[過去ログ] トランスフォーマーにロボットベース希望 (536レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 2007/09/04(火) 21:10:47 ID:0qYd+eDJ0(1)調 AAS
合金で出してくれ
288: 2007/09/05(水) 21:17:08 ID:YdK1AYvZ0(1)調 AAS
なぜにこれほどの傑作玩具が復刻しないのか
289: 2007/09/06(木) 10:22:09 ID:rr0UJwjt0(1)調 AAS
はげどう。ロボットマンが復刻してロボベーが復刻しないなんておかしいよ。
「あっ!僕あれがいいっ!!」と叫んだら「あれは高いから駄目」と
速攻で却下された率ナンバーワンと思われるロボベーは
オッサンのトラウマになってる率ナンバーワンと思われるので
なんとか復刻してほしい。
290: 2007/09/06(木) 20:11:33 ID:COvMHJdx0(1)調 AAS
ロボットマンを復刻したからこそ挫折したとも言える
291: 2007/09/07(金) 14:39:14 ID:3/mBM/raP(1)調 AAS
age
292: 2007/09/07(金) 19:00:09 ID:FGr57XCm0(1)調 AAS
ミクロマンばっかり優遇しやがってダイアクロンのロボットベースと
ダイアバトルスとパワードスーツと隊員セットを売れってんだよコンティキショー
293(1): 2007/09/07(金) 21:19:46 ID:qa7b4z+m0(1)調 AAS
だってロボットマンが壊滅的に売れないんですもの
294(1): 2007/09/08(土) 00:28:00 ID:zyyviPz80(1)調 AAS
でも、今度は自社商品でもないスカイリンクスを復刻しようとしてんだよな…
いきなりロボベーとは言わんから、とのあえず隊員だけでも再販して
様子見るなりしてくれればいいのに。
295: 2007/09/08(土) 15:10:58 ID:SWSmmDMS0(1)調 AAS
隊員は使い道多そうだな
赤・青・黄・緑でそれぞれ10体セット800円くらいで売ってくれ
296: 2007/09/08(土) 16:25:32 ID:Kxpz12mG0(1)調 AAS
>>293
そりゃロボットメンなんか売れるわけねーよ
ロボベーとちがってカッコ悪いンだもん
297(1): 2007/09/09(日) 17:59:44 ID:HRvBT0OQ0(1/2)調 AAS
ロボベも美化してるだけで今出たらかなりチープかもよ
298: 2007/09/09(日) 20:37:53 ID:JKHy7QPw0(1)調 AAS
ロボットマンはさ、発売して早々「次はオプションパーツ付きを出すよ」ってなことを
仄めかしたもんだから買い控えが起きて、そのうち投売りってパターンだったから、
明らかにやり方がマズかったんだよな。
でもまた、「次はヒーロー仮面付きを(ry」をやりそうだな。
299: 2007/09/09(日) 23:23:22 ID:HRvBT0OQ0(2/2)調 AAS
ロボットベースの要望に答えて、なぜか要塞Xを復刻するのがタカラ。
しかも当時の倍値。
300: 2007/09/11(火) 10:38:59 ID:c+1m2WkI0(1)調 AAS
>>297
これでもくらえ!
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
いまだにオシッコちびれるわボケ!
301: 2007/09/11(火) 22:48:43 ID:71XbL6mJ0(1)調 AAS
うーむイカス
302: 2007/09/12(水) 13:35:53 ID:xEt3lyjf0(1)調 AAS
オシッコちびった
303: 2007/09/14(金) 13:03:43 ID:uhzhsxAqP(1)調 AAS
age
304: 2007/09/15(土) 19:33:56 ID:AazN1oIL0(1)調 AAS
この頃のCMは本当にいい物だな
305: 2007/09/18(火) 23:05:55 ID:qW/hH+8Y0(1)調 AAS
うむ
306(2): 2007/09/20(木) 18:40:12 ID:u4MhcS710(1)調 AAS
玩具画像板に上がってるダイヤブロック製のロボベーはどうだろうか?
307: 2007/09/20(木) 19:20:35 ID:dhVkzKQL0(1)調 AAS
死ね
308: 2007/09/21(金) 11:03:40 ID:fa5OuuzXP(1)調 AAS
age
309(1): 2007/09/21(金) 11:05:39 ID:Q/d0Q9Zy0(1)調 AAS
>>306
詳細
310(1): sage 2007/09/21(金) 13:14:29 ID:3ff/mDjX0(1)調 AAS
外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
311(1): 2007/09/21(金) 20:36:28 ID:CWQPG9S20(1)調 AAS
>>306
なにそれ?
312(1): 2007/09/23(日) 15:38:49 ID:+eWIVod50(1)調 AAS
ブロックでアレを作ったら
さぞかし巨大な塊になるだろうな
313(2): 2007/09/23(日) 21:34:03 ID:+EKOJN5z0(1)調 AAS
>>309-312
とりあえず貼っとく。
外部リンク[php]:f40.aaa.livedoor.jp
314: 2007/09/24(月) 22:31:24 ID:FXFio0ne0(1)調 AAS
・・・まさか膝が可動するロボベーが、ここまでかっこ良くなるとは・・・。
315: 2007/09/25(火) 10:18:35 ID:JHgYunDC0(1)調 AAS
>>313
39pon
316: 2007/09/25(火) 15:40:25 ID:ie84e8JaP(1)調 AAS
age
317: 2007/09/26(水) 21:30:22 ID:HvevuZ2m0(1)調 AAS
>>313
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
それはスゲェ、マジでイイ
318: 2007/09/28(金) 20:13:58 ID:cZ7M0s5G0(1)調 AAS
カトキ立ちw
319: 2007/09/30(日) 18:45:03 ID:9b19WcAF0(1)調 AAS
MP化したのかと思ったぜ
320: 2007/10/02(火) 21:35:22 ID:xG+lqhGl0(1)調 AAS
ほしゅ
321: 2007/10/05(金) 01:30:03 ID:yymc/fJA0(1)調 AAS
ロボベー再販してくれ
322: 2007/10/08(月) 01:59:15 ID:5xAALXu80(1)調 AAS
復活した?
323: 2007/10/08(月) 23:30:32 ID:Fs6wSYy/0(1)調 AAS
保守
324: 2007/10/10(水) 20:29:02 ID:M9aj/RyD0(1)調 AAS
ほしゅ
325(1): 2007/10/16(火) 22:47:35 ID:wkIeAqGD0(1)調 AAS
タカトミ合併1周年記念にロボベー復刻を
326: 2007/10/17(水) 01:10:37 ID:uu2tLjdX0(1)調 AAS
>>325(このスレ的には)残念ながら、それに当たるのがスカイリンクスでしょ。
トミーの倉庫から金型が出てきたらしいし。
327: 2007/10/17(水) 13:59:48 ID:n58m7e0F0(1)調 AAS
このスレ的には、はやくロボベー出せよ糞タカトミ
328: 2007/10/21(日) 19:36:55 ID:gjtR2bvM0(1)調 AAS
そうだ!ロボベーを出せ!
せめてダイアクロン隊員だけでも復刻しろ!
329: 2007/10/26(金) 23:35:16 ID:wr/BYu0J0(1)調 AAS
ほしゅ
330: 2007/10/28(日) 11:12:21 ID:LsN+tdUCO携(1)調 AAS
ほす
331: 2007/10/30(火) 21:12:34 ID:Xzd3iwk60(1)調 AAS
ロボベーを出せ!
332: 2007/11/01(木) 11:28:11 ID:fSIOyxBt0(1)調 AAS
なぜいまだに出ないのか不思議
自分的にはコンバトラーVに継ぐ憧れのビッグアイテムなのに
333: 2007/11/02(金) 01:44:40 ID:MP3XgtjR0(1)調 AAS
レッドワンボックスロボ&救急車ロボ発売万歳
334: 2007/11/03(土) 10:16:24 ID:OrroZP3T0(1)調 AAS
旧品が凄い値段で取引されてるからな
335: 2007/11/10(土) 00:38:42 ID:BLPb7kt80(1/2)調 AAS
ほす
336(1): 2007/11/10(土) 14:19:53 ID:RGVt4Ff+O携(1)調 AAS
アイアンギアーみたいに、いっそ新規に作って欲しいわ
337: 2007/11/10(土) 14:33:26 ID:BLPb7kt80(2/2)調 AAS
>>336
そうするとタカラの事だから、ユーザーの欲してる物を勘違いして
身長20cm弱で可動だけが良好なカトキ立ちのロボットになるんだぜw
しかも妙な汚しが入ってて、隊員は無し。
マークが無いだけのトランスフォーマーになるだろう。
338: 2007/11/15(木) 00:06:35 ID:ogStybxX0(1)調 AAS
ろぼべー
339(1): 2007/11/15(木) 10:36:47 ID:x1nS4qyI0(1)調 AAS
ミクロアクションシリーズで超絶可動のロボベー
もしくは
ミクロアクションシリーズの隊員が搭乗できる超巨大ロボベー
340(1): 2007/11/17(土) 22:26:05 ID:SLCNOJb50(1)調 AAS
>>339
でかいよ2メートル超えちゃうよ!
341: 2007/11/22(木) 21:45:28 ID:Uz5EMZPp0(1)調 AAS
ほす
342: 2007/11/24(土) 13:55:13 ID:utMbpKXV0(1)調 AAS
せいぜいパンチロボってとこで
343: 2007/11/26(月) 17:17:27 ID:5MuUN4xj0(1)調 AAS
>>340
のぞむところだ!!!2メートルでかかってこいやー!!!!
344: 2007/11/27(火) 20:10:20 ID:NShUTSvt0(1)調 AAS
問題は値段だろ
345: 2007/11/30(金) 12:08:44 ID:O3CkC6aq0(1)調 AAS
復刻版2万5千円までなら出すよ
346: 2007/12/07(金) 20:01:36 ID:/kjdWPey0(1)調 AAS
完全復刻で2万だな
それ以上なら投売り待ち
347: 2007/12/08(土) 15:47:20 ID:XLZO+Lo90(1)調 AAS
組み替え自由度が高い二足歩行ロボットキット「Robovie-X」登場
外部リンク[html]:news.ameba.jp
348: 2007/12/22(土) 00:03:02 ID:hPuku9lo0(1)調 AAS
金型はまだ残ってるのかな?
349: 2007/12/28(金) 10:52:56 ID:r91kMKyp0(1)調 AAS
残ってなくてもロボベー出せ
350: 2008/01/07(月) 20:20:50 ID:p2v7EEsK0(1)調 AAS
新規で作った方が早くて出来いいかもな
351: 2008/01/09(水) 14:04:47 ID:8j16KOrX0(1)調 AAS
キャタピラとエスカレーターは新方式を考えるか
劣化しにくい素材にしてほしい
352: 2008/01/09(水) 18:54:06 ID:kyXtXEjj0(1)調 AAS
そこはゴム製可動キャタピラと、リアル造形無可動キャタピラの選択式だな。
353: 2008/01/16(水) 21:19:27 ID:6bAqAkYS0(1)調 AAS
ここは重複スレッドです。
移動をお願いします。
トランスフォーマースレッド PART203
2chスレ:toy
354: 2008/01/18(金) 20:35:05 ID:ck0Rm5Yp0(1)調 AAS
ここは2005年に立ったスレ
誘導先は2008年に立った糞スレ
差は歴然
355: 2008/01/30(水) 11:01:45 ID:K6beyJeF0(1)調 AAS
トランスフォーマーなんか要らないけどロボットベースは欲しい
356: 2008/02/05(火) 10:21:28 ID:RjeVdMJ10(1)調 AAS
ロボットベースが欲しいんだけど、ダイアクロンよりTFの方がメジャーだから
ロボベーがリメイクなり復刻なりされるなら
TFに魂売ってもかまわないよー
TFのブレイブマキシマスをリメイクしてもいいけどねー
357: 2008/02/05(火) 16:26:30 ID:1g03BVB80(1)調 AAS
しかしTFとしてリメイクされると、まず隊員が付かない。
隊員代わりにマイクロンやマイクロTFってのは面白いかもしれないが。
358: 2008/02/06(水) 12:42:08 ID:GSHNp78g0(1)調 AAS
ダイアクロン隊員10体セットで復刻してほしいなぁ・・・
復刻TFのコックピットが空っぽですよ・・・
359: 2008/02/06(水) 13:02:28 ID:sA0LM6BN0(1/2)調 AAS
そこで1回100円の隊員ガチャですよ。
これなら被っても全然気にならないぜ。
もし出たら袋買い(50人分)する人も多そうだな。
360: 2008/02/06(水) 17:49:11 ID:Fb7POd3fO携(1)調 AAS
ベンダーごと買ってやる
361: 2008/02/06(水) 17:54:22 ID:sA0LM6BN0(2/2)調 AAS
よし、ベンダーをロボベー型にするんだ。
362: 2008/02/07(木) 11:36:04 ID:JZrDtXyI0(1)調 AAS
そいつは夢のある話だ。
363: 2008/03/09(日) 11:58:53 ID:lmmdczJ2P(1)調 AAS
お面も復刻してくれ
364: [sage] 2008/03/11(火) 13:22:39 ID:5OrlGfskP(1)調 AAS
三万までなら払うから
復刻希望
365: 2008/03/20(木) 21:01:34 ID:hhGhewY2O携(1/2)調 AAS
俺は反対にトランスフォーマーから独立してほしい。 元々はダイアクロンじゃん。アメリカのもんじゃねーぞ。 トランスフォーマーにいったロボットはみんな今風にリニューアルして隊員乗せてかえってきてよ。
もしくは戻るん無理ならロボットベースと一から新しいロボット立て直す。 タカラトミー最強時代到来。
366(1): 2008/03/20(木) 22:17:50 ID:Tc5rfvr30(1)調 AAS
TFアニメイテッドを国内展開するなら、
その後番組あたりでひとつ新作アニメお願い。
ロボに自我があるかどうかで、作風はだいぶ違ってくるだろ。
ウェブダイやダイガンみたいに、壮絶にコケる可能性もあるが…
367: 2008/03/20(木) 22:56:44 ID:hhGhewY2O携(2/2)調 AAS
>>366
自分的にはCMのみ展開がいいなあ・・・
あのしぶい声の『ダイッアックロン〜』で始まりキャッチコピーは『当時買いそびれた子供たちへ』 『今こそ君達の子供と共に遊ぼう』みたいな。 CM起用は当時ミクロマンやダイアクロンに出てた人と息子と。通販展開あり
368: 2008/03/20(木) 23:28:41 ID:oGC9TnFE0(1)調 AAS
とりあえずゾイドのパイロットを可動人形にすればいいと思うんだ
369: 2008/03/21(金) 06:38:18 ID:3aEGJ+z1O携(1)調 AAS
とりあえずダイソーにダイアクロン隊員おこうや。
370: 2008/03/22(土) 14:54:35 ID:f+j7p8mFO携(1)調 AAS
マスターピース 次ロボットベースだったら神なのになあ。 →
意外に売上好調→
MPロボット要塞X発売→
その他ダイアクロン復活→
新ダイアクロン開発→
2010年の流行語大賞『ダイッアックロン〜』
一家に一台ロボベ−
夢から覚めたら ガンダムだらけ→終了
371: 2008/03/24(月) 21:17:56 ID:3aVkJfDNO携(1)調 AAS
とりあえず携帯待受ロボベーなのは当たり前だよな?兄弟
372: 2008/03/25(火) 02:37:46 ID:vwzqqzJlO携(1)調 AAS
さ・さみしすぎる そんなんじゃロボベーは復活しないぞ。
もうメーカーこえて超合金魂でだしてくれ
373: 2008/03/26(水) 02:37:18 ID:GYnejMTaO携(1)調 AAS
マスターピース ダイアクロン隊員希望。
374: [age] 2008/03/27(木) 14:20:20 ID:Jo5MbeBRO携(1)調 AAS
変トラ付属マンガはゴミもちゃ2号に認定されました。みなさん、燃やせるゴミの日に捨てましょう!!
375: [age] 2008/03/29(土) 08:46:57 ID:v9i6sLT5O携(1)調 AAS
はーいロボベーもゴミもちゃ候補な!!
376: 2008/04/01(火) 14:52:31 ID:7m3kg2cFO携(1)調 AAS
なに!ロボベー4月1日なのに再販ネタすらない?
さみしいな、、、
377: 2008/04/06(日) 08:01:58 ID:r+jTt1ZeO携(1)調 AAS
ロボットベース再び始動するのだ。
アメリカに渡った友をとりもどすのじゃ。
378: 2008/04/07(月) 18:38:10 ID:bQcNgcqD0(1)調 AAS
ロボベー持ってるが、当時は憧れだったかも知れんが今は大して素晴らしいと思えないんだが・・・・
ロボベーってどこがいいの?
エレベーター?隊員?
379: 2008/04/13(日) 18:59:01 ID:m2o+vk/p0(1)調 AAS
磐梯の超合金魂アイアンギア―の影響か高富も基地玩に気合入れはじめているね。
しかもオメガスプリームに続いて今年の秋にメトロフレックスが復刻されるらしいから
ロボットベースの復刻も夢ではないかも?
380(1): 2008/04/13(日) 20:44:46 ID:3cFsLz590(1/3)調 AAS
ロボベーカラーリングのメトロフレックスでごまかされる予感。
381: 2008/04/13(日) 20:46:07 ID:3cFsLz590(2/3)調 AAS
でも、なんだかんだ言ってもスカイリンクスうれたんじゃない?
秋葉のヨドでは瞬殺だったし。
382: 2008/04/13(日) 20:46:55 ID:3cFsLz590(3/3)調 AAS
すまん、誤爆
383: 2008/04/13(日) 20:47:56 ID:2Y2n3Q560(1)調 AAS
ユーザーが本当に欲しい物をリサーチする能力が上がったようだ。
いわゆるユーザー志向ってやつだな。
ダイアクロン復刻もそろそろ考えて欲しい所。
昔のタカラだと微妙な物から復刻して売れなきゃ終了だったが
今のタカトミなら一番欲しい物から優先してくれそうだ。
384: 2008/04/14(月) 04:10:49 ID:lR10nO/s0(1)調 AAS
>>380
ブレイブフレックスか。俺はそれでも欲しいw
385: 2008/04/14(月) 12:14:03 ID:g3ZPzpWO0(1)調 AAS
メトロフレックスが復刻されるのならメトロタイタンも期待出来るかもね。
きっとイーホビー限定あたりにされそうだけど、パッケージがフレックスの流用だといまいちだな。
だから無理とはいえども俺的には復刻スタコンのようにG1箱を意識しながらも
当時のパッケージ意匠を尊重した通常売りで希望したいね。
386: 2008/04/14(月) 12:19:51 ID:CPmLe7ZL0(1)調 AAS
新規造形で目玉を抜かれたフェイスを再現!
とかだったら嫌だなあ
387: 2008/04/23(水) 16:44:17 ID:8ZEHr8jg0(1)調 AAS
確かにw
388: 2008/05/07(水) 23:00:54 ID:ENEKTl+iO携(1)調 AAS
ロボベーほしいな
389(1): 2008/05/08(木) 17:11:22 ID:+mgIlBA/0(1)調 AAS
ブレイブマキシマスはパーツ少ないけど、あの配色は好きだ
でもパーツが欲しいから、色は何でも良いからアンコールで剣とプリテンダー付き他フルセットで出して欲しいよ
390(1): 2008/05/11(日) 16:52:32 ID:PYezXeFy0(1)調 AAS
>389
奥でよく見かけるエセマスターソードをゲットすればブレイブも少しは報われる。
391: 2008/05/12(月) 11:55:40 ID:fPT9Kse80(1)調 AAS
>>390
おくでももう売ってないね
392(2): 2008/05/16(金) 09:56:25 ID:zI+nW2cI0(1)調 AAS
ロボットベースの新型として開発されていたボツキャラが
メトロのデザインに流用されたというのも
ロボベーとメトロが兄弟みたいな感じで興味深い。
んなわけでメトロフレックスの復刻が
ロボットベース復刻の前哨戦になることを祈る。
393: 2008/05/16(金) 19:08:43 ID:bpprfDcK0(1)調 AAS
ロボットベースにダイアクロン隊員を20体くらいつけて、
「隊員があればこれだけトランスフォーマーと遊べます!」って宣伝するんだ。
アンコールでアイアンハイドにラチェットまで復刻したんだ、
ロボットベースはオマケで隊員目当てに買う奴も増えるかもしれん。
394: 2008/05/21(水) 11:12:11 ID:Nxb7Yebv0(1)調 AAS
合併記念企画としてプラキッズ仕様のダイアクロン隊員+新生ロボットベースを希望。
395: 2008/05/21(水) 18:41:21 ID:sN/jBoPR0(1)調 AAS
>>392
メトロフレックスの胸の格納庫こそロボットベースの名残なんだよな〜?
そのロボベーのマーク3にあたるというボツアイテムの幻の試作品があるのも興味深い。
ダイアクロン復刻の機会があれば商品化してほしいものだ。
396: 2008/05/21(水) 19:40:47 ID:OgBVuDM80(1)調 AAS
外部リンク:parkside201.cocolog-nifty.com
超安いが、じゃあ最初にだした価格は超ボッタクリじゃねえかwww
397: 2008/05/21(水) 22:19:26 ID:EGfrQeeX0(1)調 AAS
宣伝おつ
398: [sage] 2008/06/22(日) 21:25:53 ID:LZjxRtoYP(1)調 AAS
早くロボベー復刻しろ
399: 2008/06/27(金) 09:47:54 ID:RUVMfkoc0(1)調 AAS
>>392
>ロボットベースの新型
フィギュア王でもその話が取り上げられていたね。
メトロとの違いは都市モードでカーロボ用のレーンがあって
オメガの基地モードにも通ずるものがあり好感が持てた。
幻の試作品も存在するようなのでいっぺん見てみたいな。
400(2): 2008/06/28(土) 16:15:49 ID:j6z18aEr0(1)調 AAS
けどメトロって結構小さいよな?
もしかして試作段階では、もっと大きかったのか?
401: 2008/06/28(土) 19:38:24 ID:INtOCmzI0(1)調 AAS
>>400
当時はメトロよりスクランブル合体もののギフト箱の方が値段も少し高くてその分手頃に感じたのは確か。
そのサイズ故、格納や搭載という部分では限界があったと思う。
マキシマス級が出るまではプレダキングがダイナザウラーを抜いて最高額アイテムだったことからも
当時は基地より合体ものに力を入れていたのかもしれない。
ある意味メトロの魅力が一番発揮出来たのはマイクロTFが展開されてからだと思うと早すぎた傑作だったように思える。
402: 2008/06/29(日) 22:13:51 ID:Udd1aSM80(1)調 AAS
外部リンク[html]:kijyuenjinryu.ninpou.jp
コレ凄いな。ちょっとバインが欲しくなった。
これを作るのに、一体どんだけ製品買えばいいんだろう?
403: 2008/07/10(木) 15:16:38 ID:p6w6VqxZ0(1)調 AAS
ロボベが復刻された場合、限定品を発売するのならやっぱりグレタや
ギア・ギアよろしくワルダーベースみたいな感じで悪役版ロボベを希望したいね。
404: 2008/07/14(月) 15:31:56 ID:HQQfw+840(1)調 AAS
SFランドシリーズのトレーディングフィギュアの特典でロボベが出た時は、
オリジナルの復刻も近いと思っていたのだが糠喜びに終わった。
405: 2008/07/14(月) 19:21:25 ID:IVgEBZgL0(1)調 AAS
元極楽とんぼの山本が2ちゃんねるに降臨!本音は復帰したいとのこと
2chスレ:idol
2ちゃんやりたいのか・;・
ブログで言わんでもよかろうにな
406: 2008/07/21(月) 18:13:26 ID:Bs+COCJC0(1)調 AAS
ボロットベース
407: 2008/07/22(火) 22:56:16 ID:1XYcUp/Z0(1)調 AAS
ダイアクロンほどニーズが読めないシリーズも無いよな。
やるなら受注生産が一番ありそうなセンかね。
408: 2008/07/23(水) 10:48:19 ID:LcfTj8GH0(1)調 AAS
ロボットマンの復刻なんかやらないでロボベー出せばよかったのに
409: 2008/07/23(水) 12:01:53 ID:oGm4FFX20(1)調 AAS
あのロボットマンはとても売れるとは思わなかったな。
極一部のファンが超欲しいだけで、数にすると全然少ないと思う。
間違いなくロボベーの方が売れてただろうな。
しかし今の物価だと普通に販売しても2万は行くか?
410: 2008/08/10(日) 01:48:14 ID:Lt07vIos0(1)調 AAS
今回のアンコールはメトロフレックスがロボベと見立てて、
ミニボットは隊員と見立てて遊べというオチだったらヤだな。
411: 2008/08/13(水) 00:19:13 ID:0HSLUwL90(1)調 AAS
超魂アイアンギアー、復刻版メトロフレックス、そして儚い夢の
復刻版ロボットベースを揃い踏みさせることが俺の願望。
412: 2008/08/13(水) 04:39:37 ID:ubww6VLz0(1)調 AAS
要塞Xのこと、たまには思い出して下さいネ
413(2): 2008/08/13(水) 11:21:59 ID:sphKTmvZ0(1)調 AAS
俺の夢はロボットベースとダイアバトルスとパワードスーツ各種の揃い踏みだな
子供の頃に一番感動したロボット玩具がダイアバトルスだった
あのサイズで隊員フィギュアが乗るマシンになるなんて楽し過ぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s