[過去ログ] トランスフォーマーにロボットベース希望 (536レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2006/02/26(日) 10:56:00 ID:iKbDZZQz0(1)調 AAS
コックピットに乗るマイクロのデカイ(言葉が微妙に矛盾してるな)やつって
どれも出来が微妙だった気がした。
104: 2006/02/26(日) 19:29:29 ID:XdMyug6s0(1)調 AAS
いや、隊員が乗るのが良いんだよ!
105: 2006/02/26(日) 21:26:05 ID:2RCyqtnF0(1)調 AAS
ミクロマンの背中に5ミリジョイントがあったように
トランスフォーマーも背中とかに共通のジョイント設けて
基地とか大型マシンに自在にドッキン…。

あ、マイクロンか。
106: 2006/02/27(月) 00:19:21 ID:Uw1uV7k20(1)調 AAS
マイクロは基本ロボだから、弐基合体や他の機体とも合体出来るし、拡張性も高く素晴らしいな。
107
(2): 2006/03/03(金) 23:22:16 ID:S4hIU/VU0(1)調 AAS
コンバイナーはクソだったけどな
108: 2006/03/05(日) 09:40:32 ID:3ewWHYXZ0(1/2)調 AAS
>>50
>おそらくメトロが都市や要塞というより小型フェリーに思えてしまうだろう。
↓これね。
外部リンク[html]:www.jah.ne.jp
109: 2006/03/05(日) 09:50:38 ID:3ewWHYXZ0(2/2)調 AAS
ダイナザウラーも
外部リンク[html]:www.jah.ne.jp
110: 2006/03/06(月) 23:05:47 ID:grtXKLue0(1)調 AAS
>>107
コンバイナーといえばヘッドクオーターズが最悪だった悪寒
111
(2): 2006/03/14(火) 20:45:18 ID:+I3pD4iEO携(1)調 AAS
で、プライマスは俺変形で基地に出来るの?
112: 2006/03/14(火) 21:04:26 ID:F5tNAek60(1)調 AAS
>>111
モウサとアクシズを再現
113: 2006/03/15(水) 09:50:36 ID:AVu+75z40(1)調 AAS
箱組みでフジテレビの社屋作って組み込みたいのう
114: 2006/03/18(土) 14:07:07 ID:17OYMYJ20(1)調 AAS
>>111
出来ない事も無いけど、
無理すると内部機構が壊れそうなんで怖くて出来ない
115: 2006/03/21(火) 00:40:58 ID:PhLXq/iz0(1)調 AAS
>>107
俺は結構好き。なんか妙に好きw
前後に長いとことか、ちぐはぐな他のビークルとの合体も結構好き。
マイクロトレーラーから発射する時もいい感じだ。

車輪が少ない物は今ひとつ面白くないけど。
116
(1): 2006/03/26(日) 16:02:11 ID:CElh+6k40(1)調 AAS
プライマスって変形は楽しいけど、
俺変形はあまし楽しくないぞ
117
(2): 2006/03/26(日) 19:30:46 ID:19R7QeQf0(1)調 AAS
>>116
てゆか変形遊び以外に面白点が無い
118: 2006/03/26(日) 23:05:06 ID:Hfp4aRTb0(1)調 AAS
>>117
その他の面白点⇒脳内で玄田氏の声をイメージして萌えられる。
119: 2006/03/32(土) 13:13:45 ID:QeX0U4do0(1)調 AAS
今日はTFヲタの日
120
(1): 2006/03/32(土) 14:57:57 ID:ra2YIfSc0(1)調 AAS
>>117
ニューサンバルカンボールの代用になる。
121: 2006/04/02(日) 00:55:07 ID:YCs1DbZp0(1)調 AAS
>>120
試験運用では軽戦車一台吹っ飛ばすのがやっとだったじゃネーかw
122: 2006/04/02(日) 18:40:00 ID:jZmFDwAQ0(1)調 AAS
てゆか、ロボットベースがどーのってスレじゃねーの?

あそうか、プライマスはサンバルカンボールのパクリってことかw
123: 2006/04/03(月) 00:19:55 ID:mZZfm+St0(1)調 AAS
>>3削除依頼よろ
124
(1): 2006/04/08(土) 17:19:24 ID:LRMyLrDF0(1)調 AAS
>軽戦車一台吹っ飛ばすのがやっとだったじゃネーかw

その戦車がユニクロンってオチでは?
125: 2006/04/16(日) 18:13:38 ID:GaPi36Eh0(1)調 AAS

126: 2006/04/21(金) 20:50:29 ID:1gJNGzCP0(1)調 AAS
>>124
つまんねーから死ねよ
127: 2006/04/22(土) 00:16:39 ID:xLkCDNKV0(1)調 AAS
ロボットベース
玩具ものでは河森正治氏の初仕事だったってね。アニメはダイモスが初だったらしいけど。
128
(1): 2006/04/23(日) 01:24:50 ID:OPv29STS0(1)調 AAS
河森正治氏ね

HBSコンボイの箱に名前が書いてあったけど売り上げに少しは影響あるのか?
129
(1): 2006/04/23(日) 06:11:35 ID:w1Rv0XlM0(1)調 AAS
文句があるなら河森に言えって意味だと解釈したがな
130: 2006/04/29(土) 21:58:49 ID:19Cawe+p0(1)調 AAS
TFヲタ氏ね
131: 2006/05/02(火) 17:06:34 ID:1tIoetJ50(1)調 AAS
>>129
別に河森の名前を使ったところでTFは売れん
132: 2006/05/05(金) 23:18:58 ID:SzH2jOzE0(1)調 AAS
むしろ河森の汚点
133: 2006/05/14(日) 15:14:31 ID:HtoNQ5s00(1)調 AAS
次課長の河本あたりがお似合いだな
134: 2006/05/21(日) 14:56:16 ID:gTQXxL9I0(1)調 AAS
むしろ河本の汚点
135: 2006/06/07(水) 22:01:36 ID:mP/HZgI9O携(1)調 AAS
希望するだけで買わないからなあw
136
(1): 2006/06/12(月) 11:28:30 ID:Av8o4KJm0(1)調 AAS
少なくとも俺が3個買う。あと友達2人に2個ずつ買わせる。
だから福島県では確実に6個わ売れる。
137: 2006/06/12(月) 12:57:07 ID:uCEnmniu0(1)調 AAS
>>136
それだと7個やん。
ところで静○県西部に基地に変形できるギガストームが2500円で2体売っとるけど
誰も買わんなあ。人気無いのか?
ビーストは黒歴史なのか・・・?
138: 2006/06/14(水) 10:14:41 ID:2WJBhEfl0(1)調 AAS
買うかもしれないけど投売りだろう
139: 2006/06/14(水) 10:48:24 ID:4pI+tD3V0(1)調 AAS
笑ったw
140: 2006/06/28(水) 22:42:15 ID:NGq5YXriO携(1)調 AAS
満足に数も数えられないのか…

デバスターを8体合体とか言いそう
141: 2006/07/16(日) 11:53:22 ID:QD2QMZ8a0(1)調 AAS
希望するだけで買わないのがTFヲタ
142: 2006/07/16(日) 17:20:24 ID:GqAyFEqh0(1)調 AAS
こんなものを無理やり2つも買わせるやつは友人ではないと思う
143: 2006/07/25(火) 08:11:29 ID:sA+Z5wwu0(1)調 AAS
ユニクロンタンクは基地として遊べないのか?
144: 2006/07/27(木) 00:40:40 ID:yJqlomeO0(1)調 AAS
ボウケンジャーで基地っぽいロボ出るらしいな
145: 2006/08/05(土) 22:35:01 ID:y8NogqLn0(1)調 AAS
タカラのお株は奪われまくり
146: 2006/08/14(月) 12:36:24 ID:7yHcKMUw0(1)調 AAS

バンダイ→見た目重視で遊べない
タ カ ラ→見た目は悪いが遊べる


バンダイ→見た目も格好良く遊べる
タ カ ラ→見た目が悪い上に遊べ無い。しかもリカラーばっかり出る

お株を奪われるとかそういうレベルじゃない罠
147: 2006/08/16(水) 00:28:35 ID:6cpNa+jq0(1)調 AAS
お前バンダイの玩具持ってないだろ。
148: 2006/08/22(火) 11:03:06 ID:YbctZVtE0(1)調 AAS
タカラ思想の野中のおかげ?で確かに流れは変わったな。
共通ジョイントや有形ブロックが多くなったし。
149
(1): [ ] 2006/08/24(木) 22:53:31 ID:6lUjMiQA0(1)調 AAS
一昔前ならともかく、
今のタカラの玩具は遊べないからなぁ

しかも売り方がエゲツ無いし
サイレンビルダーをバラ売りしてくれるバンダイと、
コンテナと抱き合わせにMPコンボイを再販するタカラ

この差が潰れるメーカーと一流企業の差だなw
150: 2006/08/29(火) 23:01:32 ID:2PMnz2m40(1)調 AAS
ロボマスのスターセイバーの剣の柄も
最悪だったからなぁ。
手も柄もABS。そのうえ手は穴が開いているだけ。
そのおかげで剣をもたせようとすると
柄がうまく穴に入らないうえ、
きつくはまって抜けなくなり、返品するはめに。
ここさえなければいいのに。
151: 2006/09/02(土) 15:46:55 ID:U2mBzuWK0(1)調 AAS
あれ欲しいこれ欲しい言う前に定価で買えよ
152: 2006/09/04(月) 23:05:11 ID:PYjl353l0(1)調 AAS
あんま安売りのは買わないが。
子供の頃ならともかく、金がある今は我慢する必要がない。
欲しいと思ったら買う。

>>149
それはちっと比べる方がおかしくないかい?マニア向け玩具と子供向けだよ?
子供向けのTFが近年ないから、そうなってると感じるのかもよ。
少し前のTFはバラ売りしてたし。つーかコンテナ(装備品)だけ売るって子供向けでもそうないが。
153: 2006/09/16(土) 14:27:30 ID:7/lUMTCn0(1)調 AAS
>少し前のTFはバラ売りしてたし。

少し前っていつだよ?
BWまで戻るの?それだってもう7〜8年前の話だよ。

少し前のスパリンの合体キャラはバラ売りしてないし、
マイ伝のマグナスはバラ売りとは言わないぞ
154: 2006/09/16(土) 14:44:00 ID:LWaA8lFi0(1)調 AAS
ヒント:カーロボット
155: 2006/09/17(日) 22:43:37 ID:1R/sZxwI0(1)調 AAS
確かにスパリンの合体戦士はバラ売りしてないな。
あれは残念だった。

それまでは結構無理してまでバラ売りしてたのにね。
156: 2006/09/19(火) 23:40:41 ID:0oaoy8gh0(1)調 AAS
カーロボはバラ売りってより商品点数の水増しにしか思えなかったがなー
特にデストロンガー
157: 2006/10/08(日) 11:45:41 ID:ecCqydD10(1)調 AAS
つか、TFで新金型の基地が出たのって最後いつよ?
158: 2006/10/08(日) 13:58:27 ID:Biobpbf50(1)調 AAS
マイ伝コンボイのコンテナが一応基地かな。
グラコンのコンテナも基地らしいけど。
159: 2006/10/08(日) 19:04:12 ID:0nzBDqDb0(1)調 AAS
新型の基地外
160: 2006/10/29(日) 11:26:32 ID:L2ht9ceF0(1)調 AAS
基地単体ではナイアガラベース以降出てないんじゃね?
あ、サイバトロンシティがあったか
161: 2006/11/05(日) 00:13:51 ID:/+dn8wbb0(1)調 AAS
サイバトロンシティが新金型かよwwwwww
162: 2006/11/09(木) 12:02:01 ID:3Rpma6ej0(1)調 AAS
メトロフレックス、リサイクル屋で2500円にてミサイル欠品のみの上物をゲトしました!
なんと別売りのミニボット2体も入っていました、ラッキ〜〜〜!
しかしビルのシールが張られていないので窓からこぼれる光がない為か物足りない
自家塗装するか
163: 2006/11/15(水) 17:47:44 ID:k3iQkERk0(1)調 AAS
サイバトロンシティは来年あたり再販されそうな匂いがプンプンするなマジデ
幾らだろう、8,980円辺りかな
164
(2): 2006/11/22(水) 22:15:18 ID:s881om620(1)調 AAS
ブレイブマキシマスの価値は見直されるべきだよ。
オプションパーツがオミットされているとはいえ、シリーズ中一番まとまったカラーリングだし、
なによりも最初から仕上がった顔が良い。
クリアーパーツも蛍光グリーンでミクロマンチックで良し。
165: 2006/11/23(木) 00:16:51 ID:RGldN4z30(1)調 AAS
昔のシールはすぐ傷がつくし、張り直し出来なかったしね。
なによりロボベーカラーというのは嬉しい。
166: 2006/11/23(木) 21:59:47 ID:1X7EQhS40(1)調 AAS
見てみたいな〜4回目のリペイントのマキシマス。
(昼?⇒夜ときたんで今度は朝焼けVerとかでオレンジ色!)
167: 2006/11/23(木) 22:44:29 ID:SF6LzdXNO携(1)調 AAS
ビルドマキシマスと言う名の建築現場カラーとか、ホスピタルマキシマスという名の病院カラーとか、
ファイヤーマキシマスという名の消防署カラーとか、スーパマキシマスという名の某チェーンスーパーとか某チェーンデパートのステッカーがゴロゴロ入った奴とか、あと(ry
168: 2006/11/25(土) 11:24:40 ID:Pn5L+FuJ0(1)調 AAS
「よいこのみんな!マグナムレスキューシリーズに新しい仲間がふえたぞ、
その名も”マグナムマキシマス”。トミカといっしょに遊ぼう。」
復刻の可能性があるとすればこれだな…??
169: 2006/11/26(日) 01:15:09 ID:G2LSRwSp0(1)調 AAS
>>164
ブレマキいいよな〜夜のビル街を思わせる配色が基地トイに生活臭のような、
小ロボを住まわせたくなるような雰囲気が漂っててイイ。
サイズがサイズだけに実際は買ってないけど、メガロコンボイが基地トイとしては
遊べなかったのとダイジュピターのレビューに何かムラムラきちまったのとで
欲しくなってしまったよ。
170
(1): 2006/11/26(日) 02:01:26 ID:huw0Fl210(1)調 AAS
>>164
よく剣や銃が無くて寂しい言う人がいるがどうかね?
TFの世界観では剣は皆無だし、都市に変形するような巨大ロボに銃はいらんでしょ。
(実際リバースでも素手で喧嘩してたしね。)
コグが無いのは寂しいよね…。
171: 2006/11/28(火) 08:53:15 ID:+fBcNyCY0(1)調 AAS
ハァ剣は皆無? G1で剣使ってるシーンとか結構あるしMOVIEのスプラングにいたっては
172: 2006/11/28(火) 10:09:40 ID:I+PYukb40(1)調 AA×
>>128

173: 2006/11/28(火) 19:27:30 ID:D+htOoO40(1)調 AAS
>>170
ビクトリーではむしろ銃が古い武器なんだけど・・・まぁフォートレスでなくブレイブだから剣はいらんか。

マキシマスのカラバリは出たけど、ロボベーはないね。
もしプラモで出てたらリアルカラーロボベーとか出たんだろうか・・・きっとグレー一色だなw
174: 2006/11/29(水) 15:00:57 ID:moQLX5YU0(1)調 AAS
ブレイブマキシマスとメトロフレックスって大きさ違うの?
メトロフレックス持っていて、そんなメチャクチャ大きいとは感じない
もしかしてブレイブマキシマスって、コレよりもっとデカイのかなって思ったりしてる
175
(1): 2006/11/29(水) 17:35:15 ID:UH2SFnhM0(1)調 AAS
メトロフレックスの約三倍
小さい子供ぐらいのデカさ
176: 2006/11/29(水) 19:37:49 ID:MkHIzWIr0(1)調 AAS
>>175
そんなでかいわけねぇ〜だろ
177: 2006/11/29(水) 21:56:31 ID:UweKKoS2O携(1)調 AAS
二倍とちょっとぐらいかな
178: 2006/11/29(水) 22:10:48 ID:B7Buv56e0(1)調 AAS
約60cmだよなあ。
179: 2006/11/29(水) 23:28:30 ID:4+oCbgNu0(1)調 AAS
身長が二倍だと表面積は四倍、そして体積は八倍・・・って昔、速水仁司あたりが言ってた気がする。
ブロー成型でなくABSメインのロボ玩具で、マキシマスより大きいのってあるんかな。
180: 2006/11/30(木) 00:02:16 ID:PFQRiEbI0(1)調 AAS
オリジナルロボット玩具ではマキシマスが世界一だろうなあ。
12分の1ガンダムもブローだしね。
181: 2006/11/30(木) 03:48:30 ID:/Mn2xFzg0(1)調 AAS
等身大コンボイが発売されていれば…
182: 2006/11/30(木) 21:30:32 ID:gTMAsh3J0(1)調 AAS
ブレマキは収納、搭載できる機種例は箱に写っているけど、他の2兄弟はどうだろう?
同時期に発売されたラインナップにはそれらしい機種は無いが。付属カーで遊べとゆう
ことだったのかな。
183
(1): 2006/12/01(金) 23:03:37 ID:9ty+ZLGQ0(1)調 AAS
今後、ロボベーを超える繊細な基地ロボや、マキシマスを超える大型基地ロボの
発売は無いだろう…。
184: 2006/12/08(金) 01:16:31 ID:AhNeQXEP0(1)調 AAS
メトロタイタン、グランドマキシマスのボックスアートはカッコイイな〜。
185: 2006/12/13(水) 11:42:25 ID:XId/HJn20(1)調 AAS
>>183
基地としてはないけど、SWのアクションフリートとかあの辺、内臓武器に関しては近年のユニクロンとかいい感じだけどね。

しかし今思うとマキシマスの可動バランスは絶妙だったんだなぁ・・・これを超えるとなるとロック機構の複雑化とか、ラチェット・間接の支点力点作用点の調整とか必要になりそうだし。
つーか普通に可動部無しか。
186
(1): 2006/12/15(金) 22:38:32 ID:wRiJrZRb0(1)調 AAS
ユニクロンは僕も買いましたが、デザイン的にザ・ムービーとのギャップが大きく
若干悲しいです。
187: 2006/12/16(土) 13:17:18 ID:SCzuo4QU0(1/2)調 AAS
BWのダーダー恐竜はもちっとやりよう無かったんかなと思う
188: 2006/12/16(土) 13:19:35 ID:SCzuo4QU0(2/2)調 AAS
スレ違いごめん。
189: 2006/12/16(土) 20:00:58 ID:2fs2WJUN0(1)調 AAS
>>186
マイ伝のユニクロンなんだから当然だろ。
190: 2006/12/17(日) 21:04:36 ID:HHmaXA4C0(1)調 AAS
だから若干って言ってんだろーが。
191: 2006/12/21(木) 21:27:20 ID:Nx8Yekvy0(1)調 AAS
歩行+自動変形ギミックつきのモビルマキシマスとか

技術は進んだが飛行すんのはまだ難しいな。
192: 2006/12/23(土) 21:19:21 ID:n9ptlP/C0(1)調 AAS
ユニクロンサイズはこれからも出るだろうが、マキシマスサイズはブレイブで
打ち止めだな。
193: 2006/12/24(日) 17:35:23 ID:GwzylxAw0(1)調 AAS
150pのガンダムとか出たんだから150cmのマキシマスとかあっても……売れる見込みはないよな。
194: 2006/12/25(月) 22:17:40 ID:MdKYS9xC0(1)調 AAS
片手で持てない玩具は、確実に置物になるぞ。
それ以前に置き場が無い。
195: 2006/12/29(金) 10:44:38 ID:cHiIbnKh0(1)調 AAS
うちの玩具はどれもこれも置物になってるよ
196: 2007/01/03(水) 17:15:33 ID:rGFQzAkX0(1)調 AAS
結果的に置物になるんじゃなくて
置物として有効活用できるからマキシマス系が欲しいわけだろ
197: 2007/01/03(水) 23:53:30 ID:iHR+LT3r0(1)調 AAS
乗用マキシマスキボン
198: 2007/01/04(木) 01:45:12 ID:a2shv9lw0(1)調 AAS
乗用変形物欲しいね。
俺、そういうのひとつも持ってないかも。トライダーくらいしか出てない気もするけどw
199: 2007/01/06(土) 07:20:08 ID:k7cvgzax0(1)調 AAS
あれいいよ!青・紺かなの?飛行機がロボに変形するロボット。
顔が、大きなロボ基地になるのに似てて。。。
どこかで見たんだけど・・・ダイアッ〜クロン♪ってのも見たー!
200
(1): 2007/01/06(土) 08:51:20 ID:Jgt27NvX0(1)調 AAS
映画板
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
2chスレ:cinema
201: 2007/01/06(土) 22:34:18 ID:hQmpNlag0(1)調 AAS
>>200
劇場限定トイとかでるのかな?
202: 2007/01/19(金) 21:04:12 ID:wq/F3RH4O携(1)調 AAS
ヤフオクID:ver_hitoshi

別ID:maru_123_99を使って、落札価格を不正に吊上げしまくるクズ。
203: 2007/02/05(月) 16:12:53 ID:qGEgXnlAO携(1)調 AAS
映画版で基地玩具出ないかなぁ
204: 2007/03/17(土) 10:18:16 ID:vKyIhxNuO携(1)調 AAS
そもそも映画版にアークに相当する「基地」があるのかわからんからなぁ
205: 2007/04/13(金) 08:42:49 ID:wcYNQ5e3O携(1)調 AAS
映画版コンボイのコンテナは基地にならんの?
206: 2007/04/13(金) 09:35:59 ID:LvmTdrXM0(1)調 AAS
うみ
207: 2007/05/01(火) 20:20:44 ID:VZ1gGqdSO携(1)調 AAS
基地玩具は人気無し
玩具を買うのは基地外なのに
208: 2007/05/08(火) 23:49:54 ID:X9v3z2UF0(1)調 AAS
アホか。同じ基地玩具でもロボットベースは別格だわ。

あれほどSFテイスト溢れる基地玩具は見たことが無い。
というのはいいスギかもしれないがとにかくそういうことだ。
209: 2007/05/09(水) 09:40:10 ID:1neBnFKL0(1)調 AAS
ロボベーは隊員とその関連ギミックの存在が大きいな。
あれが巨大感と基地らしさを醸し出している。
210: 2007/05/25(金) 00:45:46 ID:MsRy8PL80(1)調 AAS
まだあるのか?
211: 2007/05/25(金) 21:35:31 ID:dcLTtHe50(1)調 AAS
いらん
212: 2007/05/25(金) 22:57:47 ID:m4xZRwmIO携(1)調 AAS
Z〜合体大作戦までに比べたらダイアクロンなんて屁にもならんわ!!
基地最高!!!!
213: 2007/05/26(土) 13:11:53 ID:NUgqWP950(1)調 AAS
ダイアクロンの劣化玩具なのにか?
214
(1): 2007/05/27(日) 16:19:08 ID:RYfC/HB40(1)調 AAS
トランスフォーマーに隔離板希望
215
(1): 2007/05/27(日) 17:37:36 ID:4FihBL4nO携(1)調 AAS
↑それが狙いだろ?ゲロ
216: 2007/05/27(日) 22:57:08 ID:A5gyNLgG0(1)調 AAS
アイアンギアーの超合金魂化のおかげでロボットベースにも
スポットが当たるかもしれんな。
217
(1): 2007/05/28(月) 13:29:49 ID:0trMwOwE0(1)調 AAS
>>214-215
ゾイド板をタカラトミー板に模様替えでいいじゃん
218: 2007/05/28(月) 20:09:54 ID:/1cODaP30(1)調 AAS
>>217
それが妥当だな。
219: 2007/05/30(水) 01:05:04 ID:IOxCFkkO0(1)調 AAS
重複犯がゾイド板の気狂い自治厨だったのが判明
220: 2007/05/30(水) 21:19:11 ID:pGgJapmo0(1)調 AAS
TFスレは必要ない
221: 2007/06/02(土) 19:00:29 ID:if5j14zZ0(1)調 AAS
TFヲタいらね
222: 2007/06/03(日) 16:57:28 ID:aomlTO/t0(1/2)調 AAS
TFは必要なし
223: 2007/06/03(日) 22:29:11 ID:aomlTO/t0(2/2)調 AAS
タカラトミー板を作るべきだな
224: 2007/06/05(火) 00:36:22 ID:A6R5Hhmm0(1)調 AAS
ロボベー
225: 2007/06/06(水) 20:26:29 ID:yFteZ65Q0(1)調 AAS
TFだけ隔離してロボットベース板とし
VIPと同鯖で続けさせればいいんじゃね?
226: 2007/06/06(水) 21:02:46 ID:XLMYN38m0(1/3)調 AA×

227: 2007/06/06(水) 21:12:17 ID:XLMYN38m0(2/3)調 AA×

228: 2007/06/06(水) 21:58:16 ID:XLMYN38m0(3/3)調 AA×

229: 2007/06/08(金) 01:05:45 ID:0Eip8mxi0(1)調 AAS
ここにもきたー
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s