[過去ログ] 幻想郷っぽい景色の写真とか貼ってって幻想入りの雰囲気を楽しむ的な感じのスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net (869レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: 2018/04/20(金) 00:35:22.78 ID:PU1Kpfvx0(2/4)調 AAS
いや、それは知ってるけどログインした状態でアップすると
もっと急激に閲覧数伸びると思ってたから(自分がそうだから)
728
(1): 2018/04/20(金) 00:43:33.34 ID:Lep6CQn30(3/6)調 AAS
それはアップロードする時にパブリックで上げてるんだと思うよ
そうするとimgurのトップページの新着とかで表示されるから必然的に読み込まれて閲覧数が増える
俺はヒドゥンでアップロードしてるからURLからじゃないと見れないんで
このスレで見てくれた分しかカウントされないようになってるよ
729: 2018/04/20(金) 00:43:49.20 ID:PU1Kpfvx0(3/4)調 AAS
あと>>726見れない見たい見せて
730
(1): 2018/04/20(金) 00:45:39.37 ID:PU1Kpfvx0(4/4)調 AAS
>>728
わざわざ非公開にしてるのか
高画質アップに拘るなら逆に勿体ない
731
(2): 2018/04/20(金) 00:48:07.84 ID:Lep6CQn30(4/6)調 AAS
ごめん>>726の画像色々テストしてて消しちゃってた
画像リンク

732
(1): 2018/04/20(金) 00:50:12.39 ID:g4w322FN0(1/2)調 AAS
>>721
ISO感度が高めでややザラザラしてるのがないともっといいと思う
733: 2018/04/20(金) 00:54:57.44 ID:Lep6CQn30(5/6)調 AAS
>>730
俺は高画質に拘ってるわけでもこのスレに関係ない人に見て欲しいわけでもないからさ
皆いい写真をいいカメラで撮ってるから勿体ないなって思っただけ
間違えて消しちゃうミスしたけど管理も楽だしね

>>732
ID変わったら意味無いと思っての急ぎスマホ撮影だから許してくれ

という訳で寝る
昨日は悪かったな
734: 2018/04/20(金) 01:07:15.96 ID:g4w322FN0(2/2)調 AAS
そもそも論として>>656>>446>>447だろうし正直ミスなのかわざとなのかは
>>656にしかわからない世界なのでミスや落ち度だと断定するのも擁護するのもおかしな話
ただ>>731の写真も>>656の写真も普通に良いというのだけが事実だよ
735: 2018/04/20(金) 01:13:36.41 ID:DjuK4xl3x(1)調 AA×

736: 2018/04/20(金) 01:24:33.92 ID:GFdSY8T5r(1)調 AAS
沢山写真が見たいので各自自由に好きなようにじゃんじゃんアップしてくれというのだけが願いだ
737: 2018/04/20(金) 01:46:54.32 ID:Y2Mz/LY4x(1)調 AAS
>>731は劣化させず背景ぼかしてるのな時間的に突貫作業だろうから荒いところもあるが自分がまいた種は回収してて良いじゃん
738: 風神雷神 2018/04/20(金) 03:40:30.17 ID:2k+vfpdI0(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
こういう幼児が物を飲み込む類の事件は商品停止の可能性が出てくるからやめてもらいたい
他の人間が迷惑するんだよ
日本の恥だよお前ら仏罰が下るぞ
子供つくったんなら、そういう小さい物は子供の手が届かないところに置いとけよ
「商品停止しちゃった〜🌸」とか言って他人事でよ、取り返しのつかねーことになんだ
バカな主婦の自己中心的な思い上がりやルンルン気分が人様の迷惑に発展するってことがあるってこと言ってんだよ
幼児教育はよく勉強しとけよロリコン
改良しなかったらそういう育児に関する法律を立法するから気を付けとけよ
てめえ勝手な思い込みや軽率な行動のせいで人様に迷惑がかかってんだよ
なにもこの件だけじゃねんだよ

1幼児が物を飲み込む
2自動車走行中に幼児が駆け込んできた
3子供が騒いでうるさい
4子供が大人に蹴りを入れズボンが汚れた

→母親が全く注意しない、あるいは、「だめでちょ〜」程度の慰みで厳しくしつけねえ なめてんのかこらあ!
あんまりそういうママに対し依怙贔屓が多くて当の本人はお花畑だからイラつくんだよ あんま調子のってんじゃねえよお前らbloodthirsty Wolfがうろつくことになるぜ
739: 2018/04/20(金) 07:23:22.13 ID:BpEhQ7Lf0(1/3)調 AAS
全部1メガバイト前後の2L規格のpngだったから
編修過程で何度も上書きしたというよりは意図的かなと予想
幻想入写真展の規格に合わせてるんじゃない
740: 2018/04/20(金) 07:42:34.11 ID:BpEhQ7Lf0(2/3)調 AAS
古い写真だけど信貴山で撮影した命蓮さん
こういうのもアリ?
741
(1): 2018/04/20(金) 07:43:05.57 ID:BpEhQ7Lf0(3/3)調 AAS
スマンコフ…
画像リンク

742
(2): 2018/04/20(金) 20:20:22.57 ID:OLlot1VK0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク


2,3枚目は秋になれば風神っぽい感じがしていいかもしれない
743
(1): 2018/04/20(金) 20:50:43.63 ID:Lep6CQn30(6/6)調 AAS
画像リンク

744: 2018/04/20(金) 22:10:09.73 ID:chftGtTn0(1/2)調 AAS
>>741
アリ。バックの風景がまた命蓮らしさがあって良い
745: 2018/04/20(金) 22:15:01.43 ID:chftGtTn0(2/2)調 AAS
>>742
シャッタースピードが絶妙
秋の景色も良いけど清涼感がある夏もよさそう。河童が幻視される

>>743
スカートのひらめきで躍動感を出している所が非常に素晴らしい
もう少し膝が曲がっていると「宙から舞い降りてきた」感が出て更に躍動的になるかも?
746: 2018/04/21(土) 11:32:38.24 ID:XXT0+C7e0(1)調 AAS
>>742
スローシャッターだと幻想味が増していいね
747
(1): 2018/04/22(日) 00:15:27.49 ID:eNYTmRDZ0(1)調 AAS
秘封風味
画像リンク

画像リンク

画像リンク

748: 2018/04/23(月) 00:36:04.98 ID:81Cs3Tip0(1)調 AAS
>>747
アングルの面白さもさることながら色々加工して遊ぶのにも良い素材だと思った
749: 2018/04/23(月) 18:09:50.07 ID:6RBAYdoT0(1)調 AAS
画像リンク

750: 2018/04/23(月) 21:09:06.44 ID:hFijsET80(1)調 AAS
柵があることでいい感じに引き立つね
751: 2018/04/24(火) 12:55:20.37 ID:rb3gTgoX0(1)調 AAS
巫女さんいいね
博麗神社とは言わないけどかわいい巫女さんのいる神社行きたい
752: 2018/04/24(火) 19:58:45.76 ID:bpXhFEpgr(1)調 AAS
ミコサンは100%バイトだからなあ
春日大社とかは高いクオリティ維持してると思う
753: 2018/04/24(火) 21:46:24.74 ID:Dxx5yayX0(1)調 AAS
巫女さんってバイトなの!?
お正月とかで販売してる人はバイトってのはよく聞くけど
754: 2018/04/24(火) 21:58:17.62 ID:NMuWV/0H0(1)調 AAS
富山県富山市のジオキャッシング大会

1位 車石衣吹 クルマイシイブキ
2位 田々野愛星 タダノアイシャ
3位 屋並紅冬 ヤナミコフユ
4位 新保谷清作 シンボヤキヨサク
5位 羽月相四 ハヅキキメヨ
6位 倉方心采 クラカタココア
7位 田多羅英登 タタラヒデト
8位 長田聖康 ナガタキヨヤス
9位 藏園飛燕 クラゾノヒエン
10位 宍道謹司 シンジキンジ
11位 白金香夏 シロガネカナ
12位 熊野林心渚 クマノバヤシココナ
13位 谷地端心奈 ヤチバタココナ
14位 安納初夫 ヤスノウハツオ
15位 屋島かのは ヤジマカノハ
16位 屋宣晃朋 ヤギアキホ
17位 畑中朱里 ハタナカアカリ
18位 籏武昇 ハタブショウ
19位 熊善会莉 クマゼンエリ
20位 真古珠絵 シンコタマエ
21位 焼丸恵実 ヤケマルエミ
22位 挾本維久美 ハサモトイクミ
23位 橋田霧子 ハシダキリコ
24位 橋津崇一 ハシツシュウイチ
25位 竹井羽芽子 タケイウメコ
26位 志楽暁羽 シラクアキハ
27位 宿城叶永 ヤドシロカナエ
28位 栗棟晴路 クリムネハルミチ
29位 竹淵海馬 タケブチシイマ
30位 久物花心 クモツカコ
755: 2018/04/24(火) 22:07:59.46 ID:XibPEWtM0(1)調 AAS
ただの見世物と化した現代ではバイトしかいない
756: 2018/04/24(火) 23:38:28.85 ID:8foyJuNy0(1)調 AAS
知り合いの京大生が下鴨神社で巫女バイトしてたけど
祭礼で十二単着させてもらったって言ってたよ
綺麗な人だし要領いい器用な人だから特別かもしれないけど
757: 2018/04/25(水) 01:10:25.31 ID:WGb9d3vax(1)調 AAS
本職の巫女さんもいるぞ
しかもバイク乗りだ
画像リンク

758: 2018/04/25(水) 07:55:01.39 ID:N8DhaTHs0(1)調 AAS
「本職の巫女」の定義が難しいけど、通年や世襲で給与、自営の巫女さんやってる
人がいてもおかしくないとは思う。特に神社庁管轄の外にある神社とかは

余談だが、猿田彦あるいはアメノウズメにまつわる神社は美人の巫女さんがいる率が
なぜか高いとぼくは思う。さるめ神社とか椿大神社とか
759: 2018/04/26(木) 21:58:41.38 ID:nY+SXJgG0(1)調 AAS
幻想郷っぽい写真がなかなか撮れない
760: 2018/04/26(木) 23:09:40.50 ID:Vy/jRBy/0(1)調 AAS
幻想的な場所に行って幻想的な写真を撮ることは尊いことだけど
ありふれた山、神社、公園でも沢山撮影すると1,2枚幻想的な写真が紛れ込んでいることがあるよ
761: 2018/04/26(木) 23:13:34.93 ID:IuMfe9FeM(1)調 AAS
都会の中でも構図を工夫して無駄な人工物を画面外に追い出したら案外いいの撮れるよね
真下から見上げるとか遠くから望遠にして背景に映る範囲を狭くするとか
762: 2018/04/27(金) 02:08:03.72 ID:rvz/3IFm0(1)調 AAS
個人的には都会では人が写ってしまうような場合多いし
勝手にネット上にばら撒くとか怖すぎてできねえわ
加工するのも面倒で
風景と言うより何か小物とか撮るにはいいんじゃねえか
763: 2018/04/27(金) 18:28:10.17 ID:jJCS1Onva(1)調 AAS
夕闇とか明け方に逆光で影絵ぽくすると人工物が見えにくくなるから結構イケる
764: 2018/04/28(土) 07:06:13.71 ID:HFdnvzLL0(1)調 AAS
東京の繁華街の交差点ならまだしも普通のビル群とかなら人が途切れる瞬間はあると思う
無人を狙うのは観光地の方がよっぽど難易度高い
765: 2018/04/30(月) 01:41:50.30 ID:JyLwyIJer(1)調 AAS
観光地は行くなら早朝だね
これからの季節日照からしばらく無人の時間がある
閉鎖されてる所はダメだけど
766: 2018/04/30(月) 20:26:11.19 ID:46Kcjp8u0(1)調 AAS
最近空をきれいに撮るためには太陽の位置が大事なんだってようやく気付いた
東向きの観光地(伊勢神宮とか)は朝のゴールデンタイムが狙えなくて難しいんだと悟った
767: 2018/05/01(火) 09:30:26.09 ID:ZCVqX2dAr(1)調 AAS
逆光だと白くなるからねえ・・・
768: 2018/05/01(火) 18:07:59.39 ID:GB1FNmDqa(1)調 AAS
昼に幻想的な写真撮るのはキツイね
769: 2018/05/01(火) 20:45:01.23 ID:SYaQlmUw0(1)調 AAS
んなこたあないとは思うが
露出の過小は後で加工するにしても大事だなあとは思う
770: 2018/05/03(木) 20:27:23.78 ID:zy9MDqy40(1)調 AAS
露出が足りないのはどうしょうもない
露出が多いのは加工でなんとかなる
だから多少露出多めで写真撮ってる
771
(1): 2018/05/03(木) 21:58:08.57 ID:u8jkENXo0(1)調 AAS
神社

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

772: 2018/05/03(木) 22:56:25.14 ID:XzOU/QGu0(1)調 AAS
>>771
二枚目の構図が個人的に好き
若干横移動しながら境内を歩いているような、不思議な視界だと思う
例えば不思議なものが境内にあって、それに恐る恐る近づいているような
773: 2018/05/03(木) 23:38:25.23 ID:VJtAndKkM(1)調 AAS
二枚目ってたぶん胸のちょっと下ぐらいの高さで撮ってるよね
見えてるものはほとんど同じなのに普段の目の高さと違うから違和感を覚えるんだと思う
見る人を惹き付ける技術なんじゃないかな
774: 2018/05/04(金) 00:03:49.58 ID:8k9X+9zna(1)調 AAS
三脚立ててるだけだろ。。。
775: 2018/05/04(金) 00:32:51.63 ID:LCLdC5Pf0(1/3)調 AAS
見上げじゃないローアングルってのが面白いね
776: 2018/05/04(金) 00:53:59.32 ID:EGBKZ+NSr(1)調 AAS
目線替わると印象も変わるんだなあ
777: 2018/05/04(金) 11:45:39.90 ID:sR+60Qhf0(1)調 AAS
二枚目は望遠×ローポジで撮ったので不思議な感じが伝わってよかった
778
(1): 2018/05/04(金) 16:14:05.93 ID:aazvpKe50(1)調 AAS
「全日本もう幻想入りしたい展」ってのがやってるみたいだが
外部リンク:twipla.jp
この中には参加してる人いるの?
779: 2018/05/04(金) 23:09:19.76 ID:2J4dksAWd(1)調 AAS
何名か参加者いるんじゃないかな
780: 2018/05/04(金) 23:44:51.95 ID:LCLdC5Pf0(2/3)調 AAS
前にこのスレで募集募ってたから
このスレでうpされた奴が何枚か出展されてるんじゃないの
781: 2018/05/04(金) 23:45:28.59 ID:LCLdC5Pf0(3/3)調 AAS
募集募→募
782: 2018/05/05(土) 07:34:32.70 ID:pDi6dTcO00505(1)調 AAS
>>778
締め切り忘れてて一回断念したけど
2Lサイズの写真なら延長で受け付けてもらえたので出展してる
今日見に行く予定
783: 2018/05/05(土) 14:04:55.91 ID:Hk8mjpyUr0505(1)調 AAS
参加したかったけど無理だった
784: 2018/05/05(土) 15:22:27.95 ID:kQLlNc/va0505(1)調 AAS
まーたそうやって荒らそうとするー
785: 2018/05/05(土) 23:04:14.30 ID:I/UodEb20(1)調 AAS
ボーっとしてたら今日で終日だったんだな…
遠いけど行ってみたらよかった
786: 2018/05/05(土) 23:55:00.26 ID:0mTr+z7zM(1)調 AAS
Huaweiの携帯カメラって意外と有能だよね
ISO100の2秒露光でそれなりに綺麗な夜景が撮れた
画像リンク

787: 2018/05/06(日) 00:11:55.46 ID:axF0Zw5+0(1)調 AAS
これがスマホなのか…!? 侮れない
788: 2018/05/06(日) 21:05:26.29 ID:LhGCNFN0x(1)調 AAS
【悲報】ぼくのすまほ、むのうだった

画像リンク

789: 2018/05/06(日) 21:53:54.88 ID:8o0rjJat0(1)調 AAS
設定の問題じゃないかな
790
(1): 2018/05/07(月) 06:13:41.11 ID:CLfry2h20(1)調 AAS
まずはピントを合わせるところからシャッター2秒なら確実に三脚も要るかな
写真展行ってきた人どうだったよ
791
(1): 2018/05/07(月) 23:24:31.29 ID:woYvVsqb0(1/2)調 AAS
>>790
最終日の午後に行ってみたが、絶えることなくギャラリーが吸い込まれて行ってた
ものすごく失礼な話、相当ニッチな企画だろうなと勝手にふんで支援くらいのつもりで
参加していたがおこがましかった
792: 2018/05/07(月) 23:40:09.97 ID:rI7xrRBK0(1)調 AAS
>>791
こりゃあ本当に行くべきだったな
793: 2018/05/07(月) 23:51:00.65 ID:woYvVsqb0(2/2)調 AAS
またこういう機会があるといいね
794: 2018/05/08(火) 17:34:00.43 ID:upWN1Cq9r(1)調 AAS
寝て起きたらGW終わってたのでとりあえず妬んでおきますね
795: 2018/05/08(火) 21:31:00.27 ID:RbUzjqvP0(1)調 AAS
行けばよかった
796: 2018/05/08(火) 22:38:56.87 ID:mZ8nWixo0(1)調 AAS
おおよそ(現段階では)非商業の極致にあるようなイベントだったから
観客サイドというより出展者サイドの参加希望が増えればきっと次もあると思う
出展者同士が非常に仲良さそうだったのも非常に印象的だった
797
(2): 2018/05/10(木) 09:33:48.56 ID:+WgHAps+0(1)調 AAS
行ってきたけど幻想郷っぽいというより幻想入りできそうな場所の写真が多かったな
俺は幻想郷っぽい写真の方が好き
798: 2018/05/11(金) 00:30:39.60 ID:b4+qmdws0(1)調 AAS
>>797
言われてみると、あー確かにだわ
799: 2018/05/12(土) 20:12:05.36 ID:vJjC3ik60(1)調 AAS
>>797
違いが解らんよー
田舎の神社が幻想郷ぽいでええの?(直球)
800
(1): 2018/05/12(土) 23:32:08.20 ID:AW/SNu030(1)調 AAS
不気味な廃墟とか時代から取り残された建造物とか異界へ続いてそうなトンネルは幻想入りっぽい
古風な街並みとかレトロな神社とか美しい自然風景とかは幻想郷っぽい

個人的な解釈だけどこんな感じはする
801
(1): 2018/05/13(日) 23:03:36.16 ID:8zQXT0Ge0(1)調 AAS
>>800
自分もそんな感じだと思う
まぁ、そこら辺の線引きは個人だわな
802: 2018/05/15(火) 00:26:21.43 ID:+T/dBnsZ0(1)調 AAS
東方キャラが実際に「生活してそうな場所」が「幻想郷っぽい場所」

東方キャラが「出てきそう・隠れてそう・会えそうな場所」が「幻想入り出来そうな場所」

要するに前者は日常的な場所で、後者は特別な場所って勝手に思ってるわ

全部が全部このパターンじゃないし>>801の言うように個人のイメージだと思ってくれれば幸いです
803: 2018/05/16(水) 01:46:44.59 ID:+DT2cJvI0(1)調 AAS
東方キャラの中でも霊夢や紫に会えそうな場所なら幻想入りできそうな場所だし
それ以外の東方キャラに会えそうな場所なら幻想郷っぽい場所だと思う
804: 2018/05/16(水) 11:29:41.60 ID:PwSObxVMp(1)調 AAS
ネットで「東方ってプレイ画面の狭い前時代的なゲームなのによく流行ったな」みたいなスレがあったな
ファン様()の「前時代的な内容なのに大流行の東方はすごい」「そんな東方の良さが分かる俺カッケー」な思想が駄々漏れだわ
前時代的云々以前にファン様()にとって原作ゲームの価値なんて萌えキャラカタログでしかないのにな

昔のゲームは限られた容量で工夫を凝らしているけど東方は逆でいかに楽をしてクリエイター面するかしか感じられないのだがな
骨カスやファン様()は進歩の無い内容を古き良きみたいな言葉で持ち上げ他作品や製作者を貶すために使いたがるけど、
実際古き良きゲームに対し失礼なのは他でも無い骨カスorファン様()だが
805: 2018/05/16(水) 23:27:24.61 ID:aPIv7bUo0(1)調 AAS
人里で「霊夢ちゃんって露出度の高い扇情的な衣装なのによく襲われないな」みたいな話題があったな
参拝客()の「エロエロでロリロリなのに無慈悲な霊夢はすごい」「そんな霊夢の良さが分かる俺変態」な煩悩が駄々漏れだわ
扇情的云々以前に妖怪にとって霊夢ちゃんなんて赤い通り魔でしかないのにな

他の巫女は限られた能力で工夫を凝らしているけど霊夢は逆でいかに楽に金稼ぎするかしか感じられないのだがな
腋巫女や参拝客()はやる気の無い業務を(←のんき)みたいな言葉で誤魔化しサボりやお茶休憩を正当化するために使いたがるけど、
実際博麗神社の祭神に対し失礼なのは他でもない腋巫女or参拝客だが
806: 2018/05/17(木) 00:23:26.74 ID:KtoLEr9Y0(1)調 AAS
なんかやべー奴出てきた
807: 2018/05/17(木) 21:54:28.65 ID:wW/cYdHY0(1)調 AAS
幻想郷と言えばスーパード田舎ではあるが、秘封倶楽部という特殊なフィルタを
装着して風景を切り取ることで、都市の中に幻想の入り口を発見できる可能性があるかもしれないしないかもしれない

それが今回の写真展で一番の収穫だったというか勉強になったこと

純度の極限たる風景と混沌の極限たる風景は「非日常」という意味では合致している

画像リンク

画像リンク

808: 2018/05/20(日) 01:26:38.57 ID:Vz8niZDjr(1)調 AAS
話逸れるけどシンピで霊夢達が現実入りしたらいきなり大都会にいたのって何でなの
普通に外界の幻想郷=日本の山奥だよねたしか
809
(1): 2018/05/21(月) 22:06:40.20 ID:OcHIDuOj0(1)調 AAS
結界創立当初は辺境だったけど、現代では幻想郷のすぐ周辺まで都市化が進んでいる説
810: 2018/05/22(火) 20:16:14.27 ID:O4vZeuWnp(1)調 AAS
曲がいいのならやたら力を入れている音ゲーへの楽曲提供も原曲を使えばいいのにね
ファン様()の理屈だと「音屋がやっている同人活動だから神主サマはノータッチ」だけど
そもそも音ゲーでアレンジとはいえ東方曲を出すことにゴーサインを出したのは他でも無いバ神主サマなのにな
自分から外部に攻め出ると失敗した時怖いから何かあっても切れる配下のサルに任せて
自分は安全なサル山の中で同人界隈の重鎮を気取ってふんぞり返っているのが骨カスというボス猿だし
811: 2018/05/22(火) 22:03:16.70 ID:rXtHBJ4h0(1)調 AAS
東京近郊みたいな感じか
812: 2018/05/24(木) 05:19:52.27 ID:giUEa2SC0(1)調 AAS

813: 2018/05/24(木) 21:06:08.72 ID:TwFDN0aQr(1)調 AAS
>>809
なるほど
814: 2018/05/24(木) 22:22:55.94 ID:7PDkEjoU0(1)調 AAS
根拠はサンガツでゆかりんが高架橋見ていたシーン
ただ小数仮説であることは間違いない
815: 2018/05/26(土) 07:24:08.50 ID:nCRFox7X0(1)調 AAS
保守しておく
816: 2018/05/26(土) 22:02:27.73 ID:b+zIyTYXp(1)調 AAS
東方から商業デビューした作家挙げて東方の箔付けってのも臭いよなぁ
東方の応援ばかりで将来掛かってるその連載は応援しないのか?ってなるわけで
東方で貸し付けた利息取り立ててるみたいだなまるで
そのくせ骨謹製の儚月抄とか失敗は平気で秋☆枝に押し付けて
神主様ホルホルだからなあ東方信者のガイジ共は 
東方の同人を描いていただけで「〜は東方が育てた」とかホント偉そう
817: 2018/05/28(月) 09:39:40.07 ID:c8fsOTu70(1)調 AAS
最近なんか写真が左右どっちかに傾くようになってきた
818: 2018/05/28(月) 21:16:14.60 ID:xUzSCPxG0(1)調 AAS
わかる
819: 2018/05/29(火) 12:40:51.41 ID:PgHVDwhKdNIKU(1)調 AAS
そんなときは補正しよう
820
(1): 2018/05/30(水) 22:44:02.80 ID:0Jay3DDS0(1)調 AAS
クソザコ旧型1眼+望遠レンズを買ったので圧縮効果で色々遊んでみている

画像リンク

画像リンク

821
(1): 2018/05/31(木) 16:31:42.65 ID:3L/PcXEqd(1)調 AAS
>>820
二枚目いいね
朝夕とかだと更に幻想味が増しそう
822
(1): 2018/05/31(木) 16:40:03.00 ID:PaTYhaIbr(1)調 AAS
一枚目どこ?
823: 2018/05/31(木) 21:03:22.26 ID:vIHFZPRI0(1)調 AAS
>>821
実際夕方なんだが、露出が多すぎた

>>822
岐阜の馬籠宿
824
(1): 2018/06/01(金) 00:28:42.83 ID:eGa2/4REp(1)調 AAS
2ch東方スレ観測所の東方がソシャゲになったらスレで
いまだに東方が綺麗な同人と思い込んでるコメばっかりなのな
にわかで事情を知らない中高生が書き込んでるなら解るが
いい年こいた奴が書き込んでたらガイジだと思うけど
825
(1): 2018/06/01(金) 21:22:09.39 ID:W9oPBUj70(1/2)調 AAS
キツネにもクマにもトキにも遭ったことあるけど
湖沼でもない場所でアヒルの群れに会ったのは初めて記念
画像リンク

826: 2018/06/01(金) 21:23:33.78 ID:W9oPBUj70(2/2)調 AAS
失礼。鴨ですね
827: 2018/06/01(金) 22:39:53.63 ID:FrEcr/gAp(1)調 AAS
>>824
そのまとめのコメに
・よそは「ファンはこれだけ出すのか、じゃあコンテンツバカバカ作ったれ!」
みたいな儲かればいいみたいなところがある。創作を楽しんでほしいとまで言えるのは東方だけ
・チルノの家だって馬鹿みたいに金を出しているけどあれも創作を楽しむの1つ
・あれを見て「金を出すバカは東方にもいるから搾り取るだけ搾り取ろう」とか思わないでほしい
…みたいな頭の中お花畑なコメントをしていたファン様()もいたな

創作を楽しんでほしいも何もそもそも何で二次創作をする奴は偉い、二次創作がいっぱいある作品はすごいという発想なのかが分からん
普通の製作者なら二次創作の広がりを期待する前に自分の作品が楽しんでもらえるよう切磋琢磨すると思うが
東方の「同人人気No1な東方すごい」「一度東方を好きになったらずっと東方だけを愛し続けて当然」な風潮はマジで理解が出来んわ

チルノ()のグッズを集めてそのグッズを飾る用の家まで建てた信者がいるみたいだけどそれだってアニオタやドルオタが集めたグッズをアピールするのと何が違うんだ?
ぶっちゃけ興味の無い人には「何でそんなに金を使うの?」にしかならないわ

そもそもこいつに限らずこうやってバカスカ買ってくれる奴がいるから東方グッズ()が作られ売られていくんじゃないの?
東方の二次創作やグッズ販売をする人は皆儲けなど考えない聖人なんだとでもいうのかね
自分の嫁キャラさえいれば買ってくれるファン様()ばかりだから、よそのゲームからキャラすげ替えただけの二次ゲーばかりあふれているじゃん

そして「アンチ商業」なファン様()の思想とは裏腹に儲けとは無縁のはず()の神主サマ()はラインのスタンプ配信やプレステへの二次ゲー配信やら商業展開に必死というw
828: 2018/06/02(土) 06:31:12.98 ID:rVjr0Z2i0(1)調 AAS
>>825
英語だと両方ともduckだから大丈夫
829: 2018/06/02(土) 20:25:46.09 ID:h/ePo4280(1)調 AAS
マジレスすっとそれは知らんかった
830: 2018/06/04(月) 21:35:51.48 ID:9i16ivlp0(1)調 AAS
保守
831: 2018/06/06(水) 10:16:46.99 ID:jWnakj5F00606(1)調 AAS
ほし
832: 2018/06/06(水) 12:21:36.54 ID:cwgUAQo9r0606(1)調 AAS
レンズがカビる季節がやってきた…
833: 2018/06/06(水) 23:59:29.98 ID:91taeOLS0(1)調 AAS
紫陽花の時期ですね
834: 2018/06/08(金) 07:55:58.53 ID:TrlhltFy0(1)調 AAS
月日の経つのは早い
835: 2018/06/10(日) 00:39:47.78 ID:l4fvd7Lm0(1)調 AAS
カメラは乾燥棚にいれて、梅霖の妖精から護るんだよ〜
836: 2018/06/11(月) 19:43:34.77 ID:TbHlq249d(1)調 AAS

837: 2018/06/12(火) 22:12:41.15 ID:EamWa3Pcp(1)調 AAS
東方ファン様は普段からよその作品や製作者を叩いては「神主サマの才能はすごい!」とかホルホルするくせに原作の不満に対しては些細な物でも「同人だからー」「千円足らずのCDロムに文句を言う方がおかしい」と言論封殺するという
実際ファン様()自ら骨カスは言い訳を用意しないと褒められないような存在だと言っているようにしか見えんわ
838: 2018/06/12(火) 23:12:48.15 ID:z7UjU7gT0(1)調 AAS
ホタルはクソ底辺初心者でも加工なしでもそこそこきれいに写ってくれるから好き
画像リンク

画像リンク

画像リンク

839: 2018/06/13(水) 19:49:17.97 ID:lTdnjd3M0(1)調 AAS
むしろ2枚目が好き
840
(1): 2018/06/14(木) 12:40:54.94 ID:UZGzadCCr(1)調 AAS
ホタルはピント合わせるのが大変なんだよなあ
841
(1): 2018/06/14(木) 20:28:06.60 ID:NPN1r6h10(1)調 AAS
ほい

画像リンク

画像リンク

842: 2018/06/14(木) 21:39:33.27 ID:Do4euP2c0(1)調 AAS
>>841
岩に現れている文様が美しい

>>840
ピントは運を天に任せてる
843: 2018/06/15(金) 14:09:14.52 ID:SC+rLrB/p(1)調 AAS
ぶくぶ事件の繋がりでニューゲームの作者のTwitterがボコボコに叩かれてたらしいじゃん
やっぱり東方出身の作家は人間の程度が低いわ
844
(1): 2018/06/17(日) 20:34:03.99 ID:w351LTLv0(1)調 AAS
梅雨で出かけてないので過去のしょうもない写真でごまかす
画像リンク

画像リンク

845: 2018/06/17(日) 21:23:18.37 ID:+z2qMO7r0(1)調 AAS
>>844
レミリアはサボテンだった!?
846: 2018/06/20(水) 06:18:22.54 ID:aHJ52qr60(1)調 AAS
ほしゅ
847: 2018/06/22(金) 17:12:50.84 ID:ej35lGoX0(1)調 AAS
おとさせん
848: 2018/06/23(土) 08:56:32.70 ID:avRQwRU+0(1)調 AAS
ほしゅがてら
向こうは幻想郷

画像リンク

849: 2018/06/23(土) 13:05:10.33 ID:qThUVw4S0(1)調 AAS
あ、電柱が見えた

さすが電気職人&技術系のにとりたちだ!
850: 2018/06/23(土) 21:51:28.98 ID:mBJx2f3u0(1)調 AAS
むこうにいる人がクネクネに見える
優曇華院さんですかね
851: 2018/06/24(日) 23:23:14.38 ID:/ZLi/i6b0(1)調 AAS
せっかく蛍が撮れたのにボケボケ・ブレブレで悲しい
画像リンク

画像リンク

画像リンク

852: 2018/06/25(月) 02:39:27.60 ID:icINfe2D0(1)調 AAS
絞って撮れば(F値大きくすれば)ピンボケは逃れられるんだろうか
ホタルや星空はどんな高性能カメラで撮って一生懸命加工した写真でも
現場で見た美しさとはそれとはまったく別物で、決して“再現”にはならないから
撮りに行くこと自体に意味があると思うが
853: 2018/06/25(月) 08:21:15.03 ID:qgfrnbp20(1)調 AAS
幻想郷入りの雰囲気が楽しめるしブレてもいい写真だと思う

綺麗に撮るには絞ってMFでスローシャッターして合成するしかないのかな
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.456s*