[過去ログ] 東方板だし酒の話でもしようぜ [無断転載禁止]©2ch.net (809レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2018/01/03(水) 00:25:45.36 ID:mP+gr1y/p(1)調 AAS
クッキー☆って東方と事実上関係ないから成り立ってるのかね。
骨の支配も原作の設定もないのは大きいメリットのはず。
東方だが東方ではないクッキー☆はこれからも進化し続けるだろうよ。ww
なおオリジナルは…w
740: 2018/01/03(水) 00:26:01.38 ID:V0ctA42Lp(1)調 AAS
クッキー☆って東方と事実上関係ないから成り立ってるのかね。
骨の支配も原作の設定もないのは大きいメリットのはず。
東方だが東方ではないクッキー☆はこれからも進化し続けるだろうよ。ww
なおオリジナルは…w
741: 2018/01/03(水) 00:26:12.50 ID:M/aY1zcRp(1)調 AAS
クッキー☆って東方と事実上関係ないから成り立ってるのかね。
骨の支配も原作の設定もないのは大きいメリットのはず。
東方だが東方ではないクッキー☆はこれからも進化し続けるだろうよ。ww
なおオリジナルは…w
742: 2018/01/03(水) 00:26:25.38 ID:BtCBRow3p(1)調 AAS
クッキー☆って東方と事実上関係ないから成り立ってるのかね。
骨の支配も原作の設定もないのは大きいメリットのはず。
東方だが東方ではないクッキー☆はこれからも進化し続けるだろうよ。ww
なおオリジナルは…w
743: 2018/01/03(水) 00:26:38.45 ID:UQoRgfwhp(1)調 AAS
終わり
744: 2018/01/03(水) 00:29:54.46 ID:gqpRTMmj0(1/2)調 AAS
ワードNG便利だな
745: 2018/01/03(水) 00:31:56.33 ID:rSIObRy60(1)調 AAS
なんか凄い伸びてるから驚いたけど相手にされてないアイツが埋めようとしてたのね
去年五月に浸けた梅酒も頃合いかなと思って一杯いってみたが以外と色が薄いな
味の方はまあ上手くいったかなと
とろみがあって梅の風味も多分上手く出たと思う
黒霧島で浸けたんだけどちゃんとニュアンス程度には香ってるかな?比較対象がないからわからん…
あとは氷砂糖が些か多いか、水やソーダで割った方が美味しいかもしれん
画像リンク
746: 2018/01/03(水) 00:37:43.90 ID:O1A1qx7z0(1)調 AAS
梅酒ねぇ・・・80歳の知り合いが漬けてたわ
度数が高いほうが良いってんでホワイトリカー使ってた
747(2): 2018/01/03(水) 02:24:41.92 ID:HhkJ+MyG0(1)調 AAS
なんで俺が気持ちよくお空ちゃんを呑んでいるときに限ってこのスレを爆撃したのか…
748: 2018/01/03(水) 02:31:51.93 ID:gqpRTMmj0(2/2)調 AAS
ついてないな
749: 2018/01/03(水) 09:25:23.54 ID:ElFHGOszp(1)調 AAS
スチームでの原作だってほとんどの購入者がもうやってないってわかっちゃったんだよなあ…
原作は素材集ってだけでゲームの価値はないよ
最新作の憑依何とかも、変わり映えしない人選に前作の焼き増し。
あれだけ酷評されても天則以前の仕様に戻す気は無いらしい。
750: 2018/01/03(水) 11:53:26.57 ID:cNaVByZ90(1/2)調 AAS
>>747
当方はレスが飛んでるなーでしかないけど、お気の毒すぎる。良い酒なのに
注目浴びたくて背伸びしているキム・ジョンウンみたいな奴だからスルーが一番よ
751: 2018/01/03(水) 13:29:23.57 ID:sm/Y03tF0(1)調 AAS
>>747 ここで悪運使ったから今日は良いことがあると考えるんだ
…一人用すき焼きと梅酒合わせたのは失敗だったな。甘い×甘いはダメだ
752: 2018/01/03(水) 17:30:37.34 ID:cNaVByZ90(2/2)調 AAS
良い物食べやがって…
梅酒はぼってり酔うからつまみ無しでやるのが好きなんじゃー
753: 2018/01/03(水) 18:58:54.63 ID:AqIP83vpp(1)調 AAS
なんかクッキー☆よいしょ気味だけどアレも充分に糞コンテンツだからな?
ボイスドラマに一度関わったが最後、きっかけさえあったら引退するまでネット声優追い詰めるから純粋な凶暴性ではどっこいだからな?
厨の酷さで言ったら東方とは目くそ鼻くそよ
754: 2018/01/04(木) 01:51:17.50 ID:8ArO5PF60(1)調 AAS
赤濁を見つけたので飲んでみた
缶には「フルボディの飲み応え」とあったんだけどそこまで重くなくて拍子抜け
かなり甘くてビールっぽくなかったな
というかビール苦手な人にお勧めかもしれん
個人的には二度目はないかな…
755: 2018/01/04(木) 12:44:35.71 ID:iEafqOSY0(1)調 AAS
梅をツマミに梅酒
種までいい味出し切ったから、そろそろお役御免にしよう
756: 2018/01/04(木) 12:54:49.09 ID:Pq0wyOK3a(1)調 AAS
赤濁はそもそもみたことないwどこにあるんだ
757: 2018/01/04(木) 16:51:17.48 ID:sMXHod8aa(1)調 AAS
フツーにイオンにあったよ>赤濁
白濁の横に積んでたんで、そんなに珍しくないのかも
758: 2018/01/04(木) 21:49:22.76 ID:jtn4QAyua(1)調 AAS
新宿の信濃屋とか近所のべルクスでみかけたことはあるけど買ったことはないかな
でも赤濁置いてるとこには大抵白濁も一緒に置いてある気がする
759: 2018/01/06(土) 00:00:12.44 ID:5ZwUT3b00(1/2)調 AAS
酒は暖めると臭くなる(再確認)
ゲーリックコーヒーを作って飲んだがウイスキーらしい匂いはしっかりあったんだけどもどうしても熱燗でもよくある暖めたアルコール臭がね
760: 2018/01/06(土) 00:20:33.02 ID:5GO2W4noM(1)調 AAS
天空の月久々においしい
761: 2018/01/06(土) 11:58:41.26 ID:5ZwUT3b00(2/2)調 AAS
深酒ダメ、ゼッタイ。
頭痛い…
762: 2018/01/06(土) 18:43:45.83 ID:Xm5VFqOs0(1)調 AAS
いやまず白濁が手に入らないんだが
都会人しか飲んじゃダメってルールでもあるんですかね(半ギレ)
763: 2018/01/06(土) 18:47:27.98 ID:5pnhuSMa0(1)調 AAS
Amazonを使うのです(ただし1ケースから)
764: 2018/01/07(日) 16:58:32.58 ID:+pWPdn7v0(1)調 AAS
1ケースあったってあっという間に無くなるわい
765: 2018/01/07(日) 19:30:13.61 ID:Z6+smvodp(1)調 AAS
現役東方信者の中で旧作〜書籍〜最新作のキャラ設定と世界観を把握している人ガチで1割も居ない説
いないだろうな
東方?あのブサイクな生首がゲーム実況するしてるやつが霊夢と魔理沙だろ?
実話です
766: 2018/01/07(日) 20:26:26.18 ID:O2gxgEIW0(1)調 AAS
プライムだと一缶から買えるから…(小声)
767: 2018/01/07(日) 20:48:13.81 ID:0P77x3Q8d(1)調 AAS
そして佐川がキレるパターン
768: 2018/01/08(月) 00:58:07.17 ID:AURgULHmp(1)調 AAS
東方公式の設定()なんて把握したくなるような魅力も無ければ、東方=二次創作を楽しむ上で把握する必要性も無いし、無視されて当り前だろ。
どうせすぐ公式自身にちゃぶ台返しされる程度の存在だし。どっかの国の約束と大差無いわ。
769: 2018/01/10(水) 00:48:02.45 ID:XtsPY8Oq0(1/2)調 AAS
デイリーにどうかと思ったCQCのウィスキーが微妙すぎて困る
不味くもなく美味くもなく当たり障りもなくただ酔うだけ
安シガーを合わせることもなくシガレットで終了
ある意味デイリーとしては優秀ではあるけど不完全燃焼というかなんというか
770: 2018/01/10(水) 00:49:09.97 ID:XtsPY8Oq0(2/2)調 AAS
☓CQC
○CGC
771: 2018/01/10(水) 01:01:24.86 ID:s1xFopq40(1)調 AAS
ある意味、穢れの無い純粋なお酒…?
772: 2018/01/10(水) 21:40:15.84 ID:Yb9X4jKzp(1)調 AAS
うわっ…東方の『公式』作品の憑依花ってやつパクリだらけじゃないか……
新キャラの見た目はアイマスの神崎蘭子まんまだし…
貧乏神キャラとか何番煎じかもわからんし見た目もわたモテのもこっちだし、ヤバすぎないか???
こんなのをファンはありがたがるんだかラ程度が知れてるわな
773: 2018/01/12(金) 00:20:06.04 ID:QjkrUBcg0(1)調 AAS
穢れがないというか特徴がない
特徴?個性?
万人受けしそうだから売る目的なら間違いじゃないのだろうけれど
774: 2018/01/13(土) 02:29:19.07 ID:XIy/UDzx0(1)調 AAS
極甘党な妖怪たちとキャプテンモルガンPSを飲みたいな
775: 2018/01/13(土) 08:48:32.86 ID:oOtP4lXL0(1)調 AAS
東宝プロジェクトの経営者並みにかせげるさいととか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
EQFQ9
776: 2018/01/13(土) 23:54:35.89 ID:HmoufKn30(1)調 AAS
白濁パッケージ変わってたのか
近所のイオンも仕入れてくれないかなあ
安定して置いてるイオンはちょっと遠いんだよね
777: 2018/01/14(日) 00:25:39.58 ID:156YPYdR0(1)調 AAS
ケース買いしてるから気づかん買ったけどパッケージ変わってるのか
778: 2018/01/14(日) 01:09:39.17 ID:Qag071Zj0(1)調 AAS
真っ白じゃなくなったね
これは見逃してしまいそう
779: 2018/01/14(日) 01:58:15.39 ID:t8/qgN8i0(1)調 AAS
なんか雪が降ってるみたいな見た目の奴だっけ
780: 2018/01/15(月) 01:52:09.96 ID:/ymQh1sq0(1)調 AAS
デイリーな酒と葉巻で酔い一週間を乗り切る
週末は安くても気に入った酒と葉巻で酔い肴と雰囲気を楽しむ
そんな日常が好きだしそれ以上の何かを望んでいなかったはずなのに
まさかあんなダークマターを作ってしまうとは・・・
老いることも死ぬこともない程度の能力を持った試食要員募集
781(1): 2018/01/16(火) 16:15:57.31 ID:I38Gc3c80(1)調 AAS
白濁ラベル変わったの初めて見た
味はたぶん変わってないかな?
庭先より
寒い中で食う肉ってなんで旨いんでしょうね
画像リンク
782: 2018/01/17(水) 10:57:42.63 ID:rksdRrby0(1)調 AAS
いいねぇ・・・ でも野菜や芋も焼こうね?
酒のためにも栄養と味覚のバランスは大事にしよう
783(1): 2018/01/17(水) 12:24:33.36 ID:DMUHqt4md(1)調 AAS
やべえ、いつもの発作の一人ツーリングして一人キャンプしたくなっちゃう病が
784: 2018/01/17(水) 21:04:41.48 ID:OF6dt0rz0(1)調 AAS
>>781
鍋の中身はなんだぁ?(ブロリー並感)
785: 2018/01/17(水) 21:25:17.95 ID:5zAh9rTOp(1)調 AAS
東方と全く無関係のゲームでキャラを紹介する際「○○する程度の能力」とか
東方ファン様()しか喜ばないような寒いコメをいちいち下コメで残して行っている厨がいたんだが
どこがよそで迷惑をかける東方厨なんていないなんだかな
確実にいるんだよなあ、いま現在も骨を手放しで褒めちぎるし神主呼び続ける奴らだし
そんなんだから全レスに食い破られるんだよなあ
786: 2018/01/19(金) 10:54:17.39 ID:E0jLDst80(1)調 AAS
ブロッコリーを茹でて、焼肉で巻くのがおいしいよ
787: 2018/01/20(土) 00:33:41.57 ID:H7TXPSfp0(1)調 AAS
名前ネタ酒ふたたび
画像リンク
日本酒と焼酎は銘柄眺めてるだけでも面白いよね
788(1): 2018/01/20(土) 02:50:03.87 ID:gWCyHGdy0(1)調 AAS
>>783 そんなあなたにゆるキャン△
一人用もつ鍋って他の地域でもスーパーで売ってるものなのだろうか。それとも福岡の特権?
789: 2018/01/20(土) 08:01:00.68 ID:z/1ITAo+d(1/3)調 AAS
>>788
こっちは東京だが福岡みたいにしっかりもつ鍋セットがあるわけでもないかな
ラーメンのとんこつスープですらねーし
たまにスーパーで冬になったら鍋コーナーでもつ鍋の素が置いてあるくらい
白モツは高いし少ないしあまり置いてない
790: 2018/01/20(土) 12:12:37.81 ID:j6YPQwMpa(1/2)調 AAS
今たくのみとかゆうアニメやってるな
791: 2018/01/20(土) 12:29:28.56 ID:z/1ITAo+d(2/3)調 AAS
たくのみ。か、簡単おつまみで軽く一杯的なやつなら見てみようかな
ちょっと前にお酒は夫婦になってから。ってのもやってたみたいだけど空気だったなぁ
単行本持ってたけど家でバーテンダーがカクテルとオシャレなおつまみ作ってっていう完全に意識高い系だったから酒飲みの俺でも縁がなかった
792(1): 2018/01/20(土) 12:52:08.12 ID:j6YPQwMpa(2/2)調 AAS
たくのみ。一話がエビスビールでせめてきた
793: 2018/01/20(土) 13:04:10.00 ID:z/1ITAo+d(3/3)調 AAS
>>792
最高じゃねーか
たけーけど
794: 2018/01/22(月) 21:56:10.05 ID:p9hIgo9u0(1)調 AAS
雪見酒…とか風流に浸る余裕ないくらい降ってるな
795: 2018/01/23(火) 01:02:27.80 ID:gHzYFe9z0(1)調 AAS
雪見酒
雪見だいふくを肴に酒を飲むこと
796: 2018/01/23(火) 04:06:36.93 ID:kxv9I8otd(1)調 AAS
中々レベル高いな
洋酒とか甘い酒なら合うかな?
797: 2018/01/23(火) 06:12:48.97 ID:PK0MpGISM(1)調 AAS
大福には辛めの大吟醸だ!
俺の直感がそう告げている
と思ったが雪見大福かそれならスモーキーではない洋酒かな
苺大福だと…牛乳焼酎とか?
798: 2018/01/23(火) 16:35:14.39 ID:QI7xDyMqp(1)調 AAS
東方なんかが好きな奴とは付き合いたくないわ
799: 2018/01/23(火) 19:16:06.33 ID:u7paoiSi0(1)調 AAS
牛乳系のアイスクリームとウィスキーは魔性の組み合わせよな、お互いがお互いを最大限高め合ってる
同時に肝臓がフル稼働ですわ
800: 2018/01/23(火) 20:07:54.21 ID:eoCbBJZLa(1)調 AAS
ブランデーやラムみたくウイスキーフレーバーのアイスや菓子って流行っても良いと思うの
ピーティでもなければ普通にいけるはず
801(1): 2018/01/23(火) 20:23:03.60 ID:EZOTy5Yx0(1)調 AAS
バッカスとか入ってるのウイスキーでないっけ?
ニッカの工場に行くとウイスキーに糖衣したみたいなクリスタルボンボンてのが売ってたよ
802: 2018/01/24(水) 00:17:12.28 ID:5gcZ6s9f0(1)調 AAS
昔某板に饅頭食いながら焼酎うめぇなとレスの最後につける人が云々
酒と塩っけ酒と甘味どっちも寿命を縮めそう
でも少しだけなら大丈夫・・・だよねきっと
アイスとウイスキーで
アイスにウイスキーとオレンジジュースをかけた某シェフを思い出した
オーロラ風
803: 2018/01/25(木) 21:47:43.14 ID:gc4zJL+m0(1)調 AAS
江戸時代の焼酎は高価だったそうだね
主に燃料コストと収量の問題;
逆にい言えば、無駄の多い蒸留は(重い)香り成分の多さを意味するか?
幻想郷の焼酎は現代の蒸留に近い収量と想像する
きっと小傘ちゃんが、銅の釜を叩いて作ってるw
804: 2018/01/25(木) 21:53:41.02 ID:N/Ns4nfq0(1)調 AAS
>>801
バッカスはブランデー
805: 2018/01/25(木) 22:33:14.10 ID:n/Ir7yD00(1)調 AAS
しかしどうして何処もかしこも酒を蒸留するっていう考えに至ったんだろう
806: 2018/01/26(金) 00:23:10.07 ID:wXTjHLMA0(1)調 AAS
「さむぅい!暖めて飲んでみよう!」→「あれ?お酒の臭いがするよ?」って感じじゃないかな
807: 2018/01/26(金) 01:00:04.88 ID:YPkchK0m0(1)調 AAS
熱源さえあれば出来るからね
大河ドラマの関連で知ったけど芋焼酎はもとは燃料用のアルコールを精製するために斉彬様が開発したとかなんとか
808: 2018/01/26(金) 04:10:17.35 ID:LiB+f3VyM(1)調 AAS
個人的に謎なのは白酒の作り方
@ 穀物や豆を練ってレンガ状にしてカビを生やして麹(曲)を作る ←ふむふむ
A 麹と蒸しコウリャンを混ぜて土に埋めて発酵させる ←ええ…
B 数週間後、掘り出したら「蒸して」蒸留する ←固体のまんまかよ
C 蒸留粕と麹を混ぜ、仕込みと蒸留を数回繰り返す ←また土に埋めるのかよ!
何をどうしたらこんな製法思いつくんだ
809: 2018/01/26(金) 13:47:18.79 ID:BcaUFgSE0(1)調 AAS
クレイジージャーニーで視た元祖テキーラ製造法とかも由来が謎過ぎるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s