。和田はこれまで紅白歌合戦に28回も出場している。 
最近は選ばれるたびに“ヒットもない和田がどうして”という批判の声が起きていて、売れてない 
のは承知していたが、まさかこれほどとは……。“歌手”と名乗るのもおこがましい。 
今年の紅白は危ないのではないか」(芸能記者) 
こんな数字をバラされたのも、「ご意見番」気取りで横暴の限りを尽くしてきたからか……。 
(ゲンダイネット)【2005年5月2日掲載記事】[ 2005年5月5日10時0分 ] 
引用元外部リンク[html]:news.www.infoseek.co.jp
647: 2005/06/27(月) 18:20:15 ID:5ehTda43(1)調 AAS
>>646
いつの記事だよ、馬鹿野郎!
648: 2005/07/06(水) 00:06:30 ID:GC/CWR08(1)調 AA×

649: 2005/07/30(土) 17:41:16 ID:siPT4iY0(1)調 AAS
age
650: 2005/07/31(日) 04:16:14 ID:ixXehvOt(1)調 AAS
age
651: 2005/08/14(日) 19:20:45 ID:IEJW5kJs(1)調 AAS
sage
652: 2005/08/14(日) 20:08:17 ID:FnacLQkh(1)調 AAS
age
653: 2005/08/14(日) 20:17:45 ID:pJFTbHS9(1)調 AAS
sage
654: 2005/08/16(火) 00:06:53 ID:/d7/IoLA(1)調 AAS
いったい、いつになったら

広島東I.C⇔宇品ランプ

が供用されるんだ!
矢賀⇔仁保は暫定2車線供用なんだから、一刻も早く供用せよ!
655
(2): 2005/08/21(日) 15:06:20 ID:HfuM+5pG(1)調 AAS
都市対決・広島市対神戸市 

面積対決:広島市905.01km2、神戸市550.24km2 
人口対決:広島市1,151,943人、神戸市1,519,878人 
行政区対決:広島市8区、神戸市9区 
GDP対決:広島市3.8兆円、神戸市6.0兆円 
卸売対決:広島市7,275,415 百万円、神戸市3,942,610 百万円 
小売対決:広島市1,407,991 百万円、神戸市1,775,672 百万円 
財政力指数:広島市0.75、神戸市0.67 
製造業対決:広島市1,643,216 百万円、神戸市2,478,771 百万円 
農業対決:広島市614 千万円、神戸市1,240 千万円 
私鉄対決:広島市(広島電鉄、広島高速交通、スカイレール) 
       :神戸市(阪急、阪神、山陽、神戸電鉄、神戸高速、北神急行、神戸新交通) 
JR 対決:広島市(新幹線、山陽本線、芸備線、呉線) 
:神戸市(新幹線、東海道・山陽本線、和田岬線、福知山線) 
車道対決:広島市(山陽道、中国道、広島都市高速) 
       :神戸市(山陽道、中国道、阪神都市高速、神戸淡路鳴門自動車道) 
空港対決:広島市(広島西飛行場)、神戸市(神戸空港、06年2月開港) 
656: 2005/08/22(月) 11:05:53 ID:lcZD+bMz(1)調 AAS
>>655
全線広島市内なのに 可部線が入っていない orz
657: 2005/08/22(月) 22:14:13 ID:YKyNXx+x(1)調 AAS
>655
広島って意外と規模が大きいんだな
でも、面積広すぎだろ。大阪人の俺としては神戸市も広杉だと思うのに
しかも、神戸と違って広島はまだ可住地が多い…
658
(1): 2005/08/23(火) 00:20:05 ID:sXVPcjLm(1)調 AAS
人口密度の低ーい安佐北区と佐伯区がなかったら今の半分ぐらい>広島市
659: 2005/08/23(火) 21:42:18 ID:7hM5CaSQ(1)調 AAS
広島>>神戸は当然 

商業販売額 
23区194兆6375億円 
大阪市60兆2039億円 
名古屋39兆6613億円 
福岡市17兆3148億円 

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円  
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円 
660: 2005/08/29(月) 23:14:41 ID:iokFdIA4(1)調 AAS
>658
神戸市も西区北区と六甲山の非可住地を切り捨てれば東京以上の人口密度になる
広島高速の話題でないのでsage
661: 2005/09/04(日) 11:27:39 ID:t8bJIhuk(1)調 AAS
あげ
662: 2005/09/08(木) 02:16:55 ID:221HUNmw(1)調 AAS
廿日市、大竹、岩国周辺188
今日は大変だったね。
おれは運よくすんなりかわせたけどね。
663: 2005/09/09(金) 22:09:12 ID:Zw7OGT2y(1)調 AAS
おらの会社は大手のマゴ受け  
毎日提示で構内かたずけ専門  
で、手取り28マン  
安いのか?高いのか?  
さぁ〜どっち!  
664: 2005/09/23(金) 21:55:06 ID:fq/onQA5(1)調 AAS
age
665: 2005/09/24(土) 10:33:08 ID:2CR7FvJL(1)調 AAS
広島の有効求人倍率って最近やっと岡山に並んだ程度だよね? 
しかも去年卒の内訳見る限り大卒、短大卒は岡山より全然低くて高卒求人ばかり高い。 
それに相次ぐ郊外店のパート需要か、おかげで広島中心部の商業施設はズタズタらしいけど。、 
蓋を開ければこんなもの、自慢する所が不思議w 
666: 2005/10/03(月) 18:35:06 ID:8HM7Afhv(1)調 AAS
age
667: 2005/10/03(月) 19:34:45 ID:U1PdIWlK(1)調 AAS
今、広島駅に向かう車内ですが、  
かぷファン、サンフレサポ、レッズサポ、白人のグラマーなおねいさん五人組などで混雑中・・・  

何ともまぁ広島らしい。  
668: 2005/10/05(水) 19:59:52 ID:N63JE53B(1)調 AAS
公社HPリニューアルしとる。公団民営化に触発されたか?
669: 2005/10/06(木) 00:47:42 ID:gfkAKhQ7(1)調 AAS
やっとサイトだけでも都市高速っぽくなってきた

と思ったが、名古屋も福岡もサイトの造りは大したことないんだった。
670: 2005/10/06(木) 18:40:31 ID:m0CcsBRX(1)調 AAS
グリーンムーバーmax グッドデサイン賞受賞決定! 
外部リンク:www.g-mark.org
671: 2005/10/14(金) 20:44:10 ID:uCrdypdD(1)調 AAS
age
672: 2005/10/14(金) 21:13:58 ID:f1OA+u2o(1)調 AAS
sage
673: 2005/10/23(日) 03:35:35 ID:tJLzthSS(1)調 AAS
最近工事全然進んでない気が・・・
674: 2005/10/23(日) 07:02:08 ID:O+QD4Gd5(1)調 AAS
そうかね
675
(1): 2005/10/24(月) 19:03:05 ID:TKiSz+dV(1)調 AAS
猿候川に立ってる高速2号の橋脚に、橋本体がのっかるのはいつ頃になるんだろうね?
676: 2005/10/24(月) 21:34:34 ID:qDPOi7QX(1)調 AAS
生活保護 誰でも毎月 二十数万円もらえるよ 
 日本人だと厳しい審査で たいてい駄目だけど 
在日朝鮮人なら申し込めば ほぼ全員が認定 

他に収入があってもOK こづかいみたいなもんです 
 細かいことは民団や総連がやってくれるし 
まじめに働いてる日本人が あわれに思えてくるよ 

●在日朝鮮人の特典たくさんあるよ 
[生活保護] 家族人数×4万+家賃5万+他 
      在日朝鮮人は、ほぼ無条件で貰えます 
[地方税] 区民税・都民税の非課税 固定資産税の減免 
[年 金] 国民年金保険料の免除 
[都営住宅] 共益費の免除 入居保証金の減免 
[上下水道] 基本料金の免除 水洗便所助成金の交付 
[放 送] NHK受信料の免除 
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期の割引 
[清 掃] ごみ廃棄物処理手数料の免除 
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免 
[教 育] 都立高等学校の授業料の免除  まだまだあるよ 
  
677
(1): 2005/10/28(金) 16:26:31 ID:+LRU/LQD(1)調 AAS
1号馬木ランプのとこ、
出口ランプから見ると本線が先まで伸びとるように見えたが
入口ランプの本線をまたぐ部分から見下ろすとそれが数十メートルしかないのがわかって orz
678
(1): 2005/10/29(土) 02:25:46 ID:T1d8/zO9(1)調 AAS
広島東ICから府中の出口まで交通費500円ぐらいかな?
679: 2005/10/29(土) 04:12:22 ID:jyn+IKIs(1)調 AAS
>>675
工事発注見通し
外部リンク[pdf]:www.h-exp.or.jp
の、「高速2号線鋼上下部工事(その8)」というのが該当するんだったら
年末頃発注で24ヶ月工期→1年余り後のことになると思われる。

>>677
???

>>678
250円のままがいいけど、距離が伸びたから高くなるんだろうな。
ETCが使えるようにした上で、せいぜい300円にしてほしい。
300円よりも高くなったら、俺はJCTを利用せずに今まで通りのルートを通る。
時間的にはあまり変わらないもんな。
680: 2005/10/29(土) 09:28:31 ID:wdc7/ASY(1)調 AAS
宮島と言えば、鹿ソフト  (゚Д゚)ウマー 
外部リンク:homepage2.nifty.com
681: 2005/10/29(土) 14:00:35 ID:aU+a7dcD(1)調 AAS
広島東IC以外ETC使えないらしい。
682: 2005/10/29(土) 16:09:25 ID:ZFAWi/Ay(1)調 AAS
新球場が出来たら東部にも路線作るのかね? 
683: 2005/11/02(水) 18:27:42 ID:8LL03D+m(1)調 AAS
広島高速道路ホリデーキャンペーンの実施について
外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp

当選賞品が電車男w
684: 2005/11/06(日) 21:44:59 ID:LNz/YP52(1)調 AAS
エルメスか。いいな。
685
(3): 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/09(水) 01:23:27 ID:XW/gsAc1(1)調 AAS
【都心環状線】
片道通行。阪神高速の環状線と同じタイプ。
横川―白鳥―稲荷町―比治山公園―皆実―吉島―江波北―観音―中広→横川へ
【1号西条線】
広島高速の花形路線。紙屋町ランプ〜西条まで。
西条以東は本郷BP(妄想)→三原BP→尾道BP→松永BP→赤坂BPで福山まで連続走行可能
環状線と交差するところが稲荷町JCT。R2並行。
【2号呉線】
広島と呉を結ぶ。
環状線皆実JCTから分岐。宇品経由して仁保、クレアラインを踏襲。
【3号黒瀬線】
広島市内から内陸の黒瀬まで結ぶ。
2号仁保JCTから分岐。熊野、黒瀬。呉東広島道接続。
【4号湾岸線】
広島市内に用のない通過車両を誘導。
2号宇品JCTより分岐。現在計画中の実際の3号線より更に南のルート。
宮島手前まで伸び、そこで5号岩国線に接続。
なお、環状線観音JCTより湾岸線へ繋がる連絡線あり。江波経由。
【5号岩国線】
1号が東の横綱なら、こちらは西の横綱。
紙屋町ランプから岩国まで。紙屋町ランプは西へ行くと5号、東へ行くと1号。
環状線と交差するところで福島JCT。その後はR2並行。
【6号可部線】
広島市北部のメイン道路。
環状線横川JCTより分岐、R54と並行。山陽道広島IC接続。
【7号馬木線】
実際の1号線をほぼ踏襲。
環状線基町JCTより分岐。広島駅前ランプ、山陽道広島東IC接続。
【15号広島山手線】
5号草津JCTより分岐。草津沼田道路を踏襲。
北へ進路を取り、山陽道五日市IC接続。西風新都も経由。
686
(1): 2005/11/09(水) 07:08:28 ID:ceWyPkNi(1)調 AAS
>>685
本郷町の現R2は本郷バイパス。
687
(1): 2005/11/09(水) 19:31:58 ID:O0stI0N+(1)調 AAS
>>685
なかなかおもしろいなぁ。

妄想ついでに各路線の具体的な経路やランプ位置を示してよ。
紙屋町ランプは紙屋町交差点上に作るのか?とかね。
688
(1): 2005/11/09(水) 23:03:40 ID:XJVKYOmX(1)調 AAS
>>685
8号〜14号はどこいった?
689: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 01:09:08 ID:JKrW+tbS(1/10)調 AAS
皆さんは妄想の高速道路とか作りませんか?
昔結構やっていて、なかなか面白かったですよw
名神と東名を一括して「東神」なんて作ったし。

>>686
それは知りませんでした。
県外の者ですが無知でしたね。
ありがとう。

>>687
実際作るならば交差点の真上は無理でしょうねw
もう地下しかないかとw
紙屋町シャレオと被らないようにしないと・・・

ランプ設置位置は詳細に示せないですが、各路線の妄想ランプを示していきたいです。

>>688
阪神高速の神戸山手線と同じ要領です。
アレは3号神戸線から派生したので、31号となったそうですし。
最初は何でこんなに番号飛ぶんだろうと思いましたが。

1号環状線から派生したのも、すべて10番台(10号線はないですが)となっています。
11号池田線、12号守口線、13号東大阪線、14号松原線、15号堺線、16号大阪港線。
上手い具合に時計回りとなっているのも特徴的です。
690: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 01:36:23 ID:JKrW+tbS(2/10)調 AAS
【都心環状線】
R-01 横川
R-02 白鳥
R-03 基町
<基町JCT>7号馬木線分岐 広島駅・矢賀・広島東IC方面 
R-04 稲荷町
<稲荷町JCT>1号西条線分岐 (西行)岩国・紙屋町方面/(東行)西条・海田・東雲方面
R-05 比治山公園
R-06 皆実
<皆実JCT>2号呉線分岐 呉・黒瀬・宇品方面
R-07 吉島
R-08 江波北
R-09 庚午
<観音JCT>4号湾岸線分岐 (西行)宮島・五日市・草津方面/(東行)仁保・湾岸江波方面
R-10 観音
<福島JCT>5号岩国線分岐 (西行)岩国・廿日市・己斐方面/(東行)西条・海田・紙屋町方面
R-11 中広
<横川JCT>6号可部線分岐 可部・三滝・広島IC方面
691: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 01:55:43 ID:JKrW+tbS(3/10)調 AAS
広島市が200万人越えなので、もちろん周辺都市も大発展。
東広島市は人口50万人以上、海田市(かいたいち、ではなくかいたし)人口が20万人。
ランプ間の距離認識が地元の方からすれば微妙だと思われます。
【1号西条線】
R-01東雲
R-02天神川
R-03向洋
R-04堀崎
R-05海田西
R-06海田東
R-07中野西
R-08中野東
R-09瀬野
R-10上瀬野
R-11八本松北
R-12八本松南
R-13鏡山
R-14西条中央
<下三永JCT>東広島呉道分岐
R-15下三永
R-16上三永
R-17田万里
(以東本郷バイパス)
692: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 01:57:11 ID:JKrW+tbS(4/10)調 AAS
orz
1号西条線の
R-01の「R」は「1」の間違いでした・・・
693: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 02:29:15 ID:JKrW+tbS(5/10)調 AAS
広島ー岩国間で問題なのが、山陽道の存在。
妄想ではこれをもっと山手にやらないと、山陽道と4号湾岸線・5号岩国線が近くなりすぎるw
山陽道は美和町とか岩倉温泉あたりを通ってもらわないとw
694: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 02:29:57 ID:JKrW+tbS(6/10)調 AAS
妄想では「広島岩国道路」はないものとしておりますw
695
(1): 2005/11/10(木) 02:40:10 ID:WA7fLn+x(1)調 AAS
地元民からすると、
商工センター以西は4号湾岸線と5号岩国線はどちらか一つが妥当かなと思う。
西広島バイパスもあるしね。

…ちょっと現実的になってスマソ。
696: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 21:09:07 ID:JKrW+tbS(7/10)調 AAS
しくりましたw
【1号西条線】の
1-01紙屋町 が抜けてました。
それ以後1-02東雲、と番号がずれます。

>>695
ありがとう。
地元の方の意見は参考になります。
西広島バイパスを5号岩国線の一部に編入するのはどうでしょうかね?
697: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 21:26:03 ID:JKrW+tbS(8/10)調 AAS
呉市が県下第3の都市なのは変更ないものの、人口は90万人。
道路ではありませんが、JR呉線も念願の複線化。快速本数も激増。高架化も。
これも距離認識が怪しいですw

【2号呉線】
<皆実JCT>都心環状線接続
2-01御幸橋
2-02宇品北
2-03宇品南
<仁保JCT>3号黒瀬線分岐 黒瀬・熊野・矢野方面
2-04坂北
2-05坂南
2-06水尻
2-07小屋浦
2-08天応西
2-09天応東
2-10吉浦
2-11二河
2-12本通(R185接続)
2-13阿賀
<呉JCT>東広島呉道分岐
2-14広
698: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 21:29:15 ID:JKrW+tbS(9/10)調 AAS
2-01御幸橋 と2-02宇品北 の間に<宇品JCT>追加です。

<宇品JCT>4号湾岸線分岐 宮島・廿日市・出島方面

失敗ばかりで申し訳ないです。
699: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/10(木) 21:40:26 ID:JKrW+tbS(10/10)調 AAS
熊野市人口20万人、黒瀬市(妄想では東広島に合併されていない)人口30万人ほど。
交通アクセス格段に向上し、都心に近いベッドタウンとして発展。
広島熊野道路を3号黒瀬線の一部として編入。

【3号黒瀬線】
<仁保JCT>2号呉線分岐 (北行)環状線/ (南行)呉・天応方面
3-01矢野
3-02天神
3-03平谷
3-04貴船
3-05熊野
3-06津江
<黒瀬JCT>東広島呉道分岐
3-07桜が丘
3-08黒瀬西
3-09黒瀬東
(安浦方面延伸計画あり)
700: 2005/11/11(金) 21:20:55 ID:fH+h0rj9(1)調 AAS
国土交通省「第4回日本鉄道賞」表彰選考委員会特別賞受賞↓ 
外部リンク:www.mlit.go.jp

・広島電鉄株式会社(広島県広島市) 
「国産超低床車両の導入による路面電車の利便向上」 
(選考理由) 
従来使用してきた外国製の超低床車両に関する利用者の要望・意見などを積極的に取り入れ、 
車両メーカー等と連携して我が国初の完全超低床車両を開発・導入することによって、 
より利便性が高く、街のシンボルともなる新しい路面電車の実現に取り組んだ。 
701
(1): 2005/11/15(火) 06:48:48 ID:j6fued6b(1)調 AAS
>妄想さん
似たようなことを考えて路線図出してるサイトがある。
外部リンク:search.yahoo.co.jp
702: 妄想:広島市の人口が200万人以上の場合 2005/11/17(木) 00:41:19 ID:AHgWT2Qv(1)調 AAS
>>701
うわぁ・・・凄いですねw
ご紹介ありがとうございます。
こちらの方がより現実味がありますねぇw

こちらはこちらで妄想ネタで突っ走ります。
703: 2005/11/19(土) 17:25:16 ID:9N+IB2Ps(1)調 AAS
広島駅周辺エリアはかなり高い潜在力を秘めているにも関わらず、何故か(色々あるんだろうけど)今まで手付かずだった。 
新球場の移転新設のインパクトがあの辺一帯を一変させるキッカケになって今後一気にブレークしそうな気配。 
「地元民のやる気と意気込み」が大切なのは大前提だけど具体的には都心部への人口増加を促すことだね。 
高次サービスの集積で選択肢を増やし供給が多様化していくのは都市が成長する上で欠かせないけど、それを支えるのは需要だしね。 
でないと、都心と駅周辺で限られるパイを奪い合うことに成りかねないし・・・。 
今後の広島駅周辺エリアは郊外型SCとは訳が違うし、潰しあうのではなく共生する意味でも人口増加は必須。 
まぁ二葉の里地区に巨大な更地もあることだし、あまり心配はしてないけどね。 

それと、えびす講は明日あたり行ってみます。 
704: 2005/11/19(土) 23:24:19 ID:TOHGA1sh(1)調 AAS
age
705: 2005/11/20(日) 07:37:31 ID:+M+n+9f8(1)調 AAS
郊外シネコンマンセー!ですか? 
中四国に都心型シネコンはないしなあ 

もしかしてシネクレールのスクリーン増設に嫉妬してるの? 

「アメリ」は面白かったな。 
ちょっと面白い小洒落た映画が初回配給されるような都市を、大都会というか文化的な都市と呼ぶんだろうね。 

12月7日東京を皮切りに順次、横浜はじめ全国主要都市で鑑賞することが出来ます。 
東京 
:渋谷スペイン坂の「シネマライズ」有楽町「シネ・ラ・セット」 
横浜 
:中区「関内アカデミー」 
  その他、札幌、大阪、京都、神戸、岡山、福岡の各都市で上映 
外部リンク:allabout.co.jp
706
(2): 教えてください 2005/11/24(木) 16:09:53 ID:yDE/6qdc(1)調 AAS
もし既出ならごめんなさい。
いま、広島東インターのところで工事が続いて
いますが、これは呉に抜ける高速でしょうか?
確か、東広島広高速道度みたいな名前の高速のことが
予定にあったと思いますが、これにつながると言うこと
でしょうか?個人的で申し訳ないのですが、
熊野方面に抜けてくれるなら非常に便利かな〜
と思ってしまい、ここで書かせてもらいました。
もし詳しいルートなどご存じの方がいましたら
教えてください。
707
(1): 2005/11/24(木) 17:29:50 ID:T4czwuRg(1)調 AAS
>>706
広島高速1号線と山陽自動車道を接続させる工事。
外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp

「東広島呉自動車道」なら、
西条ICと小谷SAの間、高屋町溝口の東広島JCTから呉市阿賀方面へ南下するルート。
外部リンク[html]:www.pref.hiroshima.jp
さらに詳細なルートは市販の道路地図のほとんど全てに予定線として記載されている。
上三永-馬木間と郷原-阿賀間は着々と進捗中。
ただ、馬木-郷原間は着工のメドがたっておらず、全線開通時期は未定。
当初旧JH管轄の高速道路として開通する予定だったが、全線無料の国道バイパスになる予定。

HEXと関係ないのでsage
708: 2005/11/25(金) 18:57:38 ID:uBpyLWG9(1)調 AAS
アーバンにしろトータテにしろ新幹線口のマンションにしろ大型マンション 
がここ最近目立ってますね。 
五日市駅前明治製菓工場跡にも15階150戸オーバーの丸紅マンションが 
建設開始しました。 
709: 2005/12/22(木) 21:28:27 ID:S/UdwZa/(1)調 AAS
age
710: 2005/12/23(金) 17:24:13 ID:JVqwjEu4(1)調 AAS
sage
711: 2006/01/08(日) 10:57:53 ID:vqTmy8s+(1)調 AAS
>>706
広島高速1号線と山陽自動車道を接続させる工事。
外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp

「東広島呉自動車道」なら、
西条ICと小谷SAの間、高屋町溝口の東広島JCTから呉市阿賀方面へ南下するルート。
外部リンク[html]:www.pref.hiroshima.jp
さらに詳細なルートは市販の道路地図のほとんど全てに予定線として記載されている。
上三永-馬木間と郷原-阿賀間は着々と進捗中。
ただ、馬木-郷原間は着工のメドがたっておらず、全線開通時期は未定。
当初旧JH管轄の高速道路として開通する予定だったが、全線無料の国道バイパスになる予定。

HEXと関係ないのでsage
712: 2006/01/08(日) 14:39:51 ID:/q1XforQ(1)調 AAS
広島市内初のラッピングバスだった64643が終了、 
アクアスの広告は新しいデザインになって66672(?)に引き継がれた。 
それにしても、長かったよね。最初の契約は1年とか言ってなかった? 
あちこちシールがボロボロに剥がれてたもん。 
713: 2006/01/20(金) 13:53:16 ID:yir3Jt4O(1)調 AAS
age
714: 2006/01/20(金) 13:54:19 ID:QhJB66F8(1)調 AAS
おお
715: 2006/01/20(金) 18:48:08 ID:/uz7iz3Y(1)調 AAS
えええええ
716: 2006/02/04(土) 09:04:19 ID:AjHKb5iG(1)調 AAS
工事は順調に進んでいるのかね。
717: 2006/02/04(土) 09:06:26 ID:8ob/ewox(1)調 AAS
日本一魅力のない都市は?日本一嫌われている都市は?   
※日本旅行、電通総研全国アンケート  

横浜、京都、神戸はさすがにイメージも実際の印象もいいね  
札幌や福岡もそれぞれいい部分の特徴がアンケート結果に出ている  

しかし・・・  

これ笑ったww  
広島の魅力?全国の人は「最低」と思ってるようだぞ?  

要するに・・・  

最も 行 き た く な く て  

最も 行 っ て 後 悔 している衰退田舎町  

ってことだ プゥ〜  

外部リンク:www.shikoku.meti.go.jp
718
(1): 国道0号線? 2006/02/10(金) 10:57:11 ID:MA311VM8(1)調 AAS
広島高速か・・・うわさで聞いたことがあるけど、1番線が北神戸線っぽい作りと、
4番線のトンネルを出た時の景色がなかなかキレイって聞いたことあるな。
一度は走ってみたいけど岐阜県からではかなり遠い・・・
広島に限らず日本全国の都市高速を再現したゲームとか出来たら 絶対売れると思うけどなぁ。
                                ナンデ シュトコウ バカリナノ… orz
719: 2006/02/10(金) 18:57:06 ID:fLaB4xPh(1)調 AAS
アストラムラインについてはこっちで。 

■広島高速交通アストラムライン■ 
2chスレ:rail
720: 2006/02/21(火) 23:03:45 ID:s3mBGMMb(1)調 AAS
橋梁談合での指名停止解けたと同時に一気にでたな、入札公告。
721: 2006/02/24(金) 18:59:28 ID:3HUdcpqT(1)調 AAS
★発展都市広島のここ1年★ 
■フジ、イオン、福山通運、菱食などなど相次ぎ西風新都で大型物流センターの新設 
外部リンク:www.chugoku-np.co.jp
■ダイエー店鋪跡にデオデオネバーランド、大型玩具店進出【cool】 
外部リンク:www.chugoku-np.co.jp
■広島大学「世界の知の拠点」構想を提案【great!】 
外部リンク:www.city.hiroshima.jp
■広島新球場、本格始動【great!】 
外部リンク:www.chugoku-np.co.jp
■駅前Cブロック、再開発が始動 
外部リンク:www.chugoku-np.co.jp
■百貨店、年末に福袋を販売、売り場はひと足早く、年明けの初売りのような熱気【good】 
外部リンク:www.chugoku-np.co.jp
■広島に本社を置く企業、続々とサンフのスポンサーに、デオデオも全面支援【great!】 
外部リンク:www.sanfrecce.co.jp
■宇品アーバンプロジェクト、ここだけで岡山市全体のマンション年間需要を大幅に上回る戸数【good】 
外部リンク:www.ujina.jp
722: 2006/03/03(金) 09:03:50 ID:lWyK00VK(1)調 AAS
中国新聞2006年03月03日(金)朝刊 ワイド広島広島県域 事件・事故

賃金不払いで書類送検

廿日市労基署は二日、広島市佐伯区五日市駅前三丁目の学習塾「木下スクール」
の男性塾長(53)を、労働基準法違反(賃金不払い)の疑いで書類送検した。
元講師一人に対し、昨年五月一日から七月十五日までの賃金計七十万五千円を、
期日までに支払わなかった疑い。昨年八月、同労基署から賃金不払いに大して、
行政指導を受けていた。

広島市内の塾や予備校【第3教室】
まちスレ:cyugoku

【悪徳】広島市佐伯区五日市の木下スクール【訴訟】
2chスレ:company
【破産】広島市佐伯区五日市の木下スクール【俗物】
2chスレ:company

木下スクール(倒産した旧塾名:木下義塾/木下ゼミナール/木下ゼミ)
外部リンク[html]:www.kinoshita-school.com
723: 2006/03/03(金) 19:08:16 ID:iafNpZHO(1)調 AAS
3/4 愛媛FC J2開幕 
外部リンク:www.ehimefc.com
3/5 サンフレッチェ広島 J1開幕 
外部リンク:www.sanfrecce.co.jp
724: 2006/03/04(土) 14:03:24 ID:BdcWFUgK(1)調 AAS
原爆ドームの周囲に駐車場ビルが建つ文化度の低い広島(w
画像リンク


美しい鞆の浦を抱えるバラの街、福山
画像リンク

725: 2006/03/05(日) 15:30:59 ID:i4ZnBkFF(1)調 AAS
中四国で広島が州都なんて言ってる奴はオメデタイな 
全国知事会でも岡山知事並みの力とパイプを持つ福岡県知事も岡山県知事に肩入れしてる状態なのに 
しかも与党幹部、官僚も圧倒的な岡山寄り 
さらに財界トップのトヨタ、キャノンも広島とか岡山とは言わないが9州支持表明 

広島としてはなんとしても中四国別州を実現させるしかないんだよ 
岡山の根回しと政治力は想像以上だと心してかからないと、既に手遅れ感はあるんだが 
726: 2006/03/15(水) 14:34:37 ID:P9qXR/x6(1)調 AAS
>>718
駅のホームかよ
727
(1): 2006/03/16(木) 17:35:38 ID:Metjc8u8(1)調 AAS
南北線も重要だけど東西線ってのもあって欲しい…。
東IC−馬木−戸坂−牛田−横川−中広−己斐(西バイ接続)
俺的には便利な路線ですが…。赤字やね。
728: 2006/03/17(金) 15:52:02 ID:WtspysV4(1)調 AAS
>>727
広島東IC-五日市IC-県道71号-西バイ田方ランプの方が早いんじゃない?
729: 2006/03/18(土) 14:28:50 ID:ev8ELzW7(1)調 AAS
バスラマ82号の広島交通の特集で気になったんだけど、 
「少し昔の広交バス」のところで63ページの左上に 
掲載されている緑井営業所のローザって何者? 
狭隘路線で使われていたと書いてあるけど、どこの路線? 
川内線上温井系統はその隣のMKのはずだし。 
730: 2006/03/29(水) 21:08:27 ID:57o1MOkn(1)調 AAS
今度工事で広島に行きます。
皆さんよろしくお願いします。
731: 2006/03/32(土) 19:27:54 ID:extJUU8N(1)調 AAS
★国内一の衰退都市広島のここ1年★ 
■社会人口減が止まらず、全国4位の減少数 
■サッポロ飲料、丸紅、ローソン、ヤマハなどなど相次ぎ広島支店閉鎖、札幌仙台福岡は当然存続 
■第二地銀が山口銀行に吸収される、広島経済に大打撃、山口銀行はムーディーズ格付が下がりリストラは必至【great!】 
■都市型産業の減少日本一と発表され、名実共に国内一の衰退都市となる【great!】 
■ヴァージン、丸善、ダイエー2店鋪、ファッションビルが廃業撤退、映画館が次々と閉館でアンケート結果でも中心部衰退が浮き彫りに【cool】 
■2002〜2003年度に国内で廃校した大学・短大15校の内4校が広島都市圏の大学短大【great!】 
■広島球場現在地建て替えを市が断念、寂れ切った中心繁華街が更に寂れる懸念が【great!】 
■駅前Aブロック、紙屋町シャレオがことごとく赤字で退出店鋪相次ぐ 
■百貨店売り上げが前年比平均10%ダウン、中心部の集客力低下が顕著に【good】 
■広島に本社を置く企業や拠点が続々と撤退、デオデオ本社機能も一部移転5年後完全移転が発覚【great!】 
■大喜びし、期待に胸を膨らませていた宇品地区の妄想マンション計画、ふたを開けてみれば15階建てマンションでしたw 何度妄想をくり返しても学習しない広島人【good】 
■都心部の空室率が依然として悪化、賃料値下げするも改善の見込みは全くなく衰退都市の定番路線をひた進む【good】 
■大都市圏、地方主要都市が回復する中、今年も都心部の地価下落が止まらず、更なる衰退が浮き彫りに【cool】 
■冗談のような低クオリティのアウトレットオープンに大喜び、中心部空洞化に拍車がかかる上、大渋滞による交通インフラの弱さを露呈 
■ことごとく周辺自治体から合併を拒否され特例債受け取れず、財政破綻寸前の為本年度も大幅縮小予算【good】 
■学生の就職内定率が今年も大幅に全国平均を下回る、有効求人倍率の底上げは郊外スーパーのパート需要【good】 
■財政悪化のために広島市長が「財政非常事態宣言」を出す、この影響で続々と中止縮小する計画が出る【cool】 
■超高層ビル計画他頓挫が続く、着工全くなし【cool】 
732: 2006/04/02(日) 02:20:28 ID:2I0fjQ9p(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp
を見ると、1号線の延伸(広島東インターとの接続)は来春のようだけど
どうなんだろう?

2号線の工事もどんどん進んでいるね。
ソレイユ横、新幹線交差部から新大州橋までの区間、橋梁下部工工事が動いてる。
新幹線交差部分はソレイユ脇と同じく鋼製ラーメン式橋脚みたいだ。
733: 2006/04/02(日) 15:21:45 ID:KZStI8yI(1)調 AAS
國 鐵 廣 嶋 は 僕 達 の 誇 り で す 。 
國 鐵 廣 嶋 は 人 類 共 通 の 文 化 遺 産 で す 。 
734
(1): 2006/04/09(日) 11:02:49 ID:tKKzQ6nF(1)調 AAS
ソレイユの辺り工事してるけどほとんど進んでない。
735: 2006/04/09(日) 13:41:22 ID:6555bCoK(1)調 AAS
>>734
最近は見ていないからよくわからないが
おそらく土留め仮設で時間を要しているのでは?
掘削を始めるまで時間がかかるからね。
736: 2006/04/09(日) 15:51:44 ID:WcbSCDXM(1)調 AAS
今日見たら、広島200か・829のワンステの側面行き先表示、 
祇園が丘のはずが「希望が丘」になってたw 
早く直せよww 
737: 2006/04/25(火) 08:12:52 ID:zKMH5+pK(1)調 AAS
とりあえず早くETC設置キボンヌ!
738: 2006/05/03(水) 00:45:49 ID:zUe2lXKa(1)調 AAS
ほんに
739: メモ 2006/05/03(水) 14:57:25 ID:SAGN/J5E(1)調 AAS
平成18年2月3日 許可された整備計画変更内容

○本線・ランプの一部整備先送り  
 ・高速2号線と高速5号線の連結路
 ・東雲ランプ南方向出入路
 ・江波ランプ
 ・西部ランプ〜草津沼田道路間の本線
○太田川放水路渡河部を市の公共事業で整備

○暫定2車線変更区間
 ・2号線ー東雲〜仁保
 ・3号線ー宇品〜観音
 ・5号線ー全線

延長29.0km、概算事業費3,780億円、平成25年度完成

外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp
740: 2006/05/07(日) 20:41:36 ID:hcBhSeTu(1)調 AAS
さて、次に供用が開始されるのはどこの部分だろう?
741: 2006/05/09(火) 23:04:08 ID:PR+2rzH5(1/2)調 AAS
高速2号:間所⇔大州

よりも

高速1号:馬木⇔福田

の方が早そうだ。
742: 2006/05/09(火) 23:09:27 ID:PR+2rzH5(2/2)調 AAS
ただ、高速2号東雲ランプ建設予定地の
南区東雲3丁目地内も
相当程度整備が進んで来ているようだね。

先日、久しぶりに逝って驚いた。
新しいマンションやら新興住宅なんかも建ってるんだね。
743: 2006/05/11(木) 19:28:36 ID:7b+DsSf9(1)調 AAS
今後の供用開始の流れは、

1号の山陽道延伸→2号の全通→5号の全通

って感じになるのかな?
744
(1): 2006/05/11(木) 20:57:23 ID:jv8B82or(1)調 AAS
1号は年内完成予定。
745: 2006/05/11(木) 22:04:13 ID:CZKwT8sH(1)調 AAS
平成18年末 1号山陽道接続
平成21年度 2号全通
       3号宇品〜吉島
平成24年度 5号全通
平成25年度 3号吉島〜観音間

現段階ではこんなとこかな
746
(4): 2006/05/12(金) 00:46:12 ID:sfOEG3c/(1)調 AAS
>>744
ソースは?
ひと昔前には高速1号の全通は平成17年3月となっていたが、予想外の地盤の
堅さとかなんやらで未だに開通していない事を考慮に入れると、
今年度中に山陽道に接続するとは考えがたいが・・・
747: 2006/05/12(金) 02:00:52 ID:+uPv9oeI(1)調 AAS
1号や3号、4号等の名称がダサいと言うか、他の都市高速みたいに「●×線」とかにして欲しいよ

候補
1号 温品線
2号 仁保線
3号 湾岸線(仁保〜廿日市、海沿いなんで)
4号 西風新都線

みたいな風に
748
(1): 2006/05/13(土) 06:13:03 ID:jNEV90hc(1)調 AAS
>>746
俺は745ではないが、発注見通し
外部リンク[pdf]:www.h-exp.or.jp
を見ると、ある程度予想できるよ。
1号線:第一四半期に舗装・標識工事発注(工期4ヶ月)→今年度完成(開通)
2号線:第二四半期に下部工工事発注(工期41ヶ月)→21年度末完成
     ただし、その後上部工工事・舗装工事があるから2号線全線開通はその後。
3号線:この表に出ているのは部分的なので、これだけでは不明。

過去の入札結果
外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp
も見てみると、もう少しわかる。
17年度中にトンネル非常用設備工事もや料金収受所設備工事が発注されているから
18年度末までには1号線と山陽道広島東インター接続だと思う。
1号線のトラブルは、トンネル上の地盤沈下。
当初予定は16年6月開通だったような気がする。(かなり不正確な記憶だが)
そして岩盤が硬かったのは5号線。
749: 2006/05/14(日) 06:43:15 ID:XYX43qPJ(1)調 AAS
>>746
広島高速道路HP
外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp
750: 746 2006/05/16(火) 00:48:03 ID:Ef9643p8(1)調 AAS
>>748
正確な情報をありがd。
1号と5号の工事を混乱していたよ。
751: 2006/05/17(水) 19:07:50 ID:DQwWrrwc(1)調 AAS
平成18年度の事業計画はいつHPにアップされるんかな?
752
(1): 2006/05/23(火) 22:25:27 ID:iWWqG1JZ(1)調 AAS
ETCは、いつになったら使えるのですか?

広島東と繋がる場合に山陽道と都市高の
料金同時領収になるのでしょうか?
元福岡人なので福岡で言う太宰府や福岡ICとおなじかな?

早く導入してもらい割引入れて欲しいです。
753
(1): 2006/05/24(水) 19:00:53 ID:ktH15oyq(1)調 AAS
>>752
おそらく料金同時領収方式になるでしょう。

ところで、3号の出島〜吉島間は一般道も併設(京橋川の橋脚のとこ)されるのかな?
754: 2006/05/25(木) 23:49:38 ID:PMXElkLf(1)調 AAS
ETCについて
外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp
・広島高速1号線(安芸府中道路)の合併料金所:平成18年中の供用に合わせて導入
・その他の料金所:早期に導入すべく現在検討中
755: 2006/05/31(水) 15:40:11 ID:nFO8ENWI(1)調 AAS
>>753
一般道は将来的には整備される予定ですが、ずっと先の話です。
有料のみ先行して整備されます。
756: 2006/05/31(水) 20:29:03 ID:JofGNzQt(1)調 AAS
有料道路を原付も通行可にしてほしいんだけど。
757
(1): 2006/06/03(土) 05:45:45 ID:PG+Q1p9o(1)調 AAS
>746
きのうのNHKニュースでも同じことを言っていた。
で、NHKで出ていたのが1号線の料金。審議会は350-500円を答申したよう。
758: 2006/06/05(月) 23:53:31 ID:AIFIO5+F(1)調 AAS
>>757

>>外部リンク[pdf]:www.h-exp.or.jp

の12ページによれば、広島高速道路公社の思惑としては

400〜550円に設定したいようだ。
759: 2006/06/06(火) 00:17:38 ID:OHIX0GSU(1)調 AAS
同じ資料だけどこれ見て、意見募集だって
外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp

(1) ご意見を伺う内容
「広島高速1号線延伸区間の新規供用に係る料金について」
(2) 募集期間
平成18年6月5日(月)〜平成18年6月30日(金) 17時必着

外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp
760: 2006/06/06(火) 02:12:41 ID:nXFtr+3g(1)調 AAS
山陽道から通しで使うなら、多少割高でも、
一度降りてまた乗る面倒を考えれば払っちゃうだろうけど、

550円もしたら福田ランプなんて誰も使わないんじゃないか。
761: 2006/06/09(金) 19:41:59 ID:BtvH9xMM(1)調 AAS
ほう
762: 2006/06/12(月) 00:11:41 ID:1nxZ1MFT(1)調 AAS
なに
763
(1): 2006/06/14(水) 05:25:45 ID:LLMvXkgs(1/2)調 AAS
昨日ラジオで広島都市高速とやら言ってたけど広島高速じゃないの?結果1号も3号も将来的には全部つながるの?
764: 佐藤イネ子 2006/06/14(水) 05:34:09 ID:67bYWdJt(1)調 AAS
日の丸交通の佐藤イ○子は箱岩元所長の時に暴力事件を起こして解雇になったのに、
居座り続けるババア。
765: 2006/06/14(水) 06:59:54 ID:IlL6mSWa(1)調 AAS
>>763
道路整備特別措置法の中で「指定都市高速道路」という言葉が出てくる。
いま認められている首都、阪神、名古屋、福岡・北九州、広島のうち、
広島の都市高速という意味で「広島都市高速」と言ったのなら間違いじゃないだろう。
「広島高速」は公社名。

計画の詳細は
外部リンク[html]:www.h-exp.or.jp
766: 2006/06/14(水) 15:26:25 ID:LLMvXkgs(2/2)調 AAS
↑ありがとうございました。よくわかりました!
767: 2006/06/18(日) 16:44:32 ID:AtJNZuM0(1)調 AAS
そうなんか
768: 2006/06/24(土) 21:30:23 ID:6Zv6m+CB(1)調 AAS
ほう
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s