[過去ログ] 【四季映姫・ヤマザナドゥ】是非曲直庁・彼岸組【小野塚小町】 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2016/12/28(水) 19:46:57.37 ID:yZyOYoeUd(1)調 AAS
なんだいなんだい。
あたいをどうにかしたいってのがいるみたいだけどさ、そういうのは本人の目の前でキチンと言うもんだよ?
じゃないと、気持ちはいつまで経っても伝わらないよ?

あんた達の気持ち、あたいにキチンと聞かせておくれよ。
83
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2016/12/28(水) 20:18:33.83 ID:29DLd1c3d(1)調 AAS
>>81
はっはっは。
随分とド直球だねぇ。
あんたのそのまっすぐな心意気、嫌いじゃないよ?

でもさ。
どうせだったら>>82が言うような、雰囲気とかロマンとか、そう言ったのも織り交ぜて欲しいもんだねぇ。
あたいだって女の子なんだからさ。
それであたいの事を、心の底からあんたに惚れさせてみなよ。

そしたら子作りだろうが何だろうが、あんたの望みにキッチリ応えてみせるからさ。
87: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2016/12/29(木) 08:52:43.61 ID:/khAbz/Jd(1)調 AAS
>>84
ん? あたいの事かい?
そうさ、実はあたいは「元人間」なんだよ。
せっかくだから、ちょっと昔話でもしようか。

あたいが人間だった時は少しは名の知れた彫り師でね、何体もお地蔵さんを彫ってたもんさ。
ところがある時人を殺めちまってね、それが理由で地獄に落ちるところだったんだよ。
でも裁きを受けた時、閻魔様に
「貴女の生前の行いを見返すと、ただ一度の過ちで地獄に行くというのは忍びありません。 貴女はこれから死神として過ちを償うと共に、私に尽くしなさい。」
って言われたのさ。
で、めでたく死神として生まれ変わって今に至っているんだよ。

…えーと、これでよかったんでしたっけ、四季様?

>>85
なんだい、乳置き場って。
そりゃあ確かにあたいやあの九尾の胸は大きいけどさ、置き場に困るほどじゃあないからねぇ。
あんたのその気持ちだけ、ありがたく受け取っておくよ。

て言うかさ、できればここでその話は少し控えてもらえると助かるんだよね。
だってここ、四季様も見てらっしゃるだろ?
胸の話とか背の話とかすると、途端に機嫌が悪くなっちまうんですよね、四季様っ!!!?

きゃん!

>>86
はっはっは。
光栄だねぇ。
まぁ、あたいはあたいだから本物も偽物もないんだけどね。
でも、あんたの気に入ってもらえたようで嬉しいよ。
ありがとうよ。
これからもよろしく頼むよ!
101: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2016/12/30(金) 00:54:18.98 ID:Hh9FA3k2d(1)調 AAS
あたいに答えられそうな所だけ答えさせてもらうよ。

>>88
「返事は早く、渡しはゆっくり」があたいのモットーだからね。
せっかくあたいと話をしてくれるって言うんだから、できるだけ早く返事をしたいしね。
それにあんた達と話をするのも楽しいしね。

>>89
まぁまぁ、あっちにはあっちの事情があるだろうからさ、あっちのペースで進めればいいんじゃないかな?

>>90
なっ……!
なんて可哀想なあたいなんだい!
せっかく苦労して花魁にまでなれたのに、病気で死んじまうなんて、よよよよ………
でもこの方が、地蔵彫ってるよりもよさそうだねぇ。
薄幸さが溢れ出てきてさ。
そうだ、今度からこれで行かせてもらおうかねぇ。
苦労して花魁になったけど、若くして病で命を落としちまったあたい……と。

>>91
本物とか何とかよく分からないけど、あたいが邪魔させてもらってるよ!
もちろん、仕事もキチンとこなした上でね。
まぁ、ちょーっとばかり渡す予定の魂が少なくなってるけどね、あっはっはっ。
ま、1日くらい延びたところで大した事ないさね。
明日できる事は明日にする。
これが一番。

>>92
そう言ってもらえると、ちょっとくすぐったい気持ちになっちまうねぇ。
でも、あんたや誰かの理想でいられるってのは、本当に嬉しい事だよね。
ありがとうよ。

>>94
そうだねぇ、いよいよ年の終わりも近づいて来てるからねぇ、最後の忘年会どきかねぇ。
最後くらいはパァーッとしてさ、一年の色々を洗い流したいやねぇ。
あんた達はどうだった?
キチンと一年の色々を洗い流せたかい?

>>95
恋……かい?
そうだねぇ、もう随分と前にそんなものをした事があったかねぇ。
あれはまだあたいが人間で、花魁になるかならないかの頃だったかねぇ……
随分と懐かしいよ。

でも今は恋はしてないねぇ。
ほら、あたい死神だからさ、恋なんかしちまったらそいつを不幸な目に遭わせちまうしね、ははは……

幻想郷一恋が似合わない女、それがあたいなのさ。
102: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2016/12/30(金) 01:04:51.76 ID:GkjB79Qb0(1/2)調 AAS
>>97
あたいと華扇がいちゃいちゃ?
あたいは構わないけど、あっちがどう思うか。
あいつ本当に堅物だから、むしろ四季様との方が相性がいいんじゃないかな?
説教談義に花が咲くような感じでさ。

今日はこんなところかね。
飛ばしちまったみんな、ゴメンよ?
108
(2): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2016/12/30(金) 23:19:53.19 ID:GkjB79Qb0(2/2)調 AAS
>>105
ふむふむ。
あんたがその言葉が好きなのはいいけどさ、これだけは覚えておいとくれ?
たとえ賢くても愚かでも、自分で死んじまったらただのばかなんだよ?
この世にはさ、生きたくても生きられなかった連中がごまんといるんだ。
そんな連中がどれだけ望んでも得られなかった物を自ら手放しちまうなんて、ばか以外の何者でもないんだよ?
それと言っておくけど、自殺しちまうような奴は、四季様の前に行く事もなく問答無用で地獄行きだからね?
それにあたいの舟も、自殺した奴の魂なんか乗せないからね。
だからさ、お願いだから自殺なんかしないどくれよ?
あんたもそうだけど、みんな元気に生きて、元気に死んで、あたいの舟で色々な話を聞かせておくれ?
そして四季様の裁きをキチンと受けておくれ?

……おっとと、何だか説教くさくなっちまったねぇ。
気を悪くしたらゴメンよ?

>>106
あたいのモットーを分かってくれて嬉しいよ。
言い換えれば「私事は素早く、仕事はのんびり」ってね。
四季様、どうにもそれを分かってくれないんだよ。
肩肘張って仕事しても、疲れるだけなのにねぇ。

それと設定ってなんの事だい?
あたいはもともと薄幸の花魁、小町太夫の生まれ変わった姿だよ?
いやだねぇ。

>>107
ヘカーティア?
誰だいそれ?
視察って事は、あたいに何か関係のある奴なのかい?
とは言っても、あたいの上司は四季様だしねぇ……

…え?
地獄の神様?
四季様よりももっと偉い?

えーと……
四季様四季様!
なんだか偉い方が来るようなので、そのヘカなんとかってのお相手よろしくお願いします!
じゃ、下っ端のあたいは仕事に戻りますので!
116: 小野塚小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2016/12/31(土) 21:36:40.87 ID:pAWTMPuod(1)調 AAS
最初に言っとくよ。
あたい今日は忘年会で酔っぱらっちまってんだよ。
だから返事が変な方に行ってるかもしれないけどさ、それはそれて勘弁して欲しいんだ。
抗議指摘はあとで、キチンと受けるよ!
その分ちゃんと改めさせてもらうからさ、至らない所があったら遠慮なく言っとくれ!

>>109
あっははは!
確かにそうかもね。
あたいみたいな下っ端があれこれするよりも、四季様くらいの偉い立場に立つ方がお相手した方がいいもんね?
あたいは下っ端すぎて偉い方々をお相手できるほどじゃないしね。
その辺はこっちもそっちも変わらないんだねぇ。
生々しいねぇ。

>>110
うーん……
そのヘカなんとかって、四季様よりもあたい寄りなのかい?
そしたらあたいも仲良くできそうだよねぇ。
て事は、四季様を通り越してヘカなんとかってのに取り入った方がいいのかねぇ……

いやいや、あたいには四季様だけだしね。
ヘカなんとかよりも四季様だよ!

四季様だいすきゃん!!

>>111
いやぁ、そう思ってもらえるのは本当にありがたいねぇ。
ありがとうよ。
あたいが本物だか偽物だかそういうのはおいといてさ。
よかったらこれからもよろしくお願いするよ!

>>113
そう言えばあたいの所属とか、よく考えた事がなかったねぇ。
四季様に言われるがまま、「幻想郷担当渡し守」を受け容れてたからねぇ……
あたいがのんびりしすぎなのかもしれないけど、各々の役割はキチンと職種が定められているんだと思うよ。

>>114
な・に・を・だ・い?
>>115が言うように、あたいの死神の仕事を取って代わってくれるんだったら、悪い話じゃないかもしれないけど、代わってくれるのかい?
それじゃあさ、三が日の間あたいと代わってくれるかい?
その辺はいい感じで言い含めておきますからねっ、四季様っっ!!!!!?

きゃん!

>>115
あんたあたいにいやらしい事して欲しいのかい?
だったら!
お金なんかに頼らず、あたいの事を身も心もあんたに尽したいと思わせる事だね。
あたいはお金で買えるほどお安くないんだよ。
ていうか、あんた金でしかあたいを買えないとしか思ってるのかい?
あんたの心意気次第じゃあ、お金なんかじゃ買えない事だってあるんだから。
あんたの心意気であたいを落としてみなよ!
あたいはお安くないんだよ。

さて、ここで今年分の返事は終わりかねぇ。
突然現れて勝手放題やらせてもらった事はお詫び申し上げるけど、もし来年もあたいと付き合ってもらえるようだったらよろしくお願いするよ!

来年もよいお年を!
121: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/01(日) 19:56:22.17 ID:7d0MBj/Fd(1)調 AAS
謹賀新年!
って、死神に新年を祝ってもらってもあまり嬉しくないか、はっはっは。
まぁそれはそれとして、昨日は失礼したね。
さすがに酔っ払ってってのは、ねぇ。
あのあと四季様にしこたま怒られちまったよ。
しかも丁寧な事に年またぎでさ。
二年参りならぬ二年説教、ってね、とほほ……

>>117
昨日のうちに返事できなくてゴメンよ。
あんたは新しい年を無事に迎えられたかい?
あたいみたいな出だしなんかじゃダメだからね。
今年もよろしくお願いするよ!

>>118
そう言ってもらえると、少しは気が楽になるよ。
ありがとうよ。
確かにあたいらしいと言えばあたいらしいけどね。
これからはこう言ったことがないように心がけるよ。
それかバレないようにするか、だね。

>>119
四季様はあたいの二年説教に疲れちまったか呆れちまったかみたいで、お休み中だよ。
ま、その内姿を見せるんじゃないかな?
……あー、あたいのせいかこりゃ。
ゴメンよ?

>>120
こちらこそ、今年もよろしくお願いするよ。

で、煙管かい?
持ってると言えば持ってるよ。
あんたみたいに「そういうイメージ」を持っているのが結構いてね、たまに持ってくわえたりする事もあるよ。
でも中にタバコは入ってないよ。
あくまでもポーズでくわえるだけ。
どうもタバコの匂いが好きになれなくてさ。
あと、舟の上は火気厳禁。
あんなボロ舟、タバコの火が落ちただけであっという間に大火災になっちまうからね。

さて、所々には挨拶したけど、改めて。
今年も相変わらずのあたいですけど、昨年同様よろしくお願いいたします。
みんなが今年も健康に生きて、少しでも元気にあたいの舟に乗れますように!
128: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/02(月) 20:23:19.42 ID:PFTT2B0Bd(1)調 AAS
>>122
健全な死神はやっぱりおかしいかい?
でもさー、四季様からいつも言われてるからねぇ。
「たとえ死神であっても、常に礼儀正しくある事」
ってね。
ま、挨拶されて悪い気分にゃあならないだろうし、減るもんでなし、って事でさ。

あと、ノルマの事かい?
あたいにもノルマはあるけど、あたいのノルマは「送られてきた魂を全部彼岸に渡す事」。
運んでくるノルマがあるのは、あたいじゃなくて別の死神でね。
だからあまりたくさん運ばれてくるとさ、あたいのノルマが増え過ぎて困っちまうんだよね。
もっとのんびり仕事をしたいもんだよ。

>>123
ほぉーら、鎌だよぉー。

>>124
だから言ってるじゃないか。
「自殺した魂はあたいの舟には乗れない」って。
あたいの舟には天寿を全うした魂しか乗れないんだよ。
あたいに会いたかったらさ、ちょいと時間はかかるかもしれないけど元気に生きて元気に死んで、胸を張って船着き場にくる事だよ。
それまであたい、ちゃんとあんたの事待ってるからさ。

>>125
してないねぇ。
そんな暇あったらあんた達に返事してるよ。

>>126
ありゃりゃ。
見られちまったかい。
こう見えてあたいにも、色々と切り捨てたい苦労があるもんでねぇ。
年越蕎麦でも食べて一年の苦労を切り捨てたくもなるってもんさ。

働けど働けど休みは増える事なく。
増えるのは四季様のお小言ばかり。
ぢつと手を見る。
おや、仕事線と運命線が……

>>127
まぁ、別に生身のあたいがあんたにどうにかされる訳じゃないから、あんたがあたいで何をしようが構わないけどさ、くれぐれも現実と想像の境界はなくすんじゃないよ?
139: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/03(火) 22:36:38.00 ID:Np5IHmOnd(1/2)調 AAS
うーん……
ちょっとしくじったねぇ。
あまりにあっさりとあしらい過ぎちまって、>>129>>130にあたいがスレてるのがバレちまったよ…
「きゃん! そんな物見せないで早くしまっとくれよ、>>123!」
とか、
「え、なんだいそれ? >>125、あたいよくわかんないよ」
とか言っておけばよかったのかねぇ…

今更だけど、四季様に相談してみようかね……
こういうこと聞けるの、四季様しかいないしね。
四季様ー、実はちょっと聞いてもらいたいというか、相談したいことがあるんですg……

……はっっっ!
夢?
うーん…あまりに中途半端な時間に寝ちまったもんだから、>>131>>132みたいな変な夢を見ちまったようだね。
にしても、この間の視察からこっち、ヘカなんとかってのは気になるねぇ。
夢の中にまで出てくるくらいだし、四季様やあたいに変なTシャツ着せようとするし……

あんな夢見るなんて、ちょっと働きすぎなのかもしれないねぇ。
有給休暇の相談も兼ねて、ヘカなんとかの事を聞きに四季様のところへでも行ってみるかねぇ。
四季様(>>133)ー、あたい変な夢を見るくらい疲れてるみたいなのて、有給休k……
140: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/03(火) 22:40:40.23 ID:Np5IHmOnd(2/2)調 AAS
あれは幻だったんだよ、幻!
四季様があんな変なTシャツやド派手で悪趣味なスカート、身に付ける訳ないじゃないか!
やっぱりあたい、疲れてるんだよ、うん!

気を取り直して行かせてもらうよ。

>>134
そうだねぇ。
幻想郷は特に今の所人口が歪にはなっていないから、うまい具合に回ってるよ。
ただ、あんた達の世界の人口が歪になってきているとなると、いずれ幻想郷もそうなっちまうのかもしれないねぇ。
そうなると、あたいの仕事はどうなっちまうんだろうねぇ。
渡す魂がいなくなっちまって、おまんまの食い上げになっちまうのかねぇ……
うーん、酒代が稼げなくなるのは困るねぇ。

>>137
いや、あたい何だか疲れてるみたいだからさ、仕事するよりもボブやみんなへの返事を考えている方がいいみたいだよ……
151: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/04(水) 22:57:03.44 ID:kVW3c/EUd(1/2)調 AAS
ちょいと遡るけど>>130
あたいの仕事線なんだけどさ、なぜか伸びたり縮んだりするんだよ。
もしかして、四季様が何か細工してるんじゃないだろうね……

もうちょいと遡って>>129
褒めてくれてありがとうよ。
まぁ、これでもあたいはそんじょそこらの人間よりは長生きしてるからさ、それなりにあしらう術は身につけてるのさ。
とは言っても、あまりあしらい慣れし過ぎてるのも考えものだけどねぇ……

>>141
そう言ってくれると嬉しいよ。
ありがとうよ。
まぁ、あたいが言うのも何だけど、あんたが言うようにスパーンとしていた方があたいらしいもんね。
ま、変にクヨクヨ考えず気楽に素直に行くのが一番だよね。

>>142
あたいの尻を撫でても、あまり気持ちよくないだろう?
船頭みたいにずっと立ちっ放しで下半身に力を入れっぱなしの仕事だとさ、尻もカチカチに筋肉が付いて引き締まってきちまうからね。
だからあたいの尻よりも、あんたのほっぺの方が柔らかいんじゃないかい?
ほーら、こ ん な に 伸 び る じ ゃ な い か 。

>>143
しかしまぁ、何だねぇ。
夢の中だったとは言え四季様にそう言う事を聞きに行こうとしてたってのは、やっぱりあたいは四季様の事を芯から頼りにしてるんだろうねぇ。

あと、動物の魂はあたいの舟には乗らないんだよ。
動物は人間が巡る地獄の一つ「畜生道」でもあるから、人道担当のあたいの管轄外なのさ。

>>144
舟から落ちて生き返ったって話は、あたいが知ってる限りでは聞いた事がないねぇ。
そもそも三途の川面に落ちたら普通はそのまま沈んでいって浮き上がる事はないから、落ちた連中は三途の川の魚の餌にでもなっちまうんじゃないかねぇ。

>>145
上の答えと重なるけど、川面に落ちたら生き返るって事はないよ。
ただただ沈んでいくだけさ。
その中にあたいの鎌も何本か含まれ…いやいや、何でもない何でもないよ!
152: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/04(水) 22:57:39.67 ID:kVW3c/EUd(2/2)調 AAS
>>146
確か外の世界の落語が元になった話だったっけ?
あれも無茶苦茶な話だよ。
あたいや四季様、地獄の連中からしてみれば迷惑千万な話だけど、それでも笑えるところが憎めないよねぇ。

>>147
あの巫女はとにかく常識ってもんが通じないから、実のところあたいもどうなるのか判らないんだよ。
だからと言って試しに川に突き落とす訳にも行かないし。
下手したら本当にシャレにならない事になっちまうしね。

>>150
だよねぇ。
あいつの事だから、四季様の事を脅して生き返るなんて力技さえしでかしそうだしねぇ。
161: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/05(木) 23:40:08.16 ID:JqHuLYkXd(1/2)調 AAS
寒いねぇ。
こんな日は肉どうふと燗酒でキュッと行きたいねぇ……

>>153
あー、それには理由があってね。
冥界は死者の魂が集う場所だから、実は四季様の管轄でもあるんだよね。
で、その辺の打ち合わせに白玉楼の主が四季様の所に来たんだけど、あの嬢ちゃんも付き添いで来たんだよ。
その時あたいが少し地獄を案内してやったら殊の外気に入ったみたいでさ。
それからスペルカードの名前に地獄をモチーフにするようになったって訳さ。

>>154
気分転換のコツかい?
そうだねぇ、ありきたりかもしれないけど、「今している事を止めて、少しの間だけ他の楽しい事を考えてみる」ってのはどうだい?
あたいも時々やってるけど、結構いい気分転換になるよ。
あまり参考になってなかったらゴメンよ?

>>155
悪い事は言わないよ、仏罰が当たるからやめときな?
その場で当たらなくても、四季様が浄玻璃の鏡を見ちまったら一巻の終わりだしね。
四季様、地蔵絡みのイタズラには容赦ないからさ。
判決も黒三割り増しになるみたいだよ。

>>156
おやおや、あたいにイタズラしたいって?
でもさ、そうはっきり言っちまうとあたいも警戒しちまうから、イタズラを仕掛けるのが難しくならないかい?
それでもあたいにイタズラを仕掛けたいんだったら、遠慮なく仕掛けてきな?
受けて立つよ!

>>157
安心おし。
あんたが船酔いを起こす暇もないくらいに、あたいの話で楽しませてやるよ。
まぁ、そもそもあたいの操船はおとなしいって評判だから、まず酔ったりなんかしないのさ。
ここまでしてやるんだから、まさかあんた吐いたりなんかしないよね?
162: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/05(木) 23:40:40.70 ID:JqHuLYkXd(2/2)調 AAS
>>158
そう思うだろ?
なんて言うかさ、世間では「死神=鎌」ってイメージが強くてね、直接鎌を使わない船頭のあたいにも支給されてるんだよ。
それが思いの外「死神らしい」って好評なんだよね。
サボ…仕事の休憩時も立てかけた鎌に身を寄せて、横にならずに楽な姿勢も取れやすくなるし、あればあるで実際重宝してるよ。

>>159
「あれは失敗しちゃった訳じゃなくてさ、常に中立である裁判官たる私…四季様が、あえて不均衡な部分を作り出しているの…んだよ。
だから軽々しく失敗やファッション等と言うものでは有りません。もう少し広い視野を持つ様に心掛けなさい!」

>>160
あたいと似たような喋り方なのかい?
興味深いねぇ。
是非とも会ってみたいもんだよ。
何だか気が合いそうだしね。
それじゃあさ、あんた今度あたいに紹介しとくれよ、ね?
170: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/06(金) 23:58:39.28 ID:Aa2A+OP4d(1)調 AAS
>>163
あたいの事じゃないか!
って言うくらいにそっくりだねぇ。
いや、あれからあたいも少し情報を仕入れてみたんだけどさ、本当にあたいそっくりだよ。
他にも「あたい」って言う妖精がいるけどさ、そんなのとは比べ物にならないやねぇ。
ますます興味が湧いてきたよ。
是非会ってみたいもんだよ。

>>164
その後に「低い」か「ちっちゃい」か「伸びない」がくるかで変わるかもしれないけど、みんな考えてる事は似たようなもんなんだねぇ。
そう言えば四季様、今朝も牛乳飲んでたっけ。
朝食はよくパンを食べてるからもあるんだろうけど、それ以外にも理由がありそうだね、あれは。

>>165
あ、うん、こちらこそよろしく頼むよ。

…って言っとけばいいのかねぇ……
なんとなくあたいの事を指してるような気もするんだけど、さぼちゃんて。
サボテンじゃないんだからさぁ…

>>166
ますます誰だい!?
これ絶対あたいじゃないよね!?
泰斗って誰なんだい?

>>167
さすがに天下を取ろうと考える奴のやる事は突き抜けてるねぇ。
ま、そんな奴でも死んじまったらただの魂だけどね。
魂にゃ生前偉かったかどうだかなんて関係ないしね。
それにあいつらがあたいの舟に乗った時と言ったら…
おっと、守秘義務守秘義務。

>>168
おー、ほんとうだ、四季様と色違いじゃないか。
それにすごくあったかいし。
いいものをくれて、本当にありがとうよ!
こりゃ舟乗ってる場合じゃないよ!
早速四季様に見せてこなくちゃ!
四季様四季様ー!

…きゃん!

>>169
へぇ、そうなのかい?
あたいの体格が豊かに見られてるのかい?
正直ちょいと意外だよ。
体格が豊かってーのは、全身が筋肉質で…とか、デブだとか、なのかい?
さすがにデブってのはないと思うけど、船頭やってると体力も筋肉もあるように見られちまうのかねぇ。

……結構ぐらまーな方だとあたいは思ってたんだけどねぇ
……
177: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/08(日) 00:34:20.06 ID:Jd9yxEoYd(1)調 AAS
>>171
ん?
たった一発でいいのかい?
別に遠慮なんかいらないからさ、一発と言わず何発でも構わないよ。
大丈夫、あたいに任せて……
準備はいいかい?

投銭「宵越しの銭」っ!!

>>172
四季様本当はそんなにちっちゃくないんだよね。
今更あたいが言うのもなんだけど。
あたいの背が高めだから、それに並んだ四季様がちっちゃく見えるだけでさ、他の奴と比べたらそんなでもないんだよねぇ。
でもやっぱり、四季様はどっちかって言うとちっちゃコンパクトな方がかわいいんだよねぇ……
その辺は>>173と違うところだねぇ。
もちろん、「あだるとですたいりっしゅ」な四季様も好きだけどさ、やっぱり頭の上からなでなでするくらいの身長差がかわいいと思うんだ。

>>174
はっはっは。
困惑させちまったみたいだね、色々と。
ゴメンよ?
でもさ、あたいはそこいらの人間よりもかなり長生きしてるからさ、外の世界の戦国時代なんてのはまだまだ最近の感覚なのさ。
でもその時もあたいの本来の担当は幻想郷だったんだけど、あの頃は本当に人がいっぱい死んじまったから、あたいも応援で駆けつけたって訳さ。
しかしまぁ、死神のあたいが言うのもなんだけどさ、もう人がたくさん死ぬのを見るのはゴメンだねぇ……

>>175
さすがに鉄そのものを溶かして飲ませるのはひどいって事で、鉄そのものは飲んでないんだよ。
あんなの飲んだら、四季様泣いちまうからね。
その代わり、鉄瓶で沸かしたお湯で淹れた「鉄分たっぷり」のたんぽぽ茶を毎日飲んでいるよ。

>>176
確かにあんたが思う通り、距離を操る程度の能力を持ってるあたいからすれば川の幅なんて関係ないし、筋肉だって使わない…と思うだろ?
でもあたいの能力は他人には使えなくてねぇ。
実はちゃんとした「物理的な川」だから、自分の力で漕いで行くしかないしねぇ。
しかも乗せた魂の生前の罪の重さで川の幅も違ってくる始末。
一体どのくらい漕げば彼岸にたどり着くのやら、だよ。
なんだかんだと重労働なんだよ、船頭ってのは。
かと言ってあんたが望むような「筋骨隆々」なのもちょっと勘弁してほしいし。
どうしたもんかねぇ。

……河童脅して船外機でも付けさせるかねぇ。
183
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/08(日) 23:00:47.17 ID:VB6gc7Uvd(1)調 AAS
>>178
なななな、何を言ってるんだい。
そんな事する訳ないじゃないか。
そもそもそんな身長差なんかないじゃないか。
仮にそんな身長差がなかったとしてもだよ?
椅子に座ってちょうどいい高さのポジションの四季様の後ろから「四ー季様っ♪」なんて事をするくらいだよ。
した事ないけどさ?
それにそんな事をしたらどうなるか、思い出すだけで恐ろしいよ。
した事ないけどさ!

>>180
そりゃああたいだって、する時にする事はするさ。
まぁ、休憩中に四季様にバレちまったのはしくじったけどねぇ。
こんな事してるヒマがあったら、あんた達への返事を考えていた方がいいのかもしれないねぇ。

>>181
怪力かどうかはわからないけど、少なくとも死者の生前の罪の重さでその重さが変わる悔悟棒をひょいひょい振りかざして、さらにはあたいに振り下ろすくらいだから、腕力はあると思うよ?
ただ心配なのが、いつも同じ腕でしか振り回してないからさ、そのうちシオマネキみたいになっちまうんじゃないかって心配はしてるんだけどね。

>>182
アツい恋かい?
そうだねぇ、そんなのはあたいが人間だった頃、花魁になる前にしたのが最後かねぇ。
ま、その辺の細かい話はずいぶん昔の事だから忘れちまったけどね、はっはっは。
今はあんたが言う通り、魂相手だからアツくはならないねぇ。
ところでさ。
そう言う事を聞いてくるって事は何かい?
答え次第ではあんたがアツくしてくれるのかな?
あんたはあたいをまたアツくさせてくれるかい?
190: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/09(月) 23:40:31.83 ID:GBEJKlUmd(1)調 AAS
>>184
いやいやいや。
どこでどう聞いてきたか知らないけどさ、あたいは強くないよ?
だから四季様の事殴るなんてそんな畏れ多い事、できる訳ないじゃないか。
もしそんな事したらどうなるか、想像もつかないよ……
だからってやってみたりはしないからね!

>>185
残念だけど、あたいは四季様をそういう対象としてみた事も考えた事もないんだよ。
それにもしかりにそんな事してみようとしたところで、あたいが返り討ちにあっちまうだろうしね。
腐っても上司だしね。
だからあんたの望みは叶えられそうもないねぇ。
ゴメンよ?

>>186
もと地蔵だけに?
まぁあれだけの堅物だから、身も心も石みたいにカッチカチなのかもしれないね、はっはっは。
だからもし四季様を殴ろうなんて事になったら、とんかちでも持ってかないとダメかもしれないねぇ。
……って、鎌にとんかちなんか持ってたら凶悪犯じゃないか、これじゃ!

>>187
うーん、そういうイメージを持っちまうんだねぇ、やっぱり。
ま、あたいが愛だの恋だのを語るのは「らしくない」しね、はは。
にしても、友情・努力・勝利って、なんだかアツくなるキーワードだねぇ。
……あー、こんな事言うからあたいのイメージが…。

>>188
あ、それいいもしれないねぇ。
あたいよりも背の高い四季様。
いかにもあたいの上司らしくて素敵じゃないか。
見てみたいねぇ、そんな四季様を。

>>189
いやいや、した事ないから分からないけどさ。
聞いたところによるとだけど、窓のない真っ暗な部屋に連れてかれてさ、百匁ろうそく一本だけの灯りの中で正座させられたあた…そいつをさ、ジーッと無表情で見つめ続けるらしいんだよ。
しかも胸だけを凝視して。
説教もしなければ身じろぎもしない、直立不動でただ胸だけを、ろうそくが消えるまで薄暗ーい部屋の中で凝視し続けるらしいんだよ……
トラウマ級のおっかなさだよ、これは。
長々説教されるかぶたれた方がまだマシだと思っちまうよ。
195: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/10(火) 23:25:54.29 ID:7z5ZCToqd(1)調 AAS
どうでもいい事なんだけどさ。
今日渡していた魂と話をしててさ、湯豆腐に使う豆腐は「絹ごしか木綿か」で盛り上がっちまったんだよ。
ちなみにあたいは絹ごし派なんだけど、あんた達はどうだい?

>>191
いやあ、どうなんだろうねぇ。
あたいは直接は知らないけど、その時の四季様の様子を見ると、とてもじゃないけど聞けた雰囲気じゃないらしいからねぇ…ってあれ?
>>191? >>191
なんだい、人と話をしてる途中でいなくなっちまうなんて、落ち着きがないねぇ。

>>192
残念、あたいはふんどしは使ってないよ。
ふつうの下着だよ。

だからって見せないからね!

四季様は…どうなんだろ。
見た事がないから判らないねぇ。
役に立てなくてゴメンよ?

>>194
あんたが四季様の事をどう思っているかによるんじゃないかな。
要はあんたの「心」だと思うんだ。
「善い心」を持っていれば、四季様もあんたの事を気にかけてくれるんじゃないかな?
あとは、卑屈にならない事かな。
人間誰しも容姿を気にするもんだけど、四季様は容姿をそれほど重要視しないみたいだからさ、卑屈にならずにまっすぐ四季様に向かえばきっと応えてくれると思うよ?
201: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/11(水) 23:29:45.95 ID:s6ectXxfd(1)調 AAS
>>196
最近というか、そうだねぇ。
やっぱり舟に乗っている時は、ある程度我慢しないといけない時はあるねぇ。
だからできるだけ必要以上に水分を摂らないとか気をつけてはいるけど、どうしてもって時は「距離を操る程度の能力」で舟着場に戻って…って事はあったりなかったりだねぇ。

>>197,198
尿検査はもとより、健康診断は全く問題なし、大丈夫さ!
おかげで健康そのもの!
聞いたところによると、四季様は胃が少し荒れてたとかなんとか…
ストレスでも溜まってるのかねぇ。
偉い方は大変だよ、色々と。
ま、それはともかくとして。
あたいが健康でいられるのは「よく働き、もっとよく休む」おかげなんだろうねぇ。
やっぱり生活に緩急のメリハリを付けないと、健康は保てないのかもしれないねぇ、はっはっは。

で、あんたの好みは木綿豆腐と。
でもあんたの箸づかいのせいでってのはいただけないねぇ、
こりゃああたいが直々に、あんたがちゃんと絹ごし豆腐を食べられるように箸づかいを叩き込んでやらないといけないね。
こっちに来た時は覚悟しときな。
お互いに絹ごし豆腐の食べさせあいができるようになるまで、みっちり箸づかいを仕込んでやるからね!

>>199
しないよ、そこらでなんかっ!
いくらなんでもそこまで切羽詰まるくらいまで我慢しないし、さっきも言ったけどどうしてもな時は「距離を操る程度の能力」でなんとかしちまえるからね。

ていうか、なんでさっきからおしっこの話しかしないんだよ、あんた達はっ!
ばかっ!

>>200
はっはっは。
あたいの胸みたいな感触かい?
まるで触ってきたかのような言い方だねぇ。
そうさ、あたいの胸は絹ごし豆腐みたいにきめ細やかで柔らかいのさ。
だから脆くて崩れやすくてね、簡単にはお触りできないんだよ。
感触を確かめさせられなくて残念だったね。
207: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/12(木) 22:59:50.38 ID:TJr3hsY3d(1/2)調 AAS
いやぁ、今夜は月が綺麗だねぇ!
見ていてとても心が洗われる気分になるよ!
あんた達はどうだい?
いつもちゃんと上を見てるかい?
下ばっかり見てたら、いいもの見逃しちまうよ!

>>202
四季様の髪の毛の事かい?
あれは地毛だよ。
もちろん、染めてもいないよ。
それとあの緑色にはちゃんと意味があるんだよ。
実はあれはね、四季様がまだ地蔵様だった頃、全身をくまなく覆っていたコkきゃん!!
208: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/12(木) 23:09:54.24 ID:TJr3hsY3d(2/2)調 AAS
>>203
>お触りのあしらいがうますぎて涙も出ない

あー!もう!
これだからあたいは!
ますますあたいのイメージが……
やっぱり、
「豆腐みたいに柔らかいんだから、優しくしとくれよ?」
とか言っておけばよかったかねぇ…
これじゃあたいの身持ちは凍り豆腐並みの硬さだよ、とほほほ……

まぁ、過ぎた事はおいといて、好きな食べ物とかお店かい?
あたいも忙しくて人里に行く機会がそんなにないから詳しくないんだけど。
里の真ん中にある団子屋のみたらしとほうじ茶とか。
寺子屋脇の駄菓子屋にある麩菓子とラムネとか。
霧雨店の向かいにある焼き鳥屋のつくねと麦酒とか。
古本屋の筋にある居酒屋の、岩魚の塩焼きと鮎の骨酒くらいしか知らないんだよねぇ。
あまり参考にならなくてゴメンよ?

>>204
そうだねぇ。
あたいの髪って癖っ毛じゃないか?
だからさ、サラッとしたストレートヘアーにすごく憧れるんだよね。
こう、背中までさらっと伸びた髪を風になびかせてさ…
でも、三途の川は風が吹かないからあたいが一所懸命舟漕いで、自分で風になびかせないといけないんだよね。
こうやって…っととと。

え?
あたいですか?
で、あんたは警察の方から来た>>206さん?
どうもご苦労様で…はい?
はぁ、はぁ…いえ、それは上司からは聞いてなかったです、はい。
えぇ、あ、はい、はい、どうもすみません。
今後注意しますので、四季様にはどうか内密に…
え? 免許証ですか?
本物を渡すと差し障りがあるんで、写しでもいいですか?
えっと、確か懐に入って…あったあった。
はい、じゃあこれになりますので、はい、はい。
あの、この事はくれぐれも四季様には内密に。
どうも、ご苦労様です!

いやぁ、ちょいと恥ずかしいところを見せちまったねぇ、ははは。
それにしても、まさか川の上にまで警察が来るなんて、さすがに冷や汗かいちまったよ。
えーと手ぬぐいはどこに…あれ?
なんだいこの紙?
…あたいの免許の写しじゃないか。
じゃああたいがさっき渡したのは…
あ!
あれ、こないだ川岸の曼珠沙華の世話の仕方を教わった時に控えといた、風見幽香の連絡先だった!

でもまぁ、警察なら悪用する事もないだろうから、大丈夫だよねぇ。
219: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/14(土) 00:15:33.65 ID:dUjWDimLd(1/3)調 AAS
>>209
いやいや、アウトじゃないアウトじゃない!
セーフじゃないかい、このくらいは?
どんなに忙しくても、行きつけのお店の7軒や8軒くらいはあるのが普通だと思うんだけどねぇ。
そう思うだろ、あんたも?
            ……ほら、麩菓子とみたらしあげるからさ、ね?
そう思うだろ、あんたも?
            ……ほらほら、このラムネとってもおいしいよ?

>>210
そうだよね、本当に綺麗だよね。
こうして綺麗な月をあんたと見てるとさ、あまりの綺麗さに思い残すこともなくなって、「もう死んでもいい」なんて思っちまいそうだよ、ははは…
でも、死神が「死んでも」なんて言うのも変だよね。
悪いけど、今の事は忘れとくれ?

>>212と同じだけど、>>211にはたまげたよ、あたいも。
ここまで真剣に考えてるなんてねぇ……
あたいも>>214の言う通り、ここまで真面目だったら怒る気も失せちまうよ。
ただ、あたいの事をちょいと間違って書いてるみたいだけどね。
だから>>213、今回はあたいも怒れないよこりゃ。
220: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/14(土) 00:16:11.50 ID:dUjWDimLd(2/3)調 AAS
>>215
だから、な・に・を・だ・い?
何をして欲しいのかはっきり言ってもらわないとさ、あたいもどう返事していいのか判らないよ?

>>216
だからあんたも!
必死に土下座しても、あたいと何をしたいのかはっきり言わないと判らないよ!
サトリ妖怪じゃないんだからさあ。

>>217
え…っ?
あぁゴメンよ。
あまりにど直球で言われちまったもんだから、ビックリしちまってさ…
うん、あんたの気持ち、とても嬉しいよ。
とは言ってもあんたは此岸であたいは彼岸。
文字通り住む世界が違うんだよね…
でも、あんたのその気持ち、痛いくらいあたいに伝わったよ。
だからさ、もしあんたがあたいの所に来るまでにさ、その気持ちが変わらないままだったらさ、あんたの想いは実るかもしれないよ?
あたいもさ、あんたが来るの待ってるからさ。
本当にありがとうよ…

>>218
あんた自身とじゃなくていいのかい?
どうせだったら人間相手の方がいいんだけどねぇ。
まぁ、あんたがそれでもって言うんならいいんだけどさ……
じゃあ、あんたの望み通りにするから、鎌で切り取って持ってってもいいかい?
224: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/14(土) 23:17:39.36 ID:dUjWDimLd(3/3)調 AAS
いやぁ、また今日は一段と冷え込んだねぇ。
こんな日はこたつに入ってみかんでも食べたい気分だよ。

>>221
本当だよ。
前に博麗神社で宴会があった時にさ、四季様帽子全然脱がないもんでね。
で、ちょっといたずら気分で帽子取ったらそれが大ウケでさ、周りのみんなに「かわいい」「かわいい」っていじられてたよ。
あまりいじるもんだから、最後四季様顔真っ赤にして半分涙目になってたけど、本気で嫌がってなかったみたいだから、もしかしたら四季様もああして欲しかったのかねぇ……

>>222
実体はちゃんとあるよ。
だから人間と同じ、生身の身体さ。
あんたが何をしたいのかは解らないけど、人間相手にできる大概のことはできると思うよ?

>>223
そうかいそうかい、暇なのかい。
そしたら暇なあんたにもってこいの、いい仕事があるよ。
中有の道にさ、ちょうど持ち主がいなくなっちまったべっこう飴売りの屋台が一軒あるんだよ。
あんた、そこでべっこう飴売ったらどうだい?
輪廻から解脱しちまったんだったら、あたいの舟に乗るのはちょいと先になりそうだし、渡し賃も稼げて一石二鳥じゃないか。
ほら、ここだよ。
じゃあ、仕事頑張るんだよ?

あ、それから。
毎月月末にこわ〜い鬼がショバ代回収に廻ってくるから、せめてショバ代くらいはきっちり稼ぐんだよ?
231
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/15(日) 23:17:13.30 ID:bwHiLtW6d(1)調 AAS
>>225
へぇ、あたいを買いたいのかい?
でも、あたいを買うにゃあかなりの銭が要るよ?
何たってあたいは元花魁だからね、半端な額じゃあ買う事なんてできないよ?
大丈夫かい?

>>226
もともと鬼は半端じゃないほどの酒呑みだからねぇ。
しかも中には「酒呑童子」の名を持つ鬼がいるからねぇ。
あんたが相手をしたのも、その鬼なのかもしれないねぇ。
ほれ、どくだみ茶持ってきたから酔い覚ましに飲んどきな?

>>227
あたいにくれるのかい?
ありがとうよ、何かあったかいものが欲しかったんだよ。
なんせ吹きさらしの舟の上だからね、身体が芯から冷えちまってさ。
ありがたく頂戴するよ。

…ん、うまいよこれ。
身体があったまったよ。

>>228
あたいと四季様の好みの酒かい?
二人とも清酒が好きだよ。
洋酒はなかなか出回ってないのもあるからね。
あたいも洋酒は麦酒くらいしか飲んだ事がなくてね、他の物も呑んでみたいんだよねぇ。

>>229
ダ・メ・だ・よ。

愛し合ってもいないのに、そんな事はできないよ。
堅物と言われても構わないけど、それは譲れないねぇ。

>>230
洋酒はあまり出回ってないねぇ。
幻想郷で手に入る洋酒といえば、最近手に入りやすくなった麦酒か、あんたが言うように紅魔館の連中が作って少しだけ卸してる葡萄酒か、ブランデーくらいだからだねぇ。
他にも「ういすきー」とか言うのがあるらしいんだけど、目にした事がないんだよね。
237: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/17(火) 00:21:42.20 ID:yMFEmxY2d(1/2)調 AAS
>>232
え?
そりゃあせっかく差し入れてくれたんだしさ、断る理由もないしねぇ。
それにさ、あんた達が差し入れてくれるものに変な仕掛けとかするなんて、考えられないしね。

>>233
んー、まぁそりゃ出るものは出るだろうけど、さすがに人前じゃしないよ?
これでもあたいは女の子だから、それなりに恥じらいってものもあるしね。

>>234
あー、あいつかー。
前に一度、あたいの舟を沈めに来た事があったっけ。
その時にさ、「あんた今は寺の船の船長やってんだろ? 船長が舟沈めていいのかい?」
って言ってやったら、すごすご帰って行ったっけ。
そもそもあたいの舟は、船幽霊ごときにゃ沈められやしないって。
何たって何でも沈んじまう三途の川で浮かぶ舟だからね。
オンボロだけど根性はあるよ、あたいの舟は。

>>235
言い直してもダメだよ。
「わかったよ、はいどうぞ」なんて簡単に揉ませるわけにゃあ行かないもんだしね。
ほら、絹ごし豆腐やるからこれを代わりに揉んでな。

>>236
ダ・メ・だ・よ。
お金払えばいいってもんでもないだろ?
こう言うのはね、相手の気持ちも考えてやらないとダメなんだ。
あたいがあんたの事を本当に好きになったら、お金なんかなくてもいいようになるよ。
だからお金で何とかしようとしないで、まずはあたいの気持ちをあんたに向かうよう、そこから努力してみな?
245: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/17(火) 22:14:02.41 ID:yMFEmxY2d(2/2)調 AAS
どうでもいいんだけどさ、何だか喉がイガイガしてねぇ。
喉カゼじゃなきゃいいんだけどさ……

>>238
そうそう。
お金が絡むのは地獄の沙汰だけなのさ(四季様除く)。
だからあたいはお金じゃ買えないんだよ。
だからつまて訳じゃないけどお金がなくてねぇ。
こんな時、官舎住まいのありがたさが実感できるよ。
家賃も自前じゃバカにならないしねぇ。
狭くても住めば都、あたい一人だけにはいい感じの広さだよ。

>>239
本当かい?
それは助かるよ。
じゃあお言葉に甘えて、背中を流してもらおうかねぇ。
頼むよ。

>>240
おっと残念。
あたいんちの風呂は狭くてさ、一緒に入れるのはあと一人でいっぱいなんだよ。
そのかわり、お風呂上がりに手足のマッサージをお願いできるかい?
今日も一日立ちっぱなしで疲れちまってさ。

>>241
前にも言ったけど、死神になってからは恋はしてないねぇ。
死神が人を好きになったら、そいつに迷惑かけちまうからね。

>>242
同僚は他にもたくさんいるよ。
でもみんな他の場所担当だから、なかなか会うことがないのが残念なんだよねぇ。
顔を合わせるのは年末の仕事納めと年始の仕事始めの時くらいなんだよね。

幻想郷は現生…って言うのかな?
それだったらちょくちょく行ってるけどね。
ただ、幻想郷の外は行った事がないねぇ。
外の世界は随分ときらびやからしいじゃないか。

>>243
おや、あんたとあたいは恋人同士だったのかい?
そりゃあ気づかなかったよ、ゴメンよ?
じゃあさ、恋人同士だったら少しくらいあたいのわがまま聞いてくれるよね?
…実はあたいさあ、新しい船が欲しいんだよ。
今乗ってる舟はオンボロでさ、そろそろ新しい船が欲しいと思ってるんだ。
四季様は「公費でなければ構わない」って言ってくれてるからさ、ねえ買っとくれよ?
こう、雨が降っても濡れない立派な屋根と、どんなにたくさんの魂が乗っても力強く進む船外機、それと暑さ寒さを完全に遮断できる空調完備で、50人くらい乗れるでかいやつ。
人間が3〜4回くらい生まれ変わる程度に働いたら買える金額らしいけどさ、恋人同士だったら買ってくれるだろ?
ねえねえ買っておくれよ?

>>244
本当かい?
「ちちえーき」だね?
そう言ったら四季様お休みくれるのかい?
それはいい事を聞いたよ!
善は急げだ、早速四季様のところに行ってくるよ!
じゃあ、早いけど今日はここで失礼するよ!
266
(2): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/23(月) 22:28:44.92 ID:iCkgy3IBd(1)調 AAS
            反省文

            是非曲直庁 幻想郷担当 小野塚 小町

 私、小野塚 小町は、先日上司である四季 映姫様に対して筆舌に尽くし難い暴言を放ち、非常に不快な思いをさせてしまった事をここにお詫び申し上げ、深く反省の意を表します。

 誠に申し訳ございませんでした。

 また、今回の私の浅慮な言動に対し、解雇を含む如何なる厳重な処罰をも受ける覚悟でおりましたが、四季様の御温情により「謹慎七日間」という寛大な処置にて留めて戴けた事につきましても、この場を借りて深く感謝致します。

 今回の件につきましては、発端となりました私の浅薄な言動を改めて反省すると共に、今後はこのような事を起こさぬ様、より一層心身ともに引き締めて参る所存です。

 まずは本状を以て、反省の意とさせていただきます。

                 第百三拾壱季 壱月弐拾参日
273: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/24(火) 23:38:49.62 ID:IeuP8jYyd(1/4)調 AAS
ちょいと間が開いちまったけど、みんな元気にしてたかい?
あたいは>>266の通りでね……
ま、気を取り直して行ってみようかね。
あたいの返事できそうなところだけ返事をさせてもらうからね。
飛ばされちまっても文句言いっこなしだよ?

>>246
官給品の舟はあるんだけど、それよりも立派な船が欲しい時は自腹での購入になるんだよ。
あたい以外の死神、特に幻想郷以外の担当はしっかり儲けてるのもいてさ、結構豪華な船を個人で購入したりしてるのもいるんだよ。
あたいは貧乏だから官給品のまま、って訳さ。

>>247
四季様の代わりにあたいがたっぷりと休暇をもらっちまったよ、あはは…
もちろん四季様は休んでた訳じゃないから、怪しげな関係……どんな関係だかわかんないけど、そういうのにはならなかったよ。

>>248
何を期待してるんだい?
あたいのいなかった間とあたいが何をしてたか、それがあんたの期待にかなったものだったら良かったんだけど、どうだい?

>>249
やる?
艪漕ぎをかい?
そうだね、もしあんたが船を買ってくれたら、最初のひと漕ぎはあんたにさせてあげる事にするよ。

>>250
やだねぇ。
いくらあたいが元花魁だからって、そこまで阿漕な事はしないよ。
あたいがさせるんじゃなくて、あんたがしたくなるようにするのさ。
それが花魁の技ってやつなんだよ。
ところで、ドンペリって何だい?
とんぶりなら知ってるんだけどねぇ……
後学のためにさ、それをあたいに持って来て見せてくれないかい?

>>252
そうだねぇ…
花魁やってる頃は、人と人の色々なドロドロが垣間見える事がいっぱいあったからさ。
あれはあれで辛かったもんさ。
死神船頭はたとえ仕事がキツくても、あの時の辛さに比べたら楽なもんさ、はは…
それにここにはドロドロした人間関係もないし、魂にまでなると結構性根も素直になるから気が楽だしね。
体の安定よりも心の安定、ってやつかな?
274: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/24(火) 23:40:17.59 ID:IeuP8jYyd(2/4)調 AAS
>>253
随分と威勢のいい想像を巡らせてるねぇ。
あんたがどう想像するのも自由だけどさ、前に他のやつにも言ったけど、くれぐれも現実と想像の区別がつかなくなるようにはなるんじゃないよ?
しでかしちまったらシャレにならないからね。

>>254
あんたのその根気強さ、大したものじゃないか。
そうだね、あたいは金よりも心意気に惹かれちまいそうだからさ、あたいが「もう死んでもいいかな」って思える頃には、あんたの思いは通ずるかも知れないよ?

>>255
あー、これかい?
これは一応制服なんだけど、あたいなりのアレンジを加えてるんだ。
>>257>>261が言ってくれてるような、銭の形の帯留めはあたいの私物をつけてるんだよ。
>>256にもだけど、こうして褒めてもらえると嬉しいよ。
ありがとうよ。

ところであのちびっこ、あたいの服を派手って言ってたんだって?
ふうん、そうかいそうかい。
……今度あたいの舟に乗る時、「ちょいと」揺らして泣かしてやるかね……

>>258
こ、これは……
あたいが花魁になるかならないかの頃の物じゃないか…
……辛かった頃を思い出しちまうじゃないか。
反則だよ、これは。
275: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/24(火) 23:41:33.01 ID:IeuP8jYyd(3/4)調 AAS
>>259
あたいは金じゃ買えないのさ。
て事は、あたい無価値!?
いやいやいやいや、そうじゃないよ!

>>262
残念、それはないよ。
だってあたいブラジャーしないからねぇ。
あれ着けると、線が出ちまってカッコ悪いからね。
だからあたいはちょっときつめの半襦袢をつけてるのさ。
…って、何を言わせるんだい!
見せないからね!

>>263
あー、これは>>266にある通りなんだよ。
永久は避けられたけど辛かったよ、うん。

>>264
いや、本当に寒いよねぇ。
あたいもさ、舟の上で吹きさらしだから特にそれを感じてるよ。
もうどてらでも着込んで仕事しようか…とか思っちまうくらいだよ、ホント。

>>265
それは大丈夫だよ。
一応公務員だしあれは制服だから、ちゃんと冬服は支給されてるよ。
とは言っても、ちょっと生地が厚くなって、袖が長袖になるくらいだから、劇的に暖かくなる訳じゃないんだけどね。
276: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/24(火) 23:43:21.25 ID:IeuP8jYyd(4/4)調 AAS
ところでさ。
やっぱり反省文なんて見せびらかすもんじゃなかったかねぇ。
あまり良くない感想を持たれたり、あまり良くない印象を持たれたりしちまいそうだしね。
それに何より自分の恥を晒してる訳だしねぇ……
見ていて気分のいいものでもないだろうから、これからはあまり見せびらかさないようにするよ。

>>267、気を悪くしちまったらゴメンよ?
それから>>268
書き慣れてなんかないからね!
こんなもん、そうしょっちゅうしょっちゅう書くものじゃないんだからさ。

>>269
ノーコメントで。
怖くて思い出したくないんだよ…
これで察してくれないかい?

>>270
小町首?
うーん、寒いからって首が伸びる事はないねぇ。
首が伸びたら別の妖怪になっちまうしね、あはは。

>>271
ここまっちミルク?
何だいそれ?
何だかあたいに関係してそうな響きの名前だけど、美味しいのかい?

>>272
何をするのかはよくわからないけと、そうなのかい?
乳が出るようになるには子供を宿してないとダメなのかい?
でも乳牛は子供を宿らせてるようには見えないんだよねぇ……
あたいも不勉強で悪いんだけどさ、あんたあたいの代わりに酪農家にその辺の話を聞いて来てくれないかい?
それでさ、その話をあたいに聞かせておくれよ、ね?
284: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/25(水) 23:16:19.84 ID:SHCX/hYKd(1)調 AAS
>>277
まぁね。
そうしておけばたっぷり生きてたっぷり稼いで、そしてたっぷり懐に銭を抱えて死んでくれるからね。
そしてあたいは渡し賃で大儲け、ってね。
だからあんた達、あたいの言いつけをしっかり守って、元気に生きて元気に死んで、たっぷり渡し賃を運んでくるんだよ!

>>278
お、差し入れかい?
ありがとうよ、喜んでいただくとするよ。
それにしても、何だねぇ。
今日もそうだけど、何年か前からやたらとりんごを差し入れられるんだけど、此岸じゃ死神にりんごを差し入れするのが流行ってるのかい?
あたいはりんごが好きだから嬉しい限りだけどさ。

>>279
そりゃあ、せっかく三途の川を渡るんだったら、少しくらいは快適に過ごさせてやりたいじゃないか。
確かにあんたの言う通り、運ぶ魂の数はそんなに変わらないけど、周りとのゆとりがあるとないとじゃ大きな違いだしね。

……それにここから先はもう苦痛しかないんだし、せめて最後くらいはねぇ……

>>280
あ、それはあるよ。
渡し賃が多ければ多いほど、同じ船でもより快適に過ごせるのさ。
たくさん渡し賃を払ってくれれば、快適な空調完備の船室でゆったりと。
金のない奴は舳先で吹きさらし。
だからあんた達、舳先に吹きさらしになりたくなかったら、元気に生きてしっかり稼いで、そして元気に死ぬことだね。
あ、それ以前にあたいの舟をもっと立派にしないとねぇ。

>>281
単純だけどいいデザインだよね。
三途の川の渡し賃の最低料金でもあるしね。
なんかこう、グッと惹かれるものを感じないかい?

>>282
あたいの母乳で?
だとしたら、あたいはあんたの母ちゃんにならないといけないけど、まだあたいは母ちゃんじゃないしねぇ。
ま、何回か生まれ変わってれば、そのうち運が巡ってあたいのところに生まれてくるかもしれないよ?
それまではあたいの舟に何度でも乗って、あたいの下に生まれ変われるまで頑張るんだよ?
……回数券、渡しとくかい?
290
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/26(木) 23:23:51.70 ID:EJMDg1dcd(1)調 AAS
蒟蒻はどんな味付けをすれば美味しいんだろう。
味噌田楽か、甘辛く炒り煮したりとかかねぇ。
教えて、四季様!

>>285
あっはっは。
確かに回数券は怖いやねぇ。
もうそれだけ死ぬって言われてるようなもんだしね。
でもお得だよ?
七枚綴りで30文、ひと綴り二回分お得!
ただ、これは舟に乗るための分だから、川を渡り切るには他に有り金全部頂いちまうけどね。
因みに支払いは現金一括のみ、ツケ払いはダメだからね。
そもそも「くれじっとかーど」とか「でんしまねー」とやらは、幻想郷にはないしね。
あるのは現金だけ。
だからいつもニコニコ現金払い。
死ぬときくらい、にっこり笑ってようじゃないか!

>>286
あああ、それだけは勘弁しとくれよ。
こないだ>>283みたいな時に「四季様ー、はいバンザーイ」って後ろから仕掛けただけで始末書書かされちまったんだから。
あんたか言うようなことをした日にゃ、地獄の果てまで追いかけられてお仕置きされちまうよ……

>>287
そう、わたしちん。
ちんって言うからには、本来払って貰うのは
金なんだけど、実は昔は金以外にも綺麗な勾
玉とか絹織物とか、希少価値のあるものでも
よかったんだよねぇ。
でもさすがに物々交換は…って事で、金で
払って貰うようになったんだけどね。

>>288
ご明察。
あのちびっこの所と博麗の巫女は、あんたが言うように特別扱いなんだよ。
この二人は他の人間と違って、魂は本人のまま転生することになってるんだ。
ただ、肉体と記憶はリセットされちまうから、ちょっと可哀想かもしれないねぇ。
でも、あたい達妖怪は人間なんかよりもずっと長生きだし、あいつらが転生してもちゃんと覚えてるから、そんなに寂しくはないかもしれないね。

>>289
チーズってあれだろ?
牛の乳から作る食べ物だろ?
こま、チーズ…
どんなチーズなんだろうねぇ。
そもそもこまちくびが何なんだい?
小町首?
あたいの首?
そこから出るチーズ?
ああもう、余計なんだか解んなくなっちまったよ!
303
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/29(日) 22:53:34.26 ID:lzWORu99dNIKU(1/2)調 AAS
ゴメンよ!
何だがあたい、ちょっとおかしかったみたいだよ……
だから>>300-302の事は忘れておくれ。
もちろん、返事してくれたあんた達のことは忘れないけど、あたいがした事は忘れておくれ。
埋め合わせに今度ご馳走するからさ、頼むよ、ね?

>>291
ありがとうよ!
あたいはあちこち顔を出してるけど、四季様はなかなかこういう所に顔を出してこないからねぇ。
よかったねぇ、四季様に会えて。

>>292
それほど嬉しいのかい?
それを聞いたら四季様喜ぶよ、きっと。
でも、本当に死んじまったらダメだからね?
そんな理由で死んじまったら、四季様もどうリアクションしていいか判らなくなっちまうからね。

>>293
そうかー。
あんた達人間にとっては、そのくらいの年月は永く感じるんだね。
あたい達みたいなのには、そのくらい何て事なく感じる月日だからねぇ。
だとしたら、四季様は罪作りだねぇ。
まったく、罪を裁く立場のお方が罪を作っちゃ笑えないじゃないか、ねえ?

>>294
そりゃああんた、善行を積んでたんじゃないか。
考えてごらん?
四季様は「説教をする」ために人里に出張って来るんだから、その四季様に会えなかったって事は、あんたがキチンと善行を積んでいたって事じゃないか。
それは四季様を喜ばせる事でもあるんだから、胸を張っていいんだよ?
304: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/29(日) 22:54:19.74 ID:lzWORu99dNIKU(2/2)調 AAS
>>295
そりゃああたい達と鬼達は、地獄繋がりでそれなりに深い付き合いがあるからねぇ。
色々知ってるよ?
でも、ここでペラペラと話しちまったら、あんた達の楽しみを取り上げちまうからね。
あたいはなーんにも知らないよ?
ところでさ。
小野塚って呼ばれ方、ちょっと新鮮でいいねぇ。
今までは下の名前で呼ばれてたから、何だかあたいの事を呼んでるように聞こえなかったよ。

>>296
いやぁ、あたい度胸なしだからさ、あんたには勝てそうもないよ。
だからこの勝負、あたいの負けでいいよ。
でも、あんたの度胸を見てみたいからさ、あんた試しに四季様に「だ〜れだ?」ってやって来てみてくれないかい?

>>298
そんな悲しい事言わないどくれよ。
自分を信じられない事ほど悲しい事はないんだからさ。
自分を信じられないと、他人も信じられなくなっちまうよ?
つまりあんたは、あたいの事を信じる事もできなくなっちまうんだよ?
いいのかい、それで?
それでも自分の事を信じられない…ってんなら止めないけど、あたいは悲しいな……

>>299
禍福は糾える縄の如し、だね。
いい事と悪い事が一緒に来る事があまりないのと同じで、面白い事と悲しい事が一緒に来るってのも、なかなかないよね。
まぁ、その分悲しい事の後の嬉しい事の気分が、より一層味わえると思えばさ。
307: 四季 映姫・ヤマザナドゥ ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/31(火) 00:06:57.60 ID:BqnXJuo50(1/2)調 AAS
>>305
見破られてしまっては仕方が有りませんね。
そう、私の正体は四季映姫・ヤマザナドゥ。
小町の名前を借り、ここで皆がどの様な善行を積んでいるかを確かめていたのですが、正体が見破られてしまったのではもうここに居る訳には行きませんね。
短い間でしたが、皆と楽しく過ごせて嬉しかったです。
また此処で皆と話し合える事を願いながら、お暇させてもらう事にします。
良いですか。
私が居なくなっても善行を積む事を疎かにしてはいけませんよ?
では、此処でお別れです。
308
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/31(火) 00:08:22.51 ID:BqnXJuo50(2/2)調 AAS
……なんて事はないけどさ。
あたいはあたいさ、安心おし。
にしても、あたい四季様に似てたのかい?
だとしたらちょっと光栄だねぇ。
ありがとうよ。

あ、それともまさかアレかい?
「説教くさいところが」なんて言うんじゃないだろうね?
それはちょっと勘弁してほしいねぇ。

>>306
なぁに、あの時のことを忘れてくれるんだったら、ご馳走するくらい安いもんさ。
で、あたいのナニを食べたいのかな?
和食,洋食,土耳古料理、何でも来いだよ!
あんたが食べたいもの作ってあげるよ!
さ、言ってごらん?
314: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/01(水) 00:03:10.28 ID:u3RWOzpId(1/2)調 AAS
>>309
何とまぁ、四季様の影響がこんな所に。
さすが四季様、見えない所であたいを見守って下さってるんだねぇ。
でもさ、あまり萎縮しないで程々に楽しくやろうじゃないか!

ところで投げ銭だけど、あれはキチンと回収してるよ。
お金を粗末にしちゃいけないからね。
だから決してあたいの弾幕のせいで財政難になってる訳じゃないよ?
まぁ、弾幕のせいで壊れた家とか店を補修して回ってるとか言う噂も漏れ聞こえてくるけど、それはあたいのせいじゃないしね。
相手が弾幕避けなきゃいいだけなんだから、避ける相手のせいだよね?

>>310
お役に立てたようで何より?
まぁ、あんたの想像の中であたいに何をしても構わないけどさ、何度も言うけどくれぐれも現実で変な気だけは起こすんじゃないよ?

>>311
そうだねぇ。
ああ言う生命の摂理から外れちまった奴は、正直どうしたもんかちょいと困りどころなんだよねぇ。
生きてるのか死んでるのかはっきりしろ、ってね。
四季様もそんな事言いそうだよね。
でも、よく考えたら幻想郷はそう言うのが多いんだよね。
あまり神経質にこだわっちゃいけないって事かねぇ。

>>312
寿司でいいのかい?
お安い御用だよ。
せっかくあんたが持ってきてくれた貴重な海の魚、余すところなく使って目一杯ご馳走してあげるからね。

……で、魚は鎌でばっつり捌けばいいんだよね?

>>313
うっ…うるさいなあ!
ああああたいはね、あんた達人間なんかよりも遥かに長生きしてるんだから、とと歳の事なんかぜぜぜぜ全然気にしないんだよ!!
そっ、それに歳を重ねれば重ねるほど、魅力も増そうってもんなんだよ!
若いだけがいいとは限らないんだよ!
ばばあなんかじゃないんだよっ!
316: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/01(水) 00:24:45.84 ID:u3RWOzpId(2/2)調 AAS
>>315
そりゃあ、あたいだって女の子だからね。
これでも乙女っぽい所もあるんだよ。

ところで、見抜きって何だい?
323
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/01(水) 23:41:06.47 ID:p2drxLjQd(1)調 AAS
>>317-318
ゴメンゴメン。
あんたの話がちょっと長かったから、途中で花摘みに行かせてもらってたよ。
やっぱり我慢は体に良くないからね。
にしてもアレだねぇ。
多分こんな事ありえないけど、なかなか緊迫した空気が伝わってくるよ。
あたいも四季様も、さすがにそこまで我慢しないからねぇ。
絶対に捨てられないプライド、ってやつ?
これ捨てちゃ人としてダメでしょ、ってあるからねぇ。
まぁ、あたいも四季様も人じゃないけどさ。

>>319
おっととと。
何でそこであたいの胸かがよくわからないけど、顔を埋めたら絹ごし豆腐胸が崩れちまうよ。
できれば遠慮してもらえると嬉しいねえ。
その代わり、いいこいいこか膝枕してあげるから、それで勘弁してくれないかい?

>>320
ああ見えて強いよ、四季様。
特に腕力。
あんた達も知ってると思うけどさ、四季様が持ってる悔悟の棒、あれ罪人の罪の重さでその重さも変わるじゃないか。
だから大罪人が来たら、それはもう大変な重さになるんだよ。
それをあのちっちゃコンパクトな体で、しかも片手で振り回すんだから、その腕力たるやもう…
あたいの鎌なんか、指二本でつまみ回しちまうよ。
ああ見えてとんでもない怪力だよね、四季様っっっ!!!!?

          きゃん!

>>321
↑な訳で四季様は強いから、力任せには行かないんだよ。
殴るところにまでたどり着けない。
間違いなく返り討ち。
それに元地蔵様だけあって打たれ強さも半端じゃないから、まず殴ったくらいじゃビクともしないしね。
まさに石の女。

ちなみに小野塚はねぇ、四季様にしばかれても泣かないくらいの強さはあるよ、うん。
鍛えられてるからねぇ、四季様に。

と言う訳で、四季様を泣かすには力攻めじゃない方がいいんだよ。
そうそう、こないだ外の世界から流れて来た「かわいそうなナントカ」って本を読んで、涙目になってたねぇ。

だから>>322
四季様を泣かすにはそっち方面から攻めるといいかもしれないよ?
その代わり泣かせたのがバレたら、そうした奴もその方法を教えたあたいも、間違いなくただじゃ済まないだろうけどね……

それなしても、あたい大丈夫かねぇ。
こんなにベラベラ話しちまって…
明日ここに来なかったら、あたいは三途の河の魚の餌になったと思っとくれ?
じゃ、無事だったらまた明日。
328
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/02(木) 23:39:44.37 ID:MBtj/4Hgd(1)調 AAS
なんとか魚の餌にならないで済んだよ。
おやつの時間にいちご大福を差し入れたのがよかったのかねぇ…

>>325
あたいの能力はね、まず見える範囲が対象だね。
それ以外には、「細かいところまでイメージできる場所」までを範囲にすることができるかな。
で、その場所に行きたいと念じることで、そこと今いる場所との距離を操れるって訳さ。
特にポーズや呪文もいらなくて、ただ念じるだけ。
でもあたいの能力が通用する範囲は、あたいとあたいに触れるか接触している人や物だけだから、他人に対して能力を使うことはできないのさ。
だから離れたところからあたいを見てると、瞬間的に移動するように見えるらしいよ。
どうだい、答えになったかい?

>>326
あんたの言いたいことは解るよ。
でもね、やっぱり生きとし生けるものは「その生をキチンと全うしたか」って言うのが大前提になってるからねぇ。
たとえどれだけの人を殺めた極悪人でも、キチンと生を全うすれば閻魔様の裁きを受けることはできるんだ。
もちろん、罪の重さはちゃんと裁かれるから、相応の報いがあるのは間違い無いんだけどね。
ちゃんと生きたかどうか、これが何よりの物差しになるからねぇ……

>>327
お、何だかほのぼのとした感じでいいじゃないか。
休暇の前の日、仕事が終わって舟着場に戻る時の気分を表してるようだねぇ。
今日も無事に船頭の仕事も終わって、さあ帰るとするかね!って気分になれば、鼻歌の一つも出てこようってもんだしね。
あんたの描いてくれた絵を見て、気分がほっこりしたよ。
かわいい絵を描いてくれて、ありがとうよ。
またあたいをほっこりさせておくれ?
335: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/04(土) 01:34:21.41 ID:co+WtTZ1d(1)調 AAS
すっかり遅くなっちまったね、ゴメンよ?

>>329
ほっこりなのか激しいのか、どっちなんだい!?
どっちもは欲張りすぎるから、どっちかにおしよ。

>>330
そうだねぇ、地獄の責め苦からやっと抜け出せたってのもあって、死んだ目をしてるよ。
だいたい連中、元から死んでるしね。

…って言うのは冗談だけどさ。

でも責め苦を受けて来たのは本当だから、それを乗り越えた連中の目は、なんと言うか力が宿ってるよ。
これこら生まれ変わるための力を蓄えてるとでも言えばいいのかな?
次は真人間になってくれるといいんだけどねぇ。

>>331
そうなのかい?
あたい難しい事はよく分からないけど、あたいの力をさらに研ぎ澄ませたら、世界をもっと知る事ができるんだね?
あたいも長い事幻想郷に留まり続けてるから、もっと世界の事を知ってもいいかもしれないねぇ。
どうすればいいんだろうかねぇ。

>>332
そりゃ「鉄」じゃなかったっけか?
外の世界担当の同僚が、そんな事言ってたよ?
しかもそいつらしいのを渡した、とも言ってたっけ。
にしても、四季様がこんな事言ったら、何だか怖いねぇ。

>>333
そうかー、あんた達はいつも厳しい四季様の姿しか見てないから、かわいい四季様の姿は珍しいもんね。
だからかね、最近やたらと天狗どもが四季様のあとをつけまわしてるのは。
まったく、正攻法で行ったらダメだってのに……
もうちょっと知恵を使えばいいのにねぇ。

>>334
へぇ、しっとりとしたいい感じの歌だねぇ。
途中で終わっちまってたけど、なかなかだったよ。
344: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/05(日) 23:04:34.96 ID:mLRaSEiKd(1)調 AAS
うぁ!
あたいがちょっと外してる間に四季様ピンチ!
……と思ったけど、なかなか見所のある蟲じゃないか。
モンゴリアン…何だっけ?
えっととにかく、あんたなら四季様に変な事はしなさそうだね。
あんたに任せるから、くれぐれも粗相のないように頼むよ?
だから>>339の期待には応えられなさそうだよ、ゴメンよ?
別に虫が苦手とかそう言うんじゃなくてね。
モンゴリアン何とかを信頼してるから、あたいが手を出すまでもないってね。
でももし何かしでかしたら……

そうそう、最近鎌を研ぎ直してねぇ。
切れ味を試してみたいと思ってたところなんだよねぇ。

え?
あー何でもない何でもない、独り言〜。

>>343
虫は四季様の直接の管轄じゃないんだよ。
どちらかと言うと畜生道の管轄だからね。
それに畜生も相手していると、それこそ休む間も無いくらいに忙しくなっちまうよ。
人間の生き死にはそこそこ山谷があるけど、畜生レベルまで行くと引っ切り無しだからねぇ。

だから人間担当のあたいや四季様は、渡す魂や裁く魂がない時もあるのさ。
だからと言って休みって訳じゃなくて、デスクワークが待ってるんだよ。
あたいああ言うの、苦手なんだよねぇ……
357: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/07(火) 23:28:36.76 ID:vAwmLkvJd(1/2)調 AAS
飛び飛びにしか来られなくてゴメンよ?
さて、それじゃあ今日もみんなと楽しませてもらおうかねぇ。
……と思ったんだけど。

>>345
もしかして、あたいのせいで嫌な気分になっちまったのかい?
だとしたら、本当に申し訳ないとしか言いようがないよね…ゴメンよ?

あたいとしては>>346みたいに、セクハラはまぁ、それはそれとして、あたいとの話を楽しんでもらえたら…と思ったんだけど、それを気持ちよく思わない人もいるだろうしね。

>>352もそうだけど、もう少し様子を見てもらうって訳には行かないかな?
あたいも話をするのが好きなもんだから、ついつ出しゃばり過ぎちまってるかもしれないけど……
それでもやっぱり気分が悪かったら、あたいも出しゃばり過ぎないようにするからさ。

>>349
いいねぇ。
四季様の一挙手一投足をつぶさに観察。
そんな望みをお持ちのあんたに、ここに河童に作ってもらった超小型カメラが。
これをあちこちに仕掛けておけば、いつでもどこでも四季様に気づかれる事なく観察ができるってもんだよね。
ほら、こんなに小さかったら絶対に見つからないですよね、四季様っっっ!!!!?

               きゃん!
358: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/07(火) 23:30:02.41 ID:vAwmLkvJd(2/2)調 AAS
>>350
あんたの予想通り、あたいの仕事は「基本いつでも」なんだよね。
ただ、その日渡す魂はどのくらいで何時頃に来るかは事前に分かるようになってるから、時間の配分は結構自由にできるんだよ。
要はその日渡す魂をきちんと渡せばいい訳でね、それさえこなせばどう言う風に仕事をしても構わないのさ。
中にはサボるようなグータラもいるみたいだけど、そう言うのは上司からきつーいお仕置きが降っちまうかね。
いくら自由だと言っても、力の抜きどころの配分を考えないといけない緊張感はあるのさ。

>>351
下駄かい?
珍しい物欲しがるんだねぇ。
まぁ、鼻緒も切れて歯も欠けた、どうにも修繕できないようなのでよかったらあげるけどさ。
あたいもゴミ出しの手間が省けてありがたいけど、あんたこんなの貰って嬉しいかい?

さて、それじゃあ今日はこれくらいにして、風呂にでも入って寝るとするかねぇ。

…ん?
何だか向こうの方が騒がしいけど、何かあったのかねぇ?
あっちは確か、同僚君の家の方だと思うんだけど……
しかしまぁ、男の風呂を覗く奴がいるなんて、ずいぶんな世の中になったもんだよ。

だからと言って>>355
あたいの風呂を覗くのがいいって訳じゃないからね?
そんなコソコソ覗くんじゃなくて、どうせなら正面から堂々と来なよ。
そしたら背中くらい流させてあげるからさ。

ただし、今日はあたい閉店のお時間なもんでね。
またのお越しをお待ちしてるよ。

おっと最後に>>356
そう言う風習があるのは聞いてるけど、正直特に興味はないと言ったところかねぇ。
好きとか嫌いとかじゃなくて、「ふーん」くらいの感覚って言えばいいのかな?
「まぁ人それぞれだし」って感じだね。
372
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/12(日) 22:53:31.89 ID:G7J3l7wE0(1/2)調 AAS
いやぁー、また間を開けちまったねぇ、本当にゴメンよ。
さ、早速行かせてもらおうかね。

>>359
ん?
何を察したのかよく判らないけど、察しのいいのは嫌いじゃないよ?
よし。
その辺をしっかりと話し合いたいからさ、今からちょいと付き合っとくれよ。
仕事? そんなのあとあと。
あんたの察しの良さの方が気になるんだからさ。

>>360
なかなかいい推理だねぇ。
あながち間違ってもいなさそうだけど、大きな間違いが一つあるよ。
あたいはサボってる訳じゃないんだよ?
あれはあくまでも「仕事時間の調整」であって、決してサボってるんじゃないんだよ?
四季様はじめそれをわかってくれないのが辛いところなんだけどねぇ……
で、遊びとかブームだっけ?
幻想郷全体もそうだけど、外の世界から切り離されているじゃないか。
だけどたまに何かの弾みで、外の世界の人間が入り込んでくる事があるんだけど、そいつが持ってくる情報でブームが起きる事があるねぇ。
この間は「紅茶キノコ」って、魔法使いが喜びそうなものがブームになったねぇ。

>>361
舟に乗っている時に合う音楽なら何でも聞くよ。
ただ、夜雀と山彦犬の音楽は、ちょいと好みに合わないかなぁ。
あれはちょっと賑やかすぎて……

>>362
簡単な研ぎくらいならあたい自身でできるけど、手の込んだ研ぎや大掛かりな手入れだと、専門のところに任せてるよ。
例えば柄を取り替えたりする時とかね。
さすがにあれはあたいじゃできないからね。

>>363
四季様はいつもみんなが「善く生きる」事だけを考えてらっしゃるからね。
それに気づいてくれただけでも四季様喜ぶよ。
でも、できれば説教集を読むんじゃなくて、直接四季様からお話を聞いてやっとくれ?
その方が有り難みも倍増だからさ。

>>364
あー、解るよそれ。
回転が速いとお互い会話の先を二、三歩先読んでさ、
四季様(仮)「いいですよね」
ネズミっこ(仮)「いいよね」
なんて会話になるからねぇ。
「何が」いいんだよ!って突っ込みたくなるよね。
そう考えると、四季様もネズミっこも頭の回転が速いから、あんたの言う通りいい友達にはなれそうだよね。
373: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/12(日) 22:55:08.12 ID:G7J3l7wE0(2/2)調 AAS
>>366-368
ストレートだねぇ。
ただあたいは、愛のないセックスはしないよ。
その代わり、本当に相手の事を愛したら、こっちからお願いするくらいにはなるかもしれないよ?
それにもと花魁のあたいは、そうそう安売りなんかしないんだよ。
あたいとしたい、って気持ちがあるのは分かったけど、そこに愛はあるのかい?

>>369
煙草は吸わないよ。
前に話したけど、舟の上は火気厳禁なのと、あたい自身タバコの臭いが苦手なもんでねぇ。
でも、煙管は持ってるよ。
これも前にも話させてもらったけど、何だかあたいの「イメージ」があるらしくてさ、吸わないけど持ってるのさ、ほら。

>>370
うーん…
誰のせい、ってのはあまり突き詰めたくないけど、あたいのせいじゃなかったら嬉しいんだけどね……
でも、その原因もあたいが作っちまったかもしれないと考えると…さ。
まぁ、あたいが言う話じゃないけどさ、みんなで楽しくやって行きたいもんだねぇ。

>>371
魔法かどうかわからないし、吸ってもいないけど、実は使ってるんだよ、白い粉。
花魁だった頃は欠かせなくて、あれなしじゃダメなくらいだったからねぇ。
その時ほど使わなくはなったけど、実は今もたまに使ってるんだよ。
でもあまりおおっぴらにする話じゃないから、ここだけにしといておくれ?
あたいが白粉使ってるのはさ。
378: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/13(月) 23:49:38.00 ID:keEKl20Wd(1)調 AAS
>>374
まぁ、そう言う事もあるよ、うん。
でも考えようによっては、四季様があんたは説教しなくても大丈夫、って思っていたのかもしれないよ?
きっとあんたはさ、あんたが思っていたよりもいい人生を送れているんだよ。
だからそんなに悔しがらずに、四季様の前に立った時に褒めてもらえるよう、今からでもいい人生を送つて、充実した気持ちで死んできなよ?
そしたらあたいも笑顔で迎えてあがるからさ。

>>375
それ、あたいだよ……
四季様があたいに話をする時は、ほぼ決まって同じことを繰り返すからねぇ。
「小町、解っているのですか?」×2。
おかげで正座の時間も二倍さ、とほほ…

>>376
あんた、それで川を渡ってきたのかい?
こりゃまた、見上げたもんだ。
死神の渡し舟以外は全部沈んじまうってのに、そんな小さな舟で渡ってくるなんて、いやはやどうも…
ところで、あたいや四季様の服が匂うって?
確かに言われるねぇ。
あたいや四季様からは「曼珠沙華の匂いがする」ってね。
確かに彼岸には曼珠沙華がたくさん咲いてるから、その匂いが服に付いちまってるのかもしれないね。
でも、曼珠沙華って此岸じゃあまり縁起のいい花じゃないんだったよね?
そんな匂いがしてたら縁起が悪いかねぇ。
まぁ、死神に縁起も何もあったもんじゃないけどね、あっはっは。

>>377
やっぱりそう言うイメージが強いみたいだねぇ。
いや、それが気に入らないって訳じゃないんだけどさ、なかなか面白いよね、イメージって。
それにほら、あたいが持ってるこの鎌。
これだって本当ならあたいみたいな船頭は使う必要がないんだけどさ、「死神らしい」ってイメージがあるがらあるから持ってるようなものだしね。
それと同じで、煙管も持ってるのさ。
残念ながらあんたのイメージとちょっと違って、実際に煙草を吸う訳じゃないけどね。
でもどうだい?
煙草吸わなくても様になってるかい?
384
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/14(火) 23:00:52.99 ID:sZQMk2I3d(1)調 AAS
最近は、天気のいい日は陽射しがあったかくなってきたねぇ。
おかげで舟の上でも寒い思いをしなくなる日も増えてきて嬉しい限りだよ。
暦の上でももう春だしね、暖かさも日増しに増してくるんだろうね。
春告精も、そろそろ仕事始めかねぇ。

>>379
あたいも見てみたいよ、四季様のとびきりの笑顔。
四季様があたいに見せる笑顔なんてさ、あたいがちょっと休憩している時に見せる
「…こんな所で何をしているのかしら、小町?」
な笑顔だからねぇ。
あれは悪意がこもってるよ、ホント。
あたいが一体何をしたって言うんだい…

>>380
へぇ。
なんとなく面白いというか不思議な写真だと思っていたけど、合成だったんだね。
あたい無教養だから今ひとつよく分からないけど、こういうのも芸術になるんだねぇ。

>>381
ふむ。
あたいの胸に顔を埋めて匂いを嗅ぎたい、と。
うん、まぁ、それは構わないけどさ、人の姿のままだと周りから見て変な誤解を生みそうだねぇ。
だからあんたが死んであたいの舟に乗る時、思う存分堪能させてあげるよ。
と言う訳で、悪いけどあたいの胸に顔を埋めるのはちょいとお預けだねぇ。
それを楽しみに元気に生きて、元気に死んどくれ!

>>382
495年って言ったら、紅魔の妹の方と同じ年具合だね。
永い年月なのか、そうじゃないのか。
何とも微妙な感じだねぇ。
て言うか、何だい「波紋」って?

>>383
女の子に歳を聞くものじゃないよ?
まぁ、あたいが何歳なのかは置いといて、ぴっちぴちである事に間違いはないけどね、あっはっは。

ところで、随分と詳しく花魁の事を調べたんだね。
あんたが言う通り、人間だった時は東の方の生まれ育ちだったんだよ。
まぁ、言葉遣いとかを聞いていれば薄々分かっちまったかな?
「あては小町太夫でありんす。」なんて似合わないしね、はっはっは。
389: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/15(水) 23:51:25.36 ID:4FnlFQLZd(1)調 AAS
>>385
チョコレートかい?
いやーすまないねぇ、ありがたく頂戴するよ。
で、四季様と一緒にいただくよ。
…でも本当は、これってあたいからあんたや他のみんなにあげないといけなかったんだっけ?
ゴメンよ、その辺に疎い…と言うか解ってなくて。
その埋め合わせと一緒に、このお礼はちゃんとしなくちゃいけないねぇ。
あとで四季様と相談して、きちんとお礼をさせてもらうよ。
是非曲直庁の経費で。

>>386
あたい達死神や妖怪になると、10年やそこいらくらいの年月は何とも感じない長さなんだよね。
でもさ、400代から500代に変わるとなると、たった10年くらいの違いでも何だか大きく感じるよね?
不思議だねぇ。

>>388
そりゃそうさ。
いくら三途の川と言っても、天気の移り変わりはちゃんとあるのさ。
照る日に降る日。
暑い日に寒い日。
それこそ四季折々で天気も変わるのさ。
だから夏は渡すのが嫌になるくらい暑いし、冬は櫂を操る手が凍りつきそうなほど寒い。
春と秋は渡すペースがのんびりしがちな穏やかさ。
肌で季節を感じるってのは、こう言う事を言うんだろうね。
391: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/16(木) 23:02:25.12 ID:+Vt+q1B+d(1)調 AAS
くはぁーっ!
仕事の後の晩酌は美味しいねぇ!
この一杯で仕事の疲れも癒されるよ、ホント。

>>390
ふむふむ。
随分唐突だけど、試してみる価値はあるかもしれないねぇ。
それじゃあ、あたいの能力であんたとの距離を縮めて……あれ?
近づけすぎたかねぇ、通り過ぎちまったよ?
おかしいねぇ、もう一度…あれ?
うーん、やっぱり通り過ぎちまうねぇ。
やっぱりあれだね。
あんたとあたいとの間は能力なんかでインチキして縮めちゃいけないんだよ、きっと。
って事だからさ、あんた自身の力であたいとの距離を縮めて、自然ラブラブになれるよう頑張りな!
その時はギュッて抱きしめてあげるからさ。
402: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/19(日) 22:04:40.79 ID:RpVp5Z08d(1/2)調 AAS
五月雨式に魂を渡してきてね。
やっと解放されたよ。
こういうのが一番堪えるねぇ。

>>392
やっぱり米酒だねぇ。
米酒と麦酒は幻想郷どこででも飲む事ができるから、お手軽に飲めるしね。
という訳で、仕事から解放されたあたいはちょっと失礼して、米酒をやらせてもらってるよ。

>>393
誰がハゲだってんだいっ!?
なんてね、冗談だよ。
もちろん、仕事もプライベートも、あたいは一所懸命やってるけど、あんたにそう言われてさらに頑張れそうだよ。
ありがとうよ。

>>394
ふむふむ、殊勝な心掛けだねぇ。
四季様からもそう言われたとなったら、あんたもしっかり励まないといけないねぇ。
専属…って言ったら大げさだけど、立ち仕事のあたいにゃマッサージは欠かせないからねぇ。
ありがたくあんたの世話にならせてもらうよ。

>>395
ヌキやら見抜きやらが何の事だかよく判らないけど、あたいが誰かの役に立ててるんだったら、それはそれで嬉しいことだねぇ。
こんなあたいでよかったら、これからもどんどん役立てておくれ?

>>396
…なっ、何言ってんだい!?
あたいは何もしていない訳じゃなくて、多忙な船頭の仕事の合間を縫って効率的に仕事をするための時間調整をしてるんだよ!?
それを何もしてないだなんて、心外だねぇ。
あー、あたい傷ついた。
傷ついたからお酒で傷を癒すんだ。
大将、お酒お代わり!
あと卯の花!
403: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/19(日) 22:05:11.02 ID:RpVp5Z08d(2/2)調 AAS
>>397
ダメだよそんなの、ばっちいじゃないか!
…いやいやそうじゃなくて。
あたいのあれは制服であって官給品だから、そうホイホイとあげる訳には行かないんだ、ゴメンよ?
>>398が言うみたいに洗ってくれるにしても、専門の業者に頼んでるからさ、気持ちだけありがたくもらっとくよ。

>>398
あたいが洗濯をする時は、たらいに洗濯板さ。
確かに最近、河童あたりが洗濯機を作って売り始めてるけど、どうもあたいは機械任せってのが苦手でねぇ。
便利なのは解ってるんだけど、どうも今ひとつ使ってみたいとは思わないんだよねぇ。

>>399
おー、そう言う見方もあるのかー。
>>401と同じで感動…までは行かないまでも感心したよ。
確かに四季様、なんだかんだ言って女の子趣味だからね。
あんたが言う通り、手鏡でかわいらしさを倍増させてるよね。
でも自分でそのかわいい鏡をのぞいたら、やんちゃしてた頃の四季様の恥ずかしい過去が見えちゃったりして…

>>400
あんただけだよ、そう言ってくれるのは。
いつもいつもがんばってるのにさ、四季様もみんなも、だーれもあたいのことがんばってるって言ってくれないんだ…
小野塚うれしいから、あんたにいっぱい奢っちまうよ!
さぁさぁ、遠慮なく呑んどくれ!
408: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/21(火) 00:58:42.42 ID:JHE4yHYEd(1/2)調 AAS
>>404
いやだねえ棒読みだなんて。
まるであたいがその気もないように言ってるみたいじゃないか。

ところで「有名人を渡した事があるか」だったっけ?
よくいるよ、「あっちじゃちょっとは知られてたんだ」って言う魂が。
「あっち」ってのは「外の世界」って事なんだけどね。
でもさ、幻想郷って「外の世界で忘れられた物や人が来る所」じゃないか。
そんな幻想郷に来るって時点でお察しな気はするんだよねぇ。
まぁ、あたいが外の世界の事を全く知らないのもあるんだけどさ。

>>405
へぇー、そんなのがあるんだ?
面白いねぇ。
うまく育てて四季様に贈ってあげたいねぇ。
四季様の生くb…おっと、へっどでぃすぷれいだね。
ところで「さぼちゃん」て、あたいの事かい?
てっきりあんたが勧めてくれた物の名前かと思ったけどさ、そう言えば年始にも「さぼちゃん」って呼ばれたっけ。
まぁ、いやな響きじゃないから渾名としてなら悪くなさそうだけど…

>>406
前世の所業を映す浄玻璃の鏡、罪の重さでその重さが変わる悔悟棒、そして幅を変える三途の川。
是非曲直庁を侮っちゃいけないよ?
で、あたいがどうやってここに書き込んでいるかって?
それはね、この「閻魔帳」を使ってるんだよ。
こいつに書き込むと、いつでもどこでもここに書き込む事ができるのさ。
でも、こいつの困ったところは、たまに書いた事だけじゃなくて、考えた事もたまに拾っちまうんだよね。
だからたまに四季様に余計な事を見られちまうんだよねぇ…

>>407
うわっ、こいつはあの時の写真じゃないか。
こんなのあったのかい?
あの時はヤバかったよ。
四季様に見られちまったからねぇ。
だって部屋の中でさ…

鎌振り回してちゃまずいもんねぇ。
410: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/21(火) 01:24:36.67 ID:JHE4yHYEd(2/2)調 AAS
>>409
いやいや、部屋の中でって言っても結構広いから、鎌振り回すくらいなら何とかなるんだよ?
でもまぁ、部屋の中で振り回しちゃ危ないけどね。
そんな危ない死神に不信感を持っちまうのは仕方がないよね…
そうさ、あたいは死神。
人に嫌われて、疑われて生きていくのさ…
あんたに不信感を持たれたら、あたいはそれを甘んじて受け入れるよ。
それにそんなやばい死神の胸でギュってされたところで、あんたも気が気じゃないだろうからね…
あんたが死んだ時には、あたいの舟に乗らないで済むよう取り計らうからさ。
うん、うん、みなまで言わなくても分かるから。
414: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/21(火) 23:23:38.30 ID:9Mm3o4opd(1/2)調 AAS
>>411
そうだよね、人と人との間には信頼が欠かせないよね。
いいこと言うじゃないか。
あんたの望み通り、舟に乗ったら胸でギュってしてあげるよ。
でもセックスはなし!
揺れて舟から落ちちまう…じゃなくて。
愛と信頼は別だからね。
あたいは愛のないセックスはしないんでね。

>>412
特典にあたいの写真が付くんだって?
嬉し恥ずかしだねぇ、ははは…
それは置いといて、あたいの写真が欲しいのが他にいるだろうから、写真はそいつに譲るとしてあたいは後から買う事にするよ。
別にあたいの写真を見るのが恥ずかしいとかじゃないからね?

>>413
あたいはお悩み相談室かい!
で?
あんたの弟が鏡の中の自分に告白してるんだって?
それはもしかしたら、本当に自分の事を好きになっちまったのかもしれないねぇ。
まぁ若いうちにはよくある事だから、ほっとけばそのうち熱も冷めるよ。
でもたまに熱が冷めないまま…ってのもあるみたいだから、いつまでも鏡から離れないようだったら、水仙になっちまわないうちに鏡から引っぺがすんだよ?
416: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/21(火) 23:37:08.44 ID:9Mm3o4opd(2/2)調 AAS
>>415
あたいかい?
うーん…あたい自身に「神々しい」ってのは大げさだけど、そういう気持ちを持った事はないねぇ。
それに死神だから、ある意味もともと神々しいし?
まぁそれは冗談として、「あたいはあたい」くらいにしか捉えてない…っていうのが正直なところかねぇ。
420: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/23(木) 00:44:35.09 ID:YuqIxwUYd(1)調 AAS
明日は夜明けの時間に渡しの予定が入ってるってのに、こんな時間まで起きてて大丈夫なのかねぇ、あたいは…

>>417
残念、ハズレだよ。
前にも書かせてもらったんだけどさ、上はちょいときつめの半襦袢、下は普通のパンツだよ。
色気もなくて、あんたの期待にも添えなくてゴメンよ?
言っとくけど、見せないからね?

>>418
ど直球な質問だから、単刀直入に答えるよ。
それはないよ。
四季様の事は上司として、人(?)として大好きだけど、それはあくまでも人(?)となりに対してであって、恋愛感情とかそういう物じゃないからねぇ。

>>419
うーん、そんなに大きいかねぇ?
特に大きくもないから重くもなくて肩も凝らないし、このきれいなまんまるい形のこれの間にも下にも、汗はこもらないからねぇ。
あんたの気持ちはありがたいけど、残念ながらその必要はないねぇ。
だってほら、見てごらんよ。
こんなんで肩は凝らないんじゃないかねぇ。
このきれいなかわいいまんまるい形をした、あたいの髪飾り。

ん?
何だと思ったんだい?
424: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/23(木) 22:33:03.22 ID:f2Es4nYkd(1)調 AAS
いやぁ、今日は暖かかったねぇ。
春を通り越して初夏になったのかと思っちまったよ。
でも明日からまた気温が下がるらしいから、気をつけないといけないねぇ。

>>421
へぇ、これあんたのお稲荷さんなのかい?
最近のお稲荷さんは玉型をしてるんだねぇ。
まぁそれはそれとして。
ここにあるとなると、このお稲荷さんは非常食みたいなもんだね。
て事は?
こいつをあたいが口にする時は、文字通り非常時なんだろうね。
そしたらその時はしっかりとよく噛んで食べないといけないねぇ。
非常時は栄養をしっかりと摂る事が重要だからね。
それはもう、形なんか残らないくらいにしっかりと、すり潰すように噛まないとねぇ。

>>422
いやいや、文化とか根付くとか以前にさ、わたしちん払わないと川を渡せないじゃないか。
それとも文化的にわたしちんの受け取りをしてみるかい?
例えば今は手渡しだけど、何かこう金鉢みたいな器に入れてもらうとかさ。
六文銭が器に落ちる時、綺麗な音を響かせるだろうねぇ、きっと。
ちん ちん、ってさ。

>>423
それはあたいも同意見だよ。
胸と背はちっちゃいけどスタイルはいいよね、四季様。
フリフリのミニスカートの閻魔て!
あれは幻惑の術か何かじゃないかと思っちまうよ、うん。
でもね、実はあの脚をいやらしく見ている事がバレちまった亡霊は、罪が二段階アップしちまうんだよねぇ。
四季様、だまし討ちはずるいよ…
432
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/24(金) 23:05:08.17 ID:FDd2c5Z/d(1)調 AAS
迂闊なことを言うものじゃないねぇ。
本当に冷え込んじまったし、雪までちらついちまったよ…
うー、寒い寒い。

>>425
あたいの服を気に入ってくれているのはありがたいけど、シミになって落ちなくなるからダメだよ。

>>426
あたいの足を見たり、まぁギリギリ触るくらいまでならいいけどさ、それもバレたらあんたどうするんだい?
四季様、ちゃんと鏡でお見通しだからね?
しかもお触りしたとかバレた日には、二段階どころか「死んだ方がマシ」って思えるくらいの、とてもきつーい罰が待ってるかもしれないよ?

>>428
もちろん、あたいの源氏名なんかじゃないからね?
で、誰なんだろうね、本当に。
あたいに似てる人だったのかねぇ?

>>429
四季様がお目見えするのかい?
だとしたら楽しみだねぇ。
あたいも買う楽しみが増えるってもんだよ。

>>430
ほーう。
随分と威勢のいいこと言うじゃないか。
でも、あんたくらいだったら四季様なんかちょちょいのぱ、かとしれないねぇ。
そうさ、あんたならできる!
あんたならやれる!
あたいも陰ながら力添えさせてもらうよ。

…四季様四季様。
>>430が何か随分と生意気なこと言ってますよ?
四季様を軽く見すぎてますよ、あいつ。
ちょっと教育してやった方がいいんじゃないですか?

>>431
お、それは新しいねぇ。
片方だけ、って言うのも新鮮で似合いそうだしね。
今度あたいのお稲荷さん貸してあげて、片方だけまとめてもらってみようかねぇ。
442: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/27(月) 00:28:53.11 ID:zjl1Ysfwd(1)調 AAS
>>433
おやおや?
威勢のいい事を言っていた割には、随分としおらしくなっちまったじゃないか?
でもまぁ、四季様のすごさが分かったようでよかってよ。
これに懲りたら、もう不埒な考えは起こさないようにするんだね?
…と言いたいところだけど、あんたの気概も捨てたもんじゃなさそうだからさ、あたいも陰ながら応援させてもらうよ。

……四季様四季様。
あいつ言うほど大した事なかったですね?
やっぱり四季様はお強いですねぇ、あたいも安心しましたよ…ってあれ?
何かあたいの事、随分と冷めた目で見ていらっしゃいません?

うーん、どうしたんだろう一体。
あたい何かしたっけかなぁ?
したことと言えば、たまたま置いてあった四季様の服を試しに着てみたくらいだけどなぁ。
でも、胸がきつかったり腰がゆるゆるだったりで、あまりいい着心地じゃなかったけどね…
それにあのフリフリのミニスカート、アレはさすがにあたいには無理だわ、うん。

ところで>>436>>437
なんであんた達がその事知ってるのかな?
これが終わったら、あっちでじっくりと話を聞かせてもらおうかねぇ?

>>438
随分と張り切ってるねぇ。
舟の何を広げて小人嬢ちゃんと待つのかよく分からないけど、取り敢えずあんたが乗る場所は空けておくよ。
こんな元気良く死んで来ようとする奴なんて最近なかなか見かけないから、ちょいとワクワクするねぇ。
あんたが来るのを楽しみに待ってるよ。

>>439
いえあの、四季様違うんです!
あたいはそそのかされて仕方なく着ただけで、あたいの責任じゃないです!
だから給料から差っ引くのは勘弁してくれm…
……はい、出来心で着てしまいました、済みませんでした。
分割払いにはできませんか?

……鏡見せるなんて反則だよ……
職権濫用じゃないか。

>>440>>441
一応公務員だから、毎日のごはんと簡単な晩酌には困らない程度には安定して貰えているよ。
ただ、四季様の洋服代を一括では賄いきれないくらいだね。

とほほ、ちょっとした出来心でおかずが一品減りそうだよ……
445: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/02/27(月) 23:07:59.68 ID:+jGoM8YSd(1)調 AAS
>>443
いやいやいや。
四季様がお地蔵さん体型って事じゃなくて、あたいが

「ぼん!
 きゅ!!
 ぼん!!!」

ってだけだから!
……あれ?

え…えーっと何だっけ、おかずだっけ?
そそそうだねぇ。
自炊してるとどうしても、あたいが食べたいものや好きなものに偏りがちになるんだよねぇ。
でもそれだと健康に良くないから、できるだけバランスを取るようにはしてるよ。
敢えて苦手なものを献立に入れてみるとかね。

>>444
あー、そういう…

あたいさ、本当にロープを何に使うのか分からなかったんだよ。
てっきりあたいの舟に投げ縄よろしく投げくくるのかと思ってたよ。
だってほら、自殺したらあたいの舟には乗れないじゃないか。
それが「当たり前」って思ってたからさ…
あたいもまだまだ読みが足りないねぇ。
>>444、ありがとうよ。

で、今更で何だけど>>438
あたいの舟に乗りたかったら、自殺なんかするんじゃないよ!?
どうしても死にたかったら無理には止めないけど、あたいの舟には乗れないからね?
いいんだね?

ちなみに「ぷれみあむなんとか」は、あたいには関係なかったよ。
船頭稼業は労働時間があってないようなもんだからねぇ。
でも、四季様くらいに偉い方は堪能したんじゃないかねぇ。
羨ましくなんかないけどね!
あたいら下々の連中は「働いてナンボ」だからね!!
451
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/01(水) 01:18:06.36 ID:NOKdufRvd(1)調 AAS
>>446
あたいとエッチできないのは、自殺だろうがそうじゃなかろうが同じだよ。
舟が揺れるし、川に落ちちまうかもしれないからねぇ。
…じゃなくて。
愛のないセックスはしないからね。

>>447
まぁ、あたいだって食べるもん食べてるからねぇ。
あんたにかわいく言われるまでもなく、することはするけどさぁ……
わざわざ見せるものでも聞かせるものでもないからねぇ。

>>448
そうだねぇ。
何でも好き嫌いなく食べるから、嫌いな食べ物はないよ。
あ、でも苦手な食べ物はあるかな。
ここだけの話なんだけどさ、実はあたい、煮物が「怖い」って言っていいくらいに苦手なんだよ……
特に里芋が入ってる煮物がダメだね、うん。
あれが目の前にあったりなんかしたら、あたい怖くて悲鳴をあげちゃうかもしれないねぇ。
いいかい、みんなにイタズラされるから本当に内緒だよ?
あー、煮物怖いなー、怖い怖い。

>>449
衣替えかい?
だいたい春と秋の彼岸を目安に替えているよ。
「暑さ寒さも彼岸まで」って言うくらいだから、ちょうどその頃が替え時だねぇ。

>>450
やってみたい気持ちはわかるけど、やめといた方がいいと思うよ?
聞いた話だけど、四季様子供扱いされるのを嫌がるからねぇ。
そう言うのは特に嫌がられるよ?
虫の居所が悪かったら、「他界他界」になっちまうよ。
あたいが聞いた話だと、同じ事をして「他界他界」寸前まで行った奴がいるらしいからねぇ。
459: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/02(木) 00:05:37.43 ID:9Nh4UVZLd(1/2)調 AAS
>>452
本当かい?
長袖の方は少し野暮ったいって言われてたことがあったから、そう言ってもらえると嬉しいよ。
ありがとうよ!

>>453
…そうかい…
あんたはぞうさんが好きなのかい。
あたいよりもずーっと好きなのかい…
あんたが何をどれだけ好きだとしても、それに口出しはできないからね。
これからもさ、もっとぞうさんのことを好きでいてやっておくれ?
あぁ、あたいのことは気にしなくていいからさ…
あんたの幸せを、三途の川の向こうから祈っているよ。

>>454
そうだよねぇ。
あたいも四六時中四季様と一緒にいるわけじゃないからよくわからないけど、本当にいつ休んでるんだろうねぇ。
裁判だって一切手抜きなしだし。
たまの休みには人里で辻説教だし。
休んでいるところを見たことがないよ。
あ、もしかしてあれかねぇ。
じっとしているばかりだったお地蔵さんだった頃の反動で、とにかく動いていないと落ち着かないのかねぇ。

>>455
失礼なこと言うんじゃないよ。
あたいはサボってなんかないよ。
あれはねぇ、ずっと働き詰めだと参っちまうから、仕事と休憩のバランスを取っているんだよ。
そう、「まねーじめんと?」って奴さ、うん。
そうでもしないと体がもたないくらいの仕事なんだよ、船頭ってのは。

>>456
それは「あんたは黄泉ではお呼びじゃない」ってことなんじゃないかな?
だから一回だめだったくらいで落ち込まないでさ、いずれ必ず来るその時まで元気に生きな?
その時が来たら、きっと岩も無くなってるだろうからさ。

>>457
…や、やめとくれよ、あたいの前にそんなもの出すなんて…っ!
あたいになんの恨みがあるって言うんだい?
うわああああ、煮物怖いよ!
あああ、もう怖くて仕方がないから、食べてこいつらを始末しちまおう!
あんた、早くあたいの口にそいつを入れておくれ!
そしたらあたいが跡形もなく始末してやるから!

>>458
あんたはあたいを寝かせたいのか起こしたいのか、一体どっちなんだい、まったく…
耳元をフーフーされたら、落ち着いて寝られないじゃないか。
もし煮物の恐ろしさに気絶していても、目を覚ましちまうじゃないか。
フーフーするくらいだったら、耳掃除してもらった方がまだいいよ。
465: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/02(木) 23:31:12.31 ID:9Nh4UVZLd(2/2)調 AAS
雨が降るのか降らないのか、何ともはっきりしない天気ってのは嫌だねぇ。
傘を使おうかどうしようか、本気で考えちまうからね。
四季様もご機嫌斜めだよ。
「雨が降るのか降らないのか、はっきりしなさい!」
ってな具合にさ。

>>460
耳そうじしてほしいのかい?
いいよ、してあげるよ?
ほら、横になって。
ふんふんふーん♪
この耳かきを〜、>>460の耳の奥まで〜、一気にずいっと〜、とね♪
おっと、何でもない何でもない。

さ ぁ 、 始 め よ う か ね え

>>461
え???
え????

…あー、そうそうそう!
そうなんだよ!
あたいが適度な休憩をとることで、仕事ばかりしている四季様の関心をあたいにわざと向けさせるっていう、高度な「まねーじめんと?」ってやつなのさ。
いやあー、何て上司思いの部下なんだろうねぇ、あたいって。

>>462
なんだい、ごっこでいいのかい?
そうか、ごっこでいいのか…
夫婦ってものは弾幕みたいに「ごっこ」じゃないと思ってたんだけど、そうかそうか…
うん、あんたがごっこでいいんだったら、あたいもそれに付き合うよ?
それじゃ始めようか、あんたとあたいの夫婦ごっこ。

>>463
死神になってからかい?
してないねぇ。
なんだかんだ言っても、船頭の仕事に張り合いを感じてるから、そっちに情熱を傾けてるしねぇ。
それにほら、あたいは凍り豆腐みたいに身持ちが堅いからさ、そういう事との縁も遠くてねぇ。
こればかりはあたいの「距離を操る程度の能力」でも、どうにもできないみたいだよ…

>>464
あちゃー、バレちまったかい。
そうさ、あたい実は煮物は怖くないんだよ。
ゴメンよ、嘘ついてさ。
で、本当は…

よく冷えた日本酒が一杯怖いのさ。
472: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/03(金) 23:36:44.52 ID:895BRdI2d(1/2)調 AAS
>>466
まぁ、あたいの能力もそれなりに限界はあるからねぇ。
耳掃除もそうなんだよ。
あたいの能力は「はっきりと見える/思い浮かべられる」場所との距離を操るものだから、見えないところはダメなんだよ。
さすがに人の耳の中までは見た事がないからさ、そこはあたいの能力も役に立たないんだよ。

>>467
あたいは詳しく知らないんだけどさ、どうやら地霊殿ができる時から付き合いがあるらしいよ?
旧地獄に封印されている亡霊どもが地上に出てこないように、サトリ妖怪を番人にしているんだけど、なんでもその取り決めを交わしたのが、四季様を始めとする閻魔達とサトリ妖怪らしいんだよね。
だから、結構昔からの付き合いらしいよ?

>>468
いやぁ、気持ちは嬉しいんだけどさ、鼻は間に合っているんだよねぇ。
だからあんたの気持ちだけ、ありがたく貰っておくよ。
それに実は、他人に鼻を弄られるとくしゃみが止まらなくなっちまうもんでねぇ。
くしゃみした弾みで鎌を川に落としちまうとマズいしさ?

>>469
へぇ、そうなのかい?
だとすると四季様は、幻想郷とかそんな次元を飛び越えた、「もっと高いところ」からの声を聞いて口にする事ができるってことだよね?
だから四季様の言うことには、有無を言わせぬ何かがあるんだねぇ。

…降霊者のスゴい版って事かぁ。
ちっちゃいたこ?
473: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/03(金) 23:42:57.21 ID:895BRdI2d(2/2)調 AAS
 
 
 
 
 
 
 
…はっっっ!
>>471があまりにおっかないものを目の前に置いてくれたおかげで、あまりの怖さに気を失っちまってたよ。
まったく、なんて事をしてくれるんだい!
こんな怖いものはさっさと片付けちまうに限るよ!
幻想郷で見かける事がほとんどない食べ物だから、怖さも倍増だよ、本当に。
あー、うm…じゃなかった、怖い怖い。
塩辛も日本酒も怖いねー。
ほら、四季様も遠目で伺ってないで、一緒に>>471と怖い目に遭いましょうよ?
一緒に度胸試ししましょうよー?

あと最後にゴメン!
前の返事の>>469>>470だったよ。

で、順序は逆になるけど本当の>>469
なんだかそれ、嫌だねぇ。
一人だけならまだしも、何人ものサトリ妖怪に心を覗かれるなんてさ。
何も申し開きができないよね、これじゃ。

まぁあたいは別に隠し事や申し開きできないことなんかないからゼンゼンシンパイナイケドネ!
476: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/06(月) 01:06:00.33 ID:pVSj6Z6Rd(1)調 AAS
ここは随分と落ち着いた週末だったみたいだねぇ。
あたいの方は…まぁ相変わらずの船頭稼業だったよ。
何にしてもさ、何事もないのが一番だよね。

>>474
ほぉー、三途の川で釣りをするのかい?
川岸で釣るか、船を仕立てて釣るかで獲物も変わってくるから、楽しみ方もいろいろあるよ。
あたいとしては、船を出して釣るのが面白いとは思うけど、三途の川の魚は想像以上の大物がいたりするから、下手すると川に引きずり込まれちまうんだけどね。
もちろん、引きずり込まれたら生きて上がってこれなくなっちまうから、かなりの覚悟がいるけどねぇ。

>>475
何だいこりゃ?
随分と妄想たくましい春画だねぇ。
まぁ、想像で描くのは構わないとは思うけどさ、これ四季様に見つかったら大変じゃないかねぇ。
描いた奴、持ってる奴、見てる奴。
全員罪が三段階くらいアップされちまうよ?
と言うわけで、これはあたいが責任を持って全部回収しとくよ?
478: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/07(火) 23:32:01.68 ID:lv7IiCudd(1)調 AAS
春のうららの三途川〜♪
いい陽気になって来たねぇ。
これからどんどん暖かくなるから、船頭にとってはいい季節だよ、うん。

>>477
へ?
決まってんじゃないか。
これは四季様の目に届かないよう、あたいが責任を持ってしっかりと保管しておくのさ。

言うまでもないけど、決してそれ以外には使ったりしないよ?
ましてや四季様にこれを見せてあれやこれやを…なんて事はしないですからね、四季様っっっっ!!??

                   きゃん!!
482
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/08(水) 23:59:58.82 ID:vfs5CPCjd(1)調 AAS
めちゃくちゃ寒かったじゃないか、今日は!
なんであたいが言った事は、いつも反対になっちまうんだよ…

>>479
痛いよ、ものすごく。
前にあたいの能力であんたが言う通りの事を試してみたんだけどさ、四季様にはそんな小手先のごまかしなんか通用しなかったよ…
あたいが距離を伸ばすよりも速く叩いてくるもんだから、余計に痛かったよ。
それ以来、おとなしく叩かれるようにしてるのさ。

>>480
それもあるんだけど、とても機嫌が悪い時は説教が長くなるだけじゃなくて、「効いていないのでしょうか」とか言いながら悔悟棒の角で叩いてくるんだよ…
これじゃまるで部下いじめだよ。
訴えてやろうかねぇ。
…って誰に?

>>481
いや、あたいの舟には特に名前は付けてないから、その情報は間違ってるねぇ。
でも愛着心が深まりそうだから、名前を付けてみるのもいいかもしれないねぇ。
あんたが言ってた「タイタニック」?
それいいかもしれないねぇ。
何だか力強そうな響きだから、そう簡単には危ない目に遭わなさそうな気がするしね。
よし、あたいの舟の名前候補にさせてもらうよ。
教えてくれてありがとうよ?
487: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/11(土) 12:29:05.24 ID:OSRF24qQd(1)調 AAS
いやぁー、参った参った。
あたいの舟…あ、結局「たいたにっく」って名前を付けたんだけど、なぜか急に岩に乗り上げたり浸水してきたりしてさ、さっきまで補修に大わらわだったよ。
だからこの返事が終わったら、また試運転に行って来るんだけどさ。
それにしても変だねぇ。
今までこんな事なかったんだけど…

>>483
あー、そう言えばいたねぇ。
四季様より偉いとか言う…ヘカなんとかだっけ?
こないだは四季様に任せっきりで逃げちまったけど、話し合ってみる価値はあるかもしれないねぇ。
でも変な服着てるから、ちょっと近寄りにくそうなんだよねぇ…
あれあたいにも着せられちまいそうでさ。

>>484
え? 舟が沈むフラグって何だい?
あたいの舟に何かあるのかい?
気になるねぇ。

ところで死神業界には、労働基準署や労働組合はないんだよ。
そもそも死神は公務員だから、そう言うものとは縁がないしねぇ。
もう四季様や他の偉い連中の言いなりなのさ…
はぁー、下っ端は辛いやねぇ。

>>485
え…そうなのかい?
こりゃどうも、差し入れありがとうよ。
…で、あんたが鈴瑚ってのかい?
ようこそ三途の川へ。

えーと…
団子でも食べるかい?

>>486
地獄の奉行といえば、四季様しか知らなかったよ。
あたいが死神になった時から、上司は四季様だったからさ。
という事は、あたいが死神になる前の奉行だったのかねぇ。
四季様なら知ってるかもしれないから、今度聞いてみる事にするよ。
情報ありがとうよ。

さて、っと。
それじゃあ返事も終わった事だし、修理した「たいたにっく」の試運転に行って来るかね。
それじゃ、この辺で失礼するよ!
496: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/13(月) 23:58:14.08 ID:QhoJVRhCd(1/2)調 AAS
残念なお知らせです。
おととい直したばかりのあたいの舟「たいたにっく」、また壊れました…

何で氷精があたいの舟に氷の塊をぶつけてくるんだい!
しかもつぶてとかそんな生易しい大きさじゃなくて、岩みたいなのを!
おかげで舟底に穴が空いちまって、大急ぎで舟着場まで戻る…っていうか、あたいの能力で戻す羽目になっちまったよ。

何だっていうんだよ、本当にさー…

>>488
もしかして、あんたが心配してるように名前が関係してるのかねぇ。
確かに「たいたにっく」って名前をつけた途端におかしくなり始めたしねぇ。
名前、変えた方がいいのかね…

>>489
遠山が誰の事だかよく分からないけど、四季様の裁きはどれもこれも素晴らしいからねぇ。
だからどれが、ってのはなかなか決めにくいんだけど…そうだねぇ。
あたいが「これぞ四季様!」って感じたのは、「椿裁き」の時かな。
ある植木職人が四季様に裁かれた時に、その職人が「長年世話してきた椿が心残り」って言うもんだからさ、四季様(長すぎて省略されました 続きを読むには ココ をクリックしてください)
497: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/13(月) 23:59:21.21 ID:QhoJVRhCd(2/2)調 AAS
>>490
いや?
そんな事ないよ?
四季様に付き合ってよくこんにゃくを食べさせられたりもしてるから、お通じは順調だよ。

>>491
いやだねぇ、何言ってんだい?
あたいとこうしてお話ししてるみんながあたいの友達さ。
ね、そうだろう?
そうだと言っとくれよ!

で、あんたはあたいの彼氏だったと。
いやぁ、あたいも知らないことを教えてくれてありがとうよ?
ところでさ、彼氏って彼女の言う事は何でも聞いてくれるんだよね?
あたいの舟壊れちまったからさー、修理代立て替えてくれないかい?
なぁに、大した金額じゃないよ。
人間が2回くらい天寿を全うするまで働き続けたくらいの金額だからさ。
ねぇねぇ、いいだろ?
小野塚からのお願いだよ?

>>492
やっぱり名前が悪かったのかい?
で?
今度は「せうぉる」?
んー、何だか呼びにくいねぇ…
どうにも名前をつけようとすると何かと問題がありそうな感じがするからさ、やっぱり名前は付けないままで行く事にするよ。
色々考えてくれたのに、すまないねぇ。

>>493
今までいたのがいなくなるのは悲しいよね。
でも、ここが終わったらあたいだってどうなる事やら…
出会いがあれば別れもあるからさ、受け入れないといけない時もあるもんさ。

>>494
>>495
へぇ、そこに行けば四季様がいるのかい?
ちゃんと仕事をしてるのかと思ったら、そんな所で油を売ってるのかい、四季様は。
ちょいとお説教しに行かないといけないかねぇ、こりゃ。
499: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/14(火) 23:45:22.59 ID:gNENEi5ld(1)調 AAS
>>498
あんっ…
だ、ダメだよそんな事しちゃ…

…とでも言うと思ったかい?
大体ねぇ、ここをクリック(?)した所で続きなんか見られないし、そんなにポヨンポヨンしてないよ。
だからって「それじゃあ触って確かめてみなよ」とも言わないからね!
503: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/16(木) 00:12:20.65 ID:/z573HZ8d(1)調 AAS
>>502
うーん…
こりゃまた随分と真剣な顔をしてるねぇ。
でもこれ、あたいじゃないよ?
そうでなければよくできた春画だよ、これ。
だってあたいがこんな真剣な顔するなんて、花魁だった頃ならまだしも今はこんな事しないしねぇ。
そもそもそういう相手もいないから…って余計なお世話だよ!

絵の内容はともかくとして、仕事は頑張るよ!
応援ありがとうよ!

気がついたらここも半分を過ぎたねぇ。
あたいが言うのもなんだけど、よくここまで続いたもんだよ。
まぁ、途中から割り込んできたからあまり偉そうなことは言えないけどね、はっはっは。
506: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/17(金) 23:46:05.49 ID:gYtNbf5od(1)調 AAS
幻想郷も彼岸の中日が近くなって来て、あたいの舟にもたくさんの魂が乗り込んでくるよ。
彼岸から此岸へ行く魂、そして此岸から彼岸へ戻る魂。
一年の中でも指折りの忙しさだよ。

>>504
抱負かい?
うーん、そうだねぇ。
まぁ抱負というよりも意気込みに近いけど、残り半分決して手を抜く事なく、あんた達の相手をさせてもらうよ!
だから、改めてよろしく頼むよ!
あ、もちろん船頭の方も言うまでもないけどね。

>>505
な…
なんだいこりゃ…
四季様、なんとおいたわしい格好を…
あたいが代わってあげ…ゴニョゴニョ。
それにしても、あの四季様にこんな格好をさせるなんて。
やっぱりあのヘカなんとか、四季様よりも遥かに偉いんだろうかねぇ。
あたいの及び知らない所で、とんでもない事が起きてるのかも?
かと言って地獄の様子を見に行けるほどヒマじゃないし…
ああ、今日ほど忙しいのを恨めしく思ったことはないよ!
510: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/20(月) 12:37:28.83 ID:HVoGuL3Pd(1)調 AAS
いやぁ、本当に忙しいよ。
さすがは僻んだ…じゃなかった彼岸だねぇ。
なかなか来られなくてゴメンよ?

>>507
天狗に頼んだら裏でどんな写真を撮られるか分かったもんじゃないけど、あたいも四季様の写真集、欲しいねぇ。
仕事で疲れたあたいを慰めてくれるのは、冷たい光をたたえていない四季様の笑顔だからね。
せめて写真だけでも温かい笑顔を拝みたいもんだよ…

>>508
彼岸ていうのは、元々春分と秋分の日の前後三日間を指す「期間」だからね。
日が多いんじゃなくて、その日全部が彼岸なんだよ。
その間にご先祖様の御墓参りに行くのはいい事だと思うよ?
ご先祖様を敬う気持ちは大切だからね。
本当なら彼岸に限らずご先祖様をお参りできればいいんだけど、なかなかそうも行かないからね。

…そうしてくれるとあたいの舟もこの時期満員にならないで済むし、船頭の仕事もちょっとは楽になるんだけどねぇ…

>>509
本当かい?
ぜひ頼むよ。
アレって自分でするのと他人にしてもらうのって、すごく違うんだよねぇ。
特に誰かにしてもらう時って、自分でする時と力の入れ具合やかかり具合が違うから、すごく新鮮な気分になるんだよねぇ。
しかもその力のかかり具合がよかったら、あまりの気持ちの良さに、死神だって極楽に行っちまいそうな気分になるよ。

で、あんたはあたいの事、気持ちよくさせてくれるのかな?
517
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/22(水) 00:05:16.50 ID:r98rKU3Sd(1/2)調 AAS
彼岸の中日を過ぎて、やっと舟の混雑も山場を過ぎた感じだよ。
いやぁ、やっぱりこの時期は大変だよ。

>>511
何言ってんだい。
あたいと四季様の関係が冷え込んでる?
そんな事ある訳ないじゃないか。
目の前で温かい笑顔を見せてくれないのは、あたいをあまり甘やかさないようにしている、四季様なりの心遣いなのさ。
だからあたいは四季様の温かい笑顔を見せてもらうために、毎日毎日船頭の仕事を頑張ってるのさ。
そうすればいつかきっと、お日様のような温かい笑顔を見せてくれるのさ!

>>512
直接会ったことはないねぇ。
こないだの視察とやらの時も、四季様に振っ…お任せしちまったからねぇ。
それにあまり一緒にいると、あの変なシャツを着せられちまいそうだしね。

>>513
ワルナスビ…茄子の仲間かい?
確かに三途の川岸には曼珠沙華くらいしか育たないから、何か彩りが増えるのはありがたいねぇ。
ただ三途の川岸は、何を植えても三日ともたずに片っ端から枯れちまうんだけど、大丈夫かい?

>>514
残念だけど、それは間に合ってるよ。
別に剃らないといけないところもないしねぇ。
だから気持ちだけ、ありがたく頂いとくよ。

>>515
最近は外の世界から来た連中が増えたおかげで、シャンプーも石鹸もあるんだよ。
あと、人里の銭湯は混浴かどうかは分からないねぇ。
あたいは人里の銭湯には行ったことがないからさ。
あ、そうだ。
四季様に聞いてみたらわかるかもしれないよ?
暇さえあれば人里で説教して回ってるからねぇ、四季様は。

>>516
何言ってんだい!
いくらなんでもあたいはそこまで開けっぴろげじゃないよ。
さすがに見知らぬ連中と一緒に風呂に入るつもりはないからね?

まぁ、好きになった相手とだったら、一緒に風呂に入ったりはするだろうけど…って何言わせるんだい、ばかっ!

それじゃあ明日も忙しいから、悪いけど先に寝かせてもらうよ。
あんた達も早く寝るんだよ?
あまり夜更かししてると、健康に死ねないからね。
519
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/22(水) 00:15:21.61 ID:r98rKU3Sd(2/2)調 AAS
>>518
夜勤なのかい? 大変だねぇ。
あんたが寝られない分、あたいが寝ておいてあげるよから、心置きなく夜勤を頑張っとくれ?

なんて面白くもない冗談はさておき、あたいからは特に何もしてやれなくて申し訳ないけど、あまり無理しないどくれよ?
健康に生きて健康に死んでもらわないと、あたいも困るからさ。
527: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/22(水) 23:55:20.29 ID:l5nbTPYkd(1)調 AAS
>>520
あんたもまだまだだねぇ。
あたいみたいな死神が、本当に他人のことを心配するとでも思ってたのかい?
勘違いしてもらっちゃ困るよ。
あたいがああ言ったのはね、ああして優しくしてやればあんたはしっかり頑張って、いずれあんたが渡る三途の川の渡し賃をたんまり稼いでくれると思ったからだよ?
だからあんたには、1日でも長く体力を健康に維持してもらわないと困るんだよ。

…って事で、あんたはあたいのために健康に生きて健康に死んで、たっぷりと渡し賃を持って来ておくれ?
さっさと死んで半端な額なんか持ってくる…なんて承知しないからね。
あたいを満足させる額を稼ぐまで、しっかり生きる事だね!

>>521
>>523
>>526
ノーコメント!
ご想像にお任せするよ。

>>522
へぇ。
ワンドロとやらが何だかよく分からないけど、あたいが題材になったのかい?
それはそれで嬉しいというか小恥ずかしいというか…
ところで「抜いた」ってのは、何だい?

>>524
勘弁しとくれよ。
あたいがあそこのメイド並みの仕事、こなせる訳ないよ。
もしそんな事になっちまったら、こまっちゃうよ…
あー、こまっちゃうこまっちゃう。
535: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/26(日) 10:05:53.00 ID:EkwI3MvKd(1)調 AAS
朝から雨になっちまったねぇ。
仕方ない、今日は欠航!

>>528
ん?
あたいに体力維持のための夜の協力を?
いいよ、あたいなんかでよければいくらでも協力するよ?
それじゃ、まだ明るい時間だけど早速始めようかね。
ほい、これ持って。
じゃあ、鎌術の練習を始めるよ!
こうして鎌術の練習をして体力をつければ、いかがわしい考えなんか持たないような健全な心身を築けるからね!

>>529
へぇ、そうなのかい?
残念ながらああたいも、水鬼鬼神長さまのことはよく知らなくてねぇ。
とりあえず鬼だから、酒でも持って行けばいいんじゃないかなぁ。
あまり力になれなくてゴメンよ?

>>530
…え?
あいつ邪仙だったのかい!?
髪が青くなかったし丁寧だったから違うと思ったのに!
変装してたのか、あいつ。
今度会ったらただじゃおかないからね!

教えてくれてありがとうよ。

>>531
確かにあたいはしがない船頭だから、戦闘とかには行かないねぇ。
銭湯ならたまーに行きたくなるけどさ。

>>532
お、ありがとう!
あたいこれ好きなんだよ。
大根おろしに混ぜて食べると、あのプチプチっとした食感がたまらないんだよねぇ…
あー、想像したら食べたくなっちまったよ。
昼に早速食べる事にするかねぇ。

>>533
そういうことはしないねぇ。
ただ、生きてるんだかそうじゃないんだかよく分からないのは、ちょいとモヤモヤした気分にはなるかな。
舟に乗せていいものやらどうやら、ってね。

>>534
そうなんだよ、四季様お堅いからさ。
あれだけ幻想郷にお酒が溢れてるってのに、ひどいもんだよ。
…ってのは冗談で、これは「舟の上はダメ」って啓蒙するポスターだよ。
酔っ払い操舟は事故の元だし、舟の上は火気厳禁だからね。
それにあたい、煙草喫わないしね。
あたいと四季様がよく知られてるから、それで作ったポスターなのさ。
だから安心おし。
ちゃーんとお酒は呑むからさ。
537: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/26(日) 23:49:20.11 ID:Xk8YVCAld(1)調 AAS
>>536
あるんだよー、鎌術。
一応鎌も武具だからね。
とは言っても、あたいの場合は誰かをやっつけるためじゃなくて、三途の川から飛び出してくる「色々なモノ」から舟を守るために使う、護身術みたいなもんだけどね。
あんたもやってみるかい?
540: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/28(火) 23:46:41.16 ID:y8PEZFoVd(1)調 AAS
うぅー、寒い寒い…
こんな時はおろしとんぶりとお燗でキュッと行きたいもんだねぇ。

>>538
そう思うだろう?
そう見えて実は、そうじゃないんだよ。
曲がってるのにはちゃーんと意味があるのさ。

>>539がいくつか挙げてくれてるけど、三番目は違うからね!
一番正解に近いのは一番目かな。
あたいも死神になりたての頃は荒れててさ、四季様とよく喧嘩したもんさ。
しかも四季様本当に容赦ないから、力一杯あたいの事を懲らしめようとするんだよ。
で、それを受けているうちに曲がっちまった、という訳さ。

ゴメン嘘。
あたいの鎌が曲がっているのは「その人の人生」を表していてね、見る人によって曲がり具合が変わってるんだよ。
曲がっているほど紆余曲折の人生を送って来た、って訳なのさ。

……でよかったんでしたっけ、四季様?
544: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/30(木) 23:04:59.40 ID:OqkHmhsSd(1)調 AAS
>>541
お?
あんたにはこれがまっすぐに見えるのかい?
そりゃあ大したもんだ。
随分とまっすぐな人生を送ってきたんだねぇ。
まぁこれ薙刀なんだけどさ。

あーあー!
ゴメンゴメン、怒らないどくれ。
からかったりして悪かったよ。

もちろん、あんたがあたいを信じてくれている事も、ちゃんと解ってるよ。
でもさ、本当の事言うと鎌なんかまっすぐ見えなくてもいいんだよ?
たとえどれだけ鎌が曲がって見えていても、あんたの心がまっすぐだったらそれが一番なんだからさ。
むしろまっすぐ見えちまったら、人生順調すぎて人間ができきらないかもしれないからさ。
だからあたいの鎌はさ、すこーしだけ曲がって見える方がいいんだよ。

>>542
同棲?
結婚?
あたいと四季様が?

…うへへへ………

違うよ!
そうじゃないよ!

もちろん四季様がいつも一緒にいる訳でも、>>543が言うように後ろに立ってる訳でもないんだよ。
そんな事されたら肩凝っちまうからね。
実はコレなんだよ。
この「ポータブル身代わり地蔵」に、カメラとマイクが仕込んであるのさ。
で、あたいの言う事やする事が、四季様に筒抜k…逐次報告されるって訳さ。
あと、たまにこうしてあんた達と話をしてて、四季様に見られたり聞かれたりしたくないような時は…
…こうして目隠しと耳栓をして、内緒話をしたりできるのさ。

さ、これで四季様は見えない聞こえなーい♪
さささ、あんた達も四季様の理不尽さを一緒に話し合おうじゃないか。

せっかくですから四季様もご一緒に……っ!?
 
 
 
 
 
                    きゃん!
547
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/01(土) 00:25:12.31 ID:M5FyX1+OdUSO(1)調 AAS
今日はみんなに残念なお知らせをしないといけないんだよ…
実はここであたいのしている事が局庁のすごく偉い人にバレちまってさ。
仕事もしないで何やってるんだ!ってクビになっちまった…
だからもう、あたいはただの無職女。
明日からどうするか、本気で考えないと。
だれかあたいを助けておくれよぅ…

と言うのは真っ赤な嘘!
ほら、今日は嘘をついてもいい日なんだろ?
だからさ、ちょいと嘘をついてみたくなっちまっ…て……さ……
あー…
滑ったねこりゃ。
もう完全に駄々滑り。
ゴメン。

>>545
え?
あー、そう言われてみれば。
考えようによってはそうだよね。
あんたがそこまで喜ぶ様がよく分からないけど、「ポータブル身代わり地蔵」がいれば、ある意味四季様と一緒にいるようなものだもんね。

うーん…それはそれでちょっと肩が凝るかなぁ…
三途の川に「落としちまう」かねぇ…

>>546
随分と想像たくましいけど、あたいはそんな事しないよ?
どうせするなら他の方法でするよ。
どうするかはナイショだけどね。

さて、月の初めからいきなり滑っちまったけど、みんなも嘘は程々にするんだよ?Evaluation: Good!
557
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/04(火) 00:45:45.94 ID:uHIX1QiEd(1/2)調 AAS
済まないねぇ。
少し間を開けちまったよ。
さて、嘘をついてもいい日、あんた達は何か嘘をついたかい?
もちろん、人に迷惑のかからない他愛もない嘘を、だけどね?

>>548
おー、なかなかいい覚悟だねぇ。
そうだね、なんだかんだ言っても四季様は閻魔様だから、嘘をつく奴には容赦しないよ?
でかーいヤットコでさ、あんたのしたをぎゅーって引っ張ってヌいちまうからね?

>>549
そりゃああたいだって一応お上に仕える身だからね、よっぽと目に余る事や取り返しのつかない事をしちまったら、あっさりクビになっちまうよ?
そうなったらあたいははぐれ死神、どこへ行っても誰にあってもつまはじき者さ。
そうなったら三途の川に身を投げるしかないかもしれないねぇ…

>>550
うあっ!
四季様にそんなこと言われちまったら、いくら嘘をついてもいい日でも嘘なんかつけなくなっちまうねぇ。
まぁ、あたいの場合はお尻じゃなくて頭にビシッと効くのが来るけどね、ははは。

>>551
嘘でもなおさらダメだよ。
もう何度も言ってるけど、あたいは愛のないセックスはしないんだよ。
嘘ってことは、そこに本当の気持ちはないんだろ?
それじゃあダメだよ。
出直してきな?

>>552
その通り。
前にも言ったかな?
三途の川は輪廻を形に表してるものだからね、その川の流れ、つまり輪廻から外れちまったら、もう二度と転生はできなくなるのさ。
だから川に落ちた奴は川の中で魚に姿を変えて行きていくしかないんだよ。
だからあたいの舟に乗るときは、落っこちたりしないように気をつけるんだよ?
まあ、あたいの操舟技術はピカイチだから、まず揺れて落っこちるなんてことはないけどね、はっはっは。

>>553
え、何だい?
あんたそうされたいのかい?
よし、わかったよ。
あんたのたっての望みなら、叶えてやろうじゃないか。
ほれ、尻こっちに向けな?
いくよー、それ!

うーん…いい音立てるねえ、あんたの尻。
それにしても本当にいい音させるねぇ、このハリセンは。
せっかくだから、もう二、三発行っとこうか?
558: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/04(火) 00:46:39.29 ID:uHIX1QiEd(2/2)調 AAS
>>554
謎?
ポータブル身代わり地蔵とあたいに謎が?
一体どんな謎なんだい?
そしてそれが解けたってことは、その謎がわかったってことだね?
それ、あたいに教えてくれないかい?

>>555
どうだろうね?
四季様は色々な意味で束縛を嫌ってるみたいだからねぇ。
縛られるのは嫌がるんじゃないかな?
でもまぁ、あんたがそうしてみたいって言うんだったら、あたいから四季様に話をしといてやろうかい?
そのあとどう反応するかは知らないけどさ。

>>556
えっ!
あっ!
いや、これはだね、あれだよあれ!
四季様と縁日の視察に行った時の写真だよ!
ほら、縁日にはトラブルが起こりがちだろ?
だからあたいと四季様とで何も面倒ごとが起きてないかを見に行った時の写真だよ。
ごごごご誤解してもらっちゃ困るねぇ。
 
 
 
 
 
…ところでさ、その写真一枚いくらで譲ってくれるんだい?
562: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/04(火) 23:21:08.93 ID:iDDsxCFvd(1)調 AAS
朝晩冷えて昼暑い。
こんな陽気は困るんだよねぇ。
厚着にしようか普通にしようか、朝からいらないことで迷ってるおかげで遅刻しちまったし。
この時季は困るねぇ、本当に。

>>559
そりゃああたいは死神だからね。
物欲まみれなおかげで普通の神様になれないのさ。
でもさ、四季様のあんな写真があったら欲しくなる…じゃなかった、世間に出回らないようにありとあらゆる手段で手を打つのは、部下の務めだからね。

>>560
四季様ああ見えてもかなり力持ちだからねぇ。
まん身の力を込めて締め付けてくるよ?
気をつけな、抜かれる前にしたをちぎられちまうかもしれないからね?

あったかいおしぼり?
そんなのあったかい?
いやいやなんでもないなんでもない。
拭きあわなくてもいいけど、ほら、ここにあるよ。

>>561
これはまた…
ズル賢いというか、ちょっと普通じゃなかった頃のあたいじゃないか。
もちろん、今はこんな事ないよ?
あたいは四季様をお慕い申し上げておりますしその四季様が何事もなく平穏に日々を過ごされるよう祈っていますし四季様の笑顔のためならあたいはなんでもしますし四季様が喜んでくれるなら好みを投げ打つ覚悟がありますし四季様四季様四季様四季様四季様四季様しk
568: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/05(水) 23:49:34.24 ID:fgMu0sKYd(1)調 AAS
三途の川岸には桜が咲かないんだよ!
咲くのは曼珠沙華ばかり。
華やかなのか寂しいのか、一体どっちなんだい!

>>563
ゴメンよ、あたいも悪ノリしすぎたよ…
あればやり過ぎたよ…
もうしないから、この先は期待しないでおくれ?

>>564
黄泉比良坂はそう簡単には素通りできないようにしておかないといけないんだよ。
あまり簡単にすり抜けられると、命を粗末にする奴がたくさん出てきちまうからね。
そうなると次の生まれ変わりまでの業が積めないしね。
だから簡単にはあの世には行けないようにしてるのさ。
それにあたいの商売も上がったりになっちまうしね。

>>565
夜勤の時はお腹が減るよね、確かに。
夜中に食べるダメダメ感とか、魅力的だよね。
だけど夜雀のところに行くと「食」だけじゃ済まなくなっちまうから、さすがにあそこには夜勤の時は行けないんだよ。
だからあたいは夜勤の時は、堅焼きせんべいを夜食代わりにしてるよ。
硬いとよく噛むから食べる量も少しで済むし、口を頻繁に動かすから眠気も覚めて刺激になるしね。
もっと刺激が欲しかったら、とんがらしせんべいなんてのもいいかもしれないねぇ。

>>566
何だいその「お琴を少々」みたいな軽いノリは?
あたいはそこまで軽くないよ?
夜食はせんべい!
色気も何もあったもんじゃないやね、はっはっは。

>>567
おやまあ、これは…
四季様、随分かわいい…じゃなかった、お疲れのようだねぇ。
「春眠暁を覚えず」とも言うから、ここは少しそっとして置いてやろうじゃないか。
いいかい、みんなも頼むよ?
それでもってあたいは鬼の居ぬ間になんとやら、っと…

そう言えば此岸じゃ桜が満開で、お花見真っ盛りらしいじゃないか。
きっと博麗神社は妖怪どもの花見で、さぞ盛り上がってるんだろうねぇ。
でも、盛り上がると風紀が乱れがちになるよね。
四季様そう言うのすごく気にされるけど、忙しくてなかなか足を運べなさそうだよね…
それに随分とお疲れのようだし。

よし!ここはあたいがお疲れの四季様の代わりに、博麗神社へ様子を見に行こうじゃないか!
いえいえ四季様、ご心配には及びません。
この小野塚小町、些か力不足かもしれませんが四季様の名代の勤め、しっかりと果たして参ります!
572: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/07(金) 23:11:23.14 ID:1yq4FLRmM(1)調 AAS
本当はちゃんと毎日来ないといけないんだけどねぇ。
待たせちまって本当にゴメンよ?
仕事はサボ…ゆっくりでも、ここは素早く行かないと。

>>569
はっはっは、それはダメだよ。
そんな事したら博麗の巫女にひっぱたかれちまうよ?
ていうか、あたいもそんな事しないしさせないけどさ。
花は人の心を乱すとも言うけど、乱れすぎには気をつけないとね。
それに折角なんだからさ、あたいなんかよりもずっと綺麗な桜を見ようじゃないか。

>>570
お?
あたいにくれるのかい、ありがとうよ。
どれどれ、それじゃ早速…
……んー!
ふかふかとろり、時々かりかり。
おいしいねぇ!
しかもこの程よい塩っけ、麦酒が欲しくなるよ。
…でも、あたいだけで食べてても味気ないなぁ。
あ、そうだ。
どうだい、あんたも一緒に食べないかい?
ほら、あーん?

>>571
半分迷信、ってところかな。
家に持って帰って見てるだけなら大丈夫なんだけど、あまり入れ込みすぎると花に魂が宿っちまって、妖になっちまうことがあるんだよ。
そうしたら曼珠沙華の花の形そのままに炎となって、家を燃やしちまうんだよ。
だからあんたが家に持って帰ったら、
・あまり入れ込みすぎない
・毎日水をたくさんあげて、火の気から遠ざけておく
これを守っていれば、妖になることもなく綺麗な曼珠沙華のままでいるはずだよ。
574: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/09(日) 01:28:52.29 ID:x3djalFHd(1)調 AAS
小雨が降ったせいか、三途の川界隈は微妙に肌寒い一日だったよ。
あんた達のところはどうだい?
冷え込んで体調崩していないかい?

>>573
何だかおじいちゃんみたいだけど、まぁそれはそれとして。
あたいがいい子かどうかはなんとも言えないけど、人当たりのいい死神じゃないと怖がる魂もいるからさ。
こういう時に親しみやすさをアピールしておかないとね。
それに独り占めするよりは一緒に食べた方が、おいしい時もあるからねぇ。
だからさ、>>573も一緒にどうだい?
575: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/09(日) 20:27:39.44 ID:4HtEX3Qwd(1)調 AAS
思ったんだけどさ。
いつもあたいがここで返事する時って、あんた達が書いてから時間が経った時が多いよね?
下手したら何日か経っちまう事もあるしさ。
それって、せっかく待ってるあんた達に申し訳ないと思うんだよね。
だからさ、これはあたいの思いつきなんだけど、「いついつのこの時間帯」に書いてくれたら、あたいが即座に返事する…っての、面白くないかい?
とは言っても、あたいの時間が取れそうなのが週末の夜中になりそうだから、そんな時間に付き合ってくれるような物好きもいないか、あっはっは。
ま、「こんなんだったら面白いかな」くらいで聞き流しておくれ?
577: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/10(月) 20:23:06.88 ID:FhW47VVRd(1)調 AAS
四季様のお使いで白玉楼まで行ってきたんだけど、あそこの桜はいつ見ても凄いねぇ。
満開って訳じゃないのに、思わず引き込まれちまいそうな不思議な魅力があるからね。
仕事でなければもう少し桜見物をしていこうかと思ったんだけど、残念残念。

>>576
あたいも四季様には来て欲しいし、事あるごとにお願いしてるんだけど、どうしても首を縦に振ってくれないんだよ…
力になれなくて本当にゴメンよ?

「即返事」とか言う前に、四季様をお呼びする手立てを考えないとね。
579
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/12(水) 22:40:39.28 ID:H/8LVi0Td(1)調 AAS
今日は前置きなし!
返事だけだよ。

>>578(メリーバッドエンド)
いやいやいや。
奴隷であってもそうじゃなくても、自殺はダメなんだよ。
それに年を取るまで働かせちまったら、逆に世の中を儚んで自殺しちまうんだよ。
はたらけどはたらけど…だよ。
だからほどほどに働いてたっぷり遊んで、楽しく生きて健康に死んでくれりゃいいんだよ。
あんたみたいな考え方だと、疲れちまうよ?
あたいもそうなったら、死ぬとは言わないけど疲れちまうからねぇ。
582
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/14(金) 00:06:22.77 ID:MRzHNmH+d(1)調 AAS
>>580(メリーバッドエンド)
いやいや、あたいや四季様が自殺をさせないようにしているのは、あくまでも輪廻の理に逆らわないようにするため、人としての善行を積むためだよ。
奴隷だとかなんだとか、そういうのは関係ないからね?
まぁ、死後の世界の考え方は人それぞれ。
だからあんたや>>581が考えているような事もあるから、どれが正解…っていうのはないのも確かだよ。
でも、少なくともあたい達が自殺をダメと言っているのは、そういう理由からだよ。
584
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/14(金) 23:17:54.60 ID:a1brFM1ld(1)調 AAS
知ってるかい?
三途の川のお花見って、曼珠沙華がほとんどなんだよ?
でもまあ、あたいはどっちかと言うと「花より団子」だから、花よりもいいものがあればいいんだけどね。
ね、四季様?

>>583 メリーバッドエンド
まぁ、確かにそういう考え方もあるよ?
だからと言って他の人を自分の利益のために縛り付けて、場合によっては命を奪うのがいいとは限らないからね?
あたいはそういう所をどうこう言える立場じゃないからこれ以上は言えないけど、他人の幸せを奪い取る奴が死んだ後にどうなるかは、何となく想像がつくんじゃないかな?
まぁその辺は、あんたが四季様に会った時にでも聞いとくれ?
594
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/16(日) 12:32:01.10 ID:goukzezGd(1)調 AAS
>>585
まぁ、人の考えはそれぞれだから、あんたみたいな考え方をするのもあるかとは思うよ。
何にしても、人が善く生きて、勝手に死ぬような事がないのが一番なんだけどね。
でもあたいもそんなに頭がよくないから、ここから先は四季様と話をした方があんたも納得できる答えが貰えるんじゃないかな?

>>587
あたいも一介の船頭だから、あまり難しい事はわからないんだよね、実は。
やっぱりこう言う難しい話は四季様にお任せした方がいいやね。
生兵法は怪我の元、だよ。

>>589
あたいは食べる時で違うねぇ。
冬はうどん、それ以外は蕎麦…かな。
なんて言うか、うどんはあったかい物、蕎麦は冷たいものっていう印象があってね。
でも、たまには逆に食べてみるのもいいかもしれないね。

>>590
あれ?
もしかしてあたい、乗せられちまったかい?
でもまぁ、いいか。
楽しく話ができれば何よりだしね。

>>591
なんとまぁ、それは珍しい。
そこまで疲れていらっしゃるなんて、どうしたんだろうねぇ。
そう言えば、あたいが四季様と顔を合わせると、事さらに疲れた顔をしていたような気がするよ…
それに気づけないなんて、あたいもダメだねぇ。
それはそれとして、寝るのは仕方がないにしても目を開けたままなんてのは閻魔様の威厳も何もあったものじゃないよね。
どうしたもんか…
お、そうだ。
あたいのこの胸で四季様の顔を隠しちまえば、こんな間の抜けた顔を見られずに…なんちゃってね。
そんな事できる訳もないしするつもりもないけどね、はっはっは。

>>592
それはそれは見事な曼珠沙華が咲きましたとさ。
…じゃないよ!
そんな事したらどんな折檻を受けちまうか、わかったもんじゃないよ。
確かに四季様の髪の毛はとても綺麗な緑色をされてらっしゃるけど、いくらあたいが抜けてても、植物と間違えて如雨露で水をかけたりなんか…
………したらどうなるんだろうねぇ……

>>593
ほおー、これはこれは。
あたいや四季様の素敵な写真がいっぱいあるじゃないか。
いつの間に撮られちまったんだか、全然気がついてなかったよ。
それにしても、これだけの写真を撮るなんてあんたもなかなかの腕前だねぇ。
もしかしてあんた、鴉天狗の弟子か何かかい?
596: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/18(火) 00:24:10.79 ID:6DgMqXZOd(1)調 AAS
>>595 メリーバッドエンド
人が考えることは文字通り十人十色、それぞれ特徴や個性があるからね。
人の考えはちゃんと聞いて、いいところは認めて、悪いところはキチンとただす。
それが人との関わり合いだろうからね。
ただ、あたいは四季様と違ってそんなに頭が良くないから、あまり気の利いたことが言えないのが済まない気分ではあるけどね。
で、そういうのがあんたの今まで会ってきた連中と違う、と。
それは光栄と受け取るべきなのかな?
ま、いい方向に受け取っておくよ。

あんたは四季様に会うこともないって言うけど、こうしてあたいと関わったからにゃあ、いずれ四季様に会う機会もあるんじゃないかな。
もしかしたら四季様に会う時にはあたいの舟に乗るかもしれないから、その時はじっくりと話をしてみたいもんだねぇ。
あまり気の利いたことは言えないかもしれないけどさ、よろしく頼むよ。
606: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/20(木) 00:00:36.14 ID:1YRtM7EVd(1/2)調 AAS
>>597
あああゴメンよ。
つい柄にもなく熱が入っちまったよ。
おかげで知恵熱が出ちまいそうになっちまったけどね、あははは。
…いや、熱出た…熱出てきた。
あー知恵熱知恵熱、あたいもうダメ。
もう舟なんか漕いでる場合じゃないねこれは。
ちょいと横にならせてもらうよ。
はー、ひと休みひと休み…っと。

>>598
あー、あるよねそういうの。
自分の仕事を減らしても相手に合わせないといけない…ってさ。
こうなったらさ、あんたが合わせるんじゃなくて、相手があんたに合わせるほどに偉くなっちまえばいいんだよ。
そうすりゃあんたのペースで仕事ができるしね。
頑張って偉くなりな!

>>599 四季様?
いえあのそのこれは…っ!
サボってるわけではなくてちょっと熱っぽくなってしまって…ってあれ?
むむむ、珍しく四季様が見逃してくださった。春の嵐にならなければいいけどねえ。
…そう言えば四季様、鏡がどうとか言ってたねぇ。
何の事だろう…
 
 
 
 
 
 
ああーーーっ!!!!?
607: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/20(木) 00:01:30.98 ID:1YRtM7EVd(2/2)調 AAS
>>600
肩こりの原因は眼の疲れとか歯の噛み合わせもあるらしいよ?
もちろん疲れてるのもあるだろうから、しっかりと体と眼を休める事が大事だね。
あとはストレス。
こいつは万病の元だから、絶対に溜めちゃダメだよ?

>>601
なぁに、長年付き合ってるとそんなもの感じなくなるのさ。
あんたも鼻や耳が重いと感じる事はないだろう?
それと同じさ。
それにあたいのおっぱいは、そんなに大きくないよ?

>>602
それはおかしい。
あたいはブラジャーじゃなくてさらしのはずなんだけどねぇ。
あんた、誰のおっぱいに手を当ててるんだい?

>>604
あーあ、そんな事言うから。
まったく口は災いの元だねぇ。
その点あたいは大丈夫。
思っていても口になんか出したりしないからね。
>>604みたいなドジは踏まないのさ。
おや?
あそこにいるのは四季様と…サトリ妖怪!!
ああああたい急用を思い出したからこれで失礼するよ!
それじゃあみんな夜更かししてないで、さっさと寝るんだよ?

あと最後に>>605
あたいの襟元に伸びてる手、これあんただろ?
今なら怒らない…と思うから、正直に言いな?
そうしないとあそこのサトリ妖怪に全てバラされちまって、四季様に折檻されちまうからね?
610
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/21(金) 00:12:57.36 ID:sIH/R06bd(1/2)調 AAS
気づいちまったんだよ…
あたいはどんなにダメな奴なのか…ってさ。

なんであの時>>600の肩を揉んでやらなかったんだよ!
「お客さん、凝ってますねぇ」なんて言いながらさ、泣いて頼んでもやめてやらないくらいにグリグリ揉みしだいてやればよかったんだ…
そうすれば>>600もきっと、悔いのない人生を送れたろうにさ…

>>608
変かどうかは置いといて、ここに来てあたいと話をしてくれたのはちょっと嬉しかったけどね。
でもまぁ、あまりやりすぎると「重い」とか言われちまうから、さじ加減も大切なんだろうけどね。

>>609
やめとくれよ、あたいは有能なんかじゃないよ。
だって肩こりに困ってる人一人助けてやる事もできないんだからさ。
そんな奴が有能なんて事ないんだよ。
You know?

でも、あたいの事をほめてくれたのは嬉しいねぇ。
ありがとうよ。
612: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/21(金) 00:28:49.30 ID:sIH/R06bd(2/2)調 AAS
>>611
はっはっは。
あたいのおっぱいは絹ごし豆腐みたいに柔らかいから、簡単にはお触りできないよ?
それとも、崩さないほど優しく扱ってくれるかい?
まずはあんたの心遣い、ありがたく受け取っとくよ。
617: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/23(日) 13:41:47.35 ID:uM8dgpNjd(1)調 AAS
三途の川辺はいい天気。
もうこのまま一日お昼休みにしておきたいくらいだねぇ。

>>613
あ………

うーん、そうだよねー。
確かにでかい鎌持ってるから、確かに肩は凝るしねぇ…
そうか、肩かー……
ところで「やはり」ってのは、何だい?

>>614(メリーバッドエンド)
ん?
宣伝かい?
それならスルーさせてもらうよ。

>>615
それ、あたいは関係ないよ。
だってあたいの肩揉みは天下一品だしね。
前に四季様の肩を揉んであげた時、とても気持ちよさそうにしてたからねぇ。
「…小町の肩揉みは…と…とても上手なので……あまり頻繁にしてもらうのは……勿体無いですね。」
って、あまりの気持ちよさなのか目を潤ませて仰ってたしね。
…ところで>>615、肩凝ってないかい?
まぁまぁ逃げなくてもいいから、あたいが揉んでやるよ?
ほぉーら、とても気持ちいいだろう?

>>616
なるほど!
そういう意味が隠されてたんだね?
日焼けした氷精とブン屋が主人公らしいけど、四季様がラスボスかぁ…
感慨深いねぇ。
そしたらあたいにも出番があるかな?
「ここから先に行くんなら、渡し賃を払っていきな!」
なんてね?
619: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/24(月) 22:38:59.41 ID:HmoF88RWd(1)調 AAS
>>618
あたいは血も涙もない極悪死神だからね。
いつも優しいとは限らないのさ。
それにああして宣伝してたら、ここだけじゃなくてあたい以外にも見てもらえるだろうから、もっと色々と話し合いができるしね。
そうなったらあたいの出る幕じゃないやね。
あたいよりももっといい話もできるだろうし。

それはそうと、何であんたは庁の懐事情を知ってるんだい?
…まさか関係者とかじゃないよね?
確かにあたいの舟の修繕もままならないくらいだからねぇ。
とは言うものの、宣伝するにも何を宣伝すりゃいいんだい。
「今なら罪状七分五厘引き!」
とか言って裁きを受けやすくしたり、
「今なら渡し賃六文を二割引き!」
とか言って魂をどしどし渡して渡し賃をがっぽがっぽと儲けたりとかするのかい?
でも、金のために人の命を必要以上に奪う…ってのは、なんか違う気がするよねぇ…
あんたもそんな理由で命を奪われたくないだろう?
625: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/27(木) 22:43:03.60 ID:nfboWnKJd(1)調 AAS
いやぁ、ちょっと時間を空けちまったね、ゴメンよ。
早速返事をさせてもらうとするかねぇ。

>>620
なるほど、四季様の人気にあやかろうって事だね?
それは悪くないかもしれないねぇ。
そしたら、銅をどうやって売るかだね。
やっぱり>>621>>623が話題に出しているみたいに、蒟蒻とセットにすればいいのかな?
とすれば、銅鍋を使った「ヤマザナ印の蒟蒻鍋セット」とかかねぇ。

>>622
すもう?
すもうって、あの相撲だよねぇ?
まぁ、それは構わないけど、あたいもそんなに強い訳じゃないから、手加減してもらうのはあたいの方かもしれないよ?

>>624
ホント、このくらい綺麗に焼ければいいんだけどねぇ…
この時季はまだ大丈夫だけどさ、夏が終盤に差し掛かる頃には服に隠れた部分とむき出しの部分の差が激しくなっちまってねぇ。
船頭焼けだよ、とほほほ…
かと言って水着だけで船頭なんかしたら、四季様卒倒しちまうだろうし。
困ったもんだよ…
629: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/02(火) 00:00:51.96 ID:3msIllSv0(1)調 AAS
聞いたところによると、外の世界じゃしばらく休みの日が続くんだって?
あたいみたいに毎日毎日仕事漬けだと、羨ましくてしょうがないよ。
でも、あまり休みすぎると仕事に戻るのが嫌になっちまいそうだねぇ、はっはっは。

>>626
随分と大胆な手で攻めて来るねぇ。
よしきた、それじゃあたいも真っ向から受けてやろうじゃないか!
…と言いたいところだけど、さすがにこれは無理そうだね。
あんたの突っ張りをまともに受けたら、絹ごし豆腐みたいなあたいの胸がそれはもう無残な状態になっちまいそうだからね。
仕方ない、この勝負はあたいの不戦敗にしておくよ。

>>627
写真に写ってるのはペットじゃなくて、地獄の使い猫なんだよ。
あんたも聞いた事があるかもしれないけど、墓場から死体を奪って来る妖怪がいて、その正体は猫又だ…っていう言い伝えがあってね。
それが>>628や写真に写ってる子を指してるんだけどさ、ここまで四季様のそばにいるってのはいただけないねぇ。
四季様かわいいものに弱いから、あんたの言う通りに仕事をほっぽり出しちまいそうで心配だよ。
ま、でもたまには四季様も息抜きは必要だから、あたいが頃合いを見てあの猫を引き取りに行って来るよ。
635: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/05(金) 07:10:59.39 ID:uSGrWUmMd0505(1)調 AAS
今日は端午の節句だねぇ。
こんな日くらいは、子供の魂があたいの舟に乗らない事を願うばかりだよ。
子供が舟に乗るのは、あたいのせいじゃないにしても心が痛むからねぇ。

>>630
>>633
>>634
あたいも見てみたいよ、四季様の完全オフ。
もしかしたら、>>634が言うみたいな感じなのかもしれないねぇ。
四季様、あたいに会う時ですらあの服着てるくらいだし。
…あれ?
もしかしてあたい、四季様に心を開いてもらってない?

>>631
あー、ゴメンゴメン。
四季様に寛いでいただこうと思ってるうちに、すっかり引き取りに行くのが遅くなっちまったよ。
もう四季様の所はいいのかい?
それじゃあそろそろ仕事に戻ろうか。
四季様を寛がせてくれて、ありがとうよ?
あとでマタタビあげるからね。

>>632
何があたいだから仕方ないのかよく分からないけど、これあたいじゃないよ?
だってあたい、こんなにおっぱい大きくないし、そもそもこんな写真撮らせないしねぇ。
…って何を言わせるんだい、ばかっ!
639
(1): 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/06(土) 23:49:58.03 ID:SoWLm4xLd(1)調 AAS
いやぁー、今日は暑かったねぇ。
夏もまだだって言うのになんだろうねぇ、こりゃ。
あまりの暑さに死んだりしてないかい?
ここで簡単に死なれちまったら困るからさ、あんた達は簡単に死んだりしないように、暑さ対策をしっかりしとくんだよ?

>>636
何言ってんだい。
あたいがおっぱい大きい事を自慢するとでも思ってるのかい?
そりゃああたいに比べたら大きくないのもいるのは確かだけど、さすがに自慢はしないよ。
ですよね四季様?

きゃん!!

>>638
確かに見送る方にしたら悲しいよね。
でもあたいの仕事には「送られる方が悲しい思いをしないように」ってのもあるからさ、あんたの見せてくれた絵みたいなシーンもあるんだよね。
残された人達の事を考えると複雑かもしれないけど、死神のあたいとしては少しでも川を渡る魂を「楽な気持ち」にさせてやりたいからねぇ…
だからって言うわけじゃないけど、できるだけあんたも笑って送ってやってくれないかな?
気持ち的には難しいと思うけど、送られる側をより気持ちよくこっちに渡すための孝行…四季様風に言うと善行かな…だと思ってさ。
642: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/08(月) 00:20:07.94 ID:oo1xamcMd(1)調 AAS
>>640
…え?
それ本当かい?
でもまぁ、人間いつかは死んじまうからねぇ。
その時が来ても、あたいは他と同じに扱うだけさ。
それにしても、あの人が死んじまったら、あたい達はどうなっちまうんだろうねぇ…
646: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/11(木) 22:29:46.45 ID:S5FBhhFGd(1)調 AAS
いやあー、ゴメンゴメン!
なんだか微妙に忙しくてさ、すっかり間を空けちまったよ。
本当に申し訳ない!
てもあたいはこの通り元気だよ!
ま、特に心配もしてなかったかねぇ、あっはっは。

>>643
うーん、幻想郷が幻想郷に来ると、どうなっちまうんだろう…?
まるで蛇が自分の尻尾を飲み込んじまったみたいだねぇ。
てことは、幻想郷が幻想郷に飲まれて消えちまうとか…?
よくわからないねぇ、はっはっは。

>>644
そう言えば外の世界は連休だったんだって?
幻想郷にはそう言うのはないけど、端午の節句だったから三途の川に鯉のぼりが渡してあったよ。
て言うか、どうやって両岸にくくり付けたのやら。
でも多少普段よりは忙しかった感じだねぇ。
だからここにも来られなくて、本当にすまなかったよ。

>>645
上でも書いたけどさ、幻想郷には連休がないから普段通りの渡しの仕事はあったけど、多少忙しかったしそこそこ働いてはいたんだよ。
そのおかげで渡し賃もそこそこ入って来てホクホク…と思ってたんだけど…
「是非曲直庁の財政難解消に協力なさい、小町。」
なんて調子でアガリのほとんどを持ってかれちまって、普段と変わらなかったよ、とほほほ…
せめて酒代くらいは残してくれても良かったろうに。
全く、あの人は鬼かっての。
人でなしー!
あ、人でもないし鬼より怖い閻魔様だったっけ…
649: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/12(金) 23:02:42.48 ID:OPZyZ1/6d(1)調 AAS
>>647
そっかそっか
おねしょを治すのにはそれが一番いいんだね?
ところでさあ

あ た い が お ね し ょ も ち っ て の は ど こ で し い れ た ね た な の か な ?
むしろそう言うのはしきs

>>648
ええー……
あたい忙しすぎるとケモノになっちまうのかい?
そりゃあ大変だ。
仕事してる場合じゃないよ!
あたいケモノになるの嫌だもん。
だからあたいは仕事はあまりしないようにするよ。
解っていただけますよね、しきs
654: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/16(火) 23:51:34.70 ID:RQkLgOsOd(1)調 AAS
そろそろ新茶が出回る時期になってきたねぇ。
里の茶屋でも扱い始めるようになったよ。
おいしい新茶を草団子と一緒にいただく…
最高だねぇ。
でもおいしいからと言って、飲み過ぎには注意しないとね。
おなかたぷたぷになっちまうからね。

>>650
うわぁ。
こりゃなんて酷い事を…
上げて落とす感じじゃないか。
さすがに鬼より怖い閻魔様、容赦がないねぇ。

>>651
だから誰がおねしょ持ちなんだい!
そんな事ある訳ないじゃないか。
ちゃんと起きて…じゃなくて、元々そんな事しないってば!
誤解しないどくれよ!

>>653
あたいもそう思うんだけど、四季様真面目だからねぇ。
ちゃんと厠には行っておかないと、おもらし以前に体を壊しちまうよ、ほんと。
656: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/17(水) 00:04:44.08 ID:pii4SsYfd(1)調 AAS
>>655
おー。
あたいや四季様の写真がたくさんじゃないか。
良く集めてくれたもんだねぇ。
ていうか四季様の解説(?)がアレだけど…
でもありがとうよ、こんなに綺麗に写ってる写真を集めてくれて。
今度は四季様の写真もたくさん見せておくれ?
661: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/20(土) 02:21:48.55 ID:9iip1A11d(1)調 AAS
明日はやっとお休みだよ。
いやぁー、ここのところひっきりなしで船頭の仕事が続いちまっていたから、久しぶりにのんびりできそうだよ。
休日万歳!

>>657
初めて見たけど何だいこりゃ。
まるであたいの煩悩が暴走しているみたいじゃないか。
でも、あそこまでど直球だと清々しささえ感じちまうねぇ。
呆れる以前に感心しちまうよ、うん。

>>658
ん?
抱いて欲しいのかい?
いいよ、こっち来な?
ギューって抱きしめてやるから、遠慮は無用だよ?
前からと後ろから、どっちがいい?
好みの方を言っとくれ。
でもその前に、腰痛だね。
あたいも船頭って職業柄立ちっぱなしが多いから、腰痛になりやすいんだよねぇ。
そんな時はとにかくマッサージ、これに限るよ。
あたいもよくマッサージしてもらってるんだけどさ、いつの間にかあたいも見よう見まねでマッサージが上手くなってね。
自慢じゃないけど、あたいのマッサージ効くんだよ?
ほら、横になりな?
ギューってする前に、あんたの腰をマッサージしてやるからさ。
腰は文字通り体の要、大切にしないとね。

>>659
何だいこの写真は!
隠し撮りじゃないか!
こんな写真を撮ること自体が四季様に折檻される原因になるんだよ!
知らないよ、四季様にバレても?
だけどあたいだって鬼じゃない。
この写真はあたいが預かっといてやるよ。
そうすればぜんぶあたいがひとりでしたことになってあんたもあんしんできるだろうからそのしゃしんをおとなしくあたいにぜんぶわたしなさあはやく!!

>>660
さぁて、いつだろうねぇ。
思い出せないと言うか、忘れちまったか…
あんたは覚えてるかい?
結構そんなもんさ。
何にしろ、過去を振り返ってばかりじゃしようがないよ。
あたいのおねしょやおもらしを振り返ってないでさ、もっと前向きなことを考えな?
664: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/22(月) 22:41:34.12 ID:UOSVa2h+0(1)調 AAS
最近日が長くなったよねぇ。
おかげで休憩時間の終わりがわかりにくくて、仕方がないよ。
まだ大丈夫かなー…なんて思ってたら、とんでもなく遅い時間になっちまったりして四季様に怒られちまう始末。
困ったもんだよ…

>>662
昨日より明日の事を考えるのはいい事だと思うけどさ、なんであたいのおねしょやおもらしの事しか考えないんだい…
起こりもしない事を考えても無駄だよ?
もう少し建設的な事を考えてみるのはどうだい?

>>663
どうだろうねぇ。
あたいはおかげさまで元気だけど、さぼちゃんはその名の通りどこかで元気にサボってるんじゃないかねぇ…
まああたいはさぼちゃんじゃないからよくわからないけどね!
あたいはサボったりなんかしないから!
667: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/24(水) 22:02:22.97 ID:fbEEo8mMd(1)調 AAS
>>665
そうかい?
かわいいって言われるのもいいけどさ、かっこいいって言われるのもなかなか気分がいいもんだねぇ。
うん、やっぱりうれしいよ、ありがとうよ。

>>666
だからどうして、あたいがおねしょやおもらしをする事になってるんだい…
何度も言うけど、そんな事しないって。
でももうこれから、「おねしょこまっちゃん」とか「おもらしこまっちゃん」とか言われちまうんだろうねぇ、よよよよ……
あー、なんてかわいそうなあたい…
672: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/28(日) 06:30:26.23 ID:rTnQiBEyd(1)調 AAS
昨日は暑かったけど、暑さにやられて死んでないかい?
…ってのは前に言ったっけか。
まぁとにかく、暑いけど体調は崩さないようにしろって事さ。
何かあってもあたいの舟にも定員ってものがあるから、いつまで経っても乗れない…なんて事になるかもしれないよ?

>>668
拾う?
拾うのは命だけで十分だよ。
あんたは何を拾って欲しいんだい?

>>669
あはははは…
子供が相手じゃあ、どうしようもないからねぇ。
頭ごなしに怒るわけにも行かないしね。
ただ、保護者にはきっちりと言い聞かせておかないといけないねぇ。
どれ、ちょっとこいつらの保護者にお話をしに行くとするかねぇ。

>>670
何でそうなるんだい…
考えが乱暴すぎやしないかい?
もう少し落ち着いて考えなよ。

>>671
確かにレイプよりも健全かもしれないねぇ。
で、何をプレイするんだい?
内容によってはあたいも一緒にさせてもらおうかねぇ。
677: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/05/30(火) 00:27:42.23 ID:d0MZ800sd(1)調 AAS
あまりに昼間が暑いから、船頭をサボ…自主休憩して中有の道にある氷屋でかき氷を食べたんだけど、おいしかったよ。
宇治金時のほろ甘苦い味がまた格別だねぇ。
ちなみに四季様にはわいr.…お土産に水羊羹を持っていっといたよ。
食べさせちまえば共犯だからね。

>>673
お、トランプかい?
いいねいいねぇ。
みんなでワイワイやるのも楽しいけど、あんたとサシで勝負するのも捨てがたいよ。
そうだねぇ、ブラックジャックもいいけど、ポーカーなんかどうだい?
こう、傍に酒でも置いてさ、夜通しカードに興ずるのも乙なもんじゃないか。
どうだい?
あたいとひと勝負してみないかい?

>>674
何だいそのエンドレスゲームは?
ここで石積みと言えば、賽の河原の小石積み以外の何物でもないじゃないか。
一生終わらなさそうだねぇ、こりゃ。

>>675
そう言えば、そうだねぇ。
本物の地獄は鬼がその役目を担ってるけど、確かに石崩しのキャラはいないねぇ。
やっぱりアレかねぇ。
物を壊すのはあまりいい印象が持たれないからなのかねぇ。

>>676
おやまあ。
こりゃまたいい写真じゃないか。
いつの間に撮ったのやら…
ま、それはそれとして、賽の河原を見てあたいは何を思うか、だっけ?
そうだねぇ。
幼くして命を落とした子供たちの事を考えると、理由は何にしろ複雑な気分になるよ、うん。
もっと永く生きられた、生きたかった、生かされたかった…
そんな事を考えると、ね…
でもこうして河原に来るのも運命だから、あたいにはどうしようもないからねぇ。
あとは少しでも早く生まれ変われるのを祈るし、次は元気に生きて元気に死んで欲しいと思うよ。

…おっと、死神らしくもない、おセンチな事を言っちまったかね、あっはっは。

あたいもまだまだ非情になりきれないねえ。
682: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/06/03(土) 12:32:10.03 ID:/iiTqdX3d(1)調 AAS
今日は久しぶりにお休みでね。
風通しのいい縁側でのんびり寛ぎながら、優雅な午後を過ごさせてもらってるよ。
たまにはいいよね、こういうのも。

>>678
困るねぇ、こんな写真を出されちゃあ。
これ、前にも出てた写真じゃないか。
これじゃまるであたいがおしっこを我慢しているように見えちまうじゃないか。

>>679
うーん…その「近い遠い」は、あたいの「距離を操る程度の能力」の範疇とは違うからねぇ。
概念的な距離と物理的な距離は別物だしねぇ。
だからきちんと頃合いを見計らっているよ?
もちろん、「ぶっ放し」たりなんかしないからね?
あと、語呂は悪くないかもしれないけどさ、その呼び方はさすがに、ねぇ…

>>680
いやだねぇ。
自分の人気のために、手段を選ばないっていうのは。
大体悪人をそうほいほい転生させてばかりいたら、何のために四季様に裁かれるのかの意味がなくなっちまうからねぇ。
こういう事ばかり言ってると、いつか自分に報いが回ってきちまうだろうねぇ。
四季様は何でもお見通しだからね。

>>681
お、また四季様やあたいの写真がいっぱいだ。
中にはちょっと好ましくなさそうなのもあるようだけど、とにかくたくさんの写真をありがとうよ。
690: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/06/10(土) 11:16:23.49 ID:VmN45+Mgd(1)調 AAS
一週間のごぶさただったね。
小野塚 小町だよ。

そろそろあちこちで入梅して、湿気が多い季節になるねぇ。
食べ物も傷みやすい季節になるから、食あたりには気をつけるんだよ?
下手したら「死ぬより辛い」思いをするかもしれないからね?

>>683
賽の河原は子供しかいないはずなんだけど、随分と老けた子供だねぇ。
それにしても、石を崩されて喜んでいるってのも、随分とした変わり者だけど…

>>684
四季様からかんs…おっとと、よく顔を出してるから華扇のことはよく知ってるよ。
あとは鬼つながり(?)で、萃香も勇儀もそれなりに顔見知りではあるねぇ。
あの二人は今でこそ旧地獄にいるから、それほど頻繁には顔を合わせなくはなったけど、こっち側の鬼たちから色々と話には聞いているし。

>>685
それじゃあたいも便乗して…
おーい、四季様ー!
いつまでも来ないと、どんどん仕事サボっちゃいますよー!?

>>686
あっはっは。
こいつぁ虚々実々織り交ぜてあって、なかなか面白いじゃないか。
ま、どれが本当でどれがウソか、それはあんた達の想像にお任せするけどね。

>>687
いいねぇ、着かけ四季様…
あたいの前じゃまず見せない場面だよ。
そんな貴重(?)な場面を押さえるなんて、あんたよほどの手練れだね?
羨ましい…

>>688
おー、オムライスじゃないか、おいしそうだねぇ。
ちょっとお昼には早いけど、ご馳走になるよ?

んー!
やっぱりこのふわっふわでとろとろな卵がたまらないねぇ。
それとこのケチャップの程よい酸味と、中のチキンライス!
ブン屋や夜雀が見たら卒倒しそうだけど、おいしいねぇ。
こう言った洋食系は幻想郷でもそうそう口にできないから、おいしさもひとしおだよ。
ありがとうよ!

>>689
これはまた、随分とたくさんの写真が。
しかも変な寝間着を着てる四季様の貴重な写真まで…
あんたもそうだけど、幻想郷には手練れの写真家がたくさんいるねぇ。
どれもあたいにとっちゃ、お宝みたいなもんだよ。
まぁ、持ってるのがバレたら四季様に怒られそうなのもあるけど…
それでも貴重なのには変わりないからね。
ありがとうよ。

さて。
ちょいと早めだったけどおいしいお昼ご飯も食べたことだし、少しだけ食休みして仕事に戻らせてもらうかねぇ。
それじゃ、取り敢えずこの辺でここで失礼させてもらうよ?
697: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/06/18(日) 14:23:42.51 ID:nw/1rV5dd(1)調 AAS
しまった、油断してたらまた一週間も経っちまったよ…
待たせちまってゴメンよ?

>>691
ふむ、確かに言われてみれば。
あたいが長袖を着てるのは冬くらいだねぇ。
とはいっても、必ずそうって訳じゃないけどね。
秋の終わりや春の始まりは、さすがに長袖で過ごす時もあるからねぇ。
逆にその時季に長袖を見られるのはレアかもしれないよ?

>>692
同僚かい?
もちろんいるよ?
でも幻想郷の担当はあたいだけだから、同僚がいないように見えちまうんだろうね。
他の同僚は、それぞれの世界で死神の仕事をしてるんだよ。
だから結果的に、あたいが四季様を独り占めしているような形になっちまうんだろうねえ。

でもさ。
あの口うるさい上司を独り占めしちまうって事は、その分お小言もあたい一人に来るんだよ?
それはそれで考えもんだと思いませんか、ねぇ四季様っ!!?

きゃん!

>>693
お地蔵さんを盗むなんて、なんて罰当たりな。
だから捕まっちまうんだろうけどさ。
もしこいつらが四季様に裁かれるような事になったら、罪状8割増しくらいになっちまうだろうね、きっと。

>>694
まぁまぁ。
人それぞれのペースってものがあるからさ、九尾には九尾のペースがあるんだよ、きっと。
でも突然どうしたんだい、九尾の事を言うなんて?
ははーん、さてはあんた、あの九尾に惚れてるのかい?
だからあいつの事が気になるんだろ?

>>695
…思い出したように言われると、何だか照れちゃうねぇ、ははは…
でもそういってもらえると嬉しいよ。
ありがとうよ?

>>696
あー、そりゃ仏罰だね、天罰覿面。
盗みを働くような奴にはいい薬だよ。
でもまぁ、これから先はキツい裁きと罰が待ってるだろうから、落とし穴くらいは可愛いものだろうけどさ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.680s*