[過去ログ] 単身赴任者にしかわからないこと9【大迷惑】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896
(6): 2018/11/24(土) 22:21:27.40 ID:wXTsnC8uF(1)調 AAS
みんなんトコはお金の管理誰がしてるの?
自分?嫁?

ウチは嫁に全部渡してるんだけど、どう考えても使いすぎなんだわ
家のローンとか保険とか払っても余裕なのに毎月足りないって言う
嫁もパートしてるけどそれでも足りないみたい
なんだかなぁ
897: 2018/11/24(土) 22:26:44.67 ID:SJX5W4UZ0(1)調 AAS
>>896
私が管理している。
現状把握する為に収支報告書書かせるべきだね。
898: 2018/11/24(土) 22:46:52.58 ID:BHbhefNw0(1)調 AAS
>>896
とりあえず家計簿の開示を求めて無駄な出費が無いかチェックだな
家計簿を付けてないならこれから付けさせろ
899: 2018/11/24(土) 23:03:35.95 ID:nYjtf3Xf0(1)調 AAS
>>896
自分で管理してるよ。奥さんが使ってる月の食費とか把握してる?
900: 2018/11/24(土) 23:19:23.46 ID:4ttRJJQ0d(1)調 AAS
>>896
共働きで別会計
電気ガス税金などの維持費は私
食費、子供の習い事などは妻
お互いの無駄遣い?は干渉しない
二人とも金使わない性格だから
901: 2018/11/25(日) 08:33:21.53 ID:zuAD5ac30(1/2)調 AAS
>>896
ウチの場合は全て渡してたまに帰省した時に自分の生活費だけ貰ってる
外食しても子供に何か買っても文句は言わないな。少しくらい息抜きは必要だと思うからね。
902: 2018/11/25(日) 09:32:33.17 ID:DGFHyjl00(1)調 AAS
>>896 嫁さんは何が負担になってるとかはつかんでる?聞いたときに答えが返ってくるなら
改善は早いだろうけど、わかんないとかなら道のりは長い。
家計簿つけない、家計簿アプリもやらないなら、
最低でもレシートを集めてもらって。引き落とし類は使用明細も。
それを俺氏が分析するしかない。子供がしっかりものなら子供にも補佐してもらおう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s