[過去ログ] 外環道・圏央道 その8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 02/12/31 00:33 ID:CGthtnqi(1)調 AAS
ねえ、みんな!
武蔵野市内に外環反対のポスターが張りまくられてるよ。
それも凄い量だった。
953: 02/12/31 03:13 ID:7k39IaHM(1)調 AAS
>>943
>阪神高速では首都高C2に該当する部分はない
淀川左岸線を建設中。大阪泉北線と併せて2番目の環状高速になる。
954: 02/12/31 05:54 ID:ubZZu6LU(1/2)調 AAS
外環ほんとに完成できるのだろうか、、、、
よりにもよって武蔵野市なんて高級住宅街だもんな。
955(1): 02/12/31 05:56 ID:ubZZu6LU(2/2)調 AAS
圏央道ができたらなんだかんだいって利用する人増えると思うのは気のせいだろうか。
成田空港に直結しているのはいいよね。
(茨城の大回りはどうかと思うけど、、、)
これくらい大回りにしないと完成する実現性が見えてこない
首都圏の土地事情涙
956: 02/12/31 05:57 ID:J6hGZjXl(1)調 AAS
東京西部なんて畑を潰したところに無節操に家を建ててああなっちゃったのにな
957: 02/12/31 11:26 ID:z5odn+2F(1)調 AAS
圏央道が外環・首都高のようにどこまで走っても一律550円とかだったら拍手喝さいなんだが。
958: 02/12/31 11:56 ID:qiKpI/Oe(1)調 AAS
まぁそれは無理にしても1区間500円とかだったら利用者急増だろうなぁ。
959: 02/12/31 12:47 ID:4HKv1cxb(1)調 AAS
首都高も外環も全て含めて
圏央道から内側は一律1000円!これならどうだ?
960: 東京環状 02/12/31 14:33 ID:6wZvxnMP(1/10)調 AAS
>>955
>これくらい大回りにしないと完成する実現性が見えてこない
首都圏の土地事情涙
アホか?圏央道に関してはその限りでない。故意にバカが大回りにしたのだ。
961: 東京環状 02/12/31 14:36 ID:6wZvxnMP(2/10)調 AAS
圏央道は無用。西側完成したところで東京の渋滞緩和になんら
関与しない。首都圏の物流のほとんどが東京志向だから
962: 東京環状 02/12/31 14:38 ID:6wZvxnMP(3/10)調 AAS
地方開発型道路の圏央道は、外環のメドがたたない事をいいことに、
ドサクサに紛れて、建設している。
圏央道西側開通しても所詮、周辺地域にメリットをもたらすだけで
東京とは無関係。
963: 東京環状 02/12/31 14:41 ID:6wZvxnMP(4/10)調 AAS
なぜなら、圏央道の需要は、地域間交通及び、地方〜東京スルー地方、
または神奈川〜都下などいずれもしょぼい需要だ。
需要は人から発生する。
964: 02/12/31 14:50 ID:QIodJ6PH(1)調 AAS
でも西側区間に限って言えば、関越に抜ける車がだいぶ動くと思うけどなぁ。
特に横浜、藤沢あたりから関越に行く車はほとんど移行すると思う。
965(1): 東京環状 02/12/31 15:08 ID:6wZvxnMP(5/10)調 AAS
そうだな。
比較的西側でも相模縦貫などは比較的大回りしていなくかなり使える。
しかし地図を見ると八王子付近だけ意図的に大回りしているのが気になる。
画像リンク
966: 東京環状 02/12/31 15:14 ID:6wZvxnMP(6/10)調 AAS
外環利用者のほとんどは渋滞ポイントである箱崎、C1を避けた
分散導入がほとんどで、圏央道では外環の代替にはなりえない。
圏央道で分散導入なんて半径が大きい分遠回りだし、金かかる。
967: 02/12/31 15:15 ID:Ycfz2fRv(1/3)調 AAS
さんざん既出だけど、さがみ縦貫道〜八王子バイパス〜あきる野ICと
つなげたら早く完成しそうなもんだけどなぁ。
968: 02/12/31 15:20 ID:IqyTsbGw(1)調 AAS
>>965
八王子といえども市街地を通すのは大変なのでは?
969: 東京環状 02/12/31 15:22 ID:6wZvxnMP(7/10)調 AAS
もう一つ、首都高C1しかない現状では千葉〜東北、常磐へ行くのには
京葉道路篠崎で降りて、環七〜加平っていうルートが一般的だ。
970: 東京環状 02/12/31 15:24 ID:6wZvxnMP(8/10)調 AAS
現状では外環の千葉区間(三郷〜市川〜湾岸)に期待する。
これができれば、C2小菅堀切がかなりスムーズになり、C2も
本来のバイパス機能を取り戻すと思われる。
971: 東京環状 02/12/31 15:29 ID:6wZvxnMP(9/10)調 AAS
>もう一つ、首都高C1しかない現状では千葉〜東北、常磐へ行くのには
京葉道路篠崎で降りて、環七〜加平っていうルートが一般的だ。
空いていれば、箱崎ロータリから6号下っていけばいい。
しかし6号向島線上りの1車線絞りはきつい。いっそ、左車線が7号くだり、
右はそのままC1方面(今と同じ)に分岐できないのかな、効果大だと思う。
なぜならC2からでは7号へアクセスできないかし、小菅ではC2方面車線が渋滞
傾向にあるから、三郷線上りも解消して一石二兆だ。
972: 東京環状 02/12/31 15:30 ID:6wZvxnMP(10/10)調 AAS
ところで新すスレでは、C2専用スレもたてろや
973(1): 02/12/31 15:55 ID:ptM+bo5o(1/4)調 AAS
>>6wZvxnMP
一つにレスまとめろ。見にくい。
あと、C2の話は首都高スレでやれ。
974(1): 02/12/31 16:03 ID:wlnVCkWi(1)調 AAS
>>973
東京環状氏は連続カキコ、スレ違い話に持って行きがちの香具師なので放置。
975(3): 02/12/31 16:25 ID:ptM+bo5o(2/4)調 AAS
>>974
了解。
ところでそろそろ新スレでは?誰も立てないなら漏れが立てちゃうが・・・
976: 02/12/31 16:27 ID:Ycfz2fRv(2/3)調 AAS
>>975
よろ
977: 02/12/31 16:34 ID:7KeKOrGV(1)調 AAS
外環の西側の実現性ってどうなの?
東側ですら、反対運動や財政上の理由で疑問視されている
わけだし・・・。いくら国土交通省が地下案を出しても
結局中止になる気がするんだけど。みんな本音ではどう思うの?
それとも南北交通に問題のある(東側よりも)西側に優先的に資源
を配分とかかな?
978: 975 02/12/31 16:51 ID:ptM+bo5o(3/4)調 AAS
スレ立て弾かれました・・・他の人ヨロ
979: 975 [age] 02/12/31 16:55 ID:ptM+bo5o(4/4)調 AAS
2chスレ:traf
次スレです。age
980(3): 02/12/31 18:35 ID:knE44cDB(1/2)調 AAS
圏央道は東京の渋滞解消の意味だけじゃないぞ!
圏央道のルート付近の放射道路は割合しっかりしているが、横のつながりは脆弱。
よって、地元民は使うことが多くなる。だから凍結とかいらないとか言わないで!
981(1): 980 [age] 02/12/31 18:36 ID:knE44cDB(2/2)調 AAS
ごめんなさい、間違えてsageてしまいましたm(__)m
982: 02/12/31 18:38 ID:Ycfz2fRv(3/3)調 AAS
>>981
は?
983: 02/12/31 22:09 ID:Hh8ioPb6(1)調 AAS
圏央道をそういや共○党は軍事道路っていってたな・・・。
横須賀基地、厚木基地、座間キャンプ、相模原補給廠、
横田基地、入間基地・・・と串刺しにしてるから。
確かに有事の際には役に立つかもな・・
984(1): 東京環状 03/01/01 01:20 ID:ZwRDsx5P(1)調 AAS
>980
都心部の渋滞解消にはあまり貢献しないでしょうが、東京環状(R16)は改善されそう。しかし、離れすぎ...通行料高すぎ...
渋滞が発生した時点で容量激減してるので、マトモな道路が1つでも完成すれば劇的に変るかも?
放射道路しっかりしているかなぁ?
地元民としてはR16改善してくれた方が良いです。
985: 980 [age] 03/01/01 03:21 ID:ZpTk7cMv(1)調 AAS
>>984
16号と圏央道の距離を考えると牛久より西側では
最大約20km時間にして30分。
だからまだ16号のバイパス的な効果がある
といえなくもないが、問題は牛久から東……。
江戸崎-大栄-千葉東金道路2期部分-茂原-木更津が痛い。
あと放射道路も比較的という意味で、決して完璧
というではありません(w
986: 03/01/01 03:36 ID:57s+dO75(1/5)調 AAS
おしゃえ
987: 03/01/01 05:30 ID:57s+dO75(2/5)調 AAS
あえら
988: 03/01/01 05:31 ID:57s+dO75(3/5)調 AAS
いやだ
989: 03/01/01 05:31 ID:57s+dO75(4/5)調 AAS
全部読むのに二時間も
990: 03/01/01 05:32 ID:57s+dO75(5/5)調 AAS
かかっちゃったわ
991: 03/01/01 06:01 ID:DMBEbbhN(1)調 AAS
酔っぱらいか↑
992: 03/01/01 09:03 ID:KNlSxLM6(1)調 AAS
>>946
開通、してるといえばしてるんだよね。
東金有料の東金−松戸横芝が圏央道の一部。
993: [age] 03/01/01 11:17 ID:B/lkKN3o(1)調 AAS
埋め立てage
994: 03/01/01 11:21 ID:qpxBPVHe(1/3)調 AAS
age
995: 03/01/01 11:22 ID:Pvx8gwgK(1/4)調 AAS
995
996: 03/01/01 11:23 ID:Pvx8gwgK(2/4)調 AAS
996
997: 03/01/01 11:23 ID:Pvx8gwgK(3/4)調 AAS
997
998: 03/01/01 11:24 ID:Pvx8gwgK(4/4)調 AAS
998
999: 03/01/01 11:25 ID:qpxBPVHe(2/3)調 AAS
埋め立て
1000: 03/01/01 11:25 ID:qpxBPVHe(3/3)調 AAS
age
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*