[過去ログ] 東方板だし酒の話でもしようぜ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: @無断転載禁止 2017/02/08(水) 00:15:11.10 ID:isu8N/rA0(1)調 AAS
茸の出汁がでるか茸がはえるか
椎茸屋さんのゲームがやりたい
202: @無断転載禁止 2017/02/10(金) 19:22:48.66 ID:aITBFBLO0(1)調 AAS
ホームセンターで売ってるシイタケ栽培キット あれ美味いん?
203: ◆PMOMiLOVE6 2017/02/10(金) 20:07:58.64 ID:7X7X+klG0(1)調 AAS
えのき焼酎ってのがあるらしいな
飲みたい
204: @無断転載禁止 2017/02/10(金) 20:26:04.00 ID:VfxirCYm0(1)調 AAS
俺もシイタケ栽培キット気になってるんだけど今の時期に育つのかどうか不安で手が出せない
205: @無断転載禁止 2017/02/10(金) 22:26:27.34 ID:dDOrNn5i0(1/2)調 AAS
栽培キットは椎茸だけでなく色々あるのね
キクラゲまであるとは少し驚き
置き場と環境が許せば原木栽培がいいらしいけどなあ
206(3): @無断転載禁止 2017/02/10(金) 23:18:30.54 ID:qu73TrM0M(1)調 AAS
画像リンク
貧乏酒盛り
京都は珍しく大雪だわ
207: @無断転載禁止 2017/02/10(金) 23:51:32.08 ID:dDOrNn5i0(2/2)調 AAS
>>206
天ぷら刺身純米大吟醸か良い取り合わせだ
このくらいのささやかな贅沢感が宅飲みの醍醐味って感じがするなあ
雪見酒だね
208(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日) 00:14:34.76 ID:5dWgMl7V0(1)調 AAS
>>206
仕込みと片付けの手間が無いだけでも十分
安酒でも美味いと思えればそれだけで幸せ
あとは気持ちよく酔って弾を避けるだけだな
酔うと少々強引にグレイズを狙いに行ってしまう癖をどうにかしたい
209: @無断転載禁止 2017/02/12(日) 01:34:56.30 ID:kyWTJYTMa(1)調 AAS
>>206
30%引きでも天ぷらが食えればええねん
何気に天ぷら二段になってる?そんな時間にそんなに食って大丈夫か?
210(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日) 12:12:50.22 ID:wqNFgRii0(1)調 AAS
>>208
鬼娘と酒盛りすると、女の子にグレイズする癖は直りますよ (笑顔でビンタくらう的な)
211: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 00:17:08.65 ID:u8FmqS9I0(1/2)調 AAS
>>210
鬼と飲むという時点で自分の残機が減っていく気がする
ああでも飲んだら即ボムればまだ助かるかもしれない
212: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 00:24:01.99 ID:l7OO3e6a0(1)調 AAS
よろしい、ならばイエーガーボムだ
213(1): @無断転載禁止 2017/02/13(月) 00:24:08.59 ID:O1tob03K0(1/2)調 AAS
惣菜てんぷらは水かけて挙げ直すとサックサクになるが、まあめんどい
トースターで加熱すると衣は硬化するが、その食感はサクサクというよりカリカリ
というわけで、もっぱら湯割りしためんつゆにズブズブに浸し、天婦羅じゃない何かにして食べてる
214: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 00:25:21.14 ID:O1tob03K0(2/2)調 AAS
当スレの伝統と化したイエーガーボムさん
215: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 01:17:37.96 ID:u8FmqS9I0(2/2)調 AAS
>>213
そこに溶き卵を入れてご飯に乗せれば簡易天丼の完成
親子鍋があると便利
216: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 01:36:29.27 ID:RB7M+82h0(1)調 AAS
惣菜コロッケをトースターで温めると衣サクサクで美味しい
217: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 19:14:19.26 ID:tmHVo7xH0(1)調 AAS
ワインというのを初めて飲んだが酸味があってうまいな
コンビニのやっすいやつだけど
218: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 19:25:21.54 ID:0PHfLSWcd(1)調 AAS
十分だぜ安いワインでも
普通にうまいもん
むしろ高くて渋いワインとか味が分からんしな俺は
219: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 23:39:15.43 ID:hakQn5pF0(1)調 AAS
ワインは酒税が改正される前に沢山呑んでおくと良いよ
日本酒好きだから改正喜ばしいけど、ワインも好きだから複雑…
220: @無断転載禁止 2017/02/14(火) 00:27:24.15 ID:TGy7leRo0(1)調 AAS
ワインはチリ産が好き
重くも軽くもなくかつ甘いでしょ美味いでしょと媚びるわけでもない味が好き
飲んだ後の歯磨き後に吐き出した普段は白いであろう液体が酸化した色になっているのも面白い
221(1): @無断転載禁止 2017/02/14(火) 11:37:55.27 ID:mNO84udK0St.V(1)調 AAS
ワインを銘柄で選ぶのは難しいなぁ
せいぜい原産国と価格帯くらいしか参考にできないよ
感動する一本に出会えれば好きになれると思うんだけど、まだなんだよね
222: @無断転載禁止 2017/02/14(火) 12:02:12.88 ID:xG/pWUM60St.V(1)調 AAS
>>221
品質が急上昇しているチリ産や南ア産の味を、何年も追いかけてはどうだろう?
いろんな切り口で、深く理解するのだw
酒じゃないけど、黄金三角産のアンズ果汁も、何年越しの注目アイテム
なんでか? 麻薬からの転作のため、日本の商社が一枚かんで果樹園が増えたんだよ
その品質が年々上がってきた こういう、時系列の深さだって楽しめるぞ
223: @無断転載禁止 2017/02/15(水) 00:17:41.08 ID:T3M6Es5N0(1)調 AAS
ワインも葉巻も高くて万人うけするものは結構あると思う
けれど安くて気に入るものは少ない
それを探すのも楽しみの1つ
224(2): @無断転載禁止 2017/02/16(木) 01:52:23.67 ID:HfGQW4Us0(1/2)調 AAS
バレンタインだしチョコレートスタウトでも置いてないかと近所を探したけど見つからなかったから結局通販で買うしかないようだ
ちょっと時期を逃した感
チョコといえばウイスキー……まだそこらで売れ残ってるやつでマリアージュ試してみるかなあ
画像リンク
225: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 10:14:32.47 ID:t29/9Fjy0(1)調 AAS
美しいね
226(1): @無断転載禁止 2017/02/16(木) 12:37:39.80 ID:QMPKTbADa(1)調 AAS
>>224
スタウトってチョコビールがあるのか
なるほどなぁ
アリスのこの拗ねたようなアンニュイなようななんともいえない表情がレスの全てを表してるかのよう
こんなアリスにチョコボンあげたい
そして俺も食いたい
227: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 13:38:56.95 ID:HfGQW4Us0(2/2)調 AAS
>>226
黒ビールのスタイルの1つがスタウトなんだけど、それをチョコ風味にしたチョコレートスタウトってのがあるのよ
なかでもサンクトガーレンのインペリアルチョコレートスタウトは原材料にチョコ一切使わずにローストだけでチョコレート風味を出してる人気のビールらしいから飲んでみたかったんだけどね
さっさと注文するかー
ちなみにアリスはビールじゃなくて普通にチョコがよかったって思ってるよ
228: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 18:52:06.38 ID:AVjMCTgr0(1/2)調 AAS
女の子たちが『自分で』楽しむチョコを買うのは、とっても良い傾向だと思う
229: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:03:22.40 ID:j9nT9WPp0(1/3)調 AAS
>>224
かわいいぜ
230: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:05:07.62 ID:CZnakmHQa(1)調 AAS
男同士でも友チョコ流行らせコラ!
231: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:12:37.43 ID:j9nT9WPp0(2/3)調 AAS
義理チョコだけでもう、ほんとお腹いっぱいです(切実)
急募つまみにできる酒(焼酎とバーボン以外で)
232: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:19:55.79 ID:OoGpnDeVd(1)調 AAS
流行ったら絶対ちんこチョコとかやるやついるじゃないですかーやだー
233: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:50:41.70 ID:AVjMCTgr0(2/2)調 AAS
酒の肴は米! チョコレートの酒はチョコレートで!
234(1): @無断転載禁止 2017/02/16(木) 21:07:28.02 ID:j9nT9WPp0(3/3)調 AAS
十六夜理論やめちくり〜
235: @無断転載禁止 2017/02/18(土) 01:14:32.49 ID:XRBB8wuy0(1)調 AAS
普段蒸留酒ばっかだから日本酒が度数高い酒からの逃げ道になってる
236: @無断転載禁止 2017/02/19(日) 00:30:52.41 ID:yfP7M4hY0(1)調 AAS
つまり蒸留酒の日本酒割りもありということですね
237: @無断転載禁止 2017/02/19(日) 10:47:29.51 ID:a67m44oI0(1)調 AAS
>>234
霧雨理論だぞ!十六夜はそれをあたかも自分が考えたかのように発表しただけや!
238: @無断転載禁止 2017/02/19(日) 18:29:36.00 ID:Lp/UrO6K0(1)調 AAS
普通に焼酎のお湯割りでいけるがなぁw
お湯で割っても、焼酎は単純に薄まるのではない
サラダボウルに例えられるように、酒が一定の塊(クラスター)であり続ける
これがお湯割りの味の秘訣だわな
だから『薄める』と『割る』の違いは、水(お湯)の質で決まる、と穣子様が言ってた
239(1): @無断転載禁止 2017/02/19(日) 22:25:22.57 ID:0580uti30(1)調 AAS
やったぜインペリアルチョコレートスタウトを手に入れたぞ
最後の一本で滑り込みセーフって感じで運がよかった
ただ飲むのもあれだからせっかくなのでレビューを試みる
焦げ臭いロースト麦芽の香りでコーヒーみたい、言われれば確かにチョコレートかも
口当たりがシルキーで滑らか、非常にまったりとしている
味わいはブラックコーヒーの苦みと僅かな酸味
アルコール度数が高いだけあって口の中で膨らむ感じがして、いうなれば一口だけでも、飲み下すときには二口、三口分くらいの満足感がある
チョコレートビールと聞くと色モノ感あるけど甘いとかではなく濃厚なスタウトとしての味わいと深い余韻がある素敵な黒ビールだった
まあ一本650円分の満足感はあったと思う
気まぐれでチョコレートスタウト飲んでみようと思っただけなんだけど予想以上に良かったよ
季節限定らしいんで来年も狙ってみたいかな
画像リンク
240: @無断転載禁止 2017/02/20(月) 00:32:55.11 ID:ykO/0Htk0(1)調 AAS
>>239
ホットプレート上のものを一緒に撮影している時点でお前さんも十分に黒だな
週末探してみるか
241: @無断転載禁止 2017/02/20(月) 00:37:09.56 ID:ot5AY0qy0(1)調 AAS
飯テロやめーや
242: @無断転載禁止 2017/02/20(月) 23:49:59.23 ID:nZ+RXInW0(1)調 AAS
文章と写真による酒飯テロ
完全犯罪か
243: @無断転載禁止 2017/02/21(火) 00:16:32.99 ID:30GmPhBZ0(1)調 AAS
飲めばラクになるんやで
244: @無断転載禁止 2017/02/21(火) 00:30:00.39 ID:SqnE0uN50(1)調 AAS
なお未だに黙秘を続けている模様
芋とウインナーとチーズがあれば生きていける
245: @無断転載禁止 2017/02/21(火) 00:48:52.20 ID:agkM5JU40(1)調 AAS
まだ週始めやで・・・
246(1): @無断転載禁止 2017/02/21(火) 22:49:27.12 ID:Y/dQxWvI0(1/2)調 AAS
加熱すればうまいんだろうなと思いつつ、それすら面倒くさくて、そのまんまでウィンナー食ってるぼく見参
標高1000メートルで育てた高原大根なるものをいただいたので毎日じゃこおろしです
247: @無断転載禁止 2017/02/21(火) 22:50:52.29 ID:Y/dQxWvI0(2/2)調 AAS
あ、味ですか?辛いです(ダブルミーニング)
248: @無断転載禁止 2017/02/22(水) 19:49:57.67 ID:Flj4JR6k0(1)調 AAS
久々にウォッカ呑んだらなんか耳鼻科で受けるネブライザーみたいな後味を感じる
こんなもんだったっけ?
249: @無断転載禁止 2017/02/23(木) 00:34:53.46 ID:h2XXbpmT0(1)調 AAS
>>246
面倒な時のレンチン
すぐに乾燥してしまうがね
昆布だしに豚肉もやし白菜さつまあげ豆腐ちくわで簡易鍋完成
取皿に数品よそったら大根おろしを乗せて少しだけ醤油を垂らしてお召し上がりください
翌日はそれにコンソメを入れて軽く煮てもいいのよ
250(1): @無断転載禁止 2017/02/23(木) 11:29:15.99 ID:Qh39AyMrd(1/2)調 AAS
ウィンナー、鍋の具材としても優秀よね、洋風っぽいダシも出るし
野沢温泉スキー場のパン屋でビール。ゲレンデ料金だけどここではケチらない
画像リンク
251: @無断転載禁止 2017/02/23(木) 12:00:43.57 ID:WV3lz8hBd(1)調 AAS
火気厳禁
252(1): @無断転載禁止 2017/02/23(木) 12:39:37.33 ID:8L1euHjba(1)調 AAS
>>250
オシャレ…うらやま
そして昼からビール…うらやま
253: @無断転載禁止 2017/02/23(木) 18:20:24.57 ID:Qh39AyMrd(2/2)調 AAS
>>252
ゲレンデのコンディションは良くなかった(´・ω・`)
そして宿で夕食。毎年泊まってる定宿だけど品揃えが独特な時があるんだよなここは……
画像リンク
254: @無断転載禁止 2017/02/23(木) 20:03:08.90 ID:Pmc6O2Zh0(1)調 AAS
出先の酒ってまた格別よねー
255: @無断転載禁止 2017/02/24(金) 00:15:52.74 ID:y/ExVkHJ0(1)調 AAS
肉に刺し身おでんにチーズ
いいじゃないかいいじゃないか
256: @無断転載禁止 2017/02/24(金) 01:56:07.41 ID:FgIkBpom0(1)調 AAS
パンとビールとかもうね…太れ!(嫉妬)
257: @無断転載禁止 2017/02/24(金) 07:44:58.81 ID:u85mP0lVa(1)調 AAS
ほならね、たこ焼きやお好み焼きで飲めばいいって話でしょ?私はそう言いたいですけどね(メタボ)
258(1): @無断転載禁止 2017/02/24(金) 07:54:14.97 ID:aNV7WePdd(1)調 AAS
ラーメンご飯(威圧)
ラーメンご飯(糖尿病)
259(1): @無断転載禁止 2017/02/24(金) 22:51:53.04 ID:l3XMqqbo0(1)調 AAS
イッツ、ルナティックターイム!
画像リンク
燦然と輝く半額の文字
オシャレさなど微塵もない小市民家飲み
ところで家にあったはずのビール誰か知らない?(健忘)
あとブックオフで白月精を見つけたから回収
CDは無い・・・
260(1): @無断転載禁止 2017/02/24(金) 22:53:53.65 ID:qtJ77aMSa(1)調 AAS
この間一人居酒屋行ったが案外良いものだな…
261: @無断転載禁止 2017/02/24(金) 23:17:14.74 ID:RiIskPld0(1)調 AAS
>>259
プレミアムフライデーなんぞ関係ない庶民の金曜日の晩酌って感じが好き
262: @無断転載禁止 2017/02/25(土) 00:40:22.06 ID:qQPudpkq0(1)調 AAS
揚げ物ばかりでフライデーとは
お後がよろしいようで
263: @無断転載禁止 2017/02/25(土) 01:10:25.61 ID:GkH8kxUnd(1)調 AAS
>>260
ようこそ一人居酒屋の世界へ
これであなたも一人居酒ヤーだ
264: @無断転載禁止 2017/02/25(土) 01:55:07.76 ID:aL//yxZLa(1)調 AAS
語呂が良いのか悪いのか…
265(3): @無断転載禁止 2017/02/25(土) 11:44:16.05 ID:qZ8vH1M20(1)調 AAS
>>258
かなこ「お、美味しいから大丈夫だよ〜」
神のラーメンスープ粥
画像リンク
266: @無断転載禁止 2017/02/25(土) 14:39:20.58 ID:jq1ZWgKy0(1)調 AAS
生モノが足りない気がするので、麹の汁も飲むことにしたw
267: @無断転載禁止 2017/02/25(土) 22:03:16.05 ID:Nkt5i9x+0(1)調 AAS
>>265
神の冠詞が付く料理だがラーメンライス……凄いんだか貧乏臭いんだかなあw
でもかなこさまが作ってくれたならインスタントラーメンだってご馳走ですよ
甘味の強いブリの刺身を酸味の強い純米吟醸で流し込む
トロリとしたブリの脂が引き締まる感じがして非常に美味い
刺身と日本酒の相性は素晴らしいね!
268: @無断転載禁止 2017/02/25(土) 22:25:09.12 ID:+Eq3fMka0(1)調 AAS
>>265
美味しいのは認めるけど大丈夫という保証がないのですがそれは
あ、でも神様が言ってるんだから大丈夫か
ちょっと自信無さげに語尾を伸ばして話す神奈子様という新属性に神を見た
今日はこれで酒だ!
269: @無断転載禁止 2017/02/25(土) 23:09:30.14 ID:sIGXMSwxM(1)調 AAS
今日はたまたま一駅隣で晩ごはん食べようと思ったら
行った先でこんな時期に天神さまのお祭りやってて楽しかったわ
寒い中ビール片手に屋台ものつまむのはちょっと新鮮だった
270(1): @無断転載禁止 2017/02/26(日) 00:15:45.61 ID:gavhAv3X0(1)調 AAS
>>265
器がリリーの帽子に見えた
鶏ガラスープの素とほんだしと醤油をそれぞれ小さじ1に塩と白胡椒でインスタント麺には十分な汁ができる
ラードも入ればさらにいい感じ
生麺には弱いから粉末の煮干しでも足してみようかと計画中
271(1): @無断転載禁止 2017/02/26(日) 11:10:44.26 ID:+V7j415+0(1)調 AAS
>>270
ラードは産地によって味が違うから、自分が好きなブランドを見つけよう
ちょびっとでいいから、豚の背脂(せあぶら:背中の脂身100%な肉)も使うといい
フレッシュな食材は、ちょびっと入るだけで味の広がりが変わるぞ
アツアツの醤油ラーメンで酒・・・あれ? これで〆じゃなかったのかw
272: @無断転載禁止 2017/02/26(日) 11:57:48.42 ID:yM8ijed50(1)調 AAS
ラーメンの豆知識も手に入る酒スレ
〆っていつ〆ればいいの?
飲んだら食う、食ったら飲むの無限ループ
273: @無断転載禁止 2017/02/26(日) 13:17:28.04 ID:og/3hzFv0(1)調 AAS
同じく〆のタイミングがよくわからない俺は水を飲んだら〆にしてまっせ
274(1): @無断転載禁止 2017/02/26(日) 17:29:53.95 ID:HqbUNQZd0(1)調 AAS
灘や伏見みたいな都市部の辛口日本酒をありがたがる奴は阿呆
裏日本豪雪米所地帯や土佐鶴こそ至高
275: @無断転載禁止 2017/02/26(日) 18:20:59.91 ID:f+CHxrgyM(1)調 AAS
歴史が違うのだよ歴史が
276(1): @無断転載禁止 2017/02/26(日) 23:53:22.73 ID:+3lQJ0mRM(1)調 AAS
日本酒は味・香りに相当な幅があるから目的によるとしか言えんわい
地酒信仰結構だが大手を貶すのはちょっと違うわな
(大手によくある利益追求手抜き酒を貶したい気持ちは非常によくわかるが)
ちなみに大手で一番好きなのは剣菱の少しお高い系(瑞穂とか)
燗がこの上なく鍋と合うからたまらん
似た路線の美味い地酒を紹介すると菊姫とか神亀とか竹鶴になるかね
277(1): @無断転載禁止 2017/02/27(月) 00:35:05.56 ID:AMFf9Upb0(1)調 AAS
>>271
チューブに入ったアレが手軽だなくらいの感覚だったけど産地でも変わるのか
豚骨スープの素とか牛骨スープの素なんてのがあれば・・・ニクコプーン
278: @無断転載禁止 2017/02/27(月) 00:47:02.47 ID:l6JIeK/Ha(1)調 AAS
>>276
そいつ全レスっていう対立厨だから気にしないほうがいいぜ
全レスって酒業界でも大手貶めてんのか(呆れ)
279: @無断転載禁止 2017/02/27(月) 01:13:07.73 ID:N2gbjBOta(1)調 AAS
流石に紙パック酒は遠慮したいが大手の偉いところは大量生産による安さだよ
1000円くらいでデイリーユースには十分過ぎる吟醸大吟醸を出してくれているのは懐具合の寂しい時には大層有難い
もったいつけて利き酒するのに格好つかないといえば確かにそうだけどね
280: @無断転載禁止 2017/02/27(月) 11:01:34.10 ID:VOYIajz/0(1)調 AAS
>>277 今や牛骨系のスープは全滅だな; 狂牛病があるから
281: @無断転載禁止 2017/02/28(火) 00:32:17.12 ID:y/Tchlj90(1)調 AAS
狂牛病のせいで牛丼チェーン店が豚丼を出していたのも懐かしい話
そろそろ幻想入り
デイリーは値段ではなく好みに合うかどうかだね
一日の終わりに手軽にリラックスできるものがいい
そんなこんなでバーボンにモンテのクラブ
個人的にはゴールドシールシガリロのほうがいいかな
煙管の浸漬洗浄が済んだら単葉を試してみる
282: @無断転載禁止 2017/02/28(火) 19:10:16.09 ID:1hHJX5lw0(1/2)調 AAS
バーボンに煙草とかアメリカのマフィアみたいなやっちゃな
葉巻やキセルにハマっていく人はやはり良き導き手や先輩がいたんだろうか
283(1): @無断転載禁止 2017/02/28(火) 19:18:04.27 ID:1hHJX5lw0(2/2)調 AAS
>>274
灘や伏見が目指してるのは伝統の打破と新しく洗練された味
日本海側の米どころで作ってるのは伝統の堅持と剛健な味
ただ言うても、日本海側の米どころが堅持しているのは昭和期の味であって
江戸や明治期の(幻想郷的な)酒まで古式ゆかしいのを求めるなら、
かえって菊姫や蓬莱泉の上グレードなど、高級志向の酒の方がそれに近い
結局のところ酒の「美味い」は数百年かけてループを描いているだけの気もする
284: @無断転載禁止 2017/03/01(水) 01:14:41.42 ID:YhU6yFjb0(1)調 AAS
布団の中で寝酒こそ至高
缶ビールじゃなくて瓶の日本酒買えばよかった……
285: @無断転載禁止 2017/03/01(水) 07:22:42.77 ID:PCt/qTepa(1)調 AAS
こぼすなよ…こぼすなよ…
286(2): @無断転載禁止 2017/03/01(水) 18:02:52.36 ID:5u3FGx9X0(1)調 AAS
明日から五連休
画像リンク
家にいるとずっと飲んでそうだから何処かしらには出かける
画像リンク
287: @無断転載禁止 2017/03/01(水) 18:27:44.75 ID:xXrkeHv0a(1)調 AAS
>>286
梅とにとり
なんか花札になりそう
五連休?見えない聞こえない
288: @無断転載禁止 2017/03/01(水) 21:49:09.31 ID:BsRScF250(1)調 AAS
水から上がった河童って、服が乾くまで寒いのだろうか?
289: @無断転載禁止 2017/03/01(水) 21:55:24.23 ID:1cL/4MMX0(1)調 AAS
服に乾く機能ついてそう
BTFpart2に出てきた服みたいに
290: @無断転載禁止 2017/03/02(木) 00:31:52.19 ID:dzaMlWCo0(1)調 AAS
>>286
刺し身に直接醤油を垂らせば洗い物が減る
けれど加減が難しいし雰囲気ぶち壊し
小粋の単葉を開封しようと思ったがオリジナルに手がのびてしまった
前に試した感じだとやっぱり日本酒や出汁系に合う香味かなと
完成されたブレンド
291(1): @無断転載禁止 2017/03/03(金) 01:43:35.74 ID:/cyjTDa30(1)調 AAS
>>283
いいや日本酒は土佐鶴と貝料理に特化したのを除けば裏日本豪雪米所地帯のに限るね
伊丹空港に関西日本酒試飲店があるけど
灘とか伏見とか富田とか元々硬水か軟水か造酒に適していたんだろうがもう市街地化して汚染されてるし田んぼもない
よく京都紹介の番組で「京都人は地下水資源に拘ってる」だのやってるけどあんなの嘘っぱち
関西の水は琵琶湖淀川水系のうんこ水
292(1): @無断転載禁止 2017/03/03(金) 03:36:05.16 ID:0paolBE6M0303(1)調 AAS
日本酒の水なんて濾過して軟水仕込みやっちまえばぶっちゃけどうにでもなるんだけどね
実際、濾過水道水で鑑評会金賞何回もとってる蔵あるし(それもミネラル等無添加で)
ともかく現代において水で優劣つけるとか非常にナンセンス
293: @無断転載禁止 2017/03/03(金) 12:38:39.79 ID:uB397uR/a0303(1)調 AAS
>>292
全レスっていうじぶんの判断基準で批判しかしないキチガイだから構わなくていいよ
文章構成みればそのうちわかるようになる
ひな祭りだし日本酒でも飲もうぜー
294: @無断転載禁止 2017/03/03(金) 12:51:27.00 ID:0xsaLTitr0303(1)調 AAS
今日の晩酌は濁り酒で決まりやな
295: @無断転載禁止 2017/03/03(金) 20:38:39.31 ID:kkli4Q0U00303(1)調 AAS
>>291
米については山田錦一強の様相があって、必ずしも地産地消されているわけではなと思う
素材も大事だけど近畿中国の酒は製法に凝って新しい味を作っている印象。遠心分離だとか
296(1): @無断転載禁止 2017/03/03(金) 21:02:46.12 ID:tYO+K2z900303(1)調 AAS
鬼の姐さんが一斗瓶をブンブン回してたのは、そうか、遠心分離だったか;
297: @無断転載禁止 2017/03/03(金) 21:36:45.95 ID:v+Mcrkeo00303(1)調 AAS
rpmすごそう(こなみ)
やっぱ地底の醸造は地上とは違うのかな
人里、妖怪の山、地底、天界?、月、こうしてみると色んなとこでいろんな酒がある
あ、地底は酒虫で作ってるか
298: @無断転載禁止 2017/03/03(金) 22:02:26.13 ID:dkCCi6cG0(1)調 AAS
単離培養された酵母が出回ってるとかなさそうだから所変われば味もがらりと変わりそうだし
それに地底と天界で蒸留酒を作ったら気圧の関係で全然違うものになるだろうね
酒虫って水を酒に変えるんだっけか
ビールになる酒虫とかワインになる酒虫とかいたら面白いな
299: @無断転載禁止 2017/03/03(金) 23:30:22.27 ID:kkli4Q0U0(1)調 AAS
>>296
酒がプラズマ化しそう
300: @無断転載禁止 2017/03/04(土) 00:19:12.01 ID:18xIDfeeM(1)調 AAS
遠心分離にプラズマとなんだか懐かしい単語が・・・
301: @無断転載禁止 2017/03/04(土) 10:20:07.28 ID:t6vCj3Ke0(1)調 AAS
ワインに電圧をチビチビかけながら熟成って、咲夜さんな裏技の発明者は偉大だw
302(1): @無断転載禁止 2017/03/04(土) 19:19:23.13 ID:T6XzgOQ/a(1)調 AAS
唐揚げ作ってるんだけどやはり揚げたてを食うに限るね
このくらい小さければカリカリにして丸ごといけるぜ
あっでも何を揚げてるかはわかさぎ姫には内緒だぞ
画像リンク
303: @無断転載禁止 2017/03/04(土) 20:29:07.38 ID:mieMdvXOa(1)調 AAS
わかさぎ姫「グロ注意」
蛮奇「じゅるり」(日本酒片手に)
影狼「じゅるり」(ビール片手に)
304: @無断転載禁止 2017/03/05(日) 00:14:00.28 ID:euCb/Ej20(1)調 AAS
公魚入りの酒を飲んだミスターを思い出した
天麩羅唐揚げ佃煮
白飯にあうものばかり
305(1): @無断転載禁止 2017/03/05(日) 02:00:11.57 ID:6xPcjo6TM(1)調 AAS
>>302
10月頃に限定出荷されたクリアアサヒ吟醸が今もあるってことは結構な量を箱買いしたのか?
306: @無断転載禁止 2017/03/05(日) 03:00:23.84 ID:hJ5o3fwC0(1)調 AAS
クリアアサヒと焼鳥秋吉の相性はこの上なく素晴らしい
半年の一度かぐらいの、回らない寿司屋を凌駕する贅沢
307(1): @無断転載禁止 2017/03/05(日) 07:27:35.47 ID:8auM5eHV0(1)調 AAS
>>305
箱買いでもそんなにもたせる自信はないぞ
なるほど10月の売れ残りだったのかどうりで安かったわけだ
でも味の変化も無いし全然アリ
肉であれ魚であれ揚げ物とビールはやはり黄金タッグ
308: @無断転載禁止 2017/03/05(日) 10:41:57.95 ID:o5UIIbdW0(1)調 AAS
>>307 それはいかんなw 劣化する前に飲んでしまおう♪
そういや今シーズンはワカサギ関連の悲報が多い・・・猛暑で大量死とか、氷が割れて事故死とか;
309: @無断転載禁止 2017/03/05(日) 19:07:40.26 ID:xbZwcE6h0(1)調 AAS
♪ツッタカター ツッタカター ツッタカタッタッタ
♪お茶の間の皆さんこんにちわ 大泉洋で御座います
画像リンク
310: @無断転載禁止 2017/03/05(日) 20:35:31.52 ID:BHylH+2N0(1)調 AAS
みんながみんな水曜どうでしょう知ってると思ったら大間違いだぞ!
(ダブルで釣ったから行進してるんですかね)
311: @無断転載禁止 2017/03/06(月) 00:29:45.28 ID:sMlzghKq0(1)調 AAS
とりあえずフランベしとけな精神は見習いたい
HEAVEN HILL
少々軽いというか物足りないというか
でもバーボン特有の香味が苦手な人ならありかもしれない
312: @無断転載禁止 2017/03/06(月) 07:23:17.33 ID:zuO4PkV/d(1)調 AAS
myonたばこ吸ってんじゃねーよwwwイメージ悪いだろwww
myon「私だってやりたくてやってんじゃないんですよ」
myon「実際問題ね、ゆゆこんとこじゃ食ってけないんですよ」
myon「へぇー(うどんげ)売れてんですか?」「良かったじゃないの」
myon「いいからエビ焼けエビ焼け」
313(1): @無断転載禁止 2017/03/06(月) 17:07:12.38 ID:6y4YA+Cy0(1)調 AAS
滋賀県産(たぶん琵琶湖)の川エビを売っている(スチロール箱入り)
これ、どうやって食べるんだ??? そして酒は???
314(1): @無断転載禁止 2017/03/06(月) 18:44:52.82 ID:I+TnVHQUa(1)調 AAS
川海老って唐揚げ以外食べたことないな
315: @無断転載禁止 2017/03/06(月) 18:44:55.34 ID:MiJRbgQoa(1)調 AAS
とりあえず茹でてみる?
酒はとりあえず自分の得意な酒でも?
316: @無断転載禁止 2017/03/06(月) 19:32:04.75 ID:+Vo0ms5Y0(1)調 AAS
釜揚げ海老美味しいよな
317: @無断転載禁止 2017/03/06(月) 22:19:12.08 ID:CXWX57of0(1/2)調 AAS
>>313 >>314
上諏訪の駅付近で天丼頼むと、漏れなく川エビの天婦羅が乗ったのが出てくる
318: @無断転載禁止 2017/03/06(月) 22:20:59.32 ID:CXWX57of0(2/2)調 AAS
こんなような奴な
画像リンク
319: @無断転載禁止 2017/03/06(月) 22:43:02.61 ID:DrY8QrEN0(1)調 AAS
っしゃー
つまみ食いしたいっていう誘惑に打ち勝ち用事全部終わらせることに成功したぞーあとは飲んで寝るだけや
やっぱ唐揚げは酒に合うなあベタやけど
320: @無断転載禁止 2017/03/06(月) 23:51:43.44 ID:Dw123yb4M(1)調 AAS
仕事の引き継ぎ終わって他人の金で飲む酒はうまい
終電ダッシュ乗り継ぎも成功していい気分のまま最終の各駅停車に揺られてる
321: @無断転載禁止 2017/03/07(火) 00:19:55.35 ID:GPfolpxA0(1)調 AAS
素面ならいろいろと考えそうだが飲むと素揚げでよくね?ってなっちゃう
油に塩だしつまみ的にはもう最高
322(2): @無断転載禁止 2017/03/07(火) 21:07:06.78 ID:4kW2YXwg0(1/6)調 AAS
ハクレイ酒造行って来た
こんなん売ってた
画像リンク
323: @無断転載禁止 2017/03/07(火) 21:13:03.57 ID:Yx207jJC0(1/4)調 AAS
>>322
おお、こんなもんがあったのか
ちゃんと買ってきた?
324(1): @無断転載禁止 2017/03/07(火) 21:26:53.11 ID:4kW2YXwg0(2/6)調 AAS
買ったでー(買わないという選択肢があろうはずもなかった)
画像リンク
画像リンク
325: @無断転載禁止 2017/03/07(火) 21:31:18.50 ID:4kW2YXwg0(3/6)調 AAS
これはあけちゃったけど、一緒に25年物の日本酒の古酒「ハクレイ黄金」というのを買った。かなり高かったが
いつか東方板板のオフ会が催された時にでも持参したいものだ
326: @無断転載禁止 2017/03/07(火) 21:33:28.71 ID:Yx207jJC0(2/4)調 AAS
コレクションしてますなあ
ってかもう飲み終わってる?
こういうのは飲んだ後もちょっと楽しめるのが嬉しいね
327: @無断転載禁止 2017/03/07(火) 21:37:34.13 ID:4kW2YXwg0(4/6)調 AAS
萃香ちゃんとハクレイ夢とゆかりだけ残ってる。後は全部飲んじゃった
スーパー田舎に住んでるから不燃物でも出せないし、コレクションせざるをえない
主にあややの太ももみてニソニソしてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.953s*