[過去ログ] 大阪〜奈良〜京都〜三重 国道163号スレッド (808レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628(1): 2005/06/28(火) 00:35:43 ID:fzdqWedy(1)調 AAS
最近たまに夜中R163通るけど大型トラックけっこう走ってんのね。乗用車でも大型と対向する時びびるのによう大型どうしぶつからんね。後ろから見ててこっちがドキドキしちゃう
629: 2005/06/28(火) 04:53:13 ID:BZXqUc9Z(1)調 AAS
>>628
キツいカーブでは片方の大型が一旦停止して待ってる事も。
630(1): 2005/06/28(火) 15:54:28 ID:AuS73LhU(1)調 AAS
トレーラーでも車線内で曲がれるカーブをはみ出してくるんじゃね〜よ
へたくそ4t車!
631(1): 2005/06/28(火) 19:33:31 ID:BFMA55Ye(1)調 AAS
名張の旧市街、上野。
ええとこやな。
近畿辺境文化の閉鎖性にニヤリとしてしまう。
伊勢乞食は風流人やな。
名古屋人にとっては堪らん苦痛の異世界やろ。
632: 2005/06/28(火) 19:48:33 ID:DwiXaRZZ(1)調 AAS
>>630
笠置〜加茂間のブラインドカーブで対向車線にはみ出してくるのも
ト ヨ タ
本当だから見てみな。
633: 2005/07/04(月) 18:31:39 ID:GjkG7fv/(1)調 AAS
トヨタかよw
しかし正解かも、たまに走るけど
大きい車ほど左ギリギリで走ってるな。
634(1): 広島○送 2005/07/06(水) 14:17:46 ID:A6a+2bDX(1)調 AAS
>>631 名古屋から帰る時に西名阪・阪神けちって163通って帰るんだけど確かにあの辺は閉鎖的な感じだね。
この前通ったら笠置の辺り工事してたけどいつ道広がるのかなぁ?笠置から和束(セブンの辺りまで)狭すぎ!大型じゃミラーカツカツなんだよね〜〜
635: 2005/07/06(水) 18:32:07 ID:JxaLwXrU(1)調 AAS
たまに大型ツーマンで通るけど助手席に座ると横ギリギリで生きた心地しん…目つぶってます
636: 2005/07/07(木) 04:31:36 ID:Yg7brXSY(1)調 AAS
>>634
あれ右折車線じゃないの?という話が以前このスレであった。
笠置〜加茂間はバイパス(トンネル)建設するって看板がどっかに立ってたなぁ。
637: 2005/07/13(水) 09:41:43 ID:1tUqTKj/(1)調 AAS
古都…京都
帝都…橿原
哀都…奈良w
水都…大垣
638(1): 2005/07/14(木) 04:52:40 ID:Cli/dB2Y(1/2)調 AAS
明日上野のエクセディー(コメリの交差点の近く)に行くんだけど、もう眠すぎて闇夜の163通るの怖いから精華町辺りで寝ようか、24通って奈良抜けて行こうか迷ってんだけどどっちがいいんかね??
639: 広島○送 2005/07/14(木) 04:58:39 ID:Cli/dB2Y(2/2)調 AAS
>>638 ↑とこんなカキコしとったら明るくなってきたけぇ163で行きます!
引き続き163号→24号→25号→上野と163号→上野どっちがいいか教えて下さい!
640: 2005/07/14(木) 05:11:05 ID:fhoxp0Wo(1)調 AAS
↑気合いれて163で行きんさい!!
気合い入ってれば目も覚めるやろ!
頑張れっ!!
641: 2005/07/17(日) 00:52:33 ID:m4tY/aLh(1)調 AAS
イ呆 言正
保 証 運 輸
ってどんな会社?
642(1): 2005/07/20(水) 00:10:53 ID:SJFoSq2t(1)調 AAS
その昔、初心者の頃、羽曳野から滋賀県へ帰省するのに、暇はあるが金がないときに、
25号で奈良へ入り、168で北上し、163で山城から伊賀上野まで行って、阿山から甲賀へ抜ける道を通ったことがあったが、
163はめちゃめちゃ怖かった。しばらくはセンターラインに近づけんかったよ。
自分が初心者だから怖かったんだと思ってたが、普通に怖い道なんだね。
あれ以来、一度も通ったことはないが、暇ができたら上野あたりまでは行ってみよう。
643: 広島H送 2005/07/20(水) 16:20:32 ID:3qPMGaYT(1)調 AAS
>>642 163で怖いのは大型トラックとトレーラーで夜だけ!普通車なら夜でも余裕で通れるよ。
644: 2005/07/29(金) 21:46:17 ID:+Erie5Uf(1)調 AAS
8耐で非名阪バイクで通る人
雨や雨上がりの採石場あたりはグチョグチョで最悪なので
気をつけなはれ
645: 2005/08/05(金) 19:52:16 ID:0ZnX3sjY(1)調 AAS
24で京都府内から奈良県内へ
橿原、和歌山の標識を連発
奈良コンプなのかw橿原、奈良の標識は?
橿原、和歌山
今橿原市内の上空をヘリコプターでとんでいます。眼下には、なんと
東京、名古屋、福岡の標識が
2chスレ:rail
646(1): 2005/08/06(土) 11:33:01 ID:JZc2Tbyc(1/2)調 AAS
大阪方面から伊賀上野方面に行くのに163を使おうと思っているのですが
金曜の午前中は混んだりしますか?
また、渋滞地帯があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
647(1): 2005/08/06(土) 14:51:38 ID:f22AtLcX(1)調 AAS
>>646
大阪府内は2車線だけど
生駒市内には1車線だから混みます。
阪奈道路ーR24ー郡山ー400円ー天理ー名阪国道から行くことをお勧めします。
648(1): 2005/08/06(土) 18:36:26 ID:iO0pEeAN(1)調 AAS
郡山から400円ってもったいなくない?
649: 2005/08/06(土) 19:06:54 ID:JZc2Tbyc(2/2)調 AAS
>>647>>648
ありがとうございました!
関西は初めてなのでとても助かりました。
1時間半位で行ければ400円払ってもいいと思っていますが
時間はもっと掛かりますでしょうか?
度々の質問で申し訳ありません。
650(1): 2005/08/06(土) 19:09:06 ID:9TLWJBjC(1)調 AAS
巣本交差は、欠陥交差点だな。
651: 2005/08/06(土) 21:20:09 ID:VZphda7t(1/2)調 AAS
>>650
西行きを走る初心者をいじめてるとしか思えないような交差点だな
652(1): 2005/08/06(土) 21:27:40 ID:VZphda7t(2/2)調 AAS
もっと前から左側が左折専用になると知らせてくれればいいのにって思う
気付いた時には隣のレーンに戻れなくなってて
やむをえず右側のレーンに割り込む車も多い
653: 2005/08/06(土) 21:47:33 ID:q9C878EP(1)調 AAS
sage
654: 2005/08/07(日) 00:45:38 ID:d9xaj9t1(1)調 AAS
>>652
普通はゼブラゾーンで絞ってからまた左折レーンに誘導するけど、
狭い道幅で渋滞を防ぐ大阪流のやり方なんだよな
171号線よりは少し道幅が広いので走り易いけど、
他の交差点でも右折レーンが車幅の半分しかなかったりする
655: 2005/08/07(日) 01:41:49 ID:b9kFhssq(1)調 AAS
けいはんな連絡道路マダー?
656: 2005/08/14(日) 06:26:28 ID:NPl2YIuw(1)調 AAS
奈良はカオス
奈良はシガテラ
奈良は霊感
奈良はヒラエスキー
奈良は双極
奈良は電波
657: 2005/08/14(日) 12:46:14 ID:4rJFp1RB(1)調 AAS
この道は疲れるわ!もう…通りたくない
658: 2005/08/14(日) 20:21:36 ID:Ygn3Aqhe(1)調 AAS
ダイヤモンドシティアルルは京奈和全線開通と同時に大成功をおさめますよw
京都和歌山からも東洋1のSCがある橿原に来るんだから。
人・モノ・お金が橿原に集まる。まさしく第2の首都
近畿東海、アジアの中心地へ
橿原を第2の首都大日本国市へ
659: 2005/08/17(水) 15:53:08 ID:w5Rw8dkS(1)調 AAS
>>巣本交差は、欠陥交差点だな。
やられたよ。府21なんか乗りたくないし…。
ところで、キグナスのオープニングセールまだやっとる?
660: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
661: 2005/08/19(金) 02:25:59 ID:QGJPJo7E(1)調 AAS
過積載は注意してください。
662: 2005/08/20(土) 15:11:42 ID:PsVQGJ1I(1)調 AAS
古都…京都
帝都…橿原
哀都…奈良w
水都…大垣
663: 2005/08/27(土) 17:51:31 ID:NWmrIIJX(1)調 AAS
age
664: 2005/08/28(日) 13:31:14 ID:+2FGMXo8(1)調 AAS
sage
665: 2005/09/01(木) 13:03:11 ID:OVpiznMK(1)調 AAS
門真のブロッサムにいくのに、R163と阪奈〜諸福ルートでは
どっちがいいですかね。(起点は奈良・生駒で阪奈、R163から
そんなに離れていないとして)
以前はR163がいいかと思ってたけど、諸福に抜ける道が
整備されてきたから甲乙つけがたくなってきたような
666(2): 2005/09/06(火) 04:54:11 ID:HsD3iKNI(1)調 AAS
163沿いに住んでる俺が666をGETしましたよっと。
667: 2005/09/06(火) 18:36:27 ID:rJ5b6cVi(1)調 AAS
奈良のピークはもう過ぎたな。
もうすぐ、すべてにおいて滋賀に抜かれるよ。
奈良県民はそれに気づいているから、滋賀をバカにするんだよ。
滋賀県民のみなさん。かわいそうな奈良県民をあまりいじめないでね。
668(1): 2005/09/13(火) 17:32:45 ID:tmSmlyov(1)調 AAS
>>666
外部リンク:www.mapion.co.jp
ここらへん?君の家。
大型接近注意て電光掲示板の所。w
669(2): 2005/09/13(火) 17:58:09 ID:7NV0sOkA(1)調 AAS
>>668
ああ、線路の高架の横の家?
以前塀をぶっ倒されてたな〜 災難だったね>>666
しかし、163沿いの人って家から道路へ出るのも命がけだな。
670: 2005/09/13(火) 20:23:15 ID:u3PfFe01(1)調 AAS
>>669
私、昨日と今日2日連続朝3・4時位に通過してます。
皆さんくれぐれもセンターライン割らないでくださいよ。
けど心臓に悪いよね163て。
671: 2005/09/13(火) 21:37:23 ID:vqWL4MY0(1)調 AAS
>>669
あの辺りは歩道も無いし、道幅も狭いよね。
三重に入ったら良い道になるのに・・・
木津から三重の間は最悪やねR24と重複してるとこもあるし。
大型トラックの運転手さん大変でしょうね。
672: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
673: 2005/09/16(金) 17:43:27 ID:ZO1nblff(1)調 AAS
国道163号大型貨物通行禁止
674: 和束です。 2005/09/16(金) 17:57:59 ID:ChRjG1ST(1)調 AAS
通行したくないけどしょうがない。
675: 2005/09/16(金) 19:22:50 ID:sagFZcGV(1)調 AAS
↑和束グループ所有地てw
676: 2005/09/16(金) 21:53:24 ID:NPR0XpDD(1)調 AAS
来週NHKで藤堂高虎やるぞ。どうせ出世術を美談で語るのだろう。
677(1): 2005/09/19(月) 00:26:11 ID:PI5iEGu7(1)調 AAS
大型車明らかにセンターライン越えて走ってるもんな。
すれ違うときにいきなり停まられるのは怖い・・・
678: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
679: 2005/09/19(月) 21:02:50 ID:qnaY3lDw(1)調 AAS
しっかし門真から四条畷信号おわっとルナ
この前とおったけど・・・・各駅停車やん・・・
680(2): 2005/09/19(月) 23:40:44 ID:DrzmVAhs(1)調 AAS
また今日も大渋滞♪
飯盛霊園〜下田原西〜北田原大橋〜高山大橋
清滝峠、土砂がどしゃっと崩れて通れないらしいな
681: 2005/09/20(火) 02:22:56 ID:+lMqP6Th(1)調 AAS
>>680
682: 2005/09/20(火) 19:31:15 ID:tFQks2cp(1)調 AAS
・大阪府内総生産(名目)の全国シェア (単位:%)
8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度
8.1 7.9 8.0 7.9 7.8 7.7 7.7 7.6
(外部リンク[html]:www.pref.osaka.jp)
※1970年は大阪府内総生産が全国総生産の10%を占めていた
答えは単純、日本の足を引っ張っているから。
683(1): (∀゜) ヤッタネ! 2005/09/20(火) 23:16:35 ID:AxB1V1aw(1)調 AAS
>>680
旧R163 清滝峠ではないよ。
清滝峠から室池公園を経て阪奈道路へ抜ける市道だyo.
684: 2005/09/21(水) 17:53:34 ID:n5GBAfzr(1)調 AAS
>>683
あ〜そうか
だから下田原西交差点が連日大渋滞起こしてたのか
685: 2005/09/21(水) 18:44:34 ID:csCQJeao(1)調 AAS
京都人の品性下劣さが京都の町をリアルに破壊していってる
古都の趣なんてもはや存在せず、マナーを守らない車バスが
黒煙をもうもうと巻き上げながら行きかうただのド汚い地方
都市と化してしまっている
京都人は全員死んだほうがいい
その後に町並みを整備し新京都を作り直そう
686(2): 2005/09/22(木) 02:20:35 ID:HVpKyokU(1)調 AAS
すれ違いは承知で質問させて下さいね
今週末163沿いの四条畷辺りのラブホに泊まりたいんですが
何処のラブホが安くて快適でお勧めといえば何処のラブホですか?
687(1): 2005/09/22(木) 10:02:45 ID:oL8fwr+i(1)調 AAS
知るか
688: 2005/09/23(金) 00:08:29 ID:XZtOxnkF(1)調 AAS
>>687さん
冷たい
689: 2005/09/23(金) 00:10:38 ID:L1FI1A0S(1)調 AAS
>>686
ラブホ内での様子をうp
690: 2005/09/23(金) 13:11:35 ID:WkuOlC5B(1)調 AAS
四日市
安土桃山時代:天然の良港によって回船業が発達し、市場が出来る。
市場は『四』の付く日に開かれたため、これが『四日市』の由来になったとされる。
本能寺の変では逃亡する徳川家康を四日市の回船問屋が手助けし、
その恩として幕府の直轄領(天領)になったとされている。
実際は家康自身が陸海の要地であると認めたためと考えられる。
四日市は家康時代からの天領です。いち大名の土地とは違うのです。
同じ三重って事でよく勘違いされるけど、外様の藤堂氏が治める津と四日市は関係ないよ。
ちなみに桑名は松平氏。
こんな事もあってか、今も昔も北勢と中南勢とは人々の感覚が違うんじゃないの。
691(1): 2005/09/26(月) 01:18:54 ID:tbeh5wMV(1)調 AAS
>>686
昔なら、桂御苑があったな〜
692: 2005/09/29(木) 05:18:03 ID:b3zL4ezS(1)調 AAS
>>691
懐かすぃ、今のネッ○トヨタ新大阪四條畷店がある所だな
693: 2005/10/01(土) 14:25:27 ID:jzfzHiq1(1)調 AAS
橿原都心の品格を下げる野外広告とその土地管理会社
サンコウ(消費者金融)
スーパードーム(パチンコ)
エスリード(不動産)
シダックス(カラオケ)
四条・小房交差点付近の超都心にある上記の
看板は直ちに排除します。
あるいは料金を10倍にするか。
694: 2005/10/03(月) 08:24:38 ID:v1b3UlnA(1)調 AAS
あげ
695: 2005/10/03(月) 18:36:24 ID:Yre25hUO(1)調 AAS
sage
696: 2005/10/10(月) 22:48:42 ID:6Rm57OP+(1)調 AAS
今帰宅。
ペーパードライバー脱出のため、ATのヴィッツ買ったので走ったところ、R163でした。
木津まで行ったところで、姫路の駅そばが食べたいと思い、大阪方面へ引き返しましたので、三重行きはまた来週。
697: 2005/10/11(火) 19:20:49 ID:z6kqf3ar(1)調 AAS
日本一聞き取りづらい無線、それが国際。
シャーシ勝手に使い放題、それが国際。
みのもんた早く氏なないかな、それが国際。
ワンタッチ、フィーダー金にならない、それが国際。
みのもんたの隣の若い奴マイク離しすぎ、それが国際。
緑のヘッドと緑のシャーシ、ダサい、それが国際。
配車票も緑、それが国際。
698: 2005/10/13(木) 20:27:22 ID:RhKJGYx7(1)調 AAS
698
699: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
700: 2005/10/15(土) 10:13:10 ID:xDwkGV1k(1)調 AAS
ふうう。700だな。
701: 2005/10/15(土) 13:42:50 ID:6/ZdmiOI(1)調 AA×
![](/aas/traf_1031055159_701_EFEFEF_000000_240.gif)
702(1): 2005/10/15(土) 22:00:46 ID:yYn7Fkom(1)調 AAS
三重県津市から伊賀市の上野まで原付でいこうと思ってるんですが無謀ですかね?163号をとおっていこうと思ってるんですが他にいい道とかありますか??
703(1): 2005/10/15(土) 23:37:38 ID:/JDYyobv(1)調 AAS
別に普通じゃん。
1号線で梅新から終点日本橋まで原付行ったことあるよ。
帰りはもう、バイク放棄して新幹線使いたかったorz
704: 2005/10/16(日) 00:31:33 ID:uWjuZ0kP(1)調 AAS
>>702
何度も往復したことあるよ。
それに、長野峠のクネクネ道は原付の方が速い。
1時間くらいで着くんでないかい。
705: 2005/10/16(日) 06:59:28 ID:JeGt/39Z(1)調 AAS
魔鬼に聞け
ヤシの運賃値上げテクニックは天下一品あっさり味
少しやる気のある営嬢なら
魔鬼党になるだけで給料数倍アップ確実
この会社でウテシで薄給は単細胞以下
少なくとも東海林問題は早期解決也
負担少なく収益増やせ
ローリスク・ハイリターン
魔鬼の営業テクニックは誰もがイッちゃうぜ!
706: 2005/10/17(月) 10:34:54 ID:NaLB5g5r(1)調 AAS
>>703 なかなか根性あるようだな。
707: 2005/10/17(月) 18:40:58 ID:91aomI4p(1)調 AAS
どこが
708(1): 2005/10/18(火) 10:46:08 ID:4kDjDO1X(1)調 AAS
>>703
広島から銀座まで原付・不眠でいったやつを知っている
ついたらぶっ倒れてたが
帰りは宅急便で送り返していたな
709: 2005/10/19(水) 00:26:21 ID:FGkjiEj9(1)調 AAS
四條畷市内の国道163号線で、ひき逃げ事件があったらしいが、
清滝トンネルから外環状線に下る長い坂を
自転車で走っていた60歳の男性が大型トラックに轢かれて亡くなったらしい。
あそこって自転車通行禁止だろ?
710: 2005/10/19(水) 01:15:55 ID:iNHvW7lV(1/2)調 AAS
そんな奴おれへんやろ〜。
711: 2005/10/19(水) 01:18:42 ID:iNHvW7lV(2/2)調 AAS
チッチキチー。
712: 2005/10/19(水) 10:22:06 ID:I1ZpjeP2(1)調 AAS
>>708ネタでないとしたら大したものだな。
713(1): 2005/10/19(水) 18:06:24 ID:rlqSbe09(1)調 AAS
東京から赤穂まで早駕籠・不眠で4日半で行ったやつを知っている
ついたらぶっ倒れてたが
714: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
715: 2005/10/20(木) 00:03:13 ID:WK4ZmzmB(1)調 AAS
>>713
萱野三平か
716: 2005/10/20(木) 22:44:36 ID:61FYtqrp(1)調 AAS
夕方事故やってたね
大渋滞くらっちゃったよ
717(1): 2005/10/21(金) 20:49:23 ID:L59PwZ3Z(1)調 AAS
>>677
大型車はいいけど、単にショートカット目的でセンターライン越えてくるトヨタ車が怖い。
718: 2005/10/23(日) 07:05:53 ID:Qo+h4NyE(1)調 AAS
>>717
糞レス連発のおまえが怖い
719(1): 2005/10/23(日) 07:23:58 ID:JhCxPcwo(1)調 AAS
上狛4〜の伊賀街道って冬は雪の状態ってどんな感じですか?
720: 2005/10/23(日) 15:36:50 ID:bjypGaN6(1)調 AAS
三重ブロックはう・ん・こ
721: 2005/11/07(月) 00:37:16 ID:azjlXT+M(1)調 AAS
あげ
722(1): 2005/11/07(月) 00:42:00 ID:iBMkrRtS(1)調 AAS
>>719
上野までの163で雪が積もるって聞いたことはありません
723: 2005/11/08(火) 14:42:18 ID:Oz9uXEY9(1)調 AAS
俺にしてみりゃ焼肉街道なのよん。冬は牡蠣街道に代わるがなW
724: 2005/11/08(火) 18:01:42 ID:vQ8Id29S(1)調 AAS
今日走ったが
トラックが異様に多かった 奈良県内
725: 2005/11/08(火) 23:56:38 ID:I2OOVFAq(1)調 AAS
>>722
雪が積もることは稀だけど、凍結はあたりまえ
726: 2005/11/09(水) 20:00:47 ID:xd8OY5+1(1)調 AAS
sage
727: 2005/11/13(日) 01:33:23 ID:fKlA3bBe(1)調 AAS
名阪集中工事の迂回路
728: 2005/11/13(日) 08:32:16 ID:F67ayaPH(1)調 AAS
sa
729: 2005/11/19(土) 23:32:16 ID:XT6X03Xr(1)調 AAS
age
730: 2005/11/20(日) 08:25:17 ID:YSALkDrQ(1)調 AAS
sage
731: 2005/12/10(土) 20:01:34 ID:qFSM2vFk(1)調 AAS
163は裏街道っぽい そこが良かったりする
732: 2005/12/11(日) 08:28:41 ID:9nPl27CC(1)調 AAS
四日市管内の福王山線って、経路変わったのか?
末永橋のたもとからバスが出てきたんだが・・・・。
733: 2005/12/16(金) 23:17:12 ID:ZdJKzxOe(1)調 AAS
今日の163、凍結で超渋滞 ( ゚o゚)ノこらぁ!
734: 2005/12/21(水) 19:42:46 ID:LxqH+jlD(1)調 AAS
へい
735: 2005/12/22(木) 13:22:56 ID:Tqo2aqBf(1)調 AAS
163の積雪情報求む!
あしたの朝とかやばいかな
736: 2005/12/22(木) 18:15:26 ID:+Ph2xd8l(1)調 AAS
走らないのが賢明
737: 2005/12/23(金) 04:30:11 ID:vD7r/TfZ(1)調 AAS
夕方、関西線の車窓から見えた163号線は
笠置から島ヶ原あたりまでノロノロ運転だったな
トラックばっか
738: 2005/12/23(金) 12:20:31 ID:/PAxMdu7(1)調 AAS
清滝トンネル事故あったね。
凍結関係なしらしい。けっこ潰れてたけど。
739: 2005/12/24(土) 13:37:42 ID:JEBBpjwX(1)調 AAS
寝屋川市駅でレインボー2ハケーン
の直前に車庫に入る奴も見た。3台以上入っているな。
同時期に同じ車両ばかり入れても面白みはないが。
740: 西淀川区民 2005/12/31(土) 20:50:14 ID:jBX+hbwH(1)調 AAS
昨日走りました。雪は、和束村の日陰のあたりに少しあった程度。
路面は完全に乾燥してました。
741: 2006/01/02(月) 17:20:05 ID:uydaaAwL(1)調 AAS
【地域】松阪牛食パン、おひとついかがですか? 「ベルファーム」などで明日販売開始
松阪市の名物にと、同市内のパン職人が日本を代表する和牛の松阪牛をパン生地に
練り込んだ食パン「松阪牛肉食パン」を考案。12月1日から同市伊勢寺町の農業公園
「ベルファーム」など3か所で販売する。
2chスレ:wildplus
742: 2006/01/02(月) 21:06:09 ID:dTA8XMk/(1)調 AAS
和束「村」にされてるW
743: 2006/01/03(火) 07:58:54 ID:irnNL/gW(1)調 AAS
津にしろ松阪にしろ、四日市や鈴鹿もか。
海から県境に向かってニョキ〜ンと伸びた形がヘン。
744(2): 2006/01/12(木) 20:06:05 ID:KbJLH0hh(1)調 AAS
国道163号笠置付近に
・青:3分
・黄:3秒
・赤:30分
こんな信号なかったっけ?
745: 2006/01/12(木) 20:19:11 ID:9QZlWlgv(1)調 AAS
>>744
笠置トンネルの所の旧道の部分にあった交互信号ですか。
でもそんなに赤が長くなかったと思うけど。
746: 2006/01/12(木) 22:41:19 ID:7xOhdUyY(1)調 AAS
阪神百貨店を誘致 西日本最大のSCが大和郡山に外部リンク:www.nara-shimbun.com
本来、ジャスコ大和郡山が移転する形でダイヤモンドシティ郡山が
できるはずだったが、周辺には既に大型店がいくつかあり、
また将来京奈和が全線開通することから、
もうひとまわり大きな巨大大型SCを作ろうと考えたみたいだ。
核店舗(総合スーパー)―ジャスコ大和郡山、阪神百貨店大和郡山
イオンモール(専門店170)、映画館併設、駐車台数3000、が現在計画されているようだ。
後、JR郡山駅からのお買い物バスも運行予定だそうだ。
747: 2006/01/13(金) 18:29:44 ID:dtJffZGC(1)調 AAS
三重は川向こうの流刑地だから、東海地区に皆無な同和と
チョン問題が異常に多い特殊地域。昔からの偏狭。
748: 2006/01/13(金) 22:11:46 ID:6+aU7qsO(1)調 AAS
12月30日 奈良新聞より1面抜粋
阪神百貨店の誘致進める 西日本最大のSCイオンモール大和郡山に
イオン(本社:千葉市)が阪神百貨店を誘致していることがわかった。場所は大和郡山市下三橋町。
この場所ではイオンが平成10年に出店計画を既に決めていたが、
相次ぐ大型商業により巨大複合SCを作ろうと考えたようだ。
東西にそれぞれジャスコと阪神百貨店を核とし、
その間に東西100m、南北400mもの専門店街約150を挟む。
その他に多数の映画を上映できるシネマコンプレックス、レストランも設置される。
商業施設面積は八万ニ千平方メートルで西日本最大。4階建て
当初は約5000台もの大型駐車場を予定していたが、約4500台になる見通しだ。
平成二十年春に完成予定だが、大規模小売店舗法の申請途上につき、
ずれ込む可能性もあるという。巨大複合SCの名称はイオンモール大和郡山になるそうだ。
749: 2006/01/13(金) 22:23:13 ID:GoY/pVK+(1)調 AAS
>>744
・青:30秒
・黄:3秒
・赤:3分
こうじゃなかったっけ?
750(1): 2006/01/13(金) 22:38:36 ID:sowYe0Tz(1)調 AAS
MAPファンのるーとMapで「高速道路を使用しない」で岩田橋から茨木の大阪
外大付近まで検索すると上野から163を走るコースが出てきますが名阪→阿山
→422→307経由と比べてどうでしょう?
751: 2006/01/13(金) 23:12:58 ID:QQbTHrfp(1)調 AAS
>>750
時間帯にもよるが、、四条畷の渋滞の方が枚方よりマシなんで
主要道のみで行くとすれば163経由の方がいいと思う。
752: 2006/01/14(土) 08:49:59 ID:eI39oJbf(1)調 AAS
奈良交通に個人情報預けておいて大丈夫なのかどうか。シーカ、個人情報は抜きで購入するのが理想的といえる。奈良交通も会社であるからどこに漏洩するかわからない。広域指定×××、その他等々。
753: 2006/01/15(日) 23:30:08 ID:BlLYZPdG(1/2)調 AAS
童仙房とはこれやね。
外部リンク[html]:souraku.net
外部リンク:souraku.net
行ってみたい。
754: 2006/01/15(日) 23:30:22 ID:BlLYZPdG(2/2)調 AAS
童仙房とはこれやね。
外部リンク[html]:souraku.net
外部リンク:souraku.net
行ってみたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*