[過去ログ] 【四季映姫・ヤマザナドゥ】是非曲直庁・彼岸組【小野塚小町】 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: @無断転載禁止 2016/11/12(土) 23:03:23.24 ID:axJRvpxY0(17/21)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
208: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/01/12(木) 23:09:54.24 ID:TJr3hsY3d(2/2)調 AAS
>>203
>お触りのあしらいがうますぎて涙も出ない
あー!もう!
これだからあたいは!
ますますあたいのイメージが……
やっぱり、
「豆腐みたいに柔らかいんだから、優しくしとくれよ?」
とか言っておけばよかったかねぇ…
これじゃあたいの身持ちは凍り豆腐並みの硬さだよ、とほほほ……
まぁ、過ぎた事はおいといて、好きな食べ物とかお店かい?
あたいも忙しくて人里に行く機会がそんなにないから詳しくないんだけど。
里の真ん中にある団子屋のみたらしとほうじ茶とか。
寺子屋脇の駄菓子屋にある麩菓子とラムネとか。
霧雨店の向かいにある焼き鳥屋のつくねと麦酒とか。
古本屋の筋にある居酒屋の、岩魚の塩焼きと鮎の骨酒くらいしか知らないんだよねぇ。
あまり参考にならなくてゴメンよ?
>>204
そうだねぇ。
あたいの髪って癖っ毛じゃないか?
だからさ、サラッとしたストレートヘアーにすごく憧れるんだよね。
こう、背中までさらっと伸びた髪を風になびかせてさ…
でも、三途の川は風が吹かないからあたいが一所懸命舟漕いで、自分で風になびかせないといけないんだよね。
こうやって…っととと。
え?
あたいですか?
で、あんたは警察の方から来た>>206さん?
どうもご苦労様で…はい?
はぁ、はぁ…いえ、それは上司からは聞いてなかったです、はい。
えぇ、あ、はい、はい、どうもすみません。
今後注意しますので、四季様にはどうか内密に…
え? 免許証ですか?
本物を渡すと差し障りがあるんで、写しでもいいですか?
えっと、確か懐に入って…あったあった。
はい、じゃあこれになりますので、はい、はい。
あの、この事はくれぐれも四季様には内密に。
どうも、ご苦労様です!
いやぁ、ちょいと恥ずかしいところを見せちまったねぇ、ははは。
それにしても、まさか川の上にまで警察が来るなんて、さすがに冷や汗かいちまったよ。
えーと手ぬぐいはどこに…あれ?
なんだいこの紙?
…あたいの免許の写しじゃないか。
じゃああたいがさっき渡したのは…
あ!
あれ、こないだ川岸の曼珠沙華の世話の仕方を教わった時に控えといた、風見幽香の連絡先だった!
でもまぁ、警察なら悪用する事もないだろうから、大丈夫だよねぇ。
229(1): @無断転載禁止 2017/01/15(日) 13:17:09.24 ID:jlIZwRKg0(1)調 AAS
ま・ぐ・わ・い・や・ら・せ・て♥
255(1): @無断転載禁止 2017/01/20(金) 16:16:00.24 ID:IcphvVAva(1/2)調 AAS
稗田に派手と指摘されてた衣装が制服なのか本人の趣向を取り入れた私服なのか気になる
299(1): @無断転載禁止 2017/01/27(金) 18:12:16.24 ID:pgRskxYga(1)調 AAS
面白さと悲しさが同時にくるとかなかなかないよ
484(1): @無断転載禁止 2017/03/09(木) 00:55:47.24 ID:y+pkBkwVa(1)調 AAS
>>482
(あ、これ舟が沈むフラグだ…)
死神界隈には労基署や労働組合はございませんか?
487: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/03/11(土) 12:29:05.24 ID:OSRF24qQd(1)調 AAS
いやぁー、参った参った。
あたいの舟…あ、結局「たいたにっく」って名前を付けたんだけど、なぜか急に岩に乗り上げたり浸水してきたりしてさ、さっきまで補修に大わらわだったよ。
だからこの返事が終わったら、また試運転に行って来るんだけどさ。
それにしても変だねぇ。
今までこんな事なかったんだけど…
>>483
あー、そう言えばいたねぇ。
四季様より偉いとか言う…ヘカなんとかだっけ?
こないだは四季様に任せっきりで逃げちまったけど、話し合ってみる価値はあるかもしれないねぇ。
でも変な服着てるから、ちょっと近寄りにくそうなんだよねぇ…
あれあたいにも着せられちまいそうでさ。
>>484
え? 舟が沈むフラグって何だい?
あたいの舟に何かあるのかい?
気になるねぇ。
ところで死神業界には、労働基準署や労働組合はないんだよ。
そもそも死神は公務員だから、そう言うものとは縁がないしねぇ。
もう四季様や他の偉い連中の言いなりなのさ…
はぁー、下っ端は辛いやねぇ。
>>485
え…そうなのかい?
こりゃどうも、差し入れありがとうよ。
…で、あんたが鈴瑚ってのかい?
ようこそ三途の川へ。
えーと…
団子でも食べるかい?
>>486
地獄の奉行といえば、四季様しか知らなかったよ。
あたいが死神になった時から、上司は四季様だったからさ。
という事は、あたいが死神になる前の奉行だったのかねぇ。
四季様なら知ってるかもしれないから、今度聞いてみる事にするよ。
情報ありがとうよ。
さて、っと。
それじゃあ返事も終わった事だし、修理した「たいたにっく」の試運転に行って来るかね。
それじゃ、この辺で失礼するよ!
568: 小野塚 小町 ◆xnBDT/Toy/ow 2017/04/05(水) 23:49:34.24 ID:fgMu0sKYd(1)調 AAS
三途の川岸には桜が咲かないんだよ!
咲くのは曼珠沙華ばかり。
華やかなのか寂しいのか、一体どっちなんだい!
>>563
ゴメンよ、あたいも悪ノリしすぎたよ…
あればやり過ぎたよ…
もうしないから、この先は期待しないでおくれ?
>>564
黄泉比良坂はそう簡単には素通りできないようにしておかないといけないんだよ。
あまり簡単にすり抜けられると、命を粗末にする奴がたくさん出てきちまうからね。
そうなると次の生まれ変わりまでの業が積めないしね。
だから簡単にはあの世には行けないようにしてるのさ。
それにあたいの商売も上がったりになっちまうしね。
>>565
夜勤の時はお腹が減るよね、確かに。
夜中に食べるダメダメ感とか、魅力的だよね。
だけど夜雀のところに行くと「食」だけじゃ済まなくなっちまうから、さすがにあそこには夜勤の時は行けないんだよ。
だからあたいは夜勤の時は、堅焼きせんべいを夜食代わりにしてるよ。
硬いとよく噛むから食べる量も少しで済むし、口を頻繁に動かすから眠気も覚めて刺激になるしね。
もっと刺激が欲しかったら、とんがらしせんべいなんてのもいいかもしれないねぇ。
>>566
何だいその「お琴を少々」みたいな軽いノリは?
あたいはそこまで軽くないよ?
夜食はせんべい!
色気も何もあったもんじゃないやね、はっはっは。
>>567
おやまあ、これは…
四季様、随分かわいい…じゃなかった、お疲れのようだねぇ。
「春眠暁を覚えず」とも言うから、ここは少しそっとして置いてやろうじゃないか。
いいかい、みんなも頼むよ?
それでもってあたいは鬼の居ぬ間になんとやら、っと…
そう言えば此岸じゃ桜が満開で、お花見真っ盛りらしいじゃないか。
きっと博麗神社は妖怪どもの花見で、さぞ盛り上がってるんだろうねぇ。
でも、盛り上がると風紀が乱れがちになるよね。
四季様そう言うのすごく気にされるけど、忙しくてなかなか足を運べなさそうだよね…
それに随分とお疲れのようだし。
よし!ここはあたいがお疲れの四季様の代わりに、博麗神社へ様子を見に行こうじゃないか!
いえいえ四季様、ご心配には及びません。
この小野塚小町、些か力不足かもしれませんが四季様の名代の勤め、しっかりと果たして参ります!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.727s*