[過去ログ] 東方板だし酒の話でもしようぜ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: @無断転載禁止 2017/01/22(日) 00:26:20.67 ID:33Gah5i50(1)調 AAS
>>118
着ている服が葬式みたいな色で弾幕はパワーな魔法使いだろ特定した
121: @無断転載禁止 2017/01/22(日) 01:30:15.39 ID:Av1BJF0Ia(1)調 AAS
>>118
酒瓶おっぴろげて神妙に待て!
122
(1): @無断転載禁止 2017/01/22(日) 15:48:49.17 ID:BTS58p4p0(1/3)調 AAS
大H州で幻想少女的カクテル大辞典ってのがあったから買っちゃった

カクテル全然知らなかったがなかなか面白いなあこれ
絵柄もかわいい
123: @無断転載禁止 2017/01/22(日) 18:01:44.36 ID:VX8nIDfZa(1)調 AAS
>>122
なにそれ面白そう
キャラクターイメージのカクテル集みたいなの?

カクテル作りたいと思うと色々必要で思ったより場所を取るんだよなあ
そしてなかなか減らない瓶の中身……
124
(1): @無断転載禁止 2017/01/22(日) 18:23:12.44 ID:lzImvTExM(1)調 AAS
前スレで出てたこんなやつ?

457 名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 sage 2016/10/13(木) 23:51:17.11 ID:BA4R7gFp0
スレの流れを見ずに投下
角煮より甜菜
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

125: @無断転載禁止 2017/01/22(日) 20:12:39.39 ID:85NjtZaS0(1/2)調 AAS
>>124
ちょっと前に話してたと思ってたが、もう前スレで三ヶ月前なのか
早いもんだ
126
(2): @無断転載禁止 2017/01/22(日) 20:18:08.18 ID:BTS58p4p0(2/3)調 AAS
近いっちゃ近いかな?

最初に軽くカクテルの基本事項が説明されて、その後各ページでそれぞれのキャラがそれぞれのペースのカクテルを数個ずつ説明って感じ(exこいし→ラムベースカクテルを数個、萃香→ビールベースのカクテル数個)

と思ったらpixivにサンプルあったわこんな感じ
外部リンク[php]:www.pixiv.net
127: @無断転載禁止 2017/01/22(日) 20:36:04.82 ID:85NjtZaS0(2/2)調 AAS
>>126
何このお洒落
待ち受けに使えるやんけ
128: @無断転載禁止 2017/01/22(日) 20:55:10.46 ID:Y6x8wr4Z0(1)調 AAS
>>126
これは欲しくなる
こういうのってかなりニッチだとは思うけど、好きなものどうしの組み合わせって凄く同人誌らしいし作ってる方も楽しいんだろうなあ
酒×東方もっと色々増えないかな
129: @無断転載禁止 2017/01/22(日) 21:06:45.81 ID:QU9WDnA+a(1)調 AAS
おしゃんてぃ〜♥
130
(1): @無断転載禁止 2017/01/22(日) 21:13:09.74 ID:BTS58p4p0(3/3)調 AAS
今調べたらメロブでも委託してるけど、このカクテルのやつは売り切れねー

例大祭紅楼夢大H州アンダーグランドカーニバル紅のひろばと参加してるみたいだから、その辺に行けばおるかも?

東方のお酒の本増えても良いよねー
飯系はちょくちょく見るけど、お酒はあまり見ないなあ
131: @無断転載禁止 2017/01/24(火) 13:40:05.49 ID:dd0Neh0Ha(1)調 AAS
いい酒飲むにも金がない
安酒にはだんだん飽きてきてしまった

これは暫く断酒して金を貯めるしか……
132
(2): @無断転載禁止 2017/01/24(火) 13:42:39.42 ID:qftlxPALd(1)調 AAS
板わさと日本酒。この後天ざる蕎麦も食す。
画像リンク


憂鬱な出張の気付け
133: @無断転載禁止 2017/01/24(火) 14:03:30.63 ID:v7Ih5KFEM(1)調 AAS
>>132
おいしそう仕事頑張れ
ガラスの酒器いいなあ

明日は給料日だから飲むぞー
134: @無断転載禁止 2017/01/24(火) 16:13:32.45 ID:xgjRg2QZM(1)調 AAS
>>130
つまみーまだ頑張ってたのか!
「つまみー 棘符 カクテル」でググルと5年くらい前の情報が出てくるでよ
135: @無断転載禁止 2017/01/25(水) 00:14:41.61 ID:bq0GPjI50(1)調 AAS
>>132
もちろん蕎麦にも日本酒ぶっかけでずるずるだよね?
136: @無断転載禁止 2017/01/25(水) 00:29:02.52 ID:2fllv7Mu0(1)調 AAS
あれだ、深夜にこのスレ見たら危険だ
137: @無断転載禁止 2017/01/26(木) 00:54:48.85 ID:UWj0ELNy0(1)調 AAS
見やすいようにあげておこう
なーにシメの1品くらいでどうこうなるものではないよ大丈夫大丈夫
138: @無断転載禁止 2017/01/27(金) 22:16:56.60 ID:7h77gdWN0(1)調 AAS
盆菓子に合うお酒とか無いか
落雁とかフルーツゼリーとかバナナフローレットとかそういうの
戸棚から大量に出てきたんだ
139: @無断転載禁止 2017/01/27(金) 23:51:12.58 ID:BClfZ66D0(1)調 AAS
難易度高いな
甘ったるすぎて流石につらそう
強いて挙げるならラムとか?
お菓子作りに使われるくらいだから甘味との相性は悪くないんじゃないかなあ
140: @無断転載禁止 2017/01/28(土) 00:10:30.15 ID:55Ws/XAM0(1)調 AAS
スパークリングワインとか?
141: @無断転載禁止 2017/01/28(土) 01:14:28.86 ID:gdu3lOMJ0(1)調 AAS
つまみにするとかじゃなくて、落雁をウィスキーに沈めるとかゼリーにお酒を垂らすとかフローレットにラムを掛けるとか
142: @無断転載禁止 2017/01/28(土) 09:31:31.29 ID:gaHLHqp7M(1)調 AAS
カフェロワイヤルをやってみるとか
143: @無断転載禁止 2017/01/28(土) 17:48:59.03 ID:ePYiBR/3d(1)調 AAS
酒かなり飲んで割と酔った時はお菓子とかつまみにできるけど、序盤からは辛そう
144: @無断転載禁止 2017/01/29(日) 00:55:39.75 ID:WYV5gEYf0(1)調 AAS
オーブンでそのへんの肉を細かくカリカリに焼いてですね
145: @無断転載禁止 2017/01/30(月) 00:08:30.84 ID:8aMG8PcF0(1)調 AAS
あー月曜だ月曜だ起きたら仕事だ
寝たくはないけれど寝るために1杯
146: @無断転載禁止 2017/01/30(月) 22:45:15.10 ID:6NGGnWGJ0(1)調 AAS
熱燗のみたぁぁぁぁい!
147: @無断転載禁止 2017/01/31(火) 07:00:16.49 ID:9t4OjE0a0(1)調 AAS
昨日久しぶりに中華食って紹興酒の温かいのザラメ入れて飲んだ
いやーやっぱ良いねえ
148: @無断転載禁止 2017/01/31(火) 07:36:04.12 ID:v2hm9ztAa(1)調 AAS
…ザラメを入れる?
149: @無断転載禁止 2017/01/31(火) 09:03:41.23 ID:+FSaPSLx0(1/2)調 AAS
そうやって飲むもんなのか
紹興酒飲んだことないや
その国の料理にはその国の酒を合わせるのがやっぱりいいんだろうね
150: @無断転載禁止 2017/01/31(火) 10:11:18.77 ID:n04bALcqd(1/2)調 AAS
あれ?俺今まで中華屋で紹興酒頼んでた時一緒に出されたからずっとザラメ入れて飲んでたぞ
151: @無断転載禁止 2017/01/31(火) 13:54:14.55 ID:5D0LCKv90(1)調 AAS
不味かったらザラメ入れてねって意味合いで置いてあるらしいな
152: @無断転載禁止 2017/01/31(火) 16:06:19.69 ID:n04bALcqd(2/2)調 AAS
マジか、そういう意味だったんかあれ
153: @無断転載禁止 2017/01/31(火) 18:27:20.31 ID:gnj+dTEga(1)調 AAS
また一つ酒スレで賢くなってしまった
酒は百薬の長!
154: @無断転載禁止 2017/01/31(火) 19:38:15.64 ID:xmdDXNPr0(1)調 AAS
ザラメは好みだと思うがなぁw
155: @無断転載禁止 2017/01/31(火) 19:41:12.58 ID:m9R3bElax(1)調 AAS
美鈴「紹興酒も老酒も好きに飲んだらええねん。中華料理にアウディ」
156
(1): @無断転載禁止 2017/01/31(火) 20:18:21.01 ID:+FSaPSLx0(2/2)調 AAS
目の前に酒があるのに飲めないという辛さ
俺もお湯割り飲みたい
インフル早く治ってー
157: @無断転載禁止 2017/02/01(水) 00:14:53.03 ID:rEYtsPPx0(1)調 AAS
バーボンをトワイスで飲めば消費量が半分になるかなと思ってやってみた
結果飲みやすいから消費量が1.5倍になったとかもうね
明日からはショットグラスで飲もう
注ぐのが面倒で消費量が減るかもしれない
158: @無断転載禁止 2017/02/01(水) 00:19:52.88 ID:kvVhfpz80(1/2)調 AAS
>>156
たまご酒を飲もう
159: @無断転載禁止 2017/02/01(水) 00:25:45.54 ID:bducNryK0(1)調 AAS
テキーラ飲んだ友人E君見事に酔いつぶれた
E君家に運び終えたとこなう
リバースイデオロギーしなくて良かった…
ただ醸し人九平次のんだけど美味しかった本当に
160: @無断転載禁止 2017/02/01(水) 00:45:31.50 ID:rmv7csdQ0(1)調 AAS
醸し人九平次だと良い酒を飲みやがって…

スピリッツ系統は数分前まで元気に飲んでたのに
プツっと限界超えて倒れるやつがたまにて肝が冷える
いたわってあげてつかあさい
161: @無断転載禁止 2017/02/01(水) 05:53:47.27 ID:xIyNMPkT0(1)調 AAS
洋酒を飲むと悪酔いする体質…
かっこよく飲めるようになりたいぜ
162: @無断転載禁止 2017/02/01(水) 09:56:23.30 ID:jaAT4PsNa(1)調 AAS
酒スレの万能薬たまご酒
163: @無断転載禁止 2017/02/01(水) 10:09:57.57 ID:kvVhfpz80(2/2)調 AAS
甘酒も入れるべきだ
164: @無断転載禁止 2017/02/01(水) 18:42:39.00 ID:4kYR0oCJa(1)調 AAS
調合
たまご酒+甘酒=ハーフエリクサー!
165: @無断転載禁止 2017/02/02(木) 00:21:20.15 ID:jMRQs+DZ0(1)調 AAS
調合する事でそこそこの効果が得られるのか・・・
で、味は?
166: @無断転載禁止 2017/02/02(木) 00:37:33.36 ID:hZT9wat10(1)調 AAS
永琳がぶっ倒れる
167: @無断転載禁止 2017/02/02(木) 00:43:53.19 ID:mLrEREJm0(1)調 AAS
ビクンビクン
168: @無断転載禁止 2017/02/02(木) 19:02:34.60 ID:+YAxCcQz00202(1/2)調 AAS
酔蟹、上海蟹の老酒漬け、通称酔っぱらい蟹  おいしいよ
でも、いくら美味しいからと言って、
寄生虫対策でもある熟成期間をすっ飛ばして半生を食わせるのは、邪道を通り過ぎて犯罪だと思う

とはいえ蟹はおいしい♪
東方では三妖精でサワガニが登場していたが、食材扱いではなかった;
サワガニも寄生虫があるので、調理した『全て』を熱湯消毒しよう
169: @無断転載禁止 2017/02/02(木) 19:08:22.43 ID:+YAxCcQz00202(2/2)調 AAS
寄生虫を呑んでしまったら、えーりんの薬を買おうw
170
(2): @無断転載禁止 2017/02/02(木) 22:12:56.45 ID:kvF2YNoz0(1)調 AAS
堤防の隙間にいるやつらも唐揚げにしたら美味そうだと思ってたんだがね
海のは問題ないんだろうか
171: @無断転載禁止 2017/02/03(金) 00:27:51.99 ID:lZ1gl/o40(1)調 AAS
寄生虫はよく噛めば大丈夫って誰かが言っていた
172: @無断転載禁止 2017/02/03(金) 00:58:40.85 ID:uPPZHcur0(1)調 AAS
高校のとき文化祭でイカの解剖実演やったら寄生虫の話が1番ウケた思い出
用済みのイカで塩辛作ろうとしたら腐ったり
身をメスで切ってガスバーナーで炙って食べたりしたなあ

イカ食べたくなってきたけど今シーズンは不漁だったとか
173: @無断転載禁止 2017/02/03(金) 01:14:51.95 ID:xXtotxhz0(1/2)調 AAS
>>170 あれ、ハサミが硬いよ;(スープのダシかな?)
海水の蟹は、浸透圧の都合で寄生虫は安全(ただし毒のある蟹もあるので注意)
汽水・淡水のカニは必ず加熱しよう(モクズとか)加熱しないなら酒に漬ける

養殖して脱皮直後を選んだ『ソフトシェル』はどの蟹でも美味しい
あれは酒飲みのための美食だw 輸入モノのから揚げが絶品
174: @無断転載禁止 2017/02/03(金) 06:54:49.30 ID:SljV4fRo0(1)調 AAS
>>170
このレス単体で読むとフナムシを連想する
175: @無断転載禁止 2017/02/03(金) 06:58:28.41 ID:HmNNG4aD0(1)調 AAS
それは思った
そういう文化の地域かと
176: @無断転載禁止 2017/02/03(金) 11:49:24.65 ID:xXtotxhz0(2/2)調 AAS
甲殻類といえば、フジツボのスープも美味いんだよ
食べる地域は限られているようだね
177: @無断転載禁止 2017/02/03(金) 16:38:39.71 ID:euO0uv5rd(1/2)調 AAS
ほぉー
そういやカメノテ汁とかあるし旨いかもな
178: @無断転載禁止 2017/02/03(金) 17:33:19.99 ID:qQy4ZPHY0(1)調 AAS
蟹の甲羅に酒入れてのんだが蟹ミソと合ってて感動した
179
(1): @無断転載禁止 2017/02/03(金) 18:27:56.53 ID:euO0uv5rd(2/2)調 AAS
カニ酒うっめえよな
毛ガニ、もしくはズワイどちらでもうまい
180: @無断転載禁止 2017/02/04(土) 07:41:17.82 ID:+rOwRlWiM(1)調 AAS
宅飲み実況しようとしたけど寝てたらしい
日付変わってから5時ぐらいまで記憶ないわ
181: @無断転載禁止 2017/02/04(土) 09:55:14.70 ID:wbFAVRDqa(1)調 AAS
逆にリアルな酒飲み実況(実況とはいっていない)
182
(1): @無断転載禁止 2017/02/04(土) 14:04:42.35 ID:5rybfa4qd(1)調 AAS
皆でオフして東方飲み会したら楽しそうだ
ZUNの巨大自画像を額縁に入れて飾って
183
(2): @無断転載禁止 2017/02/04(土) 16:51:59.03 ID:hekMQ/W70(1)調 AAS
>>179
某アニメでくっそ旨そうに飲んでるの見て興味あるんだが
ガスコンロでもいける?あとどの酒が合うとかないかな
184
(1): @無断転載禁止 2017/02/04(土) 18:57:12.33 ID:GVl7HK5a0(1)調 AAS
>>183
むしろ普通の家庭じゃガスコンロが主流じゃないかな?
少なくともうちはガスコンロでカニ焼いて食って味噌に酒入れてちょっと温めてってやってるしいけるかと
185
(1): @無断転載禁止 2017/02/05(日) 13:04:38.94 ID:i/Qmr1bC0(1)調 AAS
>>183 俺喜久酔って言う蟹酒したが本当に美味しかったよ オススメ
186: @無断転載禁止 2017/02/05(日) 13:45:41.56 ID:HmAmsY9l0(1)調 AAS
>>184>>185
ありがとう蟹買ってくる
187: @無断転載禁止 2017/02/05(日) 14:29:08.83 ID:2UCtq8Ko0(1)調 AAS
蟹たべながらOff会って、みんな無言で食べそうだ

今は昔・・・
パロディー版 BSDマガジンという伝説の名企画で、BSD関係者の会議録というのがあった
最後の方は蟹を食べてる擬音ばかりという、おふざけw
188: @無断転載禁止 2017/02/05(日) 15:41:43.52 ID:VG6Riq64d(1)調 AAS
会話はスレでやりとりしてスマホやノートのキーボードがカニ臭くなるという
189: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 00:14:30.25 ID:gRo8kGVE0(1)調 AAS
もともとイカ臭かったからへーきへーき
190: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 01:43:05.15 ID:ENioGO640(1)調 AAS
…スルメイカのお話ですよね?
191: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 07:36:19.10 ID:TGJZHiLyd(1/2)調 AAS
小さいアワビ食べたいですねぇ(唐突)
192: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 10:38:13.22 ID:6jOywbXp0(1)調 AAS
エロい話じゃなく、ハワイ産の蝦夷アワビおいしいよ
193: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 12:17:45.19 ID:K7MGXioc0(1)調 AAS
ハワイなのか北海道なのか・・・
194: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 17:51:29.08 ID:wy0WNskpr(1)調 AAS
>>182
額縁はともかくやってみたい
195: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 18:33:58.83 ID:8gmpLvfn0(1)調 AAS
私梅酒とかその辺の果実酒しか飲めないけど参加していいですか?(小声

今日は久々に飲もうかな〜作るのめんどいし、スーパーの半額惣菜でいっか
196: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 18:47:22.46 ID:OK/4J0E20(1)調 AAS
ホイル焼きが楽でいいぞ
バターと甘めの味噌でちゃんちゃん焼き風だ
197: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 19:01:52.56 ID:hhd25wZea(1)調 AAS
学生の頃安焼酎のんで焼酎嫌いになったけど
上司に飲ませてもらった焼酎が美味くて世界が変わったわ
198: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 19:53:53.42 ID:TGJZHiLyd(2/2)調 AAS
梅酒や果実酒も十分旨いんやで
夜中寝る前に温まり要員として飲むとほんま最高や
199: @無断転載禁止 2017/02/06(月) 19:57:27.22 ID:U/Yai1yIM(1)調 AAS
メーカーの方に焼酎をいれていただいたことがあるが評価が変わったな

蒸留酒に限らずビールも日本酒もカクテルもそうだがわかってる人がいれてくれる分は本当に美味い
200: @無断転載禁止 2017/02/07(火) 23:53:22.21 ID:EMfwGi4Gd(1)調 AAS
茸焼酎作ってみたい
201: @無断転載禁止 2017/02/08(水) 00:15:11.10 ID:isu8N/rA0(1)調 AAS
茸の出汁がでるか茸がはえるか

椎茸屋さんのゲームがやりたい
202: @無断転載禁止 2017/02/10(金) 19:22:48.66 ID:aITBFBLO0(1)調 AAS
ホームセンターで売ってるシイタケ栽培キット  あれ美味いん?
203: ◆PMOMiLOVE6 2017/02/10(金) 20:07:58.64 ID:7X7X+klG0(1)調 AAS
えのき焼酎ってのがあるらしいな
飲みたい
204: @無断転載禁止 2017/02/10(金) 20:26:04.00 ID:VfxirCYm0(1)調 AAS
俺もシイタケ栽培キット気になってるんだけど今の時期に育つのかどうか不安で手が出せない
205: @無断転載禁止 2017/02/10(金) 22:26:27.34 ID:dDOrNn5i0(1/2)調 AAS
栽培キットは椎茸だけでなく色々あるのね
キクラゲまであるとは少し驚き

置き場と環境が許せば原木栽培がいいらしいけどなあ
206
(3): @無断転載禁止 2017/02/10(金) 23:18:30.54 ID:qu73TrM0M(1)調 AAS
画像リンク

貧乏酒盛り
京都は珍しく大雪だわ
207: @無断転載禁止 2017/02/10(金) 23:51:32.08 ID:dDOrNn5i0(2/2)調 AAS
>>206
天ぷら刺身純米大吟醸か良い取り合わせだ
このくらいのささやかな贅沢感が宅飲みの醍醐味って感じがするなあ
雪見酒だね
208
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日) 00:14:34.76 ID:5dWgMl7V0(1)調 AAS
>>206
仕込みと片付けの手間が無いだけでも十分
安酒でも美味いと思えればそれだけで幸せ
あとは気持ちよく酔って弾を避けるだけだな

酔うと少々強引にグレイズを狙いに行ってしまう癖をどうにかしたい
209: @無断転載禁止 2017/02/12(日) 01:34:56.30 ID:kyWTJYTMa(1)調 AAS
>>206
30%引きでも天ぷらが食えればええねん
何気に天ぷら二段になってる?そんな時間にそんなに食って大丈夫か?
210
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日) 12:12:50.22 ID:wqNFgRii0(1)調 AAS
>>208
鬼娘と酒盛りすると、女の子にグレイズする癖は直りますよ (笑顔でビンタくらう的な)
211: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 00:17:08.65 ID:u8FmqS9I0(1/2)調 AAS
>>210
鬼と飲むという時点で自分の残機が減っていく気がする
ああでも飲んだら即ボムればまだ助かるかもしれない
212: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 00:24:01.99 ID:l7OO3e6a0(1)調 AAS
よろしい、ならばイエーガーボムだ
213
(1): @無断転載禁止 2017/02/13(月) 00:24:08.59 ID:O1tob03K0(1/2)調 AAS
惣菜てんぷらは水かけて挙げ直すとサックサクになるが、まあめんどい
トースターで加熱すると衣は硬化するが、その食感はサクサクというよりカリカリ
というわけで、もっぱら湯割りしためんつゆにズブズブに浸し、天婦羅じゃない何かにして食べてる
214: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 00:25:21.14 ID:O1tob03K0(2/2)調 AAS
当スレの伝統と化したイエーガーボムさん
215: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 01:17:37.96 ID:u8FmqS9I0(2/2)調 AAS
>>213
そこに溶き卵を入れてご飯に乗せれば簡易天丼の完成
親子鍋があると便利
216: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 01:36:29.27 ID:RB7M+82h0(1)調 AAS
惣菜コロッケをトースターで温めると衣サクサクで美味しい
217: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 19:14:19.26 ID:tmHVo7xH0(1)調 AAS
ワインというのを初めて飲んだが酸味があってうまいな
コンビニのやっすいやつだけど
218: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 19:25:21.54 ID:0PHfLSWcd(1)調 AAS
十分だぜ安いワインでも
普通にうまいもん
むしろ高くて渋いワインとか味が分からんしな俺は
219: @無断転載禁止 2017/02/13(月) 23:39:15.43 ID:hakQn5pF0(1)調 AAS
ワインは酒税が改正される前に沢山呑んでおくと良いよ
日本酒好きだから改正喜ばしいけど、ワインも好きだから複雑…
220: @無断転載禁止 2017/02/14(火) 00:27:24.15 ID:TGy7leRo0(1)調 AAS
ワインはチリ産が好き
重くも軽くもなくかつ甘いでしょ美味いでしょと媚びるわけでもない味が好き
飲んだ後の歯磨き後に吐き出した普段は白いであろう液体が酸化した色になっているのも面白い
221
(1): @無断転載禁止 2017/02/14(火) 11:37:55.27 ID:mNO84udK0St.V(1)調 AAS
ワインを銘柄で選ぶのは難しいなぁ
せいぜい原産国と価格帯くらいしか参考にできないよ
感動する一本に出会えれば好きになれると思うんだけど、まだなんだよね
222: @無断転載禁止 2017/02/14(火) 12:02:12.88 ID:xG/pWUM60St.V(1)調 AAS
>>221
品質が急上昇しているチリ産や南ア産の味を、何年も追いかけてはどうだろう?
いろんな切り口で、深く理解するのだw

酒じゃないけど、黄金三角産のアンズ果汁も、何年越しの注目アイテム
なんでか? 麻薬からの転作のため、日本の商社が一枚かんで果樹園が増えたんだよ
その品質が年々上がってきた      こういう、時系列の深さだって楽しめるぞ
223: @無断転載禁止 2017/02/15(水) 00:17:41.08 ID:T3M6Es5N0(1)調 AAS
ワインも葉巻も高くて万人うけするものは結構あると思う
けれど安くて気に入るものは少ない
それを探すのも楽しみの1つ
224
(2): @無断転載禁止 2017/02/16(木) 01:52:23.67 ID:HfGQW4Us0(1/2)調 AAS
バレンタインだしチョコレートスタウトでも置いてないかと近所を探したけど見つからなかったから結局通販で買うしかないようだ
ちょっと時期を逃した感

チョコといえばウイスキー……まだそこらで売れ残ってるやつでマリアージュ試してみるかなあ
画像リンク

225: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 10:14:32.47 ID:t29/9Fjy0(1)調 AAS
美しいね
226
(1): @無断転載禁止 2017/02/16(木) 12:37:39.80 ID:QMPKTbADa(1)調 AAS
>>224
スタウトってチョコビールがあるのか
なるほどなぁ

アリスのこの拗ねたようなアンニュイなようななんともいえない表情がレスの全てを表してるかのよう
こんなアリスにチョコボンあげたい
そして俺も食いたい
227: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 13:38:56.95 ID:HfGQW4Us0(2/2)調 AAS
>>226
黒ビールのスタイルの1つがスタウトなんだけど、それをチョコ風味にしたチョコレートスタウトってのがあるのよ
なかでもサンクトガーレンのインペリアルチョコレートスタウトは原材料にチョコ一切使わずにローストだけでチョコレート風味を出してる人気のビールらしいから飲んでみたかったんだけどね
さっさと注文するかー

ちなみにアリスはビールじゃなくて普通にチョコがよかったって思ってるよ
228: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 18:52:06.38 ID:AVjMCTgr0(1/2)調 AAS
女の子たちが『自分で』楽しむチョコを買うのは、とっても良い傾向だと思う
229: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:03:22.40 ID:j9nT9WPp0(1/3)調 AAS
>>224
かわいいぜ
230: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:05:07.62 ID:CZnakmHQa(1)調 AAS
男同士でも友チョコ流行らせコラ!
231: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:12:37.43 ID:j9nT9WPp0(2/3)調 AAS
義理チョコだけでもう、ほんとお腹いっぱいです(切実)
急募つまみにできる酒(焼酎とバーボン以外で)
232: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:19:55.79 ID:OoGpnDeVd(1)調 AAS
流行ったら絶対ちんこチョコとかやるやついるじゃないですかーやだー
233: @無断転載禁止 2017/02/16(木) 19:50:41.70 ID:AVjMCTgr0(2/2)調 AAS
酒の肴は米! チョコレートの酒はチョコレートで!
234
(1): @無断転載禁止 2017/02/16(木) 21:07:28.02 ID:j9nT9WPp0(3/3)調 AAS
十六夜理論やめちくり〜
235: @無断転載禁止 2017/02/18(土) 01:14:32.49 ID:XRBB8wuy0(1)調 AAS
普段蒸留酒ばっかだから日本酒が度数高い酒からの逃げ道になってる
236: @無断転載禁止 2017/02/19(日) 00:30:52.41 ID:yfP7M4hY0(1)調 AAS
つまり蒸留酒の日本酒割りもありということですね
237: @無断転載禁止 2017/02/19(日) 10:47:29.51 ID:a67m44oI0(1)調 AAS
>>234
霧雨理論だぞ!十六夜はそれをあたかも自分が考えたかのように発表しただけや!
238: @無断転載禁止 2017/02/19(日) 18:29:36.00 ID:Lp/UrO6K0(1)調 AAS
普通に焼酎のお湯割りでいけるがなぁw

お湯で割っても、焼酎は単純に薄まるのではない
サラダボウルに例えられるように、酒が一定の塊(クラスター)であり続ける
これがお湯割りの味の秘訣だわな

だから『薄める』と『割る』の違いは、水(お湯)の質で決まる、と穣子様が言ってた
239
(1): @無断転載禁止 2017/02/19(日) 22:25:22.57 ID:0580uti30(1)調 AAS
やったぜインペリアルチョコレートスタウトを手に入れたぞ
最後の一本で滑り込みセーフって感じで運がよかった
ただ飲むのもあれだからせっかくなのでレビューを試みる

焦げ臭いロースト麦芽の香りでコーヒーみたい、言われれば確かにチョコレートかも
口当たりがシルキーで滑らか、非常にまったりとしている
味わいはブラックコーヒーの苦みと僅かな酸味
アルコール度数が高いだけあって口の中で膨らむ感じがして、いうなれば一口だけでも、飲み下すときには二口、三口分くらいの満足感がある
チョコレートビールと聞くと色モノ感あるけど甘いとかではなく濃厚なスタウトとしての味わいと深い余韻がある素敵な黒ビールだった
まあ一本650円分の満足感はあったと思う
気まぐれでチョコレートスタウト飲んでみようと思っただけなんだけど予想以上に良かったよ
季節限定らしいんで来年も狙ってみたいかな

画像リンク

240: @無断転載禁止 2017/02/20(月) 00:32:55.11 ID:ykO/0Htk0(1)調 AAS
>>239
ホットプレート上のものを一緒に撮影している時点でお前さんも十分に黒だな

週末探してみるか
241: @無断転載禁止 2017/02/20(月) 00:37:09.56 ID:ot5AY0qy0(1)調 AAS
飯テロやめーや
242: @無断転載禁止 2017/02/20(月) 23:49:59.23 ID:nZ+RXInW0(1)調 AAS
文章と写真による酒飯テロ
完全犯罪か
243: @無断転載禁止 2017/02/21(火) 00:16:32.99 ID:30GmPhBZ0(1)調 AAS
飲めばラクになるんやで
244: @無断転載禁止 2017/02/21(火) 00:30:00.39 ID:SqnE0uN50(1)調 AAS
なお未だに黙秘を続けている模様

芋とウインナーとチーズがあれば生きていける
245: @無断転載禁止 2017/02/21(火) 00:48:52.20 ID:agkM5JU40(1)調 AAS
まだ週始めやで・・・
246
(1): @無断転載禁止 2017/02/21(火) 22:49:27.12 ID:Y/dQxWvI0(1/2)調 AAS
加熱すればうまいんだろうなと思いつつ、それすら面倒くさくて、そのまんまでウィンナー食ってるぼく見参
標高1000メートルで育てた高原大根なるものをいただいたので毎日じゃこおろしです
1-
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s