[過去ログ] 【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 35【夜でも】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712: 2018/11/27(火) 17:05:45.00 ID:bWvEQAhcM(1)調 AAS
俺も俺も
713: 2018/11/27(火) 17:51:01.11 ID:C4RdstDMd(1)調 AAS
ときにサンタたちよ、今年はどうする?
娘が「23日の夜に来てくれたらいいのになぁ」とか言ってるんだが
714: 2018/11/27(火) 18:02:02.91 ID:3xqq8kFdM(1)調 AAS
うちでは週末に来るよ
715: 2018/11/27(火) 18:04:52.84 ID:q9fRhLgD0(1/2)調 AAS
たしかに今年は曜日の並びがイマイチだね。

うちはサンタさん宛のお手紙を書かせたところ。
サンタさんへ
いいこにしてますのでつばさちゃんがほしいですーーーーー。
だそうだ。
716: 2018/11/27(火) 19:02:29.10 ID:LgNnww6Td(2/2)調 AAS
23〜24にかけて来る。
23の昼間には動物園に連れて行きクッタクタにさせて、夜は泥のように眠ってもらう。からのサンタ出勤や
717: 2018/11/27(火) 19:15:48.44 ID:/Ke+Lm6dp(1)調 AAS
パーティは週末にやるけど、プレゼントは翌日学校があろうがなんだろうが必ず24日の夜、子ども達が寝た後に枕元に置く。幼児の頃から徹底してるから、他の家でサンタさんが早く来ても、うちはそう言うものだと理解してくれてる様子。
もう小5と小4だしサンタさんは信じてないかもしれないけど、小学校卒業までは欲しいものは手紙に書かせるつもり。こう言う子どもに「もしかしたらいるかも」と思わせる・考えさせられる行事は大切にしたい。
718
(1): 2018/11/27(火) 19:37:19.50 ID:NStkkJxV0(1)調 AAS
うちは12/25が誕生日だから、25日の早朝ににサンタさん。夜にパパからプレゼントだ。
719: 2018/11/27(火) 20:30:29.11 ID:YVtAm5h6a(1/2)調 AAS
うちの娘はイチゴがたくさんのったケーキをサンタにお願いしてるわ
クリスマスちょい前に3歳になるからプレゼントを分けるか一緒にするか迷う
720: 2018/11/27(火) 20:31:49.68 ID:B4RoKtcR0(1)調 AAS
でもクリスマスはサンタさんからで誕生日は親からやろ?
721: 2018/11/27(火) 21:26:39.00 ID:YVtAm5h6a(2/2)調 AAS
そうだよな
クリスマスプレゼントはケーキだけでいいかな
娘二人とも12月生まれだ
722: 2018/11/27(火) 22:41:43.13 ID:oq1PdaqF0(1)調 AAS
2年生でまだサンタ制度に疑いを持ってないから
こいつ大丈夫かなと思っている
723: 2018/11/27(火) 22:47:15.47 ID:q9fRhLgD0(2/2)調 AAS
4年生になってまだ信じているように見えるなら
それはかなり女子力が高い
724: 2018/11/27(火) 22:58:07.03 ID:SufH3VnR0(1)調 AAS
中学二年生じゃないのか
725: 2018/11/28(水) 00:06:32.81 ID:AXuuBg9g0(1)調 AAS
>>718
奇遇だな。
うちの息子も12月25日生まれだ笑
渡し方も同じわ
726
(2): 2018/11/28(水) 01:53:22.98 ID:V8gdBDbT0(1)調 AAS
1月産まれだからはじめてのクリスマスなんだが、まだ何もわからないだろうしどうしよう
おもちゃ買いすぎて嫁に怒られてるし
嫁のためのプレゼントも悩んでる
ググってみたら「新米ママにネックレスを」とか、ぜってー子どもに危険だ
727
(1): 2018/11/28(水) 08:40:02.97 ID:dMoLMLxsF(1/2)調 AAS
遅ればせながらプリキュア観た。
話難しいし、ちょっと怖かったみたいだ。
でも、ちゃんとそれなりに楽しんだみたい。
うちは、魔法の途中、プリアラど真ん中、いまハグッと、を観てる感じだからそこまで感動せんかったが、
あれ歴代観てる人達には激アツな演出なんだろうな。
クライマックスで逆順で主題歌アレンジと一緒に戦ってるの観て、オレですらすげーって思ったもん。

ミラクルライトも3つ目だ。いつまで一緒に行ってくれるかな。
728
(1): 2018/11/28(水) 08:42:03.91 ID:dMoLMLxsF(2/2)調 AAS
>>726
無難に絵本。
読み聞かせモノ、知育モノ、図鑑モノ。
色んなの見せて、何に興味を示すのかを見るのも楽しいよ。
729
(1): 2018/11/28(水) 08:55:18.14 ID:WAlkd92g0(1)調 AAS
>>727
一人娘なら〜7歳位かな、妹がいるならもう少し上まで娘は7歳だけど観てる中ではだいぶお姉ちゃんだった。
ハピネスの秋から観始めて、妻は一度も行かないから娘と二人で観てる

ドラえもん、しんちゃん、ポケモンは観るけど、ディズニー系と妖怪ウオッチは全然観ないな
730
(1): 2018/11/28(水) 09:07:43.82 ID:6jxFjtOid(1)調 AAS
プリキュアの映画、娘と見たよ。
素晴らしい出来だった。
高校生みたいな子もいて、感動しているようだった。
そして、イヤな予感はしていたがやっぱりあったよ。
「プリキュアは新たなステージへ!3月映画公開!」
親って搾取され続けるものなんだな。
731: 2018/11/28(水) 09:33:37.66 ID:9yaCSVDsF(1)調 AAS
>>729
5歳、年中さん。
ドラえもんやディズニーも好きだわ。
てか、TVが好きなんだな。
嫁の怠慢育児の賜物だw
うちも、プリキュアはオレとしか行かない。
嫁とはドラえもんとかしまじろうの映画だな。
732
(1): 2018/11/28(水) 12:24:56.38 ID:q/NzHSpNd(1)調 AAS
>>730
対象が子供ちょびっとといっぱいの大きいお兄さんですから。
733: 2018/11/28(水) 12:40:48.85 ID:cIarfM4r0(1)調 AAS
>>732
これな
画像リンク

734: 2018/11/28(水) 18:46:04.45 ID:Ajd8zMspa(1)調 AAS
大きいお兄さんはプリキュアよりアイカツの方が好きなイメージ
735: 2018/11/28(水) 19:06:27.67 ID:Ilq3oDwY0(1)調 AAS
【裁判】10代の実子2人にわいせつ行為 50代無職男に検察側は懲役5年を求刑「性的虐待の一環、わいせつ行為の中でも相当悪質」…徳島地裁
2chスレ:newsplus
736
(1): 2018/11/29(木) 02:09:17.07 ID:5cTIIYnY0(1)調 AAS
>>728
それよなー。
最近、自分でめくりたがるようになって、かじって食っちまうから悩みどころ
厚紙でできた「はらぺこあおむし」は長もちしてくれた
737: 2018/11/29(木) 09:42:34.19 ID:qtpqJxmhd(1)調 AAS
>>736
しましまぐるぐる
こども図鑑
が、厚紙で良かったわ。
外部リンク:www.biccamera.com
こんなやつ。
738: 2018/11/29(木) 13:27:08.59 ID:FMVfX58y0NIKU(1)調 AAS
うちの子はおもちゃを口に入れたりは一切しなかったから助かった
基本的に警戒心が強いみたいで食べ物でも初めて口に入れる物はまず出したなー
ちゃんと同じ物を親が食べて見せないと信用しなかったほど
739
(1): 2018/11/29(木) 14:15:17.36 ID:OfUOeiom0NIKU(1)調 AAS
毒入ってるとやばいしな
740: 2018/11/29(木) 15:29:37.12 ID:n2oun3ZY0NIKU(1)調 AAS
>>726
プレゼントした後わざわざ子供が居る前で着けなくてもいいんやで
普段はクローゼットの高い場所にしまってあってもいいんやで
「自分の子供の母親になってくれてありがとう
でも魅力的な一人の女であることにも変わりなく愛してるよ」っつう意味合いだからな
741: 2018/11/29(木) 16:13:11.41 ID:qIaF6k2I0NIKU(1)調 AAS
下着の事かと思ったら違ってたw
742: 2018/11/29(木) 18:21:12.56 ID:Wj4uvFD4dNIKU(1)調 AAS
>>739毒入ってた事ある?
743: 2018/11/29(木) 21:47:56.64 ID:K2tHe3Kc0NIKU(1)調 AAS
土曜に娘の保育園で発表会だが、昨日から息子が熱出したぞ。インフルは陰性なんだが、このまま息子の熱が続けば、娘の発表会に俺か嫁のどちらかが参加できん。
明日には息子が全快してくれると良いのだが。
744: 2018/11/29(木) 22:01:40.97 ID:ZYeEaGgk0NIKU(1)調 AAS
こればっかりはしょうがないからなあ
娘さんに移らないといいけだな
745: 2018/11/30(金) 02:04:50.36 ID:zgLrZQF10(1)調 AAS
>>699
娘って父親の家系の特色がよく出るよなぁ。
この前、姉貴が小さいのころの写真を見たんだが、
うちの娘にそっくりで笑っちまった。

そして、家の娘と同じ歳の子で、
うちの近所に中学の同級生だった女子の弟夫婦が産んだ娘がいるんだが、
またそれが、その同級生の子そっくりでな。
746: 2018/11/30(金) 02:17:04.37 ID:xUZw3Ghk0(1)調 AAS
10ヶ月だが、うんこがしっかり硬く、臭くなってきた
臭いけど成長を感じて嬉しい。臭いけど。屁も臭いけど
747: 2018/11/30(金) 04:57:30.11 ID:0vA8y8YFM(1)調 AAS
10ヶ月ならまだそんなでも無い
離乳食が終わって普通の食事ができるようになってからが本番
748: 2018/11/30(金) 05:28:29.50 ID:XBHTFVa80(1)調 AAS
自分で屁こいて「くちゃーい」って言い出してからが本番
本当にかわいい
屁すら愛おしい
749: 2018/11/30(金) 07:53:02.82 ID:0mgQtvo/p(1)調 AAS
小5の娘がyoutubeで見たという愛してるゲームをやろうと言うのでやってみた
愛してるでは平気だったが、大好きって言われると必ず負けてしまう…

小さい頃はよくパパ大好きって言ってくれてたなぁ
750
(1): 2018/11/30(金) 11:10:06.01 ID:P36DAIzqr(1)調 AAS
【拡散希望】【さいたま市南区】から【犬殺しが逃走中の為、注意!】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
○家族構成※2018年11月現在
●父 建設業(仕事着でニッカポッカを履いていたので)
●母 不明(子供が三人いるのでパート位はしてると思われる)
●長男(高校生)
●次男(中学生)
●三男(小学校高学年)
※もしかしたら逃走先で子供が増えている可能性あり!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

○他人の柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ

○長男が犬殺しなのに犬(ミニチュアダックス)を飼っている笑える一家

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼いの方)が撲殺されない様に気をつけてください。

Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
751: 2018/12/01(土) 01:30:45.06 ID:00U4/gWU0(1)調 AAS
>>750
こういうのってデマだった場合は拡散しただけでも名誉毀損で捕まってる事例あるから気をつけろよ
752
(1): 2018/12/01(土) 09:15:28.71 ID:An6rY+Ckd(1)調 AAS
無事に息子の熱も下がって、家族で娘の発表会を見る事ができる。
ビデオカメラのバッテリー充電も満タンだ。俺はビデオカメラで、息子はデジカメで、娘の発表会を撮るんだ
753
(2): 2018/12/01(土) 10:18:17.35 ID:yj3z3RyHd(1)調 AAS
>>752
間違っても他所の奥さんばかり撮影するなよ(笑)
夜皆で見るとき修羅場になるぞ(経験談)
754: 2018/12/01(土) 11:11:40.03 ID:8iGmML7w0(1)調 AAS
娘の出番が終わり、今年は早々に解散となった。踊りも歌も、とっても可愛くって上手だった。早速、編集しなきゃ。
755: 2018/12/01(土) 13:20:00.26 ID:bni9ziGt0(1)調 AAS
>>753
そういう時はスマホでも撮らなきゃな!と言って別撮りしないとな
756: 2018/12/01(土) 15:30:18.21 ID:x2v9gGMP0(1)調 AAS
>>753
他所のお母さんは、ズームで目一杯寄って、尻やおっぱいを目に焼き付けるんだ
見てるだけなら分からない
757: 2018/12/02(日) 09:57:57.32 ID:ABu1CV2a0(1)調 AAS
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

ビッグダディ元妻・美奈子 第8子を出産!「女の子7連チャン」の七女

「ビッグダディ」こと林下清志の元妻でタレント・美奈子(35)が1日、ブログ、SNSなどで第8子女児(七女)を出産したことを明らかにした。
ブログで「先日 予定日より少し早めでしたが とってもとっても大きくて元気な赤ちゃんを無事出産しました 性別はなんと。またまた女の子でした 女の子7連チャンです笑笑」と、この日までに出産していたことを報告。
家事をしてくれた夫や体を気遣ってくれた子供たち、友人や病院関係者に感謝を表し「この気持ちを忘れないように毎日感謝しながら日々過ごしていかなきゃなと思います。またにぎやかーな我が家になりますがどうぞよろしくお願いします」とつづった。
美奈子は最初の夫と結婚、離婚を2度経験。5人の子供を引き取り、2011年4月にビッグダディと3度目婚。同年12月に1女をもうけたが、13年4月に離婚。計6人の子供を引き取った後、15年に元プロレスラーの一般男性と4度目の結婚を果たした。
昨年4月に第7子の六女が誕生している。
758
(3): 2018/12/02(日) 22:18:09.86 ID:KQ6/Rnh80(1)調 AAS
娘二人
まだ小さくて二人共めちゃくちゃかわいい
しかし…
二人共手が掛かるから嫁は今あまり家事ができない。日中は育児を任せきりだから仕方ないのも分かっているし、夕飯の支度をやってくれてるだけでも助かってる。できない分は仕事から帰ってきて俺ができる限りやってる。
ただ最近仕事もかなり忙しくて、精神的にやばくなってきた。昨日も寝かしつけ中に泣いてる娘に対してだいぶイライラしてしまった…かわいい娘なのに
本当はもっと嫁のケアもしなきゃいけないのは分かっているけど、自分自身が発散させられないからそんな余裕も持てない
父親失格だ

長文ですまぬ
ただ吐き出したかったんだ
759: 2018/12/02(日) 23:06:29.31 ID:wYa9Izk80(1)調 AAS
うーん、日本の社会の育児環境があまり恵まれていないのでは?
子供のことでイライラするとか疲れ、ストレスが溜まるとかあれば役所の児童福祉課にでも相談してみたらいいのでないかな?
760
(1): 2018/12/02(日) 23:32:58.31 ID:9rhic4Cn0(1)調 AAS
アロマ行けアロマ
761
(1): 2018/12/02(日) 23:50:57.68 ID:xu5rVa19M(1)調 AAS
>>758
そういう時期はある
しゃーない そういうもんだ
有料の託児所とか利用してみるのは?
二人でごろ寝してもいいし
久しぶりのデートするもよし

たまには手抜きも必要よ
762: 2018/12/03(月) 00:04:38.22 ID:wfgZkmcFK(1)調 AAS
互いの両親頼らないの?
763: 2018/12/03(月) 01:55:28.68 ID:JFXzkh9n0(1/3)調 AAS
>>760-761
アロマ企画で手抜き…ふむ
764
(1): 2018/12/03(月) 01:57:39.86 ID:JFXzkh9n0(2/3)調 AAS
10ヶ月娘と風呂に入ると、パパのおちんちんに興味を示すようになった
危険ではないからされるがまま触らせてるし、こっちも変な気持ちになるわけではないが、外的刺激でエレクチオンはする
やめさせた方がいいのだろうか、それとも好奇心を奪わない方がいいのか
765: 2018/12/03(月) 03:00:55.34 ID:pmBxP3/up(1/2)調 AAS
>>758
お疲れ様。夫婦揃って余裕がなくなることもあるよね。
自分の両親や身内、または周囲から子育ても2人で満足にできないのかとか何とか言われてない?
他の家庭から、うちは夫婦だけでやったとか聞いて、自分たちと比較して2人だけでなんとかしなきゃとか思ってない?子どもによって育て方も違うだから、なんで自分はできないとか責めちゃダメだよ。
都内なら子ども家庭支援センターとか、それ以外なら子育て家庭支援センターとかあるけど相談したことはある?
育児は夫婦だけでやるべき、とか思うことがあるかもしれないけど、そう言う場所に頼る事も負けではないんだよ。
イライラして子どもに手を上げそうになることはない?最近は心療内科に通う人も多いし、そこで子どもに手を上げそうだって相談する事も、落ち着くために薬をもらったりする事も恥ではないんだよ。
全部過去にあった自分の話なんだけどね。
今改めて文字にすると頭固いなって思えるね。

パンパンに空気の入った風船に、がんばって空気いれちゃったら最終的に破裂しちゃうんだよ。
破裂して子ども達に無関心にならないように、>>758もガス抜きができると良いな。
766
(1): 2018/12/03(月) 03:14:08.32 ID:pmBxP3/up(2/2)調 AAS
>>764
やめさせた方が良いと思うよ。
逆に嫁さんにお股を触ろうしてくると相談した上で、男の子でも女の子でも、お股はデリケートな場所だから触らない、触らせないと段階を踏んで両親で教えていく方が良いとは思う。
あと、子どもは過程をすっ飛ばしていきなり物事を口に出すからね。そのまま継続した場合、保育園とか幼稚園とか商業施設等で、いきなり「お父さんとお風呂に入ると、いつもお股大きくなるんだよ」とか口走る可能性もあるぞ。
それを聞いた嫁さんや周囲がどう考えるか、どう反応するのか、どこまで弁解が通用するか想像してから最終判断してくれ。
767: 2018/12/03(月) 04:45:42.96 ID:JFXzkh9n0(3/3)調 AAS
>>766
だな。ありがとう決心ついた
768
(1): 2018/12/03(月) 06:26:09.58 ID:M7Sx9Vdp0(1)調 AAS
758です。皆さんありがとう。
手を上げそうまではいってないけど、泣いてる娘にめちゃくちゃイライラしてしまってハッとしたんだよ。この子は何も悪くないのにって。
スレの趣旨からずれてきてしまうといけないので個別に返信はしませんが、本当に感謝してる。
もらったアドバイスを参考にいろいろ試してみます。頑張る方向性を少し変えてみます。

助けてくれたみんなには悪いけど、うちの娘たちは世界一かわいい!
769
(1): 2018/12/03(月) 07:28:21.24 ID:g7E+UNT60(1/2)調 AAS
何で悪いんだよw
ちなみに日本一はうちの娘だけどな
770: 2018/12/03(月) 07:50:30.58 ID:0ZPsNFrja(1/2)調 AAS
>>768
ほとんどの親が通る道だと思うよ
たまに全然手のかからない子もいるみたいだけど
俺もちょうど仕事がキツイ時期と重なってノイローゼ一歩手前までいった
起きてる時以外はほとんど泣きっぱなしで大変だったわ
嫁さんとも些細なことで喧嘩したり
でも明けない夜は絶対に無い
1年も経たないうちに解放されると思う
後でいい思い出になるよ
771: 2018/12/03(月) 08:12:30.85 ID:WtOHleJjM(1)調 AAS
パパが泣きっぱなしかと思った。
772
(1): 2018/12/03(月) 08:38:17.91 ID:80NFtdgCd(1)調 AAS
>>769
ごめんそれあきた
773: 2018/12/03(月) 09:50:43.28 ID:g7E+UNT60(2/2)調 AAS
>>772
お前はおはようと言われて「それ飽きたヽ(´∀`)ノ」とか言うの?
774: 2018/12/03(月) 10:41:43.09 ID:tG+CkXzua(1/2)調 AAS
育児で仕事の体力や時間が削られてパフォーマンスが悪くなってメンタルにくる、というのは結構みんな経験してるのでは
父親も10%は産後うつになると言うし
育児開始前に100パーセントで仕事してたらどうしてもパフォーマンスは落ちるよな
775: 2018/12/03(月) 10:53:30.27 ID:tG+CkXzua(2/2)調 AAS
明けない夜はないって良い言葉だな
座右の銘にするわ
776: 2018/12/03(月) 11:45:12.41 ID:tafwJZo30(1)調 AAS
>>758
なーんか俺もそんな感じ。
うちは5歳娘と1歳息子なんだが、娘が息子に嫉妬してワガママが爆発して、俺も実父の介護で家を開けることも多く、夫婦共々疲弊。。。
昨日娘にきつく接してしまった。
777: 2018/12/03(月) 16:19:56.20 ID:h95dvWLyr(1)調 AAS
《訂正版》注意!【さいたま市南区】から犬殺し逃走中

○家族構成※2018年11月現在
●父 建設業
●母 風俗嬢
●長男(高校生 家出中 家族と不仲)
●次男(中学生)
●三男(小学校高学年)
※逃走先で子供が増えている可能性あり

○他人の柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ

○長男が犬殺しなのに犬(ミニチュアダックス)を飼っている

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼い)が撲殺されない様に気をつけてください。
778
(1): 2018/12/03(月) 18:24:13.81 ID:QNMuq7pfr(1)調 AAS
3歳の娘がプリキュアにハマりだした。
休みの日はプリキュアvs悪魔の設定で遊ぶんだけど、その中で娘をガッと捕まえると娘が『離せー!』って言うんだわ。
んで、パッと手を離すと『離さなくて良いよ』とボソッと言うんだわ。

たまに、逆パターンで娘が悪魔の時に俺が『離せー!』っていうと同じ様に離すから、俺も『離さなくて良いよ』って返すんだわ。
いつもこのくだりで笑ってしまうわ。
779: 2018/12/03(月) 18:37:52.29 ID:/sLKblNS0(1)調 AAS
>>778
かわいい
780: 2018/12/03(月) 18:45:26.52 ID:0ZPsNFrja(2/2)調 AAS
似たような話で
娘がまだ小さかった頃くすぐられるのが好きで
よくコチョコチョしてって頼まれてた
必ず辞めてって言っても辞めないでって言ってたのを思い出した
そんな娘ももう小学5年生だわ
まだまだ子供だけどあの頃に比べたら成長したなぁとしみじみ思うこの頃
781: 2018/12/03(月) 18:51:36.13 ID:DNPz3hqA0(1)調 AAS
なんかエロいよ
782: 2018/12/03(月) 20:03:37.90 ID:s9s7C91I0(1)調 AAS
風呂から上がったら5歳娘と3歳息子が、それぞれ俺のシャツとパンツを履いて
「おとうちゃんでーす」「こっちがおとうさんでーす」ってやってた
全裸で追いかけ回してやった
783: 2018/12/03(月) 20:15:13.17 ID:SSgCm7Wpd(1)調 AAS
娘が2歳のとき俺の紺色のTシャツ着てマツコとかやってたな
784
(3): 2018/12/04(火) 03:51:02.04 ID:YzyNKgwF0(1)調 AAS
うちのは2歳半なんだが、一人称が「ぼく」なんだよなぁ。
おそらくアンパンマンを好きでよく見ている所為なんだろうけど。
(「ぼくアンパンマン!」って自己紹介するじゃん)

なんとなく可愛いから放置しているんだが、ある程度の年齢になれば直るよね?
785: 2018/12/04(火) 08:28:20.98 ID:NXcbR2G70(1)調 AAS
ウチの娘はこちょこちょ超弱いくせにちょっかい出してきて
お?やんのか?って反撃しようとしたら
ギャーーーーって言いながら逃げる
このやりとりが楽しいらしい

たまに捕まえておらー覚悟せいやーって言うと
まだくすぐっても無いのにゲラゲラ笑ってやーめーてー!って

めちゃカワイイわぁ
786: 2018/12/04(火) 08:29:28.77 ID:jLwVPW8Y0(1)調 AAS
うちの娘の話聞いて〜っていうお前らおっさんもかわいいわ
787
(1): 2018/12/04(火) 08:43:23.18 ID:yG4HMdz00(1)調 AAS
みんな処女卒業は何歳なら許す?

問題は相手か?
俺は必ずしも結婚相手とでなくてもいいと思う。
788: 2018/12/04(火) 10:13:37.36 ID:AS1PsB6Ur(1)調 AAS
ちゃんとした相手なら高校生ぐらい
789: 2018/12/04(火) 11:23:18.97 ID:0EK8nwgNa(1)調 AAS
>>784
ドラゴンボールを見せることをお勧めする
790: 2018/12/04(火) 14:37:26.61 ID:TXEqyARyM(1)調 AAS
いま一歳と3カ月。次の子が生まれるころには1歳と8カ月。どんな反応するんかなぁ
791: 2018/12/04(火) 15:12:40.09 ID:DncsAOXEM(1)調 AAS
>>784
普通の環境で育っていけば「ぼく」が男性用の一人称だとそのうち学習するでしょ
心配なら夫婦で娘の前では自分のことを「わたし」と言うようにしてみたら?
792: 2018/12/04(火) 17:52:01.18 ID:1/77rI7R0(1)調 AAS
>>784
いいんじゃない?
わかって使うようになるか、わかってやめるようになるか
どっちも成長だよ

>>787
妊娠と病気さえ大丈夫なら本人のしたいようにしてほしい
嫁がどう思うかは別だけど
793: 2018/12/05(水) 23:43:44.78 ID:owL4go2O0(1)調 AAS
見てる前で両手にビーズ握って目の前に差し出して
「どっちだー?」
って意味わかってないだろー
かわいい
794: 2018/12/06(木) 00:09:52.46 ID:QKGpXEgk0(1)調 AAS
次はお前がこうなる番だ
795
(1): [ssge] 2018/12/06(木) 05:05:02.84 ID:DU7qbOii0(1/2)調 AAS
娘のカラオケを初めて聞いた
正月の休みを前倒しにして
迎えに来た嫁に「奥さんも一緒に二次会行きませんか?!」と誘ってきた(もともと家族参加OKの忘年会だったが
嫁も仕事があって不参加)
俺が「嫁は明日も仕事なんで」(嘘)と断ったが嫁が
「たまには付き合わないとね」と言って案外ノリノリで参加
二次会はカラオケのある居酒屋
おっさん達が一通り歌った後「嫁さんも何か歌いなよ」と…
お互いカラオケはうるさくて苦手だし「歌うのそんなに好きじゃない」と言っていたので嫁断るだろうなと思ってたら
「じゃあたまには」とおっさん世代の好きそうな「木綿のハンカチーフ」を歌ってくれた

うっっっっま!!!!
声は似てるわけじゃないけどとにかく歌が上手い
音程はもちろん、都会に旅立つ青年とそれを心配する女の子の切り替えがとにかく可愛い
正直本人の歌声より好きだ
宴会も盛り上がってその後もなぜか蒲田行進曲とかおじさん達のリクエストに答えて少し歌ってた
もちろん上手かった
贔屓目だとは思うが本人より歌上手くて可愛い

顔も年相応に老けてはきたが歌ってる姿はとにかく可愛い
796: [ssge] 2018/12/06(木) 05:12:48.02 ID:DU7qbOii0(2/2)調 AAS
うわー酔っててミスりまくり
妻じゃなく娘のです
娘がこんなに美味かったこと、器用に歌いわけられぬこと
なぜからますます可愛ぬかって嫁に行ったら寂しいなぁとか気持ち悪いことでグルグル
797: 2018/12/06(木) 05:58:27.58 ID:DG+gGq5U0(1)調 AAS
落ち着け
日本語を勉強し直せ
798: 2018/12/06(木) 06:45:33.18 ID:3tQHY3WP0(1/2)調 AAS
>>795
嫁を娘に置き換えるのか?
娘が嫁に間違えられた?
正月休みを前倒しにして迎えに来た嫁?
申し訳ないがマジで何が何だかわからない。
799: 2018/12/06(木) 07:21:01.68 ID:7CGG1+YH0(1)調 AAS
うそっぽすぎてなんか酷い。
娘の年齢設定いくつだよ。
800: 2018/12/06(木) 07:25:21.19 ID:3tQHY3WP0(2/2)調 AAS
どう読んでも、最初の「娘のカラオケを」が唐突すぎる。「嫁のカラオケを」で始まるならまだ辻褄が合うんだが。
801
(1): 2018/12/06(木) 07:38:35.80 ID:77sloY7R0(1)調 AAS
まぁ良いじゃないか
余程気持ち良く酔えたんだろう
付き合い酒の多い季節、うらやましい話だよ
802: 2018/12/06(木) 08:25:29.19 ID:G1FPio0zd(1)調 AAS
まぁ俺のほうが歌は上手いけどな
803: 2018/12/06(木) 08:27:33.99 ID:C55SVBf0d(1)調 AAS
>>801
そこから全て嘘っぽい
毒なんじゃね?
804
(1): 2018/12/06(木) 08:53:35.66 ID:pPKc8UtGM(1)調 AAS
娘、今月1歳可愛いしかしわんぱくでお兄ちゃんで遊ぶ。お兄ちゃんは我慢してる…
しかし毎日お風呂に一緒に入っててもそのウチ嫌われるのかと思うと切ないな…
805: 2018/12/06(木) 22:00:17.60 ID:YUTr90qVa(1)調 AAS
>>804
うちは一歳半だが毎日ケラケラ笑って楽しそうだからそれで良いやって思うよ
806: 2018/12/07(金) 07:47:46.76 ID:iqICV5aP0(1/2)調 AAS
「パパ、男の子がプリキュアになったよ!」って興奮気味に話してきたから
片付けしながらハイハイって聞いてたら、「もー、聞いてる?」って怒られた

可愛いなぁ
807: 2018/12/07(金) 08:06:14.19 ID:STpVhA0F0(1)調 AAS
俺は娘と見てたら男の子がプリキュアになったので「ママ!、男の子がプリキュアになったよ!!」って興奮気味に叫んだら「オタクか」って言われた
808
(1): 2018/12/07(金) 08:18:41.27 ID:4Jnq5R+LM(1)調 AAS
うちの娘もプリキュア見るようになるのかなあ
809
(1): 2018/12/07(金) 08:30:56.97 ID:iqICV5aP0(2/2)調 AAS
>>808
アンパンマン→プリキュアはほとんどの女の子が通る道だと思う
810: 2018/12/07(金) 08:34:58.04 ID:x4VCOcdld(1)調 AAS
新聞に取り上げられているんだろ。
影響でかいわ。
811
(1): 2018/12/07(金) 09:19:16.92 ID:1M8Q8Cd40(1)調 AAS
アンパンマンもプリキュアも敵の方がいろいろな創意工夫やテクノロジーを駆使しているのに
主人公は暴力や気合でそれを倒すだけという構図。
うちの娘にはそのへんをちゃんと伝えているよ。
812
(2): 2018/12/07(金) 09:47:08.73 ID:XJuYbHRQM(1)調 AAS
どうやら次も女の子っぽいらしい。姉妹か…まとわりついてくる可愛いのが二人になるのか
813: 2018/12/07(金) 09:56:38.08 ID:9Ru+A7LPa(1)調 AAS
>>812
まとわりついてくるのは小さいうちだけやけどな
小さい娘と仲良く過ごせる期間が伸びて良かったやん
814: 2018/12/07(金) 10:42:58.81 ID:zfx/CdVqM(1)調 AAS
アンパンマンはともかくプリキュアは拳で解決部分が対して重要でないから大事な教訓は伝わるんでないかな。
その辺はそうそう変わるものじゃないから、伝わってるなら毎年見る必要は無いと思うけど。
最近のは知らないから違ってたらすまぬ。
815: 2018/12/07(金) 11:24:58.49 ID:fThpEW+n0(1)調 AAS
>>811
それは読解力が少なすぎて釣りかと思うレベル
816
(1): 2018/12/07(金) 13:47:48.67 ID:voC7Hdwo0(1)調 AAS
アンパンマンはどうも好きになれず子供にも見せたくないんだよな。
バイキンマンとドキンちゃん、ちょっとやること酷すぎな気がして。
817: 2018/12/07(金) 13:50:37.80 ID:bIE8kRr0d(1)調 AAS
>>809
んで、お父さんも一緒にハマるまでが王道
818
(1): 2018/12/07(金) 14:14:09.88 ID:HzyPlZrC0(1)調 AAS
娘はプリキュア卒業したのに未だに見てるお父さん挙手
ハイ!
819
(1): 2018/12/07(金) 17:48:58.18 ID:IZGQJHsxa(1)調 AAS
>>818
フレッシュプリキュアのキュアパッション誕生話は神回
820
(1): 2018/12/07(金) 18:44:51.31 ID:3E8G0NRsM(1)調 AAS
>>816
俺はミミ先生の「こういうときは!アンパンマーン」が嫌い
教師のお前がまず体張れよと
821: 2018/12/07(金) 20:19:42.94 ID:e0yGfq/3d(1)調 AAS
>>820
でも、みみせんせー確か投げ縄術が凄かった記憶・・・
822
(1): 2018/12/07(金) 20:56:53.71 ID:Dr0PjS65M(1)調 AAS
バイキンマンて汚くてイヤなことするような奴だけど、あんなん現実にいたら誰にも相手にされない
アンパンマンはそんなのでも正面から向き合い構ってやるし、汚がらずに自ら触る(パンチだけど)
それって大事な事なんじゃない?という斜め視点で捉えてみる
823
(1): 2018/12/07(金) 22:33:00.74 ID:5scFX67hM(1)調 AAS
>>822
むしろバイキンマンは技術力は確実に高いし資金もありそうなんだから
ちまちま嫌がらせやらずにドーンと大量虐殺とか
やりゃあいいんじゃないのとか思うけど
童話にそれは野暮だよね
824
(2): 2018/12/07(金) 23:51:26.42 ID:7++Aj+aG0(1)調 AAS
8ヶ月になるけど、ハイハイしてくれない
女の子は遅いのか
825
(1): 2018/12/07(金) 23:54:34.77 ID:tIchNWZc0(1)調 AAS
>>824
性別はあまり関係ない気もするが、個人差はあるから気にせず見守るのがいいよ
826
(2): 2018/12/08(土) 00:03:46.42 ID:yTj5cz0u0(1)調 AAS
うちはハイハイ無しだった
フローリングの上を上手に滑って移動して、そのうち不便に感じたのか?立ち上がった
827: 2018/12/08(土) 00:15:32.26 ID:lgL7Val8a(1)調 AAS
>>812
姉妹かわいいぞ
うちは今月1歳と3歳になる
二人でじゃれあってるのとか見てると幸せだなと思う
828
(1): 2018/12/08(土) 00:16:38.24 ID:WsDZkTEI0(1)調 AAS
>>826
>>825
ありがとう
全身運動だからハイハイする方がいい説も
829: 2018/12/08(土) 09:29:28.01 ID:z6TveqtVd(1)調 AAS
>>826
不便に思って立ち上がるw
解るわ〜。うちもズリバイとかなかったけど、つかまり立ちした時とか嬉しそうにしてた。
830: 2018/12/08(土) 12:06:02.12 ID:tIa31Lujd(1)調 AAS
>>819
握手!
831: 2018/12/08(土) 13:27:38.83 ID:a776z74l0(1)調 AAS
>>828
うちは8ヶ月で旅行先の泊まった部屋で初めてハイハイしたよ
ハイハイは2、3ヶ月はさせた方が良いらしいね
その方が運動能力が育ちやすいそうだ
832
(1): 2018/12/08(土) 13:34:36.68 ID:elX4nS0w0(1)調 AAS
>>823
所詮菌だからな
ウイルスマンが出てきたらヤバいだろう
食い物連中に無害などころか巧妙に取り入って動物連中に害を及ぼす
アンパンマンも自分の目線からはウイルスマンが何をしているのか分からず手が出せない
自分の顔にウイルスが悪さをしているとが知らずに食わせまくって
最終的にパンデミックを引き起こす
パンだけにな
833
(2): 2018/12/08(土) 13:53:32.71 ID:gpesKvDhM(1/2)調 AAS
口から口で虫歯菌や歯周病やら移るらしいが、
いつまでしたらダメかを誰も言わない
科学なのかこれは
834: 2018/12/08(土) 15:04:54.39 ID:iOJmYS+ir(1)調 AAS
うちの年長娘はプリキュア「悪者が出てくるから嫌い」といやがるなあ
たまにガチで子供が泣くような恐ろしいヤツ出てくるから気持ちはわかる
835
(1): 2018/12/08(土) 15:35:47.99 ID:KcBIHa9w0(1)調 AAS
>>833
本来ならいくつになっても駄目だよ
でも自分で歯磨きしたり虫歯にならないよう管理出来るようになれば菌持ってても大丈夫だろ?
だから小さい子には駄目なんだよ
836: 2018/12/08(土) 18:35:55.57 ID:gpesKvDhM(2/2)調 AAS
>>835
じゃないらしいよ
口腔内の常在菌は固定化したら
あとは移らないって説もあるらしい
837: 2018/12/08(土) 18:51:01.13 ID:rdmj+GqJ0(1)調 AAS
とりあえず口と口でチューしてるの気持ち悪いわ
ほっぺスリスリする程度だよ
838: 2018/12/08(土) 19:08:46.82 ID:LVfuS9l7d(1)調 AAS
自分の娘の容姿を客観的に見ると正直いって美少女じゃない。学級で三番目くらいの可愛さ。
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.829s*