[過去ログ]
【DC】アメトイ総合スレ39 ワッチョイ有【Marvel】 (257レス)
【DC】アメトイ総合スレ39 ワッチョイ有【Marvel】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdc2-ut49) [sage] 2018/12/31(月) 00:29:03 ID:pzqEiSnmd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日り本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメデアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵する龍と、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国そのインターネット上で河蟹、つまりサワガニ画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/76
77: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdfa-ut49) [sage] 2018/12/31(月) 00:29:09 ID:p6krNka8d x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日り本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメデアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵する龍と、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国そのインターネット上で河蟹、つまりサワガニ画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/77
78: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdfa-ut49) [sage] 2018/12/31(月) 00:29:17 ID:YU+5XmsId x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日り本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメデアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵する龍と、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国そのインターネット上で河蟹、つまりサワガニ画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/78
79: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdfa-ut49) [sage] 2018/12/31(月) 00:29:23 ID:c5FUWMnOd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日り本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメデアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵する龍と、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国そのインターネット上で河蟹、つまりサワガニ画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/79
80: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 25c8-70XR) [] 2018/12/31(月) 12:06:57 ID:b1S7VZcz0 MLキャプマのフィギュアはアメリカではもう発売されてるが 日本のショップでは全く取り扱いないんだな 米尼もいちおういくつかはリストされてるんだけど 検索ではなぜか引っかからない かなり前にパケも内容も確定してない時点で4種類だけリストされた時に予約したけど 一時はリストからも削除されて、そとあと復活したけど入荷日未定で無理そうなのでキャンセルした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/80
81: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d32-4fyn) [sage] 2018/12/31(月) 15:10:18 ID:nCJ7P4AF0 映画がまだだからもうちょいしたら来るんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/81
82: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5502-hZVi) [sage] 2018/12/31(月) 15:12:48 ID:42JlbQIf0 みなさん、おはようございます 長文の返信と添削ありがとうございました 自分だけではなく、ここに来ている皆さんも 大変、勉強になる箇条書きだったと思います! で、相棒ってなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/82
83: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW aeba-y5pQ) [sage] 2018/12/31(月) 15:21:32 ID:aL975vXN0 マテルのアクアマンも国内展開して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/83
84: ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdc2-FsS3) [sage] 2018/12/31(月) 15:29:49 ID:xOGzD+1Qd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日り本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメデアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵する龍と、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国そのインターネット上で河蟹、つまりサワガニ画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/84
85: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9544-RcUL) [sage] 2018/12/31(月) 16:53:38 ID:/FJQ4Uuo0 >>399 こっちも最後にお迎えしたのがラブ 店の人の話では来年1月末に店をたたむとの事 クリスマスの時に一目ぼれしてお小遣いで買えるだけの額を貰い そうして1年の最後の日にお迎えってなんか運命な気がしてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/85
86: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7dba-ZZDD) [sage] 2018/12/31(月) 22:34:46 ID:4xlB0ce50 https://i.imgur.com/viu5G73.jpg https://i.imgur.com/BKx22qJ.jpg https://i.imgur.com/NHb9jco.jpg https://i.imgur.com/j9xJPpk.jpg のりもなつまつかしこしかし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/86
87: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9501-JdbD) [sage] 2018/12/31(月) 23:02:11 ID:/JW1sYT80 なわたたもりはきまえわ https://i.imgur.com/GbHPaLu.jpg https://i.imgur.com/9hmNuHv.jpg https://i.imgur.com/NsiZpdJ.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/87
88: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 76aa-8nXb) [sage] 2019/01/01(火) 14:33:48 ID:pn072UzG0 https://i.imgur.com/NvA4kbO.jpg https://i.imgur.com/azrYtVy.jpg https://i.imgur.com/XEdmQjl.jpg https://i.imgur.com/v5DCbp1.jpg https://i.imgur.com/H2yG6a1.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/88
89: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6905-7k3p) [sage] 2019/01/02(水) 03:21:43 ID:GL44tThG0 とるなこれおられせのんよのから https://i.imgur.com/LZpaTM1.jpg https://i.imgur.com/6fiYwdf.jpg https://i.imgur.com/dWLH7z9.jpg https://i.imgur.com/faebHDq.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/89
90: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 13f0-JAD+) [sage] 2019/01/03(木) 15:20:06 ID:/x1Cdef30 むけりこるておこさほこきてはこ https://i.imgur.com/i6GKLfY.jpg https://i.imgur.com/bjUtiut.jpg https://i.imgur.com/eou5RaQ.jpg https://i.imgur.com/PbxoF93.jpg https://i.imgur.com/TGpIMcG.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/90
91: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 51a7-nIND) [sage] 2019/01/05(土) 17:34:00 ID:dOu0Ng2I0 >>80 前に注文した奴新しい商品ページでも 注文済みになってるし 大丈夫だと思うけど ちゃんと発送日も書いてあるし フューリー五体届いたら戦隊作って遊ぶわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/91
92: ぼくらはトイ名無しキッズ (JP 0H73-NqJq) [sage] 2019/01/05(土) 22:38:46 ID:wbUvuIIPH でこたもらみれんたいかきこきもち https://pbs.twimg.com/media/DofS-sWW4AcjJoV.jpg https://pbs.twimg.com/media/DofS_U0WsAA82-I.jpg https://pbs.twimg.com/media/DofS_-EXoAEpflz.jpg https://pbs.twimg.com/media/DofTAI2W4AApqu-.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/92
93: ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src5-rqpa) [sage] 2019/01/06(日) 00:26:31 ID:X65PA3gOr マフェックスの新アクアマン 鱗を立体的に造形し過ぎてちょい気持ち悪いな セリーナの時も思ったけどアーツ位の抑えめ造形で良いのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/93
94: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 81f2-5gbF) [] 2019/01/06(日) 01:58:53 ID:z9B9ZIkM0 >>91 なんで5体も注文したのよw おれはキャプマだけ注文したわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/94
95: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9300-W+mm) [sage] 2019/01/06(日) 08:21:03 ID:JEJVDuDn0 しゃちもりたりすがりおまし https://i.imgur.com/7aXBoeO.jpg https://i.imgur.com/5ysTjZX.jpg https://i.imgur.com/TybNirl.jpg https://i.imgur.com/U9nriLd.jpg https://i.imgur.com/6rvJ4xu.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/95
96: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 51a7-nIND) [sage] 2019/01/06(日) 08:49:07 ID:tBqxGfEh0 >>94 スーツの体は他のキャラにも 使い回しできるから結構便利なのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/96
97: ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src5-rqpa) [sage] 2019/01/06(日) 14:17:07 ID:3B7B3pBzr 拘束猫ちゃんも5匹ついてくるのかな? MLローニンさんにはラーメンちょうちんを付けて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/97
98: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 131d-iEy/) [sage] 2019/01/07(月) 00:48:00 ID:+PC0S5dg0 保険金に税金はかかる? 医療保険を除き課税の対象に 生命保険商品は死亡保障だけでなく、病気やケガによる医療費、働けなくなったときの生活費、老後のための資産運用といった幅広いニーズに応えています。 受け取った保険金にかかる税金も商品や契約関係によって異なります。金額が大きい場合などは契約時に十分に確認しておくべきでしょう。 生命保険の中には保険金に税金がかからない商品があります。病気やケガで入院したり手術したりすると、決められた保険金が出る医療保険が代表例です。 「身体の傷害に起因して支払いを受けるもの」は法律で非課税とされているからです。 ■がん保険や介護保険商品など非課税 がんと診断されると一時金などが出るがん保険も、がんを重点的に保障する医療保険ですから非課税です。 要介護になると保険金が出る介護保険商品や、病気・ケガで働けなくなったときの生活費を保障する就業不能保険も税金がかかりません。 死亡は身体の傷害に含まれないため死亡保険金は課税対象ですが、高度障害保険金やリビング・ニーズ特約は別です。 それぞれ意識不明による寝たきり、医師からの余命宣告といった場合に死亡保険金に相当する金額が生前に前払いされる商品ですから非課税です。 受取人が配偶者、生計が同じ親族である場合なども課税対象になりません。 死亡保険金は、契約者と受取人の関係によって税金の種類が異なります。一家の大黒柱である本人とその配偶者、子の3人家族の場合でみてみましょう。 まず「自分に万が一のことがあったら」と考えて保険に入るなら、契約者と被保険者が本人、受取人は配偶者とするのが一般的でしょう。 この場合、死亡保険金は相続税の課税対象になります。ただし、相続税には、法定相続人の数に500万円を掛けた金額まで死亡保険金の非課税枠があります。 法定相続人が配偶者と子の2人ですから1千万円まで非課税です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/98
99: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13a5-Fuaz) [sage] 2019/01/07(月) 06:37:27 ID:C0dOvazr0 にひのふ。わ https://i.imgur.com/PDk72TV.jpg https://i.imgur.com/akFCnSO.jpg https://i.imgur.com/8dNoPU1.jpg https://i.imgur.com/JetUPTK.jpg https://i.imgur.com/VoqHGSF.jpg https://i.imgur.com/oGlIrKI.jpg https://i.imgur.com/MiiNOFw.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/99
100: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 8901-JAD+) [sage] 2019/01/07(月) 12:26:16 ID:PzTVczP30 もちのこりしたきかためなろ https://i.imgur.com/lAj3xKM.jpg https://i.imgur.com/gBndknU.jpg https://i.imgur.com/pEPY6ry.png https://i.imgur.com/nn3ZXUf.jpg https://i.imgur.com/sp3oVXz.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/100
101: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8901-MZHs) [sage] 2019/01/08(火) 00:10:20 ID:oeXvn3sd0 きりほとはりしたんかいみとゆ https://i.imgur.com/weVRQkA.jpg https://i.imgur.com/eAVYQZK.jpg https://i.imgur.com/v7MABdv.jpg https://i.imgur.com/lBAUgs3.jpg https://i.imgur.com/XcaP6ys.jpg https://i.imgur.com/5Z1X4v9.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/101
102: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8901-LV7j) [sage] 2019/01/08(火) 05:54:04 ID:03ChvC9H0 ふるほしもとりきりてなしきとね https://i.imgur.com/b8jhmxX.png https://i.imgur.com/Ed9HGYr.jpg https://i.imgur.com/TCQuEGq.jpg https://i.imgur.com/kfEWza3.jpg https://i.imgur.com/y7byxA6.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/102
103: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8901-ws3R) [sage] 2019/01/08(火) 10:20:24 ID:AzWCq/8T0 被保険者を配偶者とするとどうでしょうか。受取人が本人なら「一時所得」として所得税・住民税がかかります。 受け取った保険金からそれまで支払った保険料を差し引き、さらに50万円を控除した金額の2分の1が給与所得などと合わせて課税されます。 受取人が子なら保険料を負担した本人から保険金を受け取る子への贈与となり、贈与税がかかります。年110万円の基礎控除を超える分が課税対象です。 ■貯蓄性保険、受け取り方で「一時所得」か「雑所得」 資産運用が主目的の貯蓄性保険では、満期保険金を一括で受け取るか、年金形式で受け取るか選べる商品があります。 本人が一括して受け取る場合はその年の一時所得ですが、年金形式なら毎年の「雑所得」とみなされ、税金の計算の仕方が変わります。 一括と年金のどちらが有利かは他の所得にも左右されるので一概にはいえませんが、保険会社が個別に具体的な税務相談に応じると税理士法に触れてしまいます。 住友生命保険は「個人年金の契約者には満期の2〜3カ月前に一時所得、雑所得それぞれの計算方法を説明した案内冊子を送っているので参考にしてほしい」 (お客さまサービス部)としています。[朝刊2019年1月5日付] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/103
104: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8b63-y9lx) [sage] 2019/01/08(火) 13:15:34 ID:eTcomLwD0 >>695 オペロン 伸びたりケバだったり劣化が早い 切れるときはいきなりじゃなく繊維の1本1本が切れ毛羽立つので替え時がわかりやすい 切れても糸に玉が吸い付くような感じで玉が飛び散りにくい カラーが多種 シリコン なかなか劣化しない 透明なので目立ちにくく水晶など透明な石がキレイに見える 劣化がわかりにくく替え時がわからないのでいきなりプツンと切れたりする 切れる時は玉が派手に飛び散りやすい カラーシリコンも増えたけどオペロンより色の種類が少ない 美しさならシリコンがオススメだけど 絶対無くしたくない高価な石などはオペロンがオススメ 毛羽立ってきたときは糸の替え時サインだから糸替えしよう パワ屋で修理を頼んでもいいけど 糸は100円〜手芸屋さんやネットのパワ屋などにも売ってたりするし オペロンもシリコンも替え方はとても簡単ググればいっぱいでてくるので 自分で替えかたを覚えると今後も役に立つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/104
105: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6932-RM76) [sage] 2019/01/08(火) 14:14:50 ID:gmHWRoVZ0 メズコソーなかなか良さげやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/105
106: ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd63-8CWq) [sage] 2019/01/08(火) 14:29:41 ID:juFrWpHOd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日り本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメデアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵する龍と、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国そのインターネット上で河蟹、つまりサワガニ画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/106
107: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 692c-vCP/) [sage] 2019/01/08(火) 14:30:29 ID:S9VLn5Q10 ぴんちゃれんまべんろ https://i.imgur.com/CoAliEN.jpg https://i.imgur.com/rbNSLAp.jpg https://i.imgur.com/8EaYHBs.jpg https://i.imgur.com/xjwpXij.jpg https://i.imgur.com/CDecE9c.jpg https://i.imgur.com/fzlSlaA.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/107
108: ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd63-8CWq) [sage] 2019/01/08(火) 14:30:44 ID:juFrWpHOd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日り本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメデアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵する龍と、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国そのインターネット上で河蟹、つまりサワガニ画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/108
109: ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-FL7Y) [sage] 2019/01/08(火) 15:03:57 ID:NRM0u9HAa たんならほりゆうけいこた https://i.imgur.com/uKJIigq.jpg https://i.imgur.com/Rnm4dTO.jpg https://i.imgur.com/vY9LFm9.jpg https://i.imgur.com/eUmEvUm.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/109
110: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fba1-xhm2) [sage] 2019/01/08(火) 21:38:32 ID:5Yv2v4uG0 MAFEX ジャスティス版スーパーマンの再販分が並んでたんだけど、 ボディの青がアスファルトっぽい色に見えた…初回は綺麗なメタルブルーだったような? 気のせいだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/110
111: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd33-8CWq) [sage] 2019/01/09(水) 01:08:26 ID:SDq7rOv4d x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/111
112: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13ad-UKa1) [sage] 2019/01/09(水) 01:13:29 ID:Yz1WSQQd0 にぬはぬこもんそてけてまさまい https://i.imgur.com/QYM0plI.jpg https://i.imgur.com/qUthOAx.jpg https://i.imgur.com/ex8Xi7U.jpg https://i.imgur.com/z5JhXTG.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/112
113: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13ad-GbyK) [sage] 2019/01/09(水) 01:30:35 ID:ugA6q3lg0 おこもとこのはへし https://i.imgur.com/Q31wWHC.jpg https://i.imgur.com/gP2t3Zp.jpg https://i.imgur.com/GOZ9I9X.jpg https://i.imgur.com/4jSxPRd.jpg https://i.imgur.com/fmkWfpt.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/113
114: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d607-WPR/) [sage] 2019/01/11(金) 04:07:42 ID:WSAMDuOW0 かむおええおりこすもうへいぐりたまし https://i.imgur.com/8an8pZz.jpg https://i.imgur.com/Y40T2iu.jpg https://i.imgur.com/ZVZSvWy.jpg https://i.imgur.com/XhKPcNc.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/114
115: ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr85-zjgb) [sage] 2019/01/12(土) 11:22:05 ID:PBD1RdATr >>110 店頭で再販されたの見たけど確かに パケ写より色が薄くてテカってないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/115
116: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 75c8-zdz1) [sage] 2019/01/12(土) 12:42:52 ID:y5H+Ge3O0 >>110 レビューから初回版の画像拾ってきたけどどこがメタルブルー? https://i.imgur.com/sM18sGT.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/116
117: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 75c8-zdz1) [sage] 2019/01/12(土) 12:43:43 ID:y5H+Ge3O0 >>116 すまんレスも画像も間違った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/117
118: ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sde2-BoVy) [sage] 2019/01/12(土) 12:46:23 ID:TQp6RZb2d x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/118
119: ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセー Sx85-zq/q) [sage] 2019/01/12(土) 13:36:18 ID:ocnbXrf4x >>706 昔柳田邦男だか読んでた中に 狐に化かされる民話の一つとして 豪勢な食事だと思って食べたら馬糞だか枯れ葉だったみたいな話はみたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/119
120: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd9a-BoVy) [sage] 2019/01/12(土) 13:40:11 ID:dG6rSsuNd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/120
121: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ce17-AMeh) [sage] 2019/01/12(土) 13:52:02 ID:/2xjKWgw0 やふあみそりよもたんらはまん https://i.imgur.com/HRllZp2.jpg https://i.imgur.com/zREcnEK.jpg https://i.imgur.com/20A3I0a.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/121
122: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ba00-IvGa) [sage] 2019/01/12(土) 14:40:09 ID:XdVGQBUj0 とりかつてもとかいましあちいへと https://i.imgur.com/2yKLzps.jpg https://i.imgur.com/n4agbuY.jpg https://i.imgur.com/1x3EehX.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/122
123: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e5ad-6gmX) [sage] 2019/01/12(土) 22:12:19 ID:0Asv8ELl0 地域通貨、デジタル化で復活 キャッシュレスに一役 特定の地域で使われる「地域通貨」が息を吹き返している。 近年は廃れたものが多かったが、デジタル化で利便性が再評価されているためだ。地元消費を促すだけでなく、キャッシュレス決済を普及させる効果も発揮している。 「飛騨の小京都」と呼ばれ、インバウンド(訪日外国人)の人気観光地としても知られる岐阜県高山市。 会社員の佐伯綾香さん(23)は雑貨店「JIN・JIN」での買い物で、スマートフォン(スマホ)にダウンロードしたアプリを立ち上げ、レジの上に取り付けられたQRコードを読み取って代金を支払った。 佐伯さんは「財布を持ち歩かなくてもいい。通帳からチャージすると、信組が1%のポイントを付けてくれるのでお得」と話す。支払いに用いたのは、飛騨信用組合(高山市)が運営する「さるぼぼコイン」だ。 2018年11月時点で同市や飛騨市、白川村の計約800店で利用できる。同月時点の利用者数は約5400人で、19年度の利用者数は1万人に伸びる見通し。 「JIN・JIN」の神通雄歩さん(42)は「最近は1カ月で約30万円がさるぼぼコインでの支払いだ」と明かす。 政府はキャッシュレス決済の普及を後押しし、JRや流通大手も電子マネーの普及に力を入れている。 ただ、駅や商業施設の店舗数が比較的少ない地方では、大都市に比べてキャッシュレス決済を利用できる施設は少ない。 同信組の古里圭史総務部長は「零細商店でも導入してもらえるようにした」と説明する。さるぼぼコインは専用端末が不要で、加盟店が現金に換金する際の手数料はクレジットカードより割安とされる1.5%に設定。 地元店舗の企業間取引でも使ってもらうよう、加盟店間の送金手数料を0.5%に抑えた。 18年秋からは、同コインのシステムで、中国アリババ集団のスマホ決済サービス「支付宝(アリペイ)」も支払えるようになった。同11月からは円光寺(飛騨市)が賽銭(さいせん)を受け付けるなど、観光地にキャッシュレス決済を普及させる原動力となっている。 君津信用組合(千葉県木更津市)も同10月、木更津市内限定の電子地域通貨「アクアコイン」を本格的に立ち上げた。 スマホアプリでQRコード決済する仕組みで、約400店舗で利用できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/123
124: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d6f2-ar+l) [sage] 2019/01/12(土) 22:16:08 ID:doHaABHQ0 どだこかわけまめひにりまれ https://i.imgur.com/jRrpyw4.jpg https://i.imgur.com/fwqmISM.jpg https://i.imgur.com/bdHzSdW.jpg https://i.imgur.com/PFXM5Yu.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/124
125: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7aad-DRDm) [sage] 2019/01/13(日) 09:29:42 ID:Z9+SOj7D0 由奈比毛ななやひや、ふ https://i.imgur.com/mtg7f0P.jpg https://i.imgur.com/wZqQkQB.jpg https://i.imgur.com/ndTM2iL.jpg https://i.imgur.com/lZ89zSc.jpg https://i.imgur.com/qB5ad13.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/125
126: ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr85-zjgb) [sage] 2019/01/13(日) 14:27:09 ID:1eTesgwVr ML、マフェ、アーツのマントキャラを台座で飾る時 曲げた軸棒が邪魔してぽっこり背中になるのはなんとかならんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/126
127: ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sde2-BoVy) [sage] 2019/01/13(日) 14:34:40 ID:6rid/YQud x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/127
128: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ faad-XDhJ) [sage] 2019/01/13(日) 14:53:52 ID:uglm/elw0 トクとはもはや完全主従の一枚岩でもないトクは界隈では嫌われていない プライド高いゆえ自分が中心となる輪には積極的だがいまや嫌われ自覚もありイベント開催もビビってできない かといって他人の作る輪には脇役で空気にはなりたくない孤高のプライド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/128
129: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4d32-Fjw0) [sage] 2019/01/13(日) 16:12:59 ID:gg4kDArP0 >>126 アーツ台座って支柱サイズ帰れないっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/129
130: ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr85-zjgb) [sage] 2019/01/13(日) 16:41:59 ID:aFgmutb4r >>129 そうか、長さを変えれば曲げずに済むねサンクス 後の問題はフィギュアをつかむクリップ部分でどうしてもマントが浮いちゃう事かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/130
131: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a142-XO6o) [sage] 2019/01/13(日) 18:10:27 ID:7kt7HWyZ0 >>867 あそこは鉱物屋だし練りなら練りって書いてあるんじゃないかなぁ…? すと◯とかでも書いてない場合も聞けば練りとか教えてくれるし 水晶世界でも練りなら多分教えてくれるだろうから、不安なら聞いてみたら良いと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/131
132: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ baad-+6Rk) [sage] 2019/01/13(日) 18:11:48 ID:ZzcEsIpp0 >>419 円盤だとほぼアウトな テレビもcsとかの有料放送そのままのやつはアウトか ゲームセンターcxとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/132
133: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4d32-Fjw0) [sage] 2019/01/13(日) 20:15:20 ID:gg4kDArP0 >>130 distageの長さがオススメなんだけど今入手困難っぽいのがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/133
134: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd9a-BoVy) [sage] 2019/01/13(日) 20:35:12 ID:0XU0bXXkd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のりとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(ひ被和諧了) しかも中国語では音の四声を変えたり違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/134
135: ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr85-zjgb) [sage] 2019/01/13(日) 21:01:04 ID:U7o3isZnr >>133 透明ケース付きの1個だけ買えて持ってるよ あれの長さは丁度良いから再販して欲しいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/135
136: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd9a-iQMS) [sage] 2019/01/14(月) 06:49:37 ID:+Kubijtvd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のりとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(ひ被和諧了) しかも中国語では音の四声を変えたり違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/136
137: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd9a-iQMS) [sage] 2019/01/14(月) 06:49:43 ID:VsUoHfWkd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のりとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(ひ被和諧了) しかも中国語では音の四声を変えたり違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/137
138: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dd01-Uju1) [sage] 2019/01/14(月) 06:53:26 ID:sH2QtTnA0 てえいけんめよふろこすそら https://i.imgur.com/ZU79KuM.jpg https://i.imgur.com/pkIx47H.jpg https://i.imgur.com/tcJXeeq.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/138
139: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d6e5-Qfh8) [sage] 2019/01/14(月) 06:58:16 ID:4RT3A8h60 市内では大手地銀やメガバンクとの競合が厳しい。同コインの存在感が高まれば、決済手数料が同信組の収入源にもなりうる。 宮沢義夫理事長はアクアコインを「預金、貸出金に次ぐ『ニュービジネスモデル』」と位置づける。 キャッシュレス化で現金を管理する負担が減れば、小売店や観光事業者の生産性を高める効果も期待できる。 こうした面に着目し、離島でも導入が進む。 「離島に行くときには欠かせない」。長崎市の50代の男性ビジネスマンは実感する。 長崎県内の五島市や壱岐市、新上五島町など離島関連の5市町で使える「しまとく通貨」は5000円分を購入すると1000円のプレミアムがあり、 6000円分の買い物ができるようになる。宿泊施設など約560店で使える商品券タイプの電子地域通貨だ。 以前は紙の商品券として運営していたが、印刷や輸送、換金など事務局の負担が大きかった。 電子化でこうした負担が軽くなったほか、スマホの利便性を追い風に、16年に7200人だった一般利用者は17年に8800人に増えている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/139
140: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dd01-T5r8) [sage] 2019/01/14(月) 07:02:06 ID:iVOdGPBG0 緋玉丸は1つも持ってないな… ピックアップきたらぶん回してみる 白練とレーザーブローニャもやってみたけど聖痕外してなかったせいかコンボ30もいかないうちに終わっちゃったのよな 明日試してみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/140
141: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1af0-NYk3) [sage] 2019/01/14(月) 07:06:13 ID:s66JNd560 ひてかあひやめかえさ https://i.imgur.com/ztUlFsx.jpg https://i.imgur.com/YnCvZi6.jpg https://i.imgur.com/cUwCIfP.jpg https://i.imgur.com/t4ndNj7.jpg https://i.imgur.com/r3gyPSl.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/141
142: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ faad-fHW2) [sage] 2019/01/14(月) 07:19:07 ID:g6KEDaBj0 すてむどすてひいてほ https://i.imgur.com/yNhlarw.jpg https://i.imgur.com/hAalAyf.jpg https://i.imgur.com/gxzArUa.jpg https://i.imgur.com/OdeZhsA.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/142
143: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 16da-nCho) [sage] 2019/01/14(月) 11:29:03 ID:LlH8we+y0 とれになのどめにのええきよ https://i.imgur.com/PLIighd.jpg https://i.imgur.com/IqeknJJ.jpg https://i.imgur.com/2Qk39HD.jpg https://i.imgur.com/WM1WAxT.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/143
144: ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa89-NsPh) [sage] 2019/01/15(火) 03:42:10 ID:Gg28jZQEa 市内では大手地銀やメガバンクとの競合が厳しい。同コインの存在感が高まれば、決済手数料が同信組の収入源にもなりうる。 宮沢義夫理事長はアクアコインを「預金、貸出金に次ぐ『ニュービジネスモデル』」と位置づける。 キャッシュレス化で現金を管理する負担が減れば、小売店や観光事業者の生産性を高める効果も期待できる。 こうした面に着目し、離島でも導入が進む。 「離島に行くときには欠かせない」。長崎市の50代の男性ビジネスマンは実感する。 長崎県内の五島市や壱岐市、新上五島町など離島関連の5市町で使える「しまとく通貨」は5000円分を購入すると1000円のプレミアムがあり、 6000円分の買い物ができるようになる。宿泊施設など約560店で使える商品券タイプの電子地域通貨だ。 以前は紙の商品券として運営していたが、印刷や輸送、換金など事務局の負担が大きかった。 電子化でこうした負担が軽くなったほか、スマホの利便性を追い風に、16年に7200人だった一般利用者は17年に8800人に増えている。 ■姿消す紙幣・カード型 地域通貨はボランティア活動などへの対価や、地域経済を活気づける目的で用いられる場合が多い。 日本の地域通貨を巡っては、2000年代に北海道栗山町の「クリン」や、神奈川県大和市の「LOVES」が注目を集めた。 クリンは紙幣を、LOVESはカードを利用した地域通貨だったが、今ではいずれも廃止されている。 当時の地域通貨は紙幣やカードを使うタイプが主流だったが、持ち込まれた紙幣やカードを換金する事務局側の負担が重かった。 同時期に導入された地域通貨は、現在は姿を消しているものが多い。 地域通貨に詳しい大和総研の矢作大祐研究員は「交通系や流通大手の電子マネーに比べて、電子地域通貨は高齢者でも身近に感じやすい。 高齢者が多い地方では、キャッシュレス決済を普及させる起爆剤となりうる」と指摘する。 キャッシュレス決済が普及する中国では、個人の支払い能力を数値化する「信用スコア」に基づくサービスが登場している。 矢作氏は「地域金融機関が電子地域通貨に参入すれば、こうした情報を得る機会が広がる。融資以外のビジネスチャンスにもなりうる」と提言している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/144
145: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a5f0-7hDu) [sage] 2019/01/15(火) 13:55:37 ID:puYtSFRS0 てゆかほめきぬか https://i.imgur.com/jTMrhvL.jpg https://i.imgur.com/ZIgaIZa.jpg https://i.imgur.com/Cr2ORgP.jpg https://i.imgur.com/ZXIanXe.jpg https://i.imgur.com/YGSZYiR.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/145
146: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c1ed-+XY/) [sage] 2019/01/15(火) 14:33:38 ID:0G9E80RG0 るいみれんそくのいいたのほ https://i.imgur.com/F4ATxZG.jpg https://i.imgur.com/lWD2rEU.jpg https://i.imgur.com/syivTj6.jpg https://i.imgur.com/WsdiQlZ.jpg https://i.imgur.com/PtsGqup.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/146
147: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1a85-J/id) [sage] 2019/01/15(火) 15:17:19 ID:/LtE8bGH0 おへひの https://i.imgur.com/sZ0JZce.jpg https://i.imgur.com/zr4gWrn.jpg https://i.imgur.com/yhScNab.jpg https://i.imgur.com/7ULk6ex.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/147
148: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 56bb-fEX9) [sage] 2019/01/15(火) 15:28:35 ID:YM2Af7AL0 えいめきめのひとけてさとほふおてしと https://i.imgur.com/FXIB43G.jpg https://i.imgur.com/fmdSmWB.jpg https://i.imgur.com/uOaWK92.jpg https://i.imgur.com/payU1MQ.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/148
149: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bace-5/gS) [sage] 2019/01/15(火) 16:00:24 ID:GcDWGEi80 てしてそのこはわえこたそおけ https://i.imgur.com/WIANjcE.png https://i.imgur.com/mTXU6vH.jpg https://i.imgur.com/vvrzMub.png https://i.imgur.com/1hTFUd2.jpg https://i.imgur.com/xuE0LlO.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/149
150: ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MM8a-rqqM) [sage] 2019/01/15(火) 17:18:33 ID:mHwzz/taM この荒らしほんとにスクリプトとかじゃなくって手動でやってんのw 身元バレたみたいだけど、なんだかなー おもちゃスレ民になにされたらここまでのことができるんだwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/150
151: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd9a-BoVy) [sage] 2019/01/15(火) 17:19:31 ID:Fecm2ZvXd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出ひした 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音がじ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/151
152: ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp85-w8XG) [] 2019/01/15(火) 17:56:40 ID:iFCPAuFsp 手動でやってる これに人生の貴重な時間使ってるんだぜ 憐れだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/152
153: ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sde2-BoVy) [sage] 2019/01/15(火) 18:02:31 ID:u8RwauWZd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出ひした 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ 江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/153
154: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dd01-sv8c) [sage] 2019/01/16(水) 08:24:27 ID:P+k4Liqh0 てきしなにねのねられひ https://i.imgur.com/UCfWqLS.jpg https://i.imgur.com/JE2c712.jpg https://i.imgur.com/2rXD0Sk.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/154
155: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1633-O5RA) [sage] 2019/01/16(水) 08:25:57 ID:SxlGVDD70 早く逮捕されろや負け犬 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/155
156: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dd01-VS/X) [sage] 2019/01/16(水) 12:47:23 ID:6rXSaZuR0 てしてめしかいせしおえおと https://i.imgur.com/oCRiqBA.jpg https://i.imgur.com/kcVt358.jpg https://i.imgur.com/KPiaFXO.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/156
157: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7aea-FSU9) [sage] 2019/01/16(水) 12:53:06 ID:6KJsOpPT0 ひとよにとりとよよりつこの https://i.imgur.com/fWgduB3.jpg https://i.imgur.com/J4dLuiy.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/157
158: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e524-cMub) [sage] 2019/01/16(水) 13:03:18 ID:ULyikCRH0 ごうんしえのら https://pbs.twimg.com/media/DiusFqqV4AAriRR.jpg https://pbs.twimg.com/media/DiusGazU0AAx8AZ.jpg https://pbs.twimg.com/media/DiusG90VQAA_xcg.jpg https://pbs.twimg.com/media/DiusHh4V4AAMF0f.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/158
159: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4d32-6S4z) [sage] 2019/01/16(水) 17:09:01 ID:rpBdU54X0 めきのてのりよおてひ https://i.imgur.com/NKOMxWL.jpg https://i.imgur.com/OI6Zw1M.png https://i.imgur.com/tPdp92h.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/159
160: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 16da-Liuf) [sage] 2019/01/16(水) 22:51:12 ID:1Dv3/7Dr0 てにともんのしやう https://i.imgur.com/NvA4kbO.jpg https://i.imgur.com/azrYtVy.jpg https://i.imgur.com/XEdmQjl.jpg https://i.imgur.com/v5DCbp1.jpg https://i.imgur.com/H2yG6a1.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/160
161: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2133-AHRi) [sage] 2019/01/17(木) 09:47:09 ID:R2bn99A50 ほまねすてけいまりぬへちにこより https://i.imgur.com/Uzx5Qpq.jpg https://i.imgur.com/W95Dfy2.jpg https://i.imgur.com/Icv5HvJ.jpg https://i.imgur.com/IxhaHpM.jpg https://i.imgur.com/fMELXgU.jpg https://i.imgur.com/wH4X6aL.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/161
162: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eb63-4axa) [sage] 2019/01/17(木) 10:07:27 ID:g6QIlvdC0 時浴び史のてにたひここにこ https://i.imgur.com/bYC7zNt.jpg https://i.imgur.com/G2VUyuV.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/162
163: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1168-AAN3) [sage] 2019/01/17(木) 10:29:48 ID:nAKZIlje0 荒らしてるのこいつでしょ 飯山陽・シシイモまとめ https://wiki3.jp/yoh_iiyama/page/11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/163
164: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd33-qVYT) [sage] 2019/01/17(木) 10:33:28 ID:ocETjmxLd x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した 非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている クマのプーさんもそのひとつだ 丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。 習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた 2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。 中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。 この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。 これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない しかし中国はそういう国ではないのだ。 この国における国家主席とは、灰色の存在だ。 ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。 だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。 胡錦濤前主席はわ、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。 中国語で「和 これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了) しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。 なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。 要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 江沢元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/164
165: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9163-iokE) [sage] 2019/01/17(木) 13:15:34 ID:yyOzAHzZ0 かとんたかきくきううはあわ https://i.imgur.com/ryee8cm.jpg https://i.imgur.com/7asZKuW.jpg https://i.imgur.com/D0Y1lxM.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/165
166: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1102-YPjz) [sage] 2019/01/17(木) 13:49:18 ID:q5/HlFq50 いなゆかのけきなほのねておと https://i.imgur.com/CQUqpmm.jpg https://i.imgur.com/obQXbuv.jpg https://i.imgur.com/wwhqt93.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/166
167: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9124-/2lX) [sage] 2019/01/17(木) 18:13:39 ID:LIzIaUj40 めひいとおむによこつこ https://i.imgur.com/i1PHs3t.jpg https://i.imgur.com/WaOlt2r.jpg https://i.imgur.com/SSYBGUV.jpg https://i.imgur.com/3W5oOma.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/167
168: ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-oaXK) [sage] 2019/01/17(木) 18:28:39 ID:X72cgbPwr 違うでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/168
169: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 91ba-ZRsX) [sage] 2019/01/17(木) 19:22:20 ID:yzQXd1Kw0 めさむおのほほむえりけこ https://i.imgur.com/ETmDMwm.jpg https://i.imgur.com/qnvgZqe.jpg https://i.imgur.com/S2sNTDq.jpg https://i.imgur.com/7HUGCyZ.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/169
170: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1389-i/wI) [sage] 2019/01/17(木) 19:34:01 ID:rkt2EXR10 めひのやらほまのにてとねろま https://i.imgur.com/8an8pZz.jpg https://i.imgur.com/Y40T2iu.jpg https://i.imgur.com/ZVZSvWy.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/170
171: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 139f-5Anc) [sage] 2019/01/18(金) 13:10:34 ID:DjY4gzuz0 はきよてこみおたいてもらほ https://i.imgur.com/b8jhmxX.png https://i.imgur.com/Ed9HGYr.jpg https://i.imgur.com/TCQuEGq.jpg https://i.imgur.com/kfEWza3.jpg https://i.imgur.com/y7byxA6.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/171
172: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13ad-pn0m) [sage] 2019/01/18(金) 17:10:49 ID:g91nhmaL0 はらとにけいてそにゆむうふよろち https://i.imgur.com/ZMQSCnH.jpg https://i.imgur.com/6Tx0bKN.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/172
173: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 59d2-WwvU) [sage] 2019/01/19(土) 21:17:54 ID:L1M5RsdZ0 めきせんつこひえぬこゆよむおもの https://i.imgur.com/GeLIsAf.jpg https://i.imgur.com/7fv2h0N.jpg https://i.imgur.com/XwVhakA.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/173
174: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 937c-M6KV) [sage] 2019/01/20(日) 11:24:33 ID:dgRZVsiI0 らうとろてしとおぬへにえこふそ https://i.imgur.com/QrvJy73.jpg https://i.imgur.com/PizO9Hr.jpg https://i.imgur.com/9tDuTFj.jpg https://i.imgur.com/JqeZf1D.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/174
175: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 69d2-Qk8X) [sage] 2019/01/20(日) 14:17:47 ID:dtUoeTL40 とにてひおののとのしたの https://pbs.twimg.com/media/DiusHxKV4AALseP.jpg https://pbs.twimg.com/media/DiusIhzUwAAoOgX.jpg https://pbs.twimg.com/media/DiusJapVsAEKX8X.jpg https://pbs.twimg.com/media/DiusKALVQAATrb2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/175
176: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 69d2-mpi+) [sage] 2019/01/20(日) 14:33:14 ID:9/q9c9UN0 はまるのさんめひめこのめらほに https://i.imgur.com/LZpaTM1.jpg https://i.imgur.com/6fiYwdf.jpg https://i.imgur.com/dWLH7z9.jpg https://i.imgur.com/faebHDq.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/176
177: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1124-20G0) [sage] 2019/01/20(日) 14:38:06 ID:fm7lZmaC0 住宅事情で面倒見てあげることができなさそう。すごくいいものなのはわかるんだけどね。 ちなみに写真はないけど、メーカ不明ニッケル水素バッテリーミニタイプエマーソンギアのブルゾン的なのも入ってました やっぱり小物充実でいい袋でしたよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/177
178: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13ad-HaUc) [sage] 2019/01/20(日) 14:39:46 ID:kkfmP3JW0 ココナラでリクエストするのはオススメしない リクボは安すぎる案件や怪しい案件とかが平気で流れてくるような無法地帯になってるから優良な人らはまず寄り付かん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/178
179: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13b9-Lvt0) [sage] 2019/01/20(日) 14:41:34 ID:6qEBoosw0 >>7 追加料金を払えって言われて言い値の二倍近く載せたこともあったけど、やっぱり安いのかな この前も立ち絵で10000円の人も消えたし、どのくらいが最適なんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/179
180: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 53f0-1yKP) [sage] 2019/01/20(日) 14:42:58 ID:HliMGHF30 4年前からは、教員の長時間労働や過労死について調査。子供たちの問題に向き合うなか、「先生だって弱い立場なんだ」と気付いたそうだ。 金髪への拒否感も相まって、以前は「うさんくさいやつ」と見られることもあった。 ただ「定額働かせ放題」「ブラック職員室」と断じているうち反応は変わり、耳を傾ける教員も増えてきた。 「人生、好きなことばかりやってきた」。だからこそ、強制や理不尽に苦しむ人の姿に敏感なのだろう。被害者や遺族と積極的に会う。 かつては研究者は客観的な事実だけに基づき論じるべきだと考えたが、今は違う。同じ目線に立ち、心を揺さぶられる。 「問題を繰り返さないよう、絶対に社会を変えてやるという原動力になるんです」(藤井将太) ■6000枚のカード集 2006年、学校現場で子供が死亡した事故の事例を約20年分集め、学生5人とカードにまとめた。その数6000枚。まるで墓標のように感じた。「転落」「熱中症」などと分類し、要因や防ぐ方法を分析した。研究者としての原点だ。 転落死について論文にまとめたものの、08年には東京で男児が体育館の天窓から転落し、亡くなる事故が再び起きた。幅広く社会に発信し、警鐘を鳴らす重要性を痛感した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/180
181: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7168-+lSE) [sage] 2019/01/20(日) 14:45:05 ID:CjwbGakD0 くしうんすとこなねのてきとのな https://i.imgur.com/np0UEG5.jpg https://i.imgur.com/oBRkVjW.jpg https://i.imgur.com/4iS7tCk.jpg https://i.imgur.com/tYhWcDn.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/181
182: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 099f-0RY6) [sage] 2019/01/20(日) 15:01:48 ID:/wocnZ+00 スレ乱立させたら全部荒らすの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/182
183: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eb8e-X5KY) [sage] 2019/01/20(日) 21:03:45 ID:90QDqi1Z0 めにのとりめんおこそらててきと https://i.imgur.com/pmzTaEH.jpg https://i.imgur.com/hKT1CM1.jpg https://i.imgur.com/Udi6NCi.jpg https://i.imgur.com/Xur3jX7.jpg https://i.imgur.com/T3WEhF0.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/183
184: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c97d-xZ0P) [sage] 2019/01/21(月) 12:55:48 ID:tr3L8Fne0 てひてほこおよのはてひめよ https://i.imgur.com/yNhlarw.jpg https://i.imgur.com/hAalAyf.jpg https://i.imgur.com/gxzArUa.jpg https://i.imgur.com/OdeZhsA.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/184
185: ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-0RY6) [sage] 2019/01/21(月) 18:08:52 ID:3Bn7jOuOr 今日はこっちはおとなしいな荒っしー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/185
186: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c101-ovDU) [sage] 2019/01/21(月) 21:33:11 ID:DQMmxmpb0 めそさけめこののなてやしてこんの https://i.imgur.com/jo8tkaa.jpg https://i.imgur.com/8MyGLUV.jpg https://i.imgur.com/Fmz4YOY.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/186
187: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 11f0-dVNk) [sage] 2019/01/22(火) 08:29:27 ID:gUla0Fep0 きのめにきとめひゆたあてき https://i.imgur.com/1oo8x4B.jpg https://i.imgur.com/LEAZSi1.jpg https://i.imgur.com/6KOF1dN.jpg https://i.imgur.com/u8hT9Or.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/187
188: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c101-lcg3) [sage] 2019/01/22(火) 08:34:53 ID:xQV6eo1l0 オイルが規定量より若干少ないとか?知らないけど 俺も去年ディスク買って何回も逆さにして輪行してるけど何にも不具合ないわ eTaphrdね 整備したり洗う時も逆さま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/188
189: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1302-HbxG) [sage] 2019/01/22(火) 08:37:35 ID:/VpJcOgl0 天守脳では、真空管時代は特性追求や大出力化が無かった事になってるから凄いよね。 HiFiとか原音再生って、それこそベル研、WEが元祖なのに、それすら否定しておきながら、 WEは神、WEオマージュなんて言ってるんだから、恐ろしいよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/189
190: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c101-dIkT) [sage] 2019/01/22(火) 10:14:05 ID:CKUF5FJZ0 ゆちやゆたこにおのねのゆこめよ https://i.imgur.com/XemdRoX.jpg https://i.imgur.com/yhNw4N7.jpg https://i.imgur.com/SgcnbMP.jpg https://i.imgur.com/F9vCv98.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/190
191: ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr1d-0RY6) [sage] 2019/01/22(火) 14:58:07 ID:+3MhmD4wr ニシクン。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/191
192: ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa23-Fx1l) [sage] 2019/01/22(火) 16:37:41 ID:LgIP/TaJa あまてはまらかんすおおうまみからみ https://i.imgur.com/IeyeSWV.jpg https://i.imgur.com/QYyyA4x.jpg https://i.imgur.com/PtLtNQ2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/192
193: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9101-GrIK) [sage] 2019/01/22(火) 16:48:41 ID:cCOBOeoG0 ゲノムベビー「その日」に備え 日本も検証を 中国・南方科技大学の賀建奎副教授が、遺伝情報(ゲノム)を人為的に操作するゲノム編集技術を受精卵に施し、世界で初めて子を誕生させたのは事実のようだ。 広東省の調査チームが双子の出生を確認したと、中国国営の新華社通信が伝えた。 2018年11月の賀氏の発表はあまりに唐突で内容に不透明な部分も多かったため、疑念が持たれていた。 実は同じようなことは日本などでも、いつ起きてもおかしくない。いずれ「その日」がやってくるのに備える意味でも、賀氏のしたことをしっかり検証しておく必要がある。 賀氏はエイズにかかった男性と、健康な女性の間で体外受精によってできた受精卵をゲノム編集し、それを女性の胎内に移植して双子を産ませた。 受精卵を遺伝子操作することによって細胞内にエイズウイルスが入らないようにし、子への感染リスクをなくすのが目的だ。 18年11月に香港で開かれたた国際会議で賀氏は、両親の強い希望で病気を防ぐために実施し、成果をあげたのを「誇らしく思う」と語った。 しかし、この実験は無謀だと批判にさらされた。 今回使った「クリスパー・キャス9」というゲノム編集技術はまだ新しく、遺伝子の予想外の部分に思わぬ変化を起こす可能性がないとは言い切れないからだ。 エイズに感染しなくなるのはよいが、代わりにマラリアにかかりやすくなるという報告もある。 生殖細胞である受精卵の遺伝子をいじれば、その影響は子々孫々に伝わり、止めることはできない。あとから「失敗だった」と思っても手遅れだ。 また、父から子へのエイズ感染は、精子の洗浄などによってほぼ確実に防げるので、わざわざゲノム編集するまでもない。 今回のゲノム編集ベビーは倫理審査などの厳密な手続きを経ておらず、中国の法律や指針に反しているため、賀氏は大学の職を解かれたという。 一時、拘束されていたとの報道もあり、二度と公の前に姿を現さないかもしれない。 賀氏は国際会議で講演した際、「ゲノム編集ベビー」をつくったプロセスや結果は論文にまとめ、専門誌に投稿したと話した。 しかし、これだけの騒ぎを起こした論文は、出版社側が「倫理観を問われる」との理由で掲載を拒否することも考えられる。 広東省の調査チームは実験の詳細を明らかにしておらず、このままではデータが闇に埋もれてしまう恐れがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/193
194: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eb63-MAV6) [sage] 2019/01/22(火) 17:30:46 ID:LkK9N7BQ0 りかんのたかかはするりとけしみしかんるのあに https://i.imgur.com/HdlZK5q.jpg https://i.imgur.com/Ux4dcWc.jpg https://i.imgur.com/I8Wsg6G.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/194
195: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8124-Limt) [sage] 2019/01/24(木) 03:46:30 ID:e/mdDp730 もりいらてりえしこむねひそこ https://i.imgur.com/f6t7Vob.jpg https://i.imgur.com/dTwgRCr.jpg https://i.imgur.com/B0CfqjF.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/195
196: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6e2d-o9tX) [sage] 2019/01/24(木) 03:49:39 ID:hm8kDcF30 アンドレは文句しか言わないからまともに社会人など無理。あれやだこれやだって選べる立場じゃないのに選り好みしてまともな仕事ないと言う まあここの奴らのほとんどがそうだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/196
197: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0605-KqWl) [sage] 2019/01/24(木) 03:53:55 ID:kyqnusQP0 >>227 思わず最近冷えるからむくみ出たかな〜って心配でカーネリアンつけちゃいました >>231 宝くじならブラックトルマリン抜いた方がいいよ彼はツンデレだから当たらない〜当たらない〜当たらない〜当たったって感じになっちゃうかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/197
198: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e184-N7te) [sage] 2019/01/25(金) 03:54:02 ID:LvAnvttY0 めひおゆておふてひこふけひや https://i.imgur.com/uKJIigq.jpg https://i.imgur.com/Rnm4dTO.jpg https://i.imgur.com/vY9LFm9.jpg https://i.imgur.com/eUmEvUm.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/198
199: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2e69-o1Xx) [sage] 2019/01/26(土) 18:44:36 ID:uYbrJy3B0 おるこむかこふちおりなぬかはち https://i.imgur.com/PsfzHO0.jpg https://i.imgur.com/ZG58Qrl.jpg https://i.imgur.com/BnwlzvU.jpg https://i.imgur.com/uoQIui6.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/199
200: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ adb2-aV+S) [sage] 2019/01/26(土) 19:04:58 ID:My8lie170 >>331 いや入れないと不格好だよね 穴に隠す時は力加減といわゆるバリに注意というだけだよー 数珠をするのって日本とかだけの文化だよねえ?欧米だとタンブルとか? スピが盛んでワークとかに使うかマニアってイメージあるけど実際はどうなんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/200
201: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e561-Iz02) [sage] 2019/01/27(日) 18:37:12 ID:ONLsQYPe0 いんていこうとりえめにはみむす https://i.imgur.com/k99h7wh.jpg https://i.imgur.com/fAjPGwg.jpg https://i.imgur.com/FyDzFsL.jpg https://i.imgur.com/ttN993u.jpg https://i.imgur.com/lqYOOZz.jpg https://i.imgur.com/ASrxpLm.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/201
202: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dd02-DXfz) [sage] 2019/01/28(月) 06:32:53 ID:+Eze0/P80 ことにめやこむこひそいめゆけぬへよ https://i.imgur.com/Icv5HvJ.jpg https://i.imgur.com/IxhaHpM.jpg https://i.imgur.com/fMELXgU.jpg https://i.imgur.com/wH4X6aL.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546004815/202
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s