[過去ログ] 東方聖地wiki(仮)編集スレ [転載禁止]©2ch.net (793レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442
(1): 2015/06/18(木) 22:05:49.12 ID:QN+NCCel0(1)調 AAS
たまに見るんだけど、今日見たら同時に10人も閲覧しててびっくりした
443
(1): 2015/06/19(金) 08:42:25.43 ID:/DQ96Rf10(1)調 AAS
徐福完了。順調に遅れた
大村神社日曜夜まで

>>442
マジか。編集やってても最大3人とかしか見たことない
444
(1): ◆HiLug/8iME 2015/06/19(金) 16:34:38.85 ID:v/M7g+u20(1)調 AAS
>>443
お疲れ様です
bot化して一日に二回宣伝してるんだけど、その直後だと人が居ることがある
445: 2015/06/19(金) 19:09:39.93 ID:fSU3DCIYM(1)調 AAS
>>437
まあ、ZUNさんや神社の氏子が文句言うならともかく、外野はなんも言えんしなあ
446: 2015/06/19(金) 19:41:17.97 ID:GG4YRFBTr(1)調 AAS
全部悪いってなったら個人商店のシャッターに子供が夢鼠描いたら黒服のおじさんがやってきた
っていうあの都市伝説が現実となるな

あと編集人乙。素晴らしい完成度だった
447
(1): 2015/06/19(金) 20:21:09.36 ID:bB78iP9V0(1)調 AAS
>>437
それ九州のどっかにある神社じゃなかったっけ?
ノー○ンなのは幻覚でま、いいんじゃない?神主の意思であろう。

京都住んでるから京都の神社やお寺で十分聖地がある気がする。宇治とか伏見とか。
448: 2015/06/20(土) 11:25:20.00 ID:KRjLmUjr0(1)調 AAS
京都いいよね。この前某サークルさんの京都巡礼本片手に何箇所か行ってきたけど、ゆかりの場所が多すぎてとても一日じゃ回れなかったわ・・・
次はぬえちゃん関連の神社とか鞍馬山方面に行ってみたいなあ
449
(1): 2015/06/20(土) 17:40:05.64 ID:P2UggU/s0(1)調 AAS
>>444
宣伝あざっすwぼっと の ちからって すげー
「そろそろトゥイッターはじめようかな」と思いつつはや幾星霜

>>447
京都は数的には長野、奈良と並んで三大聖地の宝庫だろうなあ
山まで含めれば1、2日で網羅すること自体無理
450: 2015/06/20(土) 19:15:32.30 ID:noTHEg860(1)調 AAS
京都の大学で物理を勉強してる身としては
秘封関連の元ネタがもうちょっとあってもいいと思うんだけどなあ
そもそも秘封で新作は出るんだろうか
451: ◆HiLug/8iME 2015/06/20(土) 20:18:18.78 ID:RHajqfKd0(1)調 AAS
京都のスポット多いけど取材行けないんで書ける人が居ないですね
一応知ってるとこだけ京都のメニューに並べておきますかね

>>449
bot言うても定時に同じツイートしてるだけですよー
452: 2015/06/21(日) 20:25:49.16 ID:/AxxRUQj0(1)調 AAS
秘封関連の元ネタは多いが逆に秘封関連で京都の名所が少ない
メリーが入院したサナトリウムや善光寺は長野だしヒロシゲ車内ではもっぱら樹海と東京の話題
鳥船は舞台が宇宙、次回作も戸隠がテーマっぽいね
453: 2015/06/22(月) 15:16:12.74 ID:XTiw8vH4M(1)調 AAS
鵺大明神なう
なんかドラマの撮影してて思うように写真が撮れない
454: 2015/06/22(月) 23:43:31.19 ID:Kk5M7cvv0(1)調 AAS
京都で撮影と言うと火サスが浮かばざるを得ない
ていうか、ぬえって大明神扱いなのね。マミゾウと同格じゃん
455: 2015/06/23(火) 07:23:16.16 ID:o0c6BDm20(1)調 AAS
秘封関連で京都といえば蓮台寺くらいしか思いつかない
456: 2015/06/23(火) 12:56:16.87 ID:s0srUz3Lr(1)調 AAS
そういや無いな
竹林は嵯峨野があやしいかなってくらい
457: 2015/06/23(火) 13:15:58.94 ID:gr0Vsmnq0(1)調 AAS
東方豚気持ち悪すぎ
458: ◆HiLug/8iME 2015/06/23(火) 19:57:13.75 ID:rVTUcl2Z0(1/2)調 AAS
鵺大明神調べてみましたが、面白そうですね
妖怪が、小さいながらもちゃんと祠に祀られているという
459
(1): 2015/06/23(火) 20:13:54.00 ID:HA1k1yre0(1)調 AAS
二条城の真裏ってのがまたすごいな
調べてみると、延喜式内に名前の載る「大宮賣神」に比定されることもあるらしい。謎多きお社
ぬえと頼政の逸話は宮大工の間で人気なのか、天竜峡の山住神社とかわりと絶対関係なさそうな神社でも見るが
ぬえそのものが祀られているというのは、正直、初めて聞いた
460: ◆HiLug/8iME 2015/06/23(火) 22:20:27.66 ID:rVTUcl2Z0(2/2)調 AAS
>>459
そんな由緒正しい社なのか…
461: 2015/06/24(水) 00:31:34.52 ID:jsK9Ah5U0(1)調 AAS
秘封倶楽部って別に全国を旅して結界探すとかそういうサークルじゃないもんなあ
夢でお気軽に結界を越えるような不良サークル
462
(1): ◆HiLug/8iME 2015/06/26(金) 22:31:00.17 ID:jESvnSv10(1)調 AAS
なんとなく 東方聖地 って検索してみたら東方メモリアルの記事に次いで二番目に表示されるようになってるようですね
ありがたい限りですわ
463: 2015/06/28(日) 23:34:02.81 ID:hhWqWKsP0(1)調 AAS
保守
明日晴れてたら羅城門跡いきたいなぁ
464: 2015/06/29(月) 00:29:07.05 ID:3uPhgRPp0(1/2)調 AAS
大村神社完予定通り一週間遅れた
次大江山行こうと思うが、その前にいくつかの記事に写真足す
465: 2015/06/29(月) 00:30:37.74 ID:3uPhgRPp0(2/2)調 AAS
>>462
知名度に見合うだけ内容を充実させなきゃそうしなきゃ(使命感)
466: 2015/06/29(月) 12:54:30.49 ID:JtSwrPr+rNIKU(1)調 AAS
羅生門の鬼=茨木童子だな
期待してます
467: 2015/06/29(月) 14:41:20.41 ID:B1zn7mTm0NIKU(1)調 AAS
Twitterリンク:zworks
東方厨ガチホモ転売ヤーのツイカス

アイコンキモ過ぎ
468
(1): 2015/06/29(月) 18:11:34.95 ID:NYXh7DcGMNIKU(1/2)調 AAS
とりあえず書いてみた
後で書き直すけど加筆修正あればどうぞ
469: 2015/06/29(月) 19:54:01.81 ID:3uPhgRPp0NIKU(1)調 AAS
おっつおっつヨシ(上)×カセ(下)いけるやん!
まったく失念してたけど、これって考え方によっては茨第1話で
華扇ちゃん=鬼だとネタバレしてるようなもんだね
470
(1): ◆HiLug/8iME 2015/06/29(月) 21:38:22.60 ID:DgylETVR0NIKU(1)調 AAS
>>468
お疲れ様です

ずっと前にこのスレに茨木市の写真貼られてたけど、資料集めてきたんでそのうち書きますわ
471
(1): 2015/06/29(月) 23:54:15.41 ID:NYXh7DcGMNIKU(2/2)調 AAS
>>470
人間が鬼に好意的な話は珍しいんだっけ
写真上げてた人とは違うけど俺も北摂住みで
子供の頃先に北摂版を教えられたから
茨木童子が悪い奴って書かれてるの見た時はショックだったわ

今日は愛染まつりだっけか
聖徳太子が建てた四天王寺関連も近いうちに行きたいです
472: 2015/06/30(火) 12:52:02.39 ID:1mqICojAr(1)調 AAS
東北、東京、長野、京都といい感じに編集人がバラけてていいな
九州四国も増えてほしい
473: 2015/07/02(木) 20:44:51.79 ID:lCqDLU3x0(1)調 AAS
あーそういや東方ハマってから四国言ってないな
行ってくるか。おススメある?
474: 2015/07/02(木) 22:19:45.88 ID:swtNF4HcH(1)調 AAS
したらばのメモスレに相当数羅列してあるけど

雨降神社 (徳島県徳島市不動西町)
國瑞彦神社境内 城山龍王宮跡 (徳島県徳島市城之内)
春日神社摂社 豊玉比売神社 (徳島県徳島市眉山町)
太龍寺 (徳島県阿南市加茂町)
最御崎寺 (高知県室戸市室戸岬町)

四国は多分これだけだったわ
例のマップにもピン5本しか刺さってないし
近畿との密度の落差すごいな
475: ◆HiLug/8iME 2015/07/03(金) 00:46:23.54 ID:HGd8Qt5f0(1/2)調 AAS
>>471
茨木市では鬼をかわいいマスコットとして愛されてますからね…

鬼自体も、極悪非道の「妖」として見るか、虐げられた「人」として見るかで大分変わってきますな
476: 2015/07/03(金) 07:36:45.12 ID:1CKbsjVv0(1)調 AAS
青鬼神社の善鬼大明神のように鬼自体が神として祀られることもあるからね
青鬼は少し特殊だが
477: 2015/07/03(金) 14:30:44.74 ID:MZyoiJOAr(1)調 AAS
橋姫も橋姫ちゃんとかいうキモカワ系のマスコットキャラになってたしなあ
478: ◆HiLug/8iME 2015/07/03(金) 17:16:27.42 ID:HGd8Qt5f0(2/2)調 AAS
鬼についてちょっと調べてたんですが、東方関係ないけど弘前市の鬼沢というところに「鬼神社」という神社がありまして、そこには

『鬼沢という地名の由来は、岩木山の鬼がある百姓を助けて、井手を作った。その為村人達は田んぼを作ることができるようになり、村の名前を改め、鬼の鍬・蓑・笠を御神体とするようになった』
という伝承があるそうな

茨木童子の親孝行する方の話もそうだけど、結構鬼と協調する内容の話多いんですよね
479: 2015/07/03(金) 19:04:21.83 ID:0JOXlQr90(1)調 AAS
鬼を大地に力を与える力強い神様と考えて祀る地域もあるとか
各地の鬼に関する昔話やお祭りを調べてみても地域ごと特色が出ていて面白かったりしますね
480: ◆HiLug/8iME 2015/07/05(日) 17:47:19.26 ID:1zz4sWIO0(1/2)調 AAS
東国三社行ってきたんでそのうち書きますわ(いつになることやら)
481: 2015/07/05(日) 21:00:52.38 ID:8bVkzxyg0(1)調 AAS
画像リンク

昨日だった……
482: 2015/07/05(日) 22:10:52.81 ID:4PVl/iuy0(1)調 AAS
片乳出てるじゃないですか
483: ◆HiLug/8iME 2015/07/05(日) 22:46:50.04 ID:1zz4sWIO0(2/2)調 AAS
どこ見てるんだろ(棒読み)
484: 2015/07/07(火) 18:34:35.87 ID:vQ/9egtaM0707(1)調 AAS
保守
今週さえ何とかすればどっか行けるはず
485: 2015/07/08(水) 23:36:11.98 ID:U4kuxyRtr(1)調 AAS
大江山の記事がコソコソちょっとづつ更新されてるのがなんかかわいい
486: 2015/07/09(木) 19:15:17.43 ID:ixR2vEfbK(1)調 AAS
大江山はニッケルがとれたイメージが強いな
487: ◆HiLug/8iME 2015/07/10(金) 23:23:46.05 ID:pxj9gtcP0(1)調 AAS
保守
488: ◆HiLug/8iME 2015/07/11(土) 19:22:26.22 ID:FtXwZReB0(1)調 AAS
編集者増えてて震える
489: 2015/07/11(土) 21:29:45.74 ID:e1rOX/m10(1)調 AAS
ほんまや。めっちゃ記事増えてる
490: ◆HiLug/8iME 2015/07/14(火) 00:08:18.66 ID:4faHqYEE0(1/3)調 AAS
保守

何故か初期状態からノータッチになってた諏訪関連を編集していただいてるようでとても嬉しい
491: ◆HiLug/8iME 2015/07/14(火) 00:10:55.51 ID:4faHqYEE0(2/3)調 AAS
あ、句読点無いと意味が違って見えますわな

先ほどのコメントは気にしないでくだされ
492: 2015/07/14(火) 13:11:11.27 ID:RQwVqyiYr(1)調 AAS
保守
記事読むのが昼休みの楽しみ
493
(2): 2015/07/14(火) 14:36:03.10 ID:k502q8nCM(1)調 AAS
各都道府県のページのフォーマットは合わせたほうがいい?
帰って暇だったらやるわ
494: 2015/07/14(火) 19:56:24.76 ID:4faHqYEE0(3/3)調 AAS
>>493
別に大丈夫ですよ
合わせる必要がでてきたら、こちらで揃えますので
495: 2015/07/14(火) 21:58:07.21 ID:SpM8c9Yq0(1/2)調 AAS
こんなスレあったのか…
このスレに書き込めば記事にしてもらえるの?
496: 2015/07/14(火) 22:06:51.27 ID:DPPz63uOK(1)調 AAS
白々しい書き込みだなあ(ハナホジ)
497: 2015/07/14(火) 22:09:18.26 ID:SpM8c9Yq0(2/2)調 AAS
まさかステマに見えたんですかね(あきれ)
498: 2015/07/15(水) 00:19:11.93 ID:jcs0/GSg0(1)調 AAS
>>493
こんなこと言ってたら終電で帰るはめになったよちくせう
499
(2): 2015/07/15(水) 12:51:27.97 ID:J3bGCY+Yr(1)調 AAS
地方まで丁寧に分けてある県と未整理の県とがあるんだね
全部地方ごとになっていれば探しやすいと思う
あと未編集のページはリンクの色が違うとかいう風にはできないんでせうか
500: ◆HiLug/8iME 2015/07/17(金) 22:25:02.77 ID:DVK/V1z10(1)調 AAS
>>499
色を変えたりするのは手動じゃないと難しいかもしれないですね…
501: 2015/07/17(金) 22:46:43.40 ID:Pj01FT6ir(1)調 AAS
そっか。それも面倒だな
502: 2015/07/18(土) 16:51:12.91 ID:T+rE8DCH0(1)調 AAS
>>499
少し勉強したら簡単に出来るようでしたので変更しました
色禍々しいからその内組み合わせ変えるけど・・・
503: 2015/07/18(土) 19:26:34.72 ID:LokOKMCv0(1)調 AAS
地域別に分けるとき線引きが難しいな
京都を南北で分けようと思ったら北に大江山しか無かったでござる
結局京都市内外で分けたけどもっと良い分け方あるんかな
504: 2015/07/18(土) 20:36:42.69 ID:sP9Dyq2kr(1/2)調 AAS
浦島があるやん京都北
505: 2015/07/18(土) 20:37:23.42 ID:sP9Dyq2kr(2/2)調 AAS
あとハクレイ酒造も
506: 2015/07/19(日) 06:44:44.88 ID:LQlmUmuq0(1)調 AAS
編集お疲れ様ですありがたや
いつかここの記事参考にしてゆかりの地巡りとかしてみたいなぁ
507
(1): 2015/07/19(日) 10:55:46.87 ID:NInQMCi40(1)調 AAS
ページ名変更しようしたら記事が2つに・・・片方削除おねがいします
508: ◆HiLug/8iME 2015/07/19(日) 16:20:11.30 ID:vj0Iesm80(1/3)調 AAS
>>507
かしこまりました
後ほど対処します
509: ◆HiLug/8iME 2015/07/19(日) 17:17:25.13 ID:vj0Iesm80(2/3)調 AAS
大阪府の地域区分をしてみたのですが、どなたか確認していただけるとありがたいです
自信ない・・・
510: 2015/07/19(日) 18:11:27.03 ID:IGCXXHzU0(1/2)調 AAS
府民だけどよくわからん
旧国名なら摂津、河内、和泉で分類されるけど
どれがどこからどこまでか知らないわ……
家帰ってから調べて書いてみる
511: 2015/07/19(日) 20:46:28.81 ID:IGCXXHzU0(2/2)調 AAS
大阪府書いてみた
和泉は見つからなかったからしゃーない
512: ◆HiLug/8iME 2015/07/19(日) 21:40:00.18 ID:vj0Iesm80(3/3)調 AAS
りんくうタウンで草
513: 2015/07/19(日) 22:26:42.97 ID:D5FtElofr(1)調 AAS
地名の分類は難しいよ
514
(1): 2015/07/20(月) 07:52:52.90 ID:OLmlF5NK0(1)調 AAS
りんくうタウンって名前だけじゃねーかw
関空関連で無理やりこじつけるとしたら、関空作る時にできたのが泉州磐船神社でそこの御朱印やステッカーで八咫烏の姿が確認できる・・・とか?

あて一応ここの神社の祭神が布都ちゃんの氏神の饒速日命で、交野市の磐船神社から分霊戴いたとか
515: 2015/07/20(月) 10:56:35.11 ID:ZUM1VySG0(1)調 AAS
>>514
そんなもんあるのか
例のGoogleマップだけに頼ってたらダメだな

それと中国四国が地域分け以前のレベルの過疎っぷりでワロエナイ
516
(1): 2015/07/20(月) 22:28:19.14 ID:iFamlipT0(1)調 AAS
ちょっと旅してきた。大江山終わったら四国埋めてく

りんくうタウンが許されるんなら四国に「藍の館」があるんですが
517: ◆HiLug/8iME 2015/07/21(火) 00:39:46.85 ID:3sPStsf00(1/3)調 AAS
>>516
(許しては)ないです
ちょっと面白かったので放ってあるだけですよ

食店とかに多いですよね
518: 2015/07/21(火) 07:50:24.34 ID:ULZNuvq4M(1)調 AAS
わちき許されない
519: 2015/07/21(火) 09:31:44.37 ID:FgtfW+4Q0(1)調 AAS
一時期紅魔厨が押し寄せた岩手にこうま駅とかに比べればりんくうタウンや藍の館はかなりマシ
520: 2015/07/21(火) 13:11:53.19 ID:/ndCr5zSr(1)調 AAS
ネタとしては面白いが線引きもできないし
際限もなくなるからあんまり・・・

今ある記事を消す必要はないが、積極的に増やしてほしいとも思わないかな
521: ◆HiLug/8iME 2015/07/21(火) 17:20:25.54 ID:3sPStsf00(2/3)調 AAS
まぁ大阪府には他にも記事あるから目立たないので様子見ということで

諏訪の山里さんとかは書いても良いかもしれないけど、名前ネタ系は迷惑かかっちゃうかもしれないんで、基本無しという方向性でお願いしますー
522
(1): 2015/07/21(火) 19:09:42.96 ID:oQwt3mrz0(1/3)調 AAS
(いつか北海道の美馬農場で搾乳体験させてもらって、でも魅魔さまの搾乳ならryっていう記事を作ろうと企てていたなんて言える雰囲気じゃねえなこれ)
523: ◆HiLug/8iME 2015/07/21(火) 20:16:34.68 ID:3sPStsf00(3/3)調 AAS
>>522
美馬農場…でもその記事ならちょっと見(ry
しかし北海道は本当に無いな
524: 2015/07/21(火) 20:26:59.62 ID:9+f3A9pG0(1)調 AAS
今度京都の冷泉通り、曇華院門跡、因幡堂を回って一つの記事にしようとしてましたはい
525
(2): 2015/07/21(火) 22:31:36.66 ID:oQwt3mrz0(2/3)調 AAS
今更だが中野屋旅館萃夢想の表記が「中野旅館萃夢想」と誤っていることに気づき訂正した
関係者の皆様に謹んでお詫び申し上げます
自分の過去記事見るといろいろ漢字間違いとか誤記がひどいな。順番なおしてるけど
526: 2015/07/21(火) 22:32:54.35 ID:oQwt3mrz0(3/3)調 AAS
>>525
訂正記事の訂正

萃夢想→萃夢荘
527: ◆HiLug/8iME 2015/07/22(水) 00:01:40.27 ID:ICd33Ex80(1)調 AAS
>>525
おっとまだ修正残ってましたか
萃夢荘さんにまだ報告してなかったから、コンタクトして、ちょうど修正点を指摘して頂いたところですわ
528: ◆HiLug/8iME 2015/07/24(金) 11:20:53.50 ID:9dUZyp1r0(1)調 AAS
保守
529: 2015/07/25(土) 15:27:10.04 ID:bm9wqRdP0(1)調 AAS
金戒光明寺のところで箏に詳しくないってあるけど
この前楽器雑談スレに琴弾けるって人現れたよな

俺は琴と箏の違いもわからんけど
530: ◆HiLug/8iME 2015/07/27(月) 08:31:31.03 ID:LFaqFLOk0(1)調 AAS
琴かぁ…
分からないなぁ
531: 2015/07/27(月) 15:40:48.62 ID:pQML1SRzM(1)調 AAS
設立から約半年でトップページの閲覧数3000超えか
重複しまくってるとしてもそれなりの人数に見てもらってるんだね
532
(1): 2015/07/27(月) 22:32:40.02 ID:xZ19c3GCr(1/2)調 AAS
興味あって調べたら翠夢荘のページが一番閲覧多いみたいだね
外部から原作で飛んで来る人も多そう
533: 2015/07/27(月) 22:33:10.72 ID:xZ19c3GCr(2/2)調 AAS
原作で→検索で
534
(2): 2015/07/29(水) 07:48:20.16 ID:qdmPJt2G0(1/2)調 AAS
大江山完了。次、徳島の豊姫関連いく。雨降神社、台風で倒壊してた
あと他の編集者さんが作ってくれた記事に地図足してくけどいいよね?
535: 2015/07/29(水) 07:49:32.41 ID:qdmPJt2G0(2/2)調 AAS
>>532
タイトル作り直したから閲覧数リセットされたっぽい
なんか600越えてましたね。あれだけ
536
(1): 2015/07/29(水) 07:55:25.83 ID:9LivrWfNM(1)調 AAS

地図の足し方教えてほすぃ
537: ◆HiLug/8iME 2015/07/29(水) 08:49:17.37 ID:rgS9djDf0(1)調 AAS
>>534
お疲れ様です
遂に完成ですかー読みごたえがありますね
>>536
私のやり方は
グーグルマップに「地図の埋め込み」ってところがあるからコピって
#googlemaps(){コピーしたやつ} って書けばいい

このやり方だとallfullscreenとかそんな感じの文字列を消すと表示される

萃夢荘とかのマップは少し違う
538: 2015/07/29(水) 13:05:51.47 ID:vIpEWKSRrNIKU(1)調 AAS
>>534
乙。天岩戸のこと書かないのかなと思ってたらちゃんと追加されてて草生えた
539: 2015/07/30(木) 00:27:17.27 ID:SpS3BJV10(1)調 AAS
遅くなりましたが地図の挿入できました
ありがとうございます
540: ◆HiLug/8iME 2015/07/30(木) 01:57:16.12 ID:JDW4f3GA0(1)調 AAS
鹿島神宮編集完了

放置記事多くて申し訳ない
541: 2015/07/30(木) 20:44:37.09 ID:1PNUogKn0(1)調 AAS
記事増えてんな。がんばれ
542
(1): 2015/07/31(金) 22:06:41.07 ID:SlhgFf5V0(1)調 AAS
編集乙。記事作る時って何参考にして書いてる?
参拝した時に貰うご由緒の栞参考に書いてるから、実際行った神社仏閣しか作れないけど
543: 2015/08/01(土) 00:26:57.56 ID:YjB+SQbL0(1)調 AAS
由緒の説明の看板が立っていればその写真撮って参考にして書いてる
基本的には行ったところだけ書いてるけど
あんまりダイレクトに結びつかないところなんかは
ネットで調べたものも参考にしてWikipediaなら一次ソース確認して、って感じ

あと元ネタwikiやニコニコ大百科、ピクシブ百科事典とかの考察は
個人ブログよりまとまってるから参考にしてる
544: 2015/08/01(土) 09:07:50.49 ID:mmsH9lnL0(1)調 AAS
ニコニコ大百科とかpixiv大百科は全く目を通してなかったわ・・・どうもどうも
545: 2015/08/03(月) 14:09:01.80 ID:z2/itdzk+(1)調 AAS
保守
大阪住みの京都通いだけど今度京都で自転車買うわ
涼しくなったらいろいろ回りたい
546: ◆HiLug/8iME 2015/08/03(月) 21:36:55.47 ID:tl4kwa750(1)調 AAS
したらばに写真を貼ってくださった方、巡回を怠ってたので放置してました
大変申し訳ありません
記事に反映しておきます
547: 2015/08/05(水) 13:15:04.87 ID:3IbY9hgwr(1)調 AAS
>>542
ウィキや個人サイトからのまとめで十分じゃない?
逆にむしろ神社の由緒書きは「盛ってある」ことも多いから胡散臭い
編集人はそれもわかった上で記事書いてるから大したものだと思う
548: 2015/08/06(木) 13:04:57.68 ID:G624iRtJr(1)調 AAS
興味をもったら自分で調べるから、まずはこういう聖地があるんだよってだけで十分かな情報量的に
正しいとか正しくないとかはどうでもいいし、学説列記してくれなくてもいいや
549: 2015/08/06(木) 15:54:17.71 ID:JGKec3nmM(1)調 AAS
その使い方ならアクセスの情報を充実させたほうがいいかな
550: 2015/08/07(金) 12:59:07.07 ID:V87GZJcBr(1)調 AAS
アクセス、地図、写真はかなりうれしいかな
551: ◆HiLug/8iME 2015/08/10(月) 01:41:12.21 ID:2TOnzgln0(1)調 AAS
地図ですかー
確かにグーグルマップだけあっても困りますからね
何かいい案有りますかね?
552: ◆HiLug/8iME 2015/08/12(水) 00:05:12.46 ID:O/xawEJ50(1)調 AAS
保守
553: 2015/08/14(金) 10:52:06.31 ID:DMQlrSqk0(1)調 AAS
保守
新作ネタバレはどう扱う?
俺は書いてもらって構わないと思うけど
554: ◆HiLug/8iME 2015/08/14(金) 18:23:36.22 ID:ScSwOcvb0(1)調 AAS
個人的にはどうぞーだけど
キャラ名伏せといた方がええんかなぁって
555: 2015/08/14(金) 18:45:12.08 ID:31nxOSUy0(1)調 AAS
出来れば新作ネタは委託販売開始日まで温めておいてほしいとは思う
556: 2015/08/16(日) 16:45:24.93 ID:dg8UhW99r(1)調 AAS
今作ってネタバレできるネタがなくねw
月とか中国とかギリシャとかアメリカとか…
557
(1): 2015/08/16(日) 18:05:13.52 ID:CILg4l8e0(1)調 AAS
昨日ここに書き込んだつもりが反映されてなかった……
したらばに数日前に行った写真を上げました
急がないので適当にページに載せておいてください

新作キャラは掘りにくそうだな……
558: ◆HiLug/8iME 2015/08/17(月) 18:52:32.69 ID:flFzjYO/0(1)調 AAS
>>557
了解しました
明日以降対応します
559: ◆HiLug/8iME 2015/08/19(水) 20:54:11.57 ID:19K49f740(1)調 AAS
保守
560
(1): 2015/08/21(金) 01:01:18.35 ID:yQGcnAWd0(1)調 AAS
写真の対応ありがとうございます
また何枚か上げたので暇なときに載せておいてください

あと平安神宮のところで永夜抄6面のスナップショットを載せたいんですが
誰か提供してもらえませんか?
561: ◆HiLug/8iME 2015/08/22(土) 23:21:19.31 ID:jXZ8PPeF0(1)調 AAS
>>560
写真、了解しました

スクショはどうしますかね…
562: 2015/08/27(木) 01:25:58.47 ID:eNatb1b80(1)調 AAS
保守
563: ◆HiLug/8iME 2015/08/29(土) 22:55:13.39 ID:jnWqoZNz0NIKU(1)調 AAS
保守
564: 2015/08/31(月) 13:03:33.70 ID:TA32DuqFr(1/2)調 AAS
久々に保守
京都関連すごい充実だな
読ませてもらいます
565: 2015/08/31(月) 13:06:09.63 ID:TA32DuqFr(2/2)調 AAS
スクショはどうなんだろう
引用目的の一部抜粋は著作権法的にセーフ?
566: 2015/08/31(月) 15:09:30.73 ID:ay2v47Qg0(1)調 AAS
ガイドラインにはED以外のSSなら可って書いてあるので
誰が上げても問題ないと思う
ゲームデータから抽出とかは分からないけど

京都は本当にいろいろ出てくるな
567: 2015/09/01(火) 07:47:51.63 ID:Tv90SvPdH(1)調 AAS
保守。豊玉龍王宮70%くらい
スクショはまあ問題なかろうかと。永夜自体のCD自体どっか行ってしまったので
見つかったらうpする
568
(1): 2015/09/01(火) 11:28:39.22 ID:4G7QY/NtM(1)調 AAS
福井県「九頭竜湖と秘境の集落」の白龍神社のところ
スノージェットはスノーシェッドの間違いですか?
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s