[過去ログ] 幻想郷っぽい景色の写真とか貼ってって幻想入りの雰囲気を楽しむ的な感じのスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net (869レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 2018/01/17(水) 21:14:54.41 ID:HR9GFZiUp(1)調 AAS
東方と全く無関係のゲームでキャラを紹介する際「○○する程度の能力」とか
東方ファン様()しか喜ばないような寒いコメをいちいち下コメで残して行っている厨がいたんだが
どこがよそで迷惑をかける東方厨なんていないなんだかな
372(2): 2018/01/17(水) 22:14:14.02 ID:iTAE0/lJa(1)調 AAS
曰く、「写真は都市、自然、スナップ、人、カラー・モノクロなど問わない。
貴方がここが幻想郷だ、行けそう、秘封の二人が行きそう、ステージ背景に似てるなど少しでも東方要素を感じればそこは貴方にとっての幻想郷なのだ。
たとえ近所の路地でも。そして上手い下手は関係ない。スマホ写真でも可」
とのことなのでハードルも結構低めだし、コンデジでも良さそう
373: 2018/01/17(水) 23:10:44.36 ID:OF6dt0rz0(3/3)調 AAS
>>372
てっきりつぶやき上のタグ企画かなんかだと思ったら、ガチの集団展示会なのね
参加料もそれほど高くないから1、2枚くらい出してみようかな。データで
374(2): 2018/01/18(木) 03:00:11.20 ID:8w+7gSq30(1)調 AAS
カメラの画面で満足してPCの大画面でよく見たらピンぼけしてるのいいよねよくない
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
375(1): 2018/01/18(木) 18:31:49.34 ID:4jKJaOoLa(1)調 AAS
>>370
CanonのKissシリーズとかは?
376(1): 2018/01/19(金) 08:00:37.93 ID:q3tbXWjJ0(1/2)調 AAS
>>374
あるあるすぎて困る
画像リンク
>>375
初心者鉄板の名機という印象
kissという名前がおっさんに差し掛かってるぼくが持つにはキツい?キツない?
377: 2018/01/19(金) 18:31:00.53 ID:ZUpuOgi80(1)調 AAS
>>376
いい歳してオタクやってる時点でだいぶキツいからでぇじょうぶだ
378: 2018/01/19(金) 19:05:37.37 ID:q3tbXWjJ0(2/2)調 AAS
キツさというものは相殺されないんやぞ…?
kissという名前がおっさんに差し掛かってるオタクのぼくが持つにはキツい?キツない?
379(1): 2018/01/19(金) 20:39:08.83 ID:VbKGJzqDa(1)調 AAS
よしそれならEOS9000Dか80Dならどうだろう
380: 2018/01/19(金) 21:04:37.77 ID:98Q2PFKOd(1)調 AAS
末尾pくんの分身体だから触らんでよろし
381: 2018/01/22(月) 00:09:11.79 ID:UTqmsPFl0(1)調 AAS
いや聖地wikiさんだろ
382: 2018/01/23(火) 18:59:54.47 ID:dsFw613h0(1/3)調 AAS
聖地wikiさんなどいない
383(1): 2018/01/23(火) 19:04:51.12 ID:dsFw613h0(2/3)調 AAS
>>379
極めて妥当なとこだなあ。てかCANON押しやなあ
ぼくの今使ってるコンデジもCANONだから扱い慣れって面でもいいかもしれない
384: 2018/01/23(火) 20:45:42.62 ID:YmuzYTo4a(1)調 AAS
>>383
まあ、自分がCanonユーザーだしレンズの事を考えるとニコンかCanonがオススメしやすい
SONYはレンズが高いからね
パナとかオリンパスは主流の規格がマイクロフォーサーズだし
385: 2018/01/23(火) 22:02:38.79 ID:dsFw613h0(3/3)調 AAS
ちょうど2年前くらいにSONYのαNEX3Nって中古一眼買って
その一か月後に諏訪大社の境内で盛大に落としてレンズ破壊したからトラウマ
レンズ高くて買い替えする気になれなかったなあ。すごい軽くて使いやすかったけど
山登るからマイクロフォーザスの軽そう・かさばらなそう感は魅力ではあるが
ノイズが激しいとは聞くな。互換性・ノイズの他にも色々デメリットはありそうな気がする
やっぱCANONやな
386: 2018/01/24(水) 00:02:28.77 ID:gi9Mx/M+M(1)調 AAS
メーカー同じだとコンデジしか使ったことなくても多少とっつきやすくなるからいいよね
一眼レフはフィルムカメラ以降ほとんど触ってなかったけどまた買おうかなあ
387: 2018/01/24(水) 06:20:04.63 ID:XafsNA+Fr(1)調 AAS
8月に80D買ったがSONYのα7?とマウントアダプターでCanonレンズ使いたいと妄想中
388: 2018/01/26(金) 23:46:12.54 ID:oTodLLXs0(1)調 AAS
みんな本格的なカメラもってるんやなあって
とりあえずEOS9000Dめざしておかねためる
389(1): 2018/01/28(日) 15:54:50.20 ID:KHwEmLDS0(1)調 AAS
霧がすごかったのでスマホで1枚
画像リンク
390: 2018/01/29(月) 08:07:18.67 ID:wsFDe6+t0(1)調 AAS
桃の木かな
冥界とか仙界の雰囲気
391: 2018/01/29(月) 14:21:08.26 ID:e8CxGnA40NIKU(1)調 AAS
>389
いいねえ
こっちは雪景色
画像リンク
この先に露天風呂が・・・
画像リンク
チルノさん食堂始めました
画像リンク
>374
六枚目 幻想郷の貨幣は何がいいのかなあ
日本の貨幣コレクションを書店で見かけて、古銭じゃなくて新造だったのでスルーしたけど
撮影用小道具にはいいかなと思った
392: 2018/02/01(木) 08:01:48.70 ID:8svGDHQR0(1)調 AAS
雪景色はいいものだ
393(1): 2018/02/01(木) 17:35:50.19 ID:0wMVHTZS0(1)調 AAS
諏訪湖
画像リンク
画像リンク
画像リンク
394: 2018/02/01(木) 19:12:30.21 ID:+jizdd2m0(1)調 AAS
>>393
おお湖面にヒビが
一回見てみたいんだよなあ御神渡り
395(1): 2018/02/01(木) 21:26:13.37 ID:HDa2GtXA0(1)調 AAS
御神渡りの音聞こえた?
396: 2018/02/01(木) 22:45:28.29 ID:Vrce075n0(1)調 AAS
>>395
御神渡りの音は聞こえなかったけどヒビが入る音はした
397: 2018/02/02(金) 16:09:03.74 ID:vbtGIx6NM0202(1)調 AAS
神社にお散歩しに行ったら梅のつぼみが膨らんでる…?ような気がした
画像リンク
画像リンク
画像リンク
買い食い仙人とは無関係の和菓子屋さん
明日は節分やね
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
398: 2018/02/02(金) 20:00:57.61 ID:7i4Ed0r900202(1)調 AAS
御神渡りどころかなんも見えねえぞオルァ!!!
画像リンク
画像リンク
399: 2018/02/02(金) 21:16:30.90 ID:/XmD1ZAR00202(1)調 AAS
御神渡りに紅い月に
なんか東方ファンが写真を撮るための一週間だったな
撮ってないけどorz
400: 2018/02/04(日) 19:59:43.92 ID:cAJ1I9Xma(1)調 AAS
ほしゅ
401: 2018/02/05(月) 22:05:50.80 ID:xjjjzoa50(1/2)調 AAS
人里風
画像リンク
402: 2018/02/05(月) 22:06:26.13 ID:xjjjzoa50(2/2)調 AAS
山の妖怪
画像リンク
403: 2018/02/06(火) 02:45:14.13 ID:1JE2k4tw0(1)調 AAS
今度イギリス行くんだけど海外にもこんな幻想郷的な場所あるかな
404: 2018/02/06(火) 17:53:11.90 ID:yRtI1d2na(1)調 AAS
アリスのお家ぽいのならあるかもしれない
405: 2018/02/06(火) 23:48:59.18 ID:w4ZbwKXD0(1)調 AAS
グリニッジやぞ
406: 2018/02/08(木) 08:08:06.52 ID:AYAycGUx0(1)調 AAS
ほしゅりー
407: 2018/02/10(土) 02:45:34.62 ID:tuj7ETCH0(1)調 AAS
ほしゅれっじ
408: 2018/02/11(日) 20:26:27.88 ID:seNJOLahp(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
東方云々以前に相当痛いな。東方ファン様()が社会の授業で習った知識をひけらかして
「アンチの言うことは憲法違反(キリッ)」「アンチの行動を論理的に批判できる俺カッケー」と悦に浸っているだけにしか見えんわ
東方ファン様()って自分たちが方々で他作品を叩いたり無関係な場で東方ゴリ押しをするから嫌われていることを全く理解しないしようともしないよな
409: 2018/02/12(月) 11:20:19.23 ID:+ENyGoobr(1)調 AAS
東方は神!他は認めん!的な感じがあって嫌だな、それに比べてここは平和でいいや
純粋に楽しむことが出来ないのかな
410: 2018/02/12(月) 22:48:13.82 ID:ufgMbQp10(1)調 AAS
こんな写真がまとまってる同人誌がほしい
411: 2018/02/13(火) 20:08:19.42 ID:b9s03JuG0(1/2)調 AAS
分かる、俺も写真集が欲しい
フィギュアでも合成でMMDでも良いから写真に東方キャラが映ってると尚良い
412: 2018/02/13(火) 20:42:01.15 ID:PHt0WukJ0(1)調 AAS
前に写真とMMD合成のは何枚か作ったけど
あまり評価が芳しくなかったから需要がないのかと思ってた
413(1): 2018/02/13(火) 20:56:14.63 ID:b9s03JuG0(2/2)調 AAS
それは一部の人間だろう
普通に需要はあるぞ
まぁ写ってるバージョン、写ってないバージョンの二つ貼れば問題ない
414(1): 2018/02/13(火) 22:13:04.68 ID:7RK22aEr0(1)調 AAS
昔撮ったものがちょっと面白かったので壁紙サイズにしてみた
画像リンク
415: 2018/02/13(火) 23:14:47.38 ID:D/5XOWpir(1)調 AAS
>>414
味があっていい
自分もこういう写真撮りたいけど技術がない
416: 2018/02/15(木) 18:43:15.95 ID:IOhMu3RV0(1)調 AAS
ほ
417: 2018/02/16(金) 00:37:05.61 ID:5sINPjoE0(1/4)調 AAS
上高地らへんの中尾温泉でやってたかまくら祭に行ってきた
おちょこ一杯100円っていう斬新な価格設定のかまくらバーが素敵だと思った
画像リンク
画像リンク
画像リンク
418(1): 2018/02/16(金) 02:38:06.62 ID:dmq7InW20(1)調 AAS
はえーおしゃれやね
かまくらの中に電球いれてるのか?
419(1): 2018/02/16(金) 18:10:47.66 ID:g4Mfi4Ta0(1)調 AAS
五月のもう幻想入りしたい写真展に出展するひといる?
420(1): 2018/02/16(金) 21:45:00.43 ID:5sINPjoE0(2/4)調 AAS
忘れティ…昨日が締め切りだったっけ
一般観覧男性としてコッソリ行ってくる
421: 2018/02/16(金) 21:53:53.15 ID:5sINPjoE0(3/4)調 AAS
>>418
基本的にはロウソクと囲炉裏の日で明かりを賄ってた
さすがに暗いんでバーの中とかステージとかには電灯が引き入れられてたけど
食べ物が、猪鍋と温泉卵と餅しかないのが、腹ペコでいったぼくにはキツかった
焼き鳥やおでんと言わないまでも
かわきものやスナック菓子程度でも売ってればよかったんだが
画像リンク
画像リンク
422(1): 2018/02/16(金) 22:03:24.10 ID:5sINPjoE0(4/4)調 AAS
>>413
個人的にはMMDコラ作るのすごい好きなんで、ほならちょいちょい作ってみる
423: 2018/02/17(土) 01:29:47.28 ID:RTGxDJTHd(1)調 AAS
>>422
ありがてえ、お前さんホント大好き愛してる
424(1): 2018/02/17(土) 02:18:01.40 ID:cdtJYaIK0(1)調 AAS
全然関係ないけどちょっと前に撮った花の写真がきれいだったので貼る
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
1月末のマンションの植栽なんだぜこれ
被写体が動かないから色々考えて撮れるし綺麗だし花は楽しいわ
425: 2018/02/17(土) 12:17:39.29 ID:3XGYjaw4a(1)調 AAS
>>419
出展します
426: 2018/02/18(日) 11:11:08.72 ID:9/60O8tOr(1)調 AAS
そんな写真展あるのか
427: 2018/02/18(日) 17:08:43.92 ID:lP/kTFbp0(1)調 AAS
>>424
瑞々しさがあってすこ
写真展ぼくの数少ないフォロワーさんが何人か参加するみたいなので
コッソリ見に行こうかと思う
428: 2018/02/20(火) 00:08:42.61 ID:PlJ9wcXO0(1)調 AAS
写真展いいなぁ
見学したいが行ってもいいのだろうか…
429: 2018/02/20(火) 18:46:17.48 ID:KAY0FbZ90(1)調 AAS
逆に人が来ない方が寂しいからみんな来て
430: 2018/02/21(水) 19:06:00.85 ID:Qbk38x26d(1/2)調 AAS
MMDコラってどんな感じなの?
431: 2018/02/21(水) 19:35:51.27 ID:N2PhjbnR0(1)調 AAS
そこそこ知られているがまだ有名ではない俺的オススメユーチューバー
ポイントは画像の綺麗さ、編集の上手さ、趣味や特技や仕事を楽しんでること
ヒロシちゃんねる
外部リンク:www.youtube.com
GUNMA-17
外部リンク:www.youtube.com
Kanekin Fitness
外部リンク:www.youtube.com
メトロンブログ
外部リンク:www.youtube.com
日本一のマジシャン ポンチ
外部リンク:www.youtube.com
winpy-jijii
外部リンク:www.youtube.com
圧倒的不審者の極み
外部リンク:www.youtube.com
432: 2018/02/21(水) 19:43:11.41 ID:eH+w5Gqzd(1)調 AAS
まぁ要はこんな感じよ
画像リンク
433: 2018/02/21(水) 20:40:36.15 ID:u5IlYjiV0(1/2)調 AAS
過去作ったやつ一部はっとく MMDコラ写真
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
全く素人の俺でも1時間あれば1枚作れる程度の手軽さ
434: 2018/02/21(水) 23:25:50.91 ID:Qbk38x26d(2/2)調 AAS
違和感あるけどなんかいいな
和む
435: 2018/02/21(水) 23:57:53.03 ID:u5IlYjiV0(2/2)調 AAS
まあリアルにはならないだろうなとは思う
以前ポケモンGOの世界だと言われてそんなもんかとな納得した
436(1): 2018/02/22(木) 00:00:59.22 ID:6YbMYxVbM(1)調 AAS
ちょっとだけBlender触ったことあるだけの知識だけど
光源位置の調節でもうちょっと自然になりそう
437(1): 2018/02/22(木) 00:07:55.71 ID:33XaKqfC0(1)調 AAS
基本的にMMDはアニメ調のモデル多いからモデル載せた上で更にフィルター掛けたら良い感じになるかな
438: 2018/02/22(木) 03:51:45.88 ID:nY1ervUP0(1)調 AAS
東方絵師一番の出世頭
「榊葉ミソギ」のオリジナルキャラ「みそぎちゃん」
画像リンク
画像リンク
439(1): 2018/02/22(木) 07:39:36.09 ID:7OIEUEHy0(1/3)調 AAS
それとMMDは遠くに小さくちょこんといるくらいがわりかしちょうど良いんだよね
440: 2018/02/22(木) 15:50:28.74 ID:F5/UjeYA0(1/2)調 AAS
輝夜がいそう
MMDコラも初めて作ってみました
画像リンク
画像リンク
441: 2018/02/22(木) 15:51:36.57 ID:F5/UjeYA0(2/2)調 AAS
貼り方間違えました
画像リンク
画像リンク
442: 2018/02/22(木) 15:55:41.29 ID:VLVgKj6Wd(1)調 AAS
雰囲気いいし綺麗に馴染んでるね
443: 2018/02/22(木) 16:18:32.03 ID:7OIEUEHy0(2/3)調 AAS
初めてにしては上出来だな
444: 2018/02/22(木) 16:38:48.71 ID:i2vZF6P40(1/2)調 AAS
影までつけていて素晴らしい
445(1): 2018/02/22(木) 17:45:31.65 ID:lcGAylU1a(1)調 AAS
写真展参加しようかと思ってたのに他の趣味にかまけてる間に忘れてしまった…
446(2): 2018/02/22(木) 18:34:02.15 ID:SCPIOE0C0(1/5)調 AAS
>>436 >>437
MMDそのものに加工を加えるよりは、一度作った写真をレタッチした方が多分
いくらかは手間が少なく自然な光の当たり方等は再現できると思う
しかしながらリアリティ路線で背景との調和を突き詰めていった先には
間違いなく「不気味の谷」との衝突が考えられ、どうあがいてもはじき返されるとも思う
MMDという素材がそもそも3Dアニメ調でありどこまで行っても自然にはならないと思う
少なくとも、その多大な労力に見合っただけの評価は得られないと思う
その上でMMDコラージュを芸術ジャンルとして発展させていくためにはどうすればいいかって
考えると、>>439の考え方にぼかあ大いに賛同する
447(3): 2018/02/22(木) 18:39:54.36 ID:SCPIOE0C0(2/5)調 AAS
言うても
自然風景主体の中にMMDキャラが溶け込んでいるような雰囲気を目指す…とかではなく、
そもそもMMD要素の占める画面中の割合を縮減してしまうという考え方
・ものすごく遠景にほんのちょっぴりMMDキャラを映す
・白黒写真にしてしまうことでMMD特有の原色めいた不自然な色を誤魔化す
といったようなアイデアでわざと「不完全」にし、その足りない分を
人間が誰しも持っている「想像力」で補ってもらうという手法
シミュラクラ現象よろしく、一定の条件下で誘発性のある配列を見せると
かえって脳内で自動補整がかかって逆にリアルに感じるんじゃないかと
そういう実験的な意味を込めて、1年くらい前に作った作品だけど、どうだろう
画像リンク
448(2): 2018/02/22(木) 18:47:24.04 ID:i2vZF6P40(2/2)調 AAS
コスプレ界隈でも衣装を忠実な色で作るとかえって不自然になるって聞いたなあ
多分同じことなんだろうな
>>447
確かに不自然さは少ないな
彩度落として小さく配置するか
手間はかかるけど切り抜いて植物なんかの後ろに隠してみるのもありか
449: 2018/02/22(木) 18:47:27.20 ID:SCPIOE0C0(3/5)調 AAS
すまん、はり間違え
画像リンク
>>447は同じ意図では作ったものだけど、そもそもMMDでない
450: 2018/02/22(木) 18:49:58.34 ID:SCPIOE0C0(4/5)調 AAS
>>448
リアル路線目指して真っ向勝負したいという方からすれば大いに邪道だとは思うが
「まるで東方キャラが実在しているかのような写真」というテーマでMMDコラに挑む場合
ぼくの言ってる方法は飛び道具的ではあるけど非常に費用対効果に優れ量産のできる
仮想現実だとは断言できるんだ
451: 2018/02/22(木) 21:07:00.11 ID:aNcvGYLVd(1)調 AAS
>>446
賛同&画像ありがとう
あくまで主役は景色だからね
MMDはちょっとした添え物と考えると自然になる
まぁでもたまにはMMDも大きく写ってても俺は大好きだけどね
作る人の自由で良いと思うよ
作ってくれるだけありがたいものだからこういうのは
452: 2018/02/22(木) 22:32:55.02 ID:SCPIOE0C0(5/5)調 AAS
せやねそれぞれが思うところで作品作って見せあってパク…インスパイア受けたりするのが
一番楽しいしジャンルの発展につながるしね
まあ偉そうに講釈垂れてるけど、どう考えてもぼくが一番素人なので恥ずかしい限り
453: 2018/02/22(木) 22:42:25.50 ID:7OIEUEHy0(3/3)調 AAS
ええんやで
作る事に意義があるんであって上手い下手は関係あらへん
スレタイ通り、以下に自分が幻想入りしてる気分になれるかが大事なスレやからな
454: 2018/02/22(木) 22:52:04.00 ID:uocu1L7Pd(1)調 AAS
このスレに画像が上がるそれだけで嬉々としてる
上手い下手なんて分からない素人だぞ
455: 2018/02/23(金) 11:32:33.93 ID:utpI6IVe0(1)調 AAS
>>448
昨今の実写化にも言えることだな、
無理にキャラクターに忠実なヘアカラーだとコスプレ感が出てしまうし、
CGやエフェクト・VFXの使い方塗料によっては大半の人が違和感感じるようになっちゃってることもあるね
(それ以前に演出や脚本・キャスティングにも問題は多々あるが)
456(1): 2018/02/23(金) 20:50:41.04 ID:Z4d/JiI6a(1)調 AAS
MMDは全くの門外漢だけどいっそのこと写真を思いっきりレタッチで現実感を無くすのはどうだろうか
457: 2018/02/25(日) 20:59:57.80 ID:CSAI/cxl0(1/2)調 AAS
>>456
実験的に作ってみた
画像リンク
作業時間はMMD制作30分 加工1時間 レタッチ30分くらい
背景画像のチョイスが非常に悪く加工に手間取ったうえ
あまり上手にできなかった
素材
画像リンク
画像リンク
458: 2018/02/25(日) 21:04:21.25 ID:CSAI/cxl0(2/2)調 AAS
ソフトレタッチに頼ってふわふわにしているため、ただのピンぼけ写真と言われればそれまで
写真に「描き足す」技能があれば表現の幅もグッと広がるんだが、グラフィックスゲイルとか
使ってるぼくには夢のまた夢
459(1): 2018/02/25(日) 21:25:25.79 ID:L84KeOdPd(1)調 AAS
ええやん
ええやん!!!!
460(1): 2018/02/26(月) 15:05:08.78 ID:ilb9RjYA0(1)調 AAS
めっちゃええやん!
461(2): 2018/02/26(月) 19:08:19.62 ID:Fms2MFmS0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
462: 2018/02/26(月) 19:37:19.67 ID:fdV0Grba0(1)調 AAS
玄武の沢、玄武の沢じゃないか!
463: 2018/02/26(月) 20:47:00.52 ID:5MvbwCOq0(1)調 AAS
きれい
464: 2018/02/26(月) 20:53:26.06 ID:JtdQS/3B0(1)調 AAS
スイカとかとか野菜とか冷やしたい
ついでに缶ビールも冷やしたい
でもって釣りしたい
465: 2018/02/26(月) 21:26:49.65 ID:Z1J/eqAe0(1)調 AAS
>>459
>>460
そう言ってもらえると作った甲斐ある
小傘モデルだけ明るすぎるのと、色彩が風景から浮いてるのがやっぱ気になるので
その辺なんとかできるようになりたい
466(1): 2018/02/27(火) 00:31:39.56 ID:iqPLc9cbx(1)調 AAS
>>461
なんだここすごいな
真っ昼間から川に足とか浸けて漬物を肴に冷酒で呑りたいなぁ
諏訪大社の春宮の横っちょの川でやったら怒られるかなぁ
467(1): 2018/02/27(火) 07:09:43.05 ID:3v5Zd9g4d(1)調 AAS
>>466
春宮より前宮の水眼の清流の上の方でやったほうが気持ちよさそう
ところでどうやったらこんなにはっきりと緑色が出せるのだろうか…
468: 2018/02/27(火) 18:17:57.29 ID:17oi0Hm2a(1)調 AAS
PLフィルターかグリーンエンハンサーかな?
469: 2018/02/27(火) 19:34:48.49 ID:wqjr5xxb0(1/4)調 AAS
個人的に思うには
天気が良い+日差しが弱い(冬)+水がきれい+藻や苔が繁殖している
という条件を可能な限り満たすと透き通るエメラルドグリーンになると思う
逆に天気が悪いくて周りがうっそうとした緑だと
今度は翡翠の原石のように透明感のない深い緑になると思う
確かにPLフィルタとかは条件補正に役立つけど基本は自然の美だと思う
470(1): 2018/02/27(火) 19:40:41.04 ID:wqjr5xxb0(2/4)調 AAS
撮影者がクソすぎて資料にもならなかろろうが
わりとエメラルドグリーンな例(上高地、快晴、真冬)
画像リンク
わりと翡翠色な例(信濃こいし、曇天、真夏)
画像リンク
471: 2018/02/27(火) 19:47:07.61 ID:dSiIhViz0(1)調 AAS
>>470
1枚目がすごく好みだわ
472(4): 2018/02/27(火) 21:44:19.09 ID:LMfwVV9W0(1)調 AAS
なんか違うかもしれんが
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
473(1): 2018/02/27(火) 21:59:33.92 ID:wqjr5xxb0(3/4)調 AAS
>>461を借りて作ってみた(2時間)
画像リンク
タイトル「なあ盟友…水泳しようや…(冬)」
474: 2018/02/27(火) 22:03:26.33 ID:XT77Klhk0(1)調 AAS
>>473
いやぁー(この時期は)キツいっす…(冷静)
475(1): 2018/02/27(火) 22:03:40.61 ID:wqjr5xxb0(4/4)調 AAS
素材
画像リンク
>>472
違わないしむしろフェイバリット
幻想郷なう感ある
476: 2018/02/28(水) 00:00:19.40 ID:2hHh3VS/a(1)調 AAS
>>472
2枚目ってどこ?
どっかで見たことあるような…
477(1): 2018/02/28(水) 00:05:51.87 ID:7ayoUODGx(1)調 AAS
>>467
たしかに社を望みながら一杯やるのはなかなか乙なもの
でも前宮のは手水の役目もあるからそこに足を突っ込むのはかなり気が引ける…
画像リンク
>>472
2枚目の鳥居がめちゃくちゃきになる
どういう意味があるんだろうか
どういう経緯があったんだろうか
妄想が捗る
478: 2018/02/28(水) 00:23:55.55 ID:XaxWhHcI0(1)調 AAS
>>472
2枚目は木嶋坐天照御魂神社だっけ?
闇の摩多羅神にも載ってた気がする
479: 2018/02/28(水) 08:08:37.38 ID:tEFM6tvZ0(1)調 AAS
>>475
ぐうかわ
480: 2018/02/28(水) 20:12:06.05 ID:HwFaBiRud(1)調 AAS
>>477
知ってたら悪いけど水眼の源流は
画像リンク
ここじゃなくて
画像リンク
ここだから多分濾されるだろ(適当
481: 2018/02/28(水) 21:59:25.01 ID:+D8pl3Gn0(1)調 AAS
水眼の清流の霊験にあやかって、ペットボトルでいただいてきて
煮沸もせずに水割りで使ったりしてるけど、べつだん体調崩したことはない
まろやかで甘い水ですよ
ただ、近くに民家も多いんで、デリケートな方は煮沸消毒くらいはした方がいいかもね
482(3): 2018/03/02(金) 00:42:55.28 ID:Nuww4PFn0(1)調 AAS
コンデジだけど神社で撮ってきた
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
MMDのお兄さんとか気に入ったのあったら素材にしてもいいのよ
影が斜めに落ちる夕方だから使いにくいかな
483: 2018/03/02(金) 17:40:49.99 ID:uTIGxsqk0(1)調 AAS
ええやん。光の色があったかい
面白い角度のやつ何枚か借りてMMDつくってみる
484: 2018/03/02(金) 22:41:08.66 ID:xSOCjIe6d(1)調 AAS
光がきれい
コンデジでもこんなきれいな写真撮れるんだね
485: 2018/03/03(土) 00:58:07.00 ID:UL9FqwsLp(1)調 AAS
ZUNいつもの「(昔は桜じゃなく梅で花見やってたという)知識ある俺SUGEEEEEEEE!!」なんだろうなぁ…
なんというか「幻想郷の世界外だから現実と違った世界のはずだからノーカン!」って信者フォローが入るまでがお約束の茶番
486(2): 2018/03/05(月) 10:03:23.83 ID:qn6aqvjf0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
487(2): 2018/03/06(火) 00:39:33.64 ID:cIxzYxIc0(1)調 AAS
>>482
借りた
凝るほど出来が劣化する法則にハマった気がする
画像リンク
素材
画像リンク
画像リンク
488: 2018/03/07(水) 17:24:04.54 ID:knwvvWet0(1)調 AAS
>>487
思い通りに木の上に乗っけてくれたありがとう
どんな写真ならやりやすいやりにくいとかってあるの?
489: 2018/03/07(水) 21:31:31.62 ID:9mxWQFmo0(1/2)調 AAS
ぼく的に難しいと感じるのは、周りの風景との大きさ比率かな
1枚目の写真、木々の間から東方キャラが水浴びしているのを盗撮する、、、
みたいなシチュ作ろうと思ったけど、周囲の木との対比上、相当東方キャラを
そうとう大きく配置しないといけなくて、難しくて断念した
ほかには
・適度にMMDを置くスペースがあること
・カメラが前後左右に傾き過ぎていないこと
・奥行きがあること(平面的な構図だと東方キャラの違和感が目立つと思う)
が満たされていると作りやすい気がする
レフ板当てた写真みたく陰影やコントラストが強すぎないというのも大事だと思う
レタッチ技術もMMD加工技術も足りてないぼくは、周りの風景の彫りの深いと
MMDモデルがまるで「強烈なスポットライトを当てた美魔女」みたいなって、
不自然極まりない被写体になってしまう
>>487は陽の当たっている椛は明るく、日陰にいるにとりは暗く作ってみたんだが
…わからんよね?
490: 2018/03/07(水) 22:13:43.13 ID:dM0uLTGA0(1)調 AAS
すごく自然でいいと思うが椛とにとりちっちゃ過ぎない?
491: 2018/03/07(水) 22:54:12.78 ID:9mxWQFmo0(2/2)調 AAS
いや木がデカいって設定で作ってみたんだがw
伝わらんわなあ
492(3): 2018/03/08(木) 00:10:01.32 ID:AmUubyRW0(1/5)調 AAS
>>482借り2枚目
タイトル「命がけやぞ」
画像リンク
画像リンク
MMD側の処理で輪郭線を背景色に近い色にしてみた
イマイチ
493: 2018/03/08(木) 02:14:56.72 ID:9b7Lw6Wpp(1)調 AAS
プレイドージンも全く話題にならなくなったな
シレンクローンとかロマサガクローンが細々程度。新規(クローン)タイトル持ってきてくれる東方二次ゲーサークルも見つからないみたい
494: 2018/03/08(木) 11:13:49.79 ID:KYSoeTsM0(1)調 AAS
>>486
雛人形!
495: 2018/03/08(木) 11:42:55.43 ID:qjW5o01Hp(1)調 AAS
あちこちで東方ネタのゴリ押しや東方ageをするファン様()が目立った際
「東方に対する差別」「批判する奴も東方を好きになればいい」とか頓珍漢な言い訳を並べて
愚痴をこぼす奴に対し言論封殺していたけど、
方や東方界隈でもにわかファン様()の「PAD長」「ニート」とかの二次ネタゴリ押しに対し古参のファン様()が
「無関係の場で二次ネタゴリ押しはやめろ」とか言っているという
自分たちは散々無関係の場で他作品を叩きつつ東方のゴリ押しをしてきたのに、身内に似たようなことをされると火病るファン様()
東方ファン様()のおうちには鏡が無いのかね
496(1): 2018/03/08(木) 17:09:28.93 ID:40SL8ChF0(1)調 AAS
>>492
前から思ってたけど表情作るの上手だなぁ
497(1): 2018/03/08(木) 20:18:20.70 ID:syF+w57p0(1)調 AAS
>>492
なんかすごくリアル
溶け込みやすさはキャラによっても変わるかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*