[過去ログ] 東方板だし酒の話でもしようぜ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: @無断転載禁止 2017/05/25(木) 11:30:14.35 ID:gXJi3GZea(1)調 AAS
そういう名入れサービスはギフトなんかに使われてるみたい
たぶん個人でも問題ないぞ
紅魔郷から天空璋までずらっと作って並べるとかしたら楽しそう
633: @無断転載禁止 2017/05/25(木) 12:03:02.86 ID:486ikcFpM(1)調 AAS
紅魔郷……香りの強い大吟醸
妖々夢……甘口の濁り酒
永夜抄……淡麗辛口
風神録……しぼりたて生原酒
地霊殿……どっしりした辛口
星蓮船……甘口で爽やかな純米吟醸
神霊廟……琥珀色の熟成酒
輝針城……すっきりした辛口の大吟醸
紺珠伝……芳醇濃厚な甘口
勝手なイメージだけど考えるの楽しいなこれ
634: @無断転載禁止 2017/05/25(木) 12:20:27.26 ID:MJe5XpuDd(1)調 AAS
しぼりたて(意味深)の生(意味深)原酒
635: @無断転載禁止 2017/05/25(木) 13:32:50.56 ID:heRCpmU3r(2/2)調 AAS
紅 ワイン
妖 濁酒
永 ジン
花 ビール
風 清酒
地 ウィスキー
星 米焼酎
神 老酒
輝 シャンパン
紺 スピリタス
636: @無断転載禁止 2017/05/25(木) 13:41:10.15 ID:U6GS69Fu0(1/2)調 AAS
妖精大戦争は、ほどよい甘さの冷酒かな? (底の方は・・・半端ねぇ;)
637(1): @無断転載禁止 2017/05/25(木) 13:45:05.01 ID:nLjjwT/70(1)調 AAS
キャラ的に考えると
日本酒勢と焼酎勢に分かれたらどういう感じになるだろうか?
638: @無断転載禁止 2017/05/25(木) 16:30:37.46 ID:U6GS69Fu0(2/2)調 AAS
−20℃に過冷却した日本酒を器に注ぐと、
衝撃で氷結してシャーベットになる「みぞれ酒」なんて、楽しいお酒もあるんだね
639: @無断転載禁止 2017/05/25(木) 22:06:07.22 ID:ZQphl90h0(1)調 AAS
>>637
魔理沙が焼酎好きだってのは公式に判明しているが
640(1): @無断転載禁止 2017/05/26(金) 00:12:29.67 ID:k5EvUzJ00(1)調 AAS
霧島(薩)摩理沙だな
641(1): @無断転載禁止 2017/05/26(金) 20:11:41.91 ID:vIKc2S7p0(1)調 AAS
>>640
ああ、白黒ってそういう
642: @無断転載禁止 2017/05/26(金) 23:16:18.44 ID:PYaNMZmDM(1)調 AAS
>>626
累釀酒
原料に水を使わず清酒を使ったのが貴釀酒、そしては清酒の代わりに貴釀酒を使って醸したのが累釀酒だ!
お味はとろんとあまーい熟成酒。貴釀酒探すなら話の種に飲んでみては?
643: @無断転載禁止 2017/05/27(土) 10:08:06.50 ID:95SwMs6K0(1)調 AAS
>>641
茜霧島「お、おう…」
赤霧島「せやな」
金霧島「せやろか」
644: ◆PMOMiLOVE6 2017/05/28(日) 19:33:34.27 ID:AK5+PD8c0(1)調 AAS
ほや美味しい
ビールが甘い
645(1): @無断転載禁止 2017/05/28(日) 20:23:04.39 ID:uiBDujgK0(1/2)調 AAS
今日もハブられるラム酒…
646(1): @無断転載禁止 2017/05/28(日) 21:42:31.75 ID:EWDCGO2k0(1)調 AAS
>>645
ロンサカパやパンペロが好きよ
飲みやすい方だとは思うんだけどねラム
647: @無断転載禁止 2017/05/28(日) 21:56:32.31 ID:uiBDujgK0(2/2)調 AAS
>>646
画像リンク
同士よ
ボトル出したときのペタテの草の薫りがするのが好きだ
648: @無断転載禁止 2017/05/29(月) 00:13:51.21 ID:lxTw0Za30(1)調 AAS
なんで休日のお酒は楽しく飲めるのに日曜夜のお酒は寝るためだけのお酒になるのはなんでなんだぜ?
また一週間がはじまる
649: @無断転載禁止 2017/05/29(月) 07:05:24.76 ID:S3mptwDk0(1)調 AAS
げーつようびが今週もやーあってくーるー・・・
650: @無断転載禁止 2017/05/29(月) 07:57:27.77 ID:SfPjFsq40(1)調 AAS
ラム=海賊の酒ってイメージ
651: @無断転載禁止 2017/05/29(月) 12:08:51.59 ID:MWStAqhoaNIKU(1)調 AAS
本当は海軍の酒なんだけどなぁ…
652: @無断転載禁止 2017/05/29(月) 13:49:03.42 ID:2QEHtsTs0NIKU(1)調 AAS
ラムと聞くとハドック船長を思い出す
653: @無断転載禁止 2017/05/29(月) 19:23:52.02 ID:Jh/9cRU90NIKU(1)調 AAS
ラム酒は壊血病に効くという迷信があり、
軍艦の長期パトロールで壊血病の死者が続出した各国海軍で流行したんだね
これが解決したのはイギリス海軍の『ライムジュース』
ビタミン不足を補うため、義務化して飲ませたので『ネイビー』じゃなく『ライミー』と呼ばれた
今のカクテルにも名残がありますね クォーターデック(後甲板)とかw
654(1): @無断転載禁止 2017/05/29(月) 22:19:53.26 ID:ULzGoT3fpNIKU(1)調 AAS
明日から新潟に行くぜ!
やはり日本酒を買いたいんだが、誰か新潟のお酒でオススメなもの教えてもらえないだろうか?
655(1): @無断転載禁止 2017/05/29(月) 23:45:32.96 ID:hUfbYrxX0NIKU(1)調 AAS
>>654
八海山 有名銘柄 地酒ブームの火付け役
高千代 さっぱりとした爽やかな甘味旨味
久保田 有名銘柄 純米大吟醸
越乃景虎・龍 コスパ良い 晩酌向けな辛口
菊水一番しぼり 飲みやすい安酒
656(1): @無断転載禁止 2017/05/30(火) 02:34:41.92 ID:G8bLzMotd(1)調 AAS
津南の地域限定品の『苗場山 特別純米酒』
もう今年の分は終わったかも知れないけど
657: @無断転載禁止 2017/05/30(火) 08:34:52.98 ID:aIeJEhEcx(1)調 AAS
>>655
>>656
ありがとう!参考にしてみます
658: @無断転載禁止 2017/05/30(火) 17:37:24.60 ID:97Q5x2PPr(1)調 AAS
ぬな姫
姫シリーズ最強として名高い菊姫に匹敵するうまさ
659: @無断転載禁止 2017/05/30(火) 21:31:14.54 ID:pBIRTr1i0(1)調 AAS
今YouTubeでたまたまVRの花見動画を見てたんだが
これVR装着しながら酒飲んだら完璧花見酒だな
これで東方キャラが周りにいたり白玉楼の西行桜で飲んでたりしたら
これはもはや幻想郷なんじゃないかと思えてきた
まさかパンチラ動画巡りしてたらこんな発見出来るとは思わなかったのぜ
660: @無断転載禁止 2017/05/31(水) 09:16:36.63 ID:WgovGotT0(1)調 AAS
それすごくいいな
単純に幻想郷に行ってみたいって願いを叶えられるしね
…問題は酒をどう継ぎ足す時にいちいち外の世界(VRの外)に戻らなきゃ行けないことだな
661: @無断転載禁止 2017/05/31(水) 10:37:35.93 ID:uuuNxbdM0(1/2)調 AAS
酒は継ぎ足さず、星熊盃に入れればいいんだよ! こぼしたらアウトw
マジレスすると、杯やコップにAR認識用のマークを描いておいて、
仮想空間上にも表示するだけでいいのだ(酒の量は見えないが;)
662(1): @無断転載禁止 2017/05/31(水) 11:39:43.12 ID:XPLwQxXLd(1/2)調 AAS
待て、酒も溢さず外の世界に戻らず堪能するとなればだ
ビールサーバーを口の中に突っ込むという・・・方法・・・
端から見たらVRしながら拳銃自殺を謀ろうとしてるようにしか見えないが・・・
これは有志が集って研究するべきだな
663(1): @無断転載禁止 2017/05/31(水) 12:58:49.79 ID:rcxg8odrM(1)調 AAS
一升瓶両手にラッパ飲みでええんちゃう?
664: @無断転載禁止 2017/05/31(水) 13:43:55.82 ID:5J/XFONK0(1/2)調 AAS
ビール高くなるの明日からだっけ?
買わねば
665: @無断転載禁止 2017/05/31(水) 14:23:52.44 ID:jZTPDBL0a(1)調 AAS
本当は高くなるんじゃなくて赤字覚悟の安値がだめになるだけなんだよな。そもそも赤字覚悟の安値してるとこなんて近くの店にあったっけ?でも便乗値上げされるだろうから実質値上げか
666: @無断転載禁止 2017/05/31(水) 16:01:54.63 ID:XPLwQxXLd(2/2)調 AAS
どんくらい高くなるかにもよるな
667: @無断転載禁止 2017/05/31(水) 18:32:38.72 ID:XrnYioC5a(1)調 AAS
箱買いとかで単価を押さえたいが有れば有るだけ飲んじゃうからなあ
668: @無断転載禁止 2017/05/31(水) 18:35:56.74 ID:uuuNxbdM0(2/2)調 AAS
>>662
なんて素敵なマトリクス
>>663
一升瓶にARマーカーを貼ると、曲面だから位置がうまく取れない・・・
一升瓶が変な位置に移動したり、ガクガクブルブルしたりする;
(ま、一升瓶のつくも神だと思えばいいか♪)
669: @無断転載禁止 2017/05/31(水) 20:47:15.45 ID:5J/XFONK0(2/2)調 AAS
あんまり買わなかったの色々買ってきたがレーベンブロイ美味しいね
気に入ったが高くなりそうで悲しい
670: @無断転載禁止 2017/06/01(木) 00:37:05.18 ID:75WXDmzw0(1)調 AAS
レーベンブロイは飲んでいる時にウインナーとチーズが欲しくなったビール
あとレーベンブロイと聞くとなぜかマリー・エン・レーヴェンブロイを思い出す
671: @無断転載禁止 2017/06/01(木) 12:31:48.14 ID:YP0zPzqha(1)調 AAS
ビールは税率下がるんだから安くしておいて欲しいんだけどな
672: @無断転載禁止 2017/06/01(木) 18:30:06.74 ID:uGTDLg+xa(1)調 AAS
結局便乗値上げしてたイオン以外は大して上がってないな。バーボン買いすぎて在庫ガンガン消費しないといけない俺には関係ないが
673: @無断転載禁止 2017/06/01(木) 18:32:46.47 ID:e8LCIeuJa(1)調 AAS
今回はビールだけ値上げらしい。酒屋の人に聞いたはなし
674: @無断転載禁止 2017/06/01(木) 18:46:27.29 ID:AK48qpX50(1)調 AAS
問屋側で悪質な便乗値上げしてるところもあるみたいで、不満を言ってたよ
675: @無断転載禁止 2017/06/01(木) 19:05:07.93 ID:njSx9Anm0(1)調 AAS
蒸留酒勢は余裕の値上げスルー
676: @無断転載禁止 2017/06/01(木) 19:49:36.05 ID:9q3mNXEJ0(1)調 AAS
難しいね; 販売価格の外の『リベート』や『マージン』では脱税になる
ところで幻想郷のお酒はどういう税金だろう?
妖怪との共存が重視される人里だから、むしろ酒屋に補助金が出るかも;
677: @無断転載禁止 2017/06/01(木) 23:51:50.00 ID:dxZzkaGP0(1/2)調 AAS
幻想郷に法律が無い以上、税金も存在しないと思う
そもそも役所がなさそうだから、講や組合などでインフラを賄ってるのでは?
とかく金のかかる防災については、妖怪(天狗)が人里を守ってくれるうえ
道路の舗装費用なんかも殆どかからないなど、インフラ費用については
幻想郷の住人の方が遥かに軽い負担で恩恵を供与していると思う
678: @無断転載禁止 2017/06/01(木) 23:59:56.65 ID:dxZzkaGP0(2/2)調 AAS
というかもっとシンプルに酒税を課す主体がないのだから
酒は殆ど原価の米、水、施設費、人件費に薄利を乗せただけで売ってると思う
妖怪らが大量に消費している可能性もある分、薄利多売も可能なこともかんがみ
1升あたり1000円前後(外界の貨幣価値計算)あたりじゃないかと勝手に予想
679: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 00:18:53.82 ID:QZfH1R+g0(1)調 AAS
地元ではウイスキーも酎ハイも値上がりしていた
そもそもプライスカードが変わっていた
トリスのお世話になるのも時間の問題かも
680(1): @無断転載禁止 2017/06/02(金) 00:28:46.60 ID:j0gKuU240(1)調 AAS
幻想郷の物価は明治時代で止まってるならエンゲル高いだろう
いくら薄利でも1升1000円じゃきかないと思う
681: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 00:48:23.39 ID:dLJHa76+r(1)調 AAS
日本史の授業で習った時は初任給が10円くらいでビールが20銭くらいだった
シンプルに2000倍すると初任給20万に対してビール一本4000円だ
682: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 01:52:08.18 ID:Z5XxC9Z0M(1/3)調 AAS
昭和30年ぐらいまでは一升瓶一本が女遊び一回分だったとかなんとか
というかそういうお店に一升瓶一本持ち込むとそれで一晩遊べたとかなんとか
683: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 01:56:43.68 ID:Z5XxC9Z0M(2/3)調 AAS
昭和30年じゃねえ40年だ
とりあえずお酒の価値は今の感覚も昔は違うよと
ちなみに江戸時代だったら一升瓶一本で宴会一回分とかなるんだっけ?
アルコール度数10%ぐらいだけど
684(1): @無断転載禁止 2017/06/02(金) 02:46:48.04 ID:+CWwh/di0(1)調 AAS
江戸時代の酒造屋は水で極限まで薄めまくってたよ
685: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 10:41:09.82 ID:Z5XxC9Z0M(3/3)調 AAS
醸すときは水の量極限まで押さえて濃くして売るときは極限まで水で薄めるという涙ぐましい時代
酒造近代化以前の明治もそうなら幻想郷もそうなんだろな
鬼の酒とかはまた違うとは思うが人里の酒はねぇ
686: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 11:29:01.81 ID:gAw8x28f0(1)調 AAS
醸す時の最適濃度と、飲む時の最適濃度は違う
そして、売る時の最適濃度は、水に近いほど良い(涙
687: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 21:35:39.94 ID:GIe/A6Cw0(1/2)調 AAS
>>680
貨幣競争力に影響を受ける輸入品はそうかもしれないが、
伝統的に自国内で生産可能なものについては、生産コストが価格に与える影響の方が大きいと思う
酒は恐らく伝統的な幻想郷の特産物の一つなので、むしろ廉価で提供されていると思う
688: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 21:40:16.41 ID:GIe/A6Cw0(2/2)調 AAS
>>684
以前も言った気がするが、
「水増し」の語源が、酒に水を混ぜて売っていた悪質な業者だとも言われているからねえ
江戸時代には「酒合戦」という現代で言う所のフードバトルみたいなイベントが流行したんだが
その記録では、大会の優勝者は3〜5升くらいは当たり前のように飲まれている
現代でもそこまでの酒豪はあまりいないから、たぶん高くて10%前後のアルコール度数だったんだろうなとは思う
689: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 23:22:07.49 ID:8HrZwkUo0(1)調 AAS
こうして家で梅酒を漬けられるのは本当に良い時代になったもんだ
画像リンク
690: @無断転載禁止 2017/06/02(金) 23:52:57.85 ID:bDxEMVrp0(1)調 AAS
うちの梅酒は茶褐色だわ
いろんなウイスキーだの焼酎だのブランデーちゃんぽんしてるからな
電氣ブランは攻めすぎたと反省しているが美味しく出来たよ
691: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 01:27:32.66 ID:GVO/cjW1d(1/2)調 AAS
梅酒ってホント美味しいよな
夏も冬も
寝る前にちょっと飲むのがホント至高
692: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 01:29:12.51 ID:GVO/cjW1d(2/2)調 AAS
あ、杏露酒(シンルーチュウ)も好きだな
693: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 06:39:42.31 ID:EVi0T/cSa(1)調 AAS
幻想郷が原作者の思想を通じて酒が重要な要素であるとする
現在の財閥に繋がる呉服屋両替商が商人の代表格になった坂東江府開府後の江戸時代よりも前の
室町時代は近畿天下の酒造土倉が金貸し銀行貿易を仕切る商人の代表格で経済を回していた
江戸幕府のような厳密なヒエラルキーもなく、幻想郷のように守護大名や宗教勢力がひしきあいお互い微妙なパワーバランス関係の上に
和睦切迫と相互関係で成り立つことで一応のセイヒツ秩序があって
幕府のようにハクレイが度々、改易とまではいかない程度の掣肘を加えることで維持していた
694: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 14:04:34.71 ID:/6o+c6js0(1)調 AAS
幻想郷が江戸や明治時代と同じ社会というの自体もうなんか違うんじゃないかと思うわ
695: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 19:11:35.14 ID:/tYhNXv10(1/2)調 AAS
ぐぬぬぬビールが微妙に高い
気に入らないのでバリキング買ってきた
ホッピーとかこういった系統のビール代用品の需要が高まる予感
696: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 19:17:25.11 ID:Ws4y91x50(1/3)調 AAS
ウィスキーハイボールでおk
ストレートでチビチビやるのもいいし量飲まないでいいから安くていい
697: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 19:41:13.61 ID:/tYhNXv10(2/2)調 AAS
それもいい考えだ
だがちびちびやりたいいいウイスキーをハイボールにするのはなんかもったいないというジレンマ
うーん、コスト的にはバランタイン12年やフェイマスグラウスあたりがちょうどいいかなあ
698(1): @無断転載禁止 2017/06/03(土) 20:38:28.15 ID:snYorkeqa(1)調 AAS
画像リンク
今日はバーボンや!
699: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 22:42:42.99 ID:xTOxWyv40(1)調 AAS
泡の上にピンクの泡でぐるぐる・・・はい、天才バーボン♪
このダジャレが分かるのは40代か;
それはそうと、紀州の梅が店頭に並び始めた たまんないね
700: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 23:06:42.32 ID:wIYpzESL0(1)調 AAS
心の中で「退かぬ!媚びぬ!省みぬ」と叫びながらサウザを飲む
701: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 23:33:17.49 ID:Ws4y91x50(2/3)調 AAS
エンジェルエンヴィ
702: @無断転載禁止 2017/06/03(土) 23:35:29.00 ID:Ws4y91x50(3/3)調 AAS
>>698
なかなかいい酒飲んでるじゃ
ないか!香りは花のような華やかさで口に含むと森林のウッティーな香りが駆け巡る8000円ぐらいで買えるいい酒だ
703: @無断転載禁止 2017/06/04(日) 17:46:31.65 ID:nFUAHQRF0(1/2)調 AAS
多少高くなってもやっぱり飲みたいのよねビール
暖かくなってくるとなおのこと
なぜあの苦い液体にここまで心惹かれるんだか
画像リンク
704(1): @無断転載禁止 2017/06/04(日) 17:47:30.08 ID:nFUAHQRF0(2/2)調 AAS
みすちーの屋台で飲みたいなあ
画像リンク
705: @無断転載禁止 2017/06/04(日) 19:14:13.69 ID:/E5M6FzJ0(1/3)調 AAS
視点切替いいゾこれ〜
706: @無断転載禁止 2017/06/04(日) 21:08:09.72 ID:++ysJGm60(1)調 AAS
夜に飛んで見下す視点か〜 ルーミアか〜?
707: @無断転載禁止 2017/06/04(日) 21:51:54.66 ID:hhpW8cAY0(1/2)調 AAS
>>704
「隣、良いかしら?」
画像リンク
708: @無断転載禁止 2017/06/04(日) 21:55:33.67 ID:hhpW8cAY0(2/2)調 AAS
あげちった(´・ω・`)
ついでだけど、例によってお絵描きレスが電子の波にのまれて消えたのです
それともこうが左利きになってしまった
709: @無断転載禁止 2017/06/04(日) 22:55:45.94 ID:/E5M6FzJ0(2/3)調 AAS
やりますねえ!
てかお絵描き機能未だに不安定なままなのか
710: @無断転載禁止 2017/06/04(日) 23:01:11.06 ID:/E5M6FzJ0(3/3)調 AAS
空白絵禁止になるな
711: @無断転載禁止 2017/06/05(月) 07:41:44.45 ID:pWvpdJ9p0(1/2)調 AAS
携帯端末や専ブラからならいけるが、それ以外は微妙
712: @無断転載禁止 2017/06/05(月) 07:45:19.78 ID:pWvpdJ9p0(2/2)調 AAS
クロームはいける
画像リンク
713: @無断転載禁止 2017/06/05(月) 23:07:21.97 ID:hWY7CFEo0(1)調 AAS
これはクロームでやってるけど幸い今のとこ大丈夫
一応投稿前のお絵描き中でも画像で保存できるんで最悪は書き込み前に保存しとけば何とかなる
屋台といっても本当の引いて移動する屋台居酒屋はお目にかかったことが無い
今って営業できないんだっけ?
画像リンク
714: @無断転載禁止 2017/06/06(火) 21:54:49.80 ID:v9UgIbi900606(1/2)調 AAS
お祭りとかフェスに来る移動式ホットドッグ屋やクレープ屋も移動式屋台だと思うし、
スーパーマーケットの駐車場とかに来る焼き鳥屋や焼き芋屋も移動式屋台だと思う
日常的に道路に出没する屋台は、儲からないから減っただけではないかと思う
715: @無断転載禁止 2017/06/06(火) 21:54:55.92 ID:+w2wbRt400606(1)調 AAS
肴(絵)がたくさんあってうん、おいしい!
確かに手押し屋台は見たことがないような
いまなら車とかの移動屋台になってそう
716: @無断転載禁止 2017/06/06(火) 21:56:43.84 ID:v9UgIbi900606(2/2)調 AAS
あと住宅街でチャルメラするとうるさいとか苦情が入るし
893に因縁つけられたりもするらしい
法律が変わったとかじゃないと思うよ
717: @無断転載禁止 2017/06/06(火) 22:03:48.59 ID:+w2wbRt40(1)調 AAS
被ったうえに俺のほうが適当過ぎる…ヤケ酒しよう
718: @無断転載禁止 2017/06/07(水) 00:23:39.91 ID:QzhTOI+a0(1)調 AAS
微妙に飲み足りないがこんな時に限って買い置きがないとかもうね
719(3): @無断転載禁止 2017/06/07(水) 01:01:29.21 ID:M9iIjvyV0(1)調 AAS
東方キャラと同名の酒(同名に近い酒)を挙げていけください
720: @無断転載禁止 2017/06/07(水) 22:20:13.08 ID:e0V6jtqh0(1)調 AAS
画像リンク
外部リンク:craviton.com
721: @無断転載禁止 2017/06/07(水) 22:24:48.79 ID:MKOnCTbS0(1/2)調 AAS
飲んでみた
画像リンク
ラベルにやや甘口と書いてあったが、超甘口だった。ポートワインかてくらい甘い
722: @無断転載禁止 2017/06/07(水) 22:29:22.43 ID:MKOnCTbS0(2/2)調 AAS
>>719
ぱっと思いつくのは
雲山
空(蓬莱泉)
輝夜(蓬莱泉)
紫(種子島)
とか
723: @無断転載禁止 2017/06/07(水) 23:48:37.33 ID:dMtrMyCB0(1)調 AAS
飲んだことあるのだと日本酒の蓬莱と麦焼酎の宇佐見
ウイスキーの響もいつか飲んでみたい
724: @無断転載禁止 2017/06/08(木) 01:28:55.14 ID:rT39LQfT0(1)調 AAS
焼酎の九十九
725: @無断転載禁止 2017/06/08(木) 01:29:42.54 ID:Bk5f+XJ80(1)調 AAS
ウィスキーといえば山崎
726: @無断転載禁止 2017/06/09(金) 22:13:47.13 ID:2y23HtksM(1)調 AAS
酒の原料だけどカベルネ・フラン
727: @無断転載禁止 2017/06/10(土) 01:00:25.47 ID:8mus4GFJ0(1)調 AAS
安酒に酔ってるときは本当にもうどうにでもな〜れな気分だわ
コンビニで売ってた安い日本酒はやっぱり美味しくなかった
728(1): @無断転載禁止 2017/06/10(土) 01:13:36.72 ID:3w9AHWd8M(1)調 AAS
普段は安酒で酔うのがいい
毎日楽しめる酒だとそれが普通になってつまらなくなりそう
葉巻も同じ
729: @無断転載禁止 2017/06/10(土) 02:39:57.53 ID:OJ+/XO62d(1)調 AAS
仕事で嫌な事があった時やイライラする時等ストレス解消に安酒飲んで愚痴りまくってどうでもいいやとなり寝てまた頑張るのさ
もちろん飲み過ぎちゃあいかんけどな
730: @無断転載禁止 2017/06/10(土) 15:48:44.28 ID:iDcQ5MCD0(1)調 AAS
>>728
一定以上の高い酒は個性的なのも多いから以外と飽きないし気分で飲みわけできるぞ
731: @無断転載禁止 2017/06/10(土) 16:14:18.40 ID:qgzNESf8p(1)調 AAS
仕事は辛いし独り身だから、毎晩帰ったら日本酒をちびちび飲んでほろ酔うぐらいになって寝るのが日課となりつつある
嫌なこと忘れるには手取り早い手段だな
732: @無断転載禁止 2017/06/10(土) 16:18:09.29 ID:BE4kPhLp0(1)調 AAS
酒は百薬の長だが、日課にしては依存性が出るぞ;
楽しく飲めているか? 『Yes! Yes! Yes!』 という自問自答は飲むたびに必要かもね
733: @無断転載禁止 2017/06/10(土) 19:19:53.86 ID:9/2xfdO60(1)調 AAS
楽しく飲めなきゃ飲む意味が無いさ
自分でちょっとしたアテもこさえれば素敵なひとときよ
画像リンク
734: @無断転載禁止 2017/06/10(土) 19:38:25.62 ID:jrvPdzN+0(1)調 AAS
>>719
レミィマルタン
ノンアルカクテル名だけどIZAYOI
735: @無断転載禁止 2017/06/10(土) 20:19:06.48 ID:HyxZXc010(1)調 AAS
レミィマルタン
なんだか響きが可愛い
と感じるのはレミィを知っているからか
736: @無断転載禁止 2017/06/10(土) 22:38:43.20 ID:Df7SSIAZ0(1)調 AAS
画像リンク
737: @無断転載禁止 2017/06/11(日) 10:39:03.92 ID:XeT9vZ3T0(1/4)調 AAS
>>719
萬(万)歳楽さんこと時々でいいから思いだしてくださいね
738(2): @無断転載禁止 2017/06/11(日) 20:23:15.24 ID:XeT9vZ3T0(2/4)調 AAS
気に入ったお宿には二度、三度泊まりに行くのがスカーレット流よ
画像リンク
739: @無断転載禁止 2017/06/11(日) 20:44:01.10 ID:Y3XeieDH0(1)調 AAS
めちゃうkちゃ裏山
こんなとこで酒飲みてぇな
740(1): @無断転載禁止 2017/06/11(日) 20:48:54.58 ID:NB1r+W+F0(1)調 AAS
そんなに頻繁に泊まりに行けるなんて妬ましいわ
奥で串に刺さってる魚と鍋が気になる
741: @無断転載禁止 2017/06/11(日) 21:12:05.94 ID:XeT9vZ3T0(3/4)調 AAS
>>740
天龍村に行ってきたかったので、ついでにまた泊まってみた
ちな設楽山荘というお宿。失礼な話、10000円そこそこで泊まれるお宿なので、まあ民宿レベル
魚はイワナ、鍋の中身はゴロっとした芋と大根の味噌煮食べ放題
742: @無断転載禁止 2017/06/11(日) 21:13:45.55 ID:8UFI+pVhd(1)調 AAS
中間管理職利根川レベルに出張しに行ってるに違いない(偏見)
743: @無断転載禁止 2017/06/11(日) 21:19:28.74 ID:XeT9vZ3T0(4/4)調 AAS
酒と旅はな 仕事より重いんだっ!
744(1): @無断転載禁止 2017/06/12(月) 00:13:04.05 ID:S6epN0OR0(1)調 AAS
紀州の南高梅 今年は逃さなえ!
745: @無断転載禁止 2017/06/12(月) 00:22:25.39 ID:c0gYe8Qcr(1/2)調 AAS
>>738
文句なしにうらやましい
746(1): @無断転載禁止 2017/06/12(月) 00:28:06.55 ID:c0gYe8Qcr(2/2)調 AAS
設楽なら行けるかな
翠夢荘の近くかな
747: @無断転載禁止 2017/06/12(月) 00:34:13.03 ID:L7rZc43G0(1)調 AAS
>>738
裏山
ふいんき(なぜかryは大事だよねぇ
>>744
それは酒の肴ではなく白飯と一緒に食べたほうが
748: @無断転載禁止 2017/06/12(月) 01:13:58.34 ID:SYd2/Lddd(1)調 AAS
梅酒かもしれん
もしくは梅干し割かもしれん
749(1): @無断転載禁止 2017/06/13(火) 07:23:40.93 ID:vPamOE4J0(1)調 AAS
前に一度作ったら見事にカビた
750: @無断転載禁止 2017/06/13(火) 12:18:23.42 ID:KPQmShUXa(1)調 AAS
白カビならワンチャン
751: @無断転載禁止 2017/06/13(火) 19:34:43.55 ID:SIPqirSV0(1/3)調 AAS
>>749番、薬効ありィ!
冗談はさておき、実際俺もよくかびる。2回に1回はかびる
消毒が足りてないんだろうか
752: @無断転載禁止 2017/06/13(火) 20:17:18.81 ID:H4N4QlOod(1)調 AAS
瓶を洗って良く拭いてアルコール除菌や熱湯消毒して乾燥させても
梅入れるとき素手だったり洗った梅をちゃんと拭かなかったり乾燥させてなかったり湿気が多いとこに置いといたりしたらカビるでってばっちゃが言ってた
753: @無断転載禁止 2017/06/13(火) 20:42:25.17 ID:POEoVYfhM(1)調 AAS
カビは酸素大好き生物だから炭酸ガス充満させて密閉を徹底しよう
とは言っても非現実的だし低酸素(≠無酸素)で生えるカビもいるからなんともだけど
754: @無断転載禁止 2017/06/13(火) 21:06:22.82 ID:JWKru4aY0(1)調 AAS
漬け始めの内は頻繁に壺から出して陰干しするものじゃないのか
うちの婆ちゃんはそうしてた記憶があるが
755: @無断転載禁止 2017/06/13(火) 21:29:16.02 ID:SIPqirSV0(2/3)調 AAS
サンキュー!梅酒に詳しいニッキ!
やっぱ乾燥と密閉か
756: @無断転載禁止 2017/06/13(火) 21:31:07.06 ID:SIPqirSV0(3/3)調 AAS
>>746
遅レスだが、あんまり近くない
車で30分くらい離れてる
757: @無断転載禁止 2017/06/14(水) 01:31:08.53 ID:yd/8bY4+0(1)調 AAS
七英雄コピペに影響されて乙類焼酎使いたくなって黒霧島で梅酒漬けたのだが凄く不安になってきた
758: @無断転載禁止 2017/06/14(水) 09:42:43.67 ID:bU4DaJiV0(1)調 AAS
梅酒はとにかく度数が大事だぞ
強い酒はカビない(願望)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s