[過去ログ] 【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 34【夜でも】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2018/06/23(土) 18:23:42.00 ID:idLV1LjX0(1)調 AAS
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。
参加条件は一応以下(議論必要あり)
(1).娘持ち
(2).娘が可愛くて仕方ない
(3).荒らしは華麗にスルー
<前スレ>
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 31【夜でも】
2chスレ:tomorrow
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 32【夜でも】
2chスレ:tomorrow
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 33【夜でも】
2chスレ:tomorrow
次スレは>>970で
876: 2018/09/24(月) 23:29:12.26 ID:YYxGSpkk0(2/2)調 AAS
多分、>>871が一番歪んでる
877: 2018/09/24(月) 23:46:25.17 ID:DKC8aQma0(2/2)調 AAS
俺も歪んでるのか?
全くわからん
賛成できない相手なら仕方ないけど
そうでないのに娘と義理の息子に一生物の傷をつける意味がわからん
878: 2018/09/25(火) 00:24:57.42 ID:8sm5Ck2p0(1)調 AAS
>>871
そういうめんどくさい父親なんだなと思われたら一生舐められる
879: 2018/09/25(火) 01:43:32.15 ID:KRsoDBfp0(1)調 AAS
>>871
それと似た事して「じゃあ結構です」と
彼氏が結婚やめた話知っている
娘泣かせて彼氏に不愉快な思いさせて
何が面白いんだろう
完全に嫌われたな
880: 2018/09/25(火) 01:52:54.60 ID:kq8JsQKU0(1/2)調 AAS
嫁に行く前に1年くらいは同棲したほうがいいな
すぐシングルマザーになって帰ってくる
881: 2018/09/25(火) 01:54:16.52 ID:kq8JsQKU0(2/2)調 AAS
結婚は簡単に決めないほうがいい
じゃあ結構ですなんて男はなおさらダメ
882: 2018/09/25(火) 02:38:24.21 ID:xPhggsAVM(1)調 AAS
ウチはデキ婚だったんだけど
なんだかんだ 快く迎えてくれて
いまも何かにつけて気遣ってくれる義両親に感謝してる
だから俺は娘が選んだ相手に文句は言いたくないし
言うつもりはない(娘はまだ4歳)
883(1): 2018/09/25(火) 03:26:29.24 ID:f2rwHjowM(1)調 AAS
>>872
単純に一度で諦めるような根性の無い男には娘はやれないってことなんじゃないの?
あとは本当にうちの娘で良いのか最後にもう一度自分に問う機会を与えたとか
884: 2018/09/25(火) 04:20:30.35 ID:F2SIqJxm0(1)調 AAS
>>883
それは娘さんとかにきちんと明示してればいいけどね
言わなきゃ伝わらんよ
885: 2018/09/25(火) 05:05:11.91 ID:E2iGDsF/a(1)調 AAS
絶対伝わってないぞ・・・しかも深く考えてなさそうだし
母親が間を取り持たないとまずいんじゃないか
886: 2018/09/25(火) 06:12:47.29 ID:lvt91dgc0(1)調 AAS
昭和の親父かな。
ちゃんと意思が伝わってないと、奥さん、娘め離れる可能性あるぞ。
887: 2018/09/25(火) 06:15:02.79 ID:9bTWE9vJM(1)調 AAS
そんな試すような真似すんなよ
自分がやられたらグチグチ言うんだろうなこういう奴は
888: 2018/09/25(火) 06:31:23.62 ID:Wb2Ut1eTd(1)調 AAS
最近、3歳の娘が動画配信ごっこをやってる。昨日もパソコンのモニター前に座って、おしゃべりしながら工作してたわ。モニター前から離れるときはモニターに向かって「ちょっと待っててね」って声かけてるのが面白かった。
あれもおままごとの一種かねぇ。
889: 2018/09/25(火) 06:49:49.71 ID:GUWoduBba(1/2)調 AAS
>>871
ワイは時代の移ろいに取り残された老外にだけはなりたくないと思ってる
お前は時代の移ろいについていけない老外になったんだな
890: 2018/09/25(火) 07:06:06.51 ID:o4xZrjA10(1/6)調 AAS
871のような人の気持ちを試すような人間の家族には心底なりたくない。
彼女の父親でなく自分の父親になるんだからなあ。
娘の彼氏も少なからずそう思ってしまったんではないか。
結婚したとしてこの親父とうまくやっていけるんだろうかと不安にはなってると思うな。
871、やっちまったな。。。
891: 2018/09/25(火) 07:13:44.56 ID:o4xZrjA10(2/6)調 AAS
あらためて871の書き込み見たけど、、、本気だったらまた来るやろwって、本気だったのに草生やした感じでドヤ顔で軽く突っぱねられたら、やられた方は冷めてしまっても仕方ないな。。。
892: 2018/09/25(火) 07:17:30.28 ID:zXsar9Dl0(1)調 AAS
>>871
俺は義両親のうちに初めて行ったときすごく歓迎してもらったから、俺もそうしようと思ってる。
893(2): 2018/09/25(火) 07:33:17.61 ID:XFqT9hm4M(1/2)調 AAS
理由がなんらかあるなら俺はいいと思うが
なんなん?この総叩き状態は?
894: 2018/09/25(火) 07:37:48.22 ID:o4xZrjA10(3/6)調 AAS
歓迎されることを娘も彼氏も期待していただろうに、どん底に叩き落とされたわけだからな。可哀想に。。。
マジな話、初対面は大事だからな、、、こんなのが自分の義父になるのかと愕然としてるんではないか。
今更母親にフォローされようがどうしようもなくないか。
895: 2018/09/25(火) 07:41:46.04 ID:o4xZrjA10(4/6)調 AAS
>>893
ほんとは即オッケーしたかったけど「突っぱねたw」「本気ならまた来るやろw」とか、根性ねじ曲がってるだろ。
ただのパワハラ、いじめ、理由なんてなさそう。
本当に嫌な奴としか思えない。
896: 2018/09/25(火) 07:57:15.34 ID:GUWoduBba(2/2)調 AAS
>>893
理由があろうがなかろうが嫌われてしまえば娘の結婚に悪影響は出るやろ
色々悪い方向に転べば最悪娘から縁切りも有り得るとわかってるんだろうか?
昔は頑固親父や偏屈親父で済まされたかもしれんが、今はそんな時代じゃねえよ
897: 2018/09/25(火) 08:04:24.44 ID:FTmrM8ZF0(1)調 AAS
あんな親がいるならやめとくわって可能性もあるしな
結婚しなくてもいい時代に結婚しようと思ってくれた相手なのにな
898: 2018/09/25(火) 08:15:31.74 ID:gFx8pT1YM(1)調 AAS
経済的に不自由なく自立してる男にとっては
子供が欲しい以外に結婚のメリットなんてない時代なのに
それでも娘と結婚したいと言って来てるのにな
899(1): 2018/09/25(火) 08:17:14.74 ID:XFqT9hm4M(2/2)調 AAS
嫌われようが、好かれようが
娘を託せるかが大事だけどな。個人的には・・・
900(1): 2018/09/25(火) 08:18:14.62 ID:UksL/Honr(1/3)調 AAS
相手の家柄を気にするような名家とか明らかなDQNが来たならともかく、追い返すのは時代錯誤だよな
せめて「気持ちに整理がつかないから少し時間がほしい、○ヶ月後にまた来てくれないか」ぐらい言えればまた違っただろうに
901: 2018/09/25(火) 08:20:22.77 ID:o4xZrjA10(5/6)調 AAS
あんなのと家族になるの嫌だな、というのは実は俺もあったから、871みたいなのは本当に嫌いなんだよな。
結果結婚して9年経ったけど、未だに嫁さんの弟の一言は忘れられないわ。
902: 2018/09/25(火) 08:33:33.10 ID:lBIY2S4yM(1)調 AAS
>>899 次元が違う
娘を託せないって判断して追い返すなら親の努めかもしれんが
オッケーするつもりの娘夫婦を単に思いつきの気分で泣かせてるから叩かれてるんだろ
903(1): 2018/09/25(火) 08:41:06.87 ID:DrjZOmg4M(1)調 AAS
地銀務めなのにそれぐらいで凹むようじゃ
やらなくて正解。
904: 2018/09/25(火) 08:46:02.82 ID:PGqsaDf5d(1)調 AAS
家族の付き合いになるから、娘が幸せならいいが、嫁さんも同じ気持ちじゃないとね。
905(1): 2018/09/25(火) 08:49:49.11 ID:o4xZrjA10(6/6)調 AAS
>>903
親父が娘をやるやらないの話じゃない。
こんな親父を家族にするのか願い下げなのかの問題。
906: 2018/09/25(火) 08:52:26.65 ID:hx6GBcFVM(1)調 AAS
>>905
娘が可愛いスレで何言ってる
907: 2018/09/25(火) 08:55:18.66 ID:UksL/Honr(2/3)調 AAS
娘が可愛いからこそ、どうすれば娘が一番幸せかを考えなきゃいかん
908(1): 863 2018/09/25(火) 08:55:39.82 ID:B8nHtLFSF(1)調 AAS
>>866
>>870
ありがとう。
なんとか、3日(6回)中、2回飲んだわ。
粉をスポイトで団子状にして、ハーゲンダッツのチョコ味で包んで・・・
なんこ薬を無駄にしたか。
飲んだらホスト以上に盛り上げて、すごーい!えらーい!ハイタッチとかしてさ。
それでも、気分次第で飲まない。
折角味が解らないようにしてるのに、噛んだり舐めたりして、出したりするしよ〜。
中耳炎になったんだけど、薬が三種類も出てる。
1包飲むのがやっとだっつーの。
そして、飲まないから治らない。
妻に咳が移ってすげー機嫌悪いし、最悪の三連休だったわ。
もう疲れた。知らね。
909: 2018/09/25(火) 09:43:43.86 ID:vpzEMuUna(1)調 AAS
>>874
阿保はてめえだろ
910: 2018/09/25(火) 10:12:00.07 ID:6I9zjbzM0(1)調 AAS
871本人来た?
嫁さんと結婚する前の彼女との話なんだが、彼女の親に結婚反対されたの思い出した。
で、悲しいことに彼女も親に同調したのもあって別れることになった。
嫁さんもご両親も屈託ない人なので今は幸せだ。
あんな人を小馬鹿にしたような人たちと家族にならなくて本当に良かったと心から思う。
911(1): 2018/09/25(火) 13:49:20.28 ID:gKiC7Vnd0(1)調 AAS
まぁ871が実際にどういう言い方をしたのかはわからんけども
5ch用におちゃらけた書き方をしてるだけで実際は>>900みたいに言ってるかもしれんし
912: 2018/09/25(火) 13:59:17.91 ID:CusPbm0Vd(1/2)調 AAS
>>871以降書き込みがないところをみるとガチくさいな
釣りならもう少し居座って、自分は悪くないムーブするもんだが
913: 2018/09/25(火) 14:16:15.98 ID:6CBiaKt7d(1)調 AAS
ここの人も嫁さんもらう側だったから、みんなナーバスになってまうわな。
914: 2018/09/25(火) 14:55:16.89 ID:0pUEkUWn0(1/5)調 AAS
おれならまあ、、反対はしないが助言はするだろな
すぐ離婚だなwって嫌味に
915: 2018/09/25(火) 14:55:36.13 ID:PCnHrjA9M(1/2)調 AAS
>>871
キモ!キモ!砂肝!うな肝!
916(8): 2018/09/25(火) 15:23:18.35 ID:7EY+WIoL0(1)調 AAS
えらい叩かれ方だなw
おれはなんでも様子見で
一回は突っぱねるようにしてるんだよw
なんでもホイホイ
あっそうですかwこちらこそ〜ry
なんて言えるかボケ
犬猫じゃねーんだ
一人娘だから簡単にやれるわけねーだろ
お前らもやられてみろ
腸が煮えくりかえるから
ちなみにわしは義父にグーパンチ食らったが
関係は良好だぞ今では尊敬してるし
次はわしもグーパンチしてみたい
917: 2018/09/25(火) 15:26:30.77 ID:Hw5vTtR30(1)調 AAS
>>916
突っぱねる必要はなかったような
アホ丸出し
918: 2018/09/25(火) 15:26:39.28 ID:PCnHrjA9M(2/2)調 AAS
>>916
きえろ
ぶっとばされんうちにな
919: 2018/09/25(火) 15:30:15.67 ID:9MCTO54X0(1/3)調 AAS
俺には娘も息子もいるが、俺はこういう親にはなりたくないというか決してなれないし、息子にはこういう親のいる女と結婚して欲しくない。
快諾する気があるのにわざわざ一旦相手を不快にさせたり、娘が好いている相手を殴りたいとか言うような奴と親族関係になりたくないわ。
920: 2018/09/25(火) 15:33:23.72 ID:+wU7ZWZR0(1)調 AAS
何も問題ない相手の場合はいいけど
もしDQN連れてきたらどうしようかふと考えてしまった
自分の娘に限ってそんな事は無いだろうと思うけど
「義父さんチーっす」とか言ってきたらどうしてくれようか
921: 2018/09/25(火) 15:33:34.17 ID:HiKNGsJaM(1)調 AAS
いい歳したおっさんがこんな文章書いてるかと思うと可哀想になってくる
922: 2018/09/25(火) 15:34:24.10 ID:9MCTO54X0(2/3)調 AAS
でもまあ考えてみたら、親がこういうレベルの低い奴だということは娘も推して知るべし、娘が連れてきた銀行員もまた然り、冴えない男なんだろうな。
再度挨拶来た時に殴って暴行傷害で訴えられればいい。
923: 2018/09/25(火) 15:35:22.27 ID:m6nfOCmda(1)調 AAS
>>916
ただの老外だった
924(1): 2018/09/25(火) 15:46:01.51 ID:UksL/Honr(3/3)調 AAS
俺は嫁の父親が典型的な老害って感じで本当に嫌な思いをしてきた
今はそれが原因で離婚の方向で話を進めている
つまらん意地を張っても全員が不幸になるだけだぞ
925: 2018/09/25(火) 16:04:03.83 ID:9MCTO54X0(3/3)調 AAS
>>924
ようつべで嫁の親父が原因の離婚とか破談(というか結婚反対による別れ)がまとめられてるよね。
老害親父との親族関係なんてさっさと切ってしまえばいい。
926: 2018/09/25(火) 16:30:13.21 ID:elA3iF7ea(1)調 AAS
このスレ的には、その娘さんが不憫でならんわ
927: 2018/09/25(火) 16:34:29.74 ID:NlguxkLn0(1/2)調 AAS
娘の幸せとか考えてないんだろな
恐らく家族と言うより自分の所有物みたいな感覚なんだろな
ペット感覚というか
928: 2018/09/25(火) 16:36:31.83 ID:0pUEkUWn0(2/5)調 AAS
いや結婚となると話は別だぜ、>>916で正しいと思う
彼氏を連れてきたのとはわけが違う
929(1): 2018/09/25(火) 17:31:43.46 ID:swxZ72B2M(1/2)調 AAS
>>916
ホイホイ受け入れるべきなんて言ってない
お前がすぐ判断できないなら時間くれって言っていい
最初の書き込みでは わけもなく自己満のために拒絶したように読めるからみんなに叩かれてる
この先どう自己養護しようが、ろくでもないクソ父ってことは変わりない
ダメな婿候補と判断したなら拒絶すればいい
お前はそういう話とは全然違うクソ
930: 2018/09/25(火) 17:38:40.13 ID:swxZ72B2M(2/2)調 AAS
まあ871には他人事ながら腹が立って仕方ないが
>>911 の言うとおりだったらまあ仕方ないか
931: 2018/09/25(火) 17:46:03.44 ID:nB74jyema(1/2)調 AAS
こんな最低最悪のクソ親父を持った娘が不憫でならない。
本気で胸糞悪い。
932: 2018/09/25(火) 17:47:58.50 ID:0pUEkUWn0(3/5)調 AAS
2レスだけで糞オヤジてほどでもないだろ
荒らし大杉w
933(1): 2018/09/25(火) 18:09:09.66 ID:O2VxvZWf0(1/2)調 AAS
871もID:0pUEkUWn0と同程度の頭なんだろうか
なんで叩かれてるのかわかってない
それか、実際には871のとおりの話じゃないから、本人も予想外に叩かれ過ぎてズレた反論してるのかな
934: 2018/09/25(火) 18:15:30.71 ID:nB74jyema(2/2)調 AAS
>>929
871に即オッケーしたかったけどと書いてあるし、すぐに判断できないのとは違うでしょ。
ただの嫌がらせ、カマかけ、いじめ、パワハラ、サディスト。
理由もなく彼氏突っぱねて娘泣かせて悦に入ってるなんて、気持ち悪いにもほどがある。
935: 2018/09/25(火) 18:20:49.91 ID:tOBEWUcAM(1/2)調 AAS
>>933
自演じゃないの
936(5): 2018/09/25(火) 18:29:21.70 ID:XP04Q6XVM(1/2)調 AAS
ちょいと諸先輩方に相談がある
私には13歳の娘がいる
その娘には小学校から非常用のキッズ携帯を持たせてて、スマホは持たせてない
ゲームなど私のスマホか妻のスマホ使っているときがある
本題
昨日、私のスマホのアルバムに胸をはだけた写真があった
私は驚き妻に相談した
どうも顔は写ってないが13歳の娘らしい
これって・・・・・?
937: 2018/09/25(火) 18:31:06.86 ID:0pUEkUWn0(4/5)調 AAS
娘のセクハラだな
938(1): 2018/09/25(火) 18:32:36.99 ID:tOBEWUcAM(2/2)調 AAS
はだけ具合がわからん事にはなんとも判断できない
どれ
見せてみるといい
939(1): 2018/09/25(火) 18:32:45.58 ID:xcQU/Rax0(1)調 AAS
>>936
その写真を見てみないことにはなんとも言えないな
とりあえずうpしたまえ
940(1): 2018/09/25(火) 18:36:19.07 ID:XP04Q6XVM(2/2)調 AAS
>>938
>>939
残念ながら妻に削除された
風呂上がりにTシャツを首まで上げた自撮りだった
941: 2018/09/25(火) 18:55:43.63 ID:Y+gAV0l/M(1)調 AAS
たまにあごがしゃくれる4歳の娘
942: 2018/09/25(火) 19:38:29.62 ID:c++HDMySd(1)調 AAS
>>936
ちょっと怖ぇーなー
オレ等の時代と違って、
スマホやインターネットへの敷居が下がってるし、
24時間監視なんてできないしな。
やっぱり、ちょいちょい炎上とか流出とかで事件が話題になる方がいいな。
943: 2018/09/25(火) 19:43:37.90 ID:4U/MxIL40(1)調 AAS
>>940
ブ、ブラは?
ブラもしてないのっ?!
944: 2018/09/25(火) 19:50:59.94 ID:NlguxkLn0(2/2)調 AAS
でも親のスマホでそんな写真とって消さずにそのままとか考えにくくない?
つまりその画像は>>936がオカズ用に落としてきた画像説があったりなかったり
945: 2018/09/25(火) 20:07:28.49 ID:O2VxvZWf0(2/2)調 AAS
相談事が何なのかよくわからないが
画像をどこかに送信してないといいね
946: 2018/09/25(火) 20:11:18.39 ID:0pUEkUWn0(5/5)調 AAS
確認が甘いというか、釣りだろ
947: 2018/09/25(火) 21:14:25.13 ID:s+nAHkcs0(1/2)調 AAS
三顧の礼ってやつか
娘泣いてる時点で失敗じゃん
948: 2018/09/25(火) 21:16:11.67 ID:eJLlvi470(1)調 AAS
>>916
これで娘が別れて、次回クソみたいな男連れてきたらいいのに
949: 2018/09/25(火) 21:16:57.43 ID:s+nAHkcs0(2/2)調 AAS
>>936
それは多分連れ同士ノリで撮ったってやつだろう
まぁそこからエスカレートしていく訳だが
叱る必要は無いけど画像で残す事の怖さは説明しときたいところやなぁ
950: 2018/09/25(火) 21:22:37.51 ID:CusPbm0Vd(2/2)調 AAS
>>916
なんでも突っぱねるのって、なんでも受け入れるのと同じ思考停止じゃん
951(1): 2018/09/25(火) 22:09:00.61 ID:MCluPNwP0(1)調 AAS
>>908
お疲れさん
まあ子どもなんて薬飲まない方が普通さ
頑張って飲ませたあんたはえらいよ
一方で普通の中耳炎なら薬飲まなくても治ることも多いから
あまり娘さんと奥さんに目くじらたてんようにね
大きくなれば分別ついて飲むようになるし
飲まないってことすらも今だけの可愛さなのかもしれないから
10年後くらいにあんときは大変だったんだよな〜ってニヤニヤできるよう
薬を飲めたことよりも娘さんの健康を何よりも大切にしてあげなよ
健康に生きてるだけで幸せなことだぜ
952: 2018/09/25(火) 23:08:56.89 ID:yppsYeos0(1)調 AAS
肺炎でもなけりゃだいたい薬のまんでも治るからな
まあ飲める時だけのませりゃ良いんだよ
953: 2018/09/26(水) 00:39:34.96 ID:/Q8/RAxw0(1)調 AAS
医者自身が必要ないと思っても薬が欲しい親に忖度して
つい多く出しちゃうことが多いからな
娘が薬飲まないのであれば受診した段階でその旨を伝えて
必要最低限のみの処方にしてもらうよう医者に頼んだ方がお互い幸せになれるよ
954: 2018/09/26(水) 02:00:54.77 ID:VvHOwHNa0(1)調 AAS
>>951
ありがと。
朝晩の2回なんだが、1日1回でも飲めば良い方。
嫁に移って、機嫌損ねて家の中の雰囲気が地獄だったわw
飲めば少し楽になったり、痛みが引いているのを実感してるのに飲まないんだよな〜。
反対に飲まないと良くならないとは自覚してるぽいんだけどね。
遊びや園を休みにして、飲んだら行こうね。で、やってるわ。
周りにも迷惑だしな。
飲むときケロっの飲むくせに、親の慌てようを楽しんでるのか・・・
955: 2018/09/26(水) 03:34:15.59 ID:PKK5pjZ5M(1)調 AAS
>>936
例えば何かのアプリ経由で写真を撮影してどこかにアップしたもののそれが端末に残っている事に気付いていないとか
自分でスマホを所持していないなら仕組みとかも分からないんだろうし
956(1): 2018/09/26(水) 04:21:03.74 ID:mw5qpgLT0(1)調 AAS
>>916
娘はいずれ結婚して、親から離れていくもの
自分も娘2人いて、2人とも婚約者を連れてきたが、2人とも申し分のないスペック
で反対することが見当たらないほど優秀だった<自分⇒父親と比較して>
(上の子の婚約者は私立難関大出身で外資系コンサル勤務、下の子の婚約者は
旧帝大上位校出身で中央官庁勤務、2人とも身長は180cm弱ぐらいでイケメン)
ちなみに両家顔合わせは上の子はタワーのすぐそばの湯豆腐屋で豆腐会席、
下の子はKIHACHIで創作フレンチのコース、相手のご両親も両家ともお父様は立派な
かたで、お母様は美しい人だった。
うちの娘も長身でスリムな美女、勤め先も地方公務員と国家公務員だから似合いの
カップル、うちの母親(娘の祖母)も大喜びで結婚式には多くの御祝儀をいただいた。
結婚は旬の時期があるので、いい婚約者を連れてきたら絶対に反対しない事、
父親の反対で別れたら、娘には2度と口をきいてもらえなくなる。
957: 2018/09/26(水) 08:04:29.23 ID:mNltaovj0(1/2)調 AAS
なんだこのつまらない創作は
958: 2018/09/26(水) 08:42:36.33 ID:2WjpVPG1d(1)調 AAS
>>862そんな子に育ったら嬉しいww
959(2): 2018/09/26(水) 09:20:49.14 ID:hrUNsczUr(1)調 AAS
年長組の娘をいま園に連れてった
これもあと半年もしたらおしまいと思うと何か寂しい…
960: 2018/09/26(水) 09:36:25.91 ID:M4IVkyom0(1)調 AAS
>>959
卒園式は泣くよ
961: 2018/09/26(水) 10:23:46.24 ID:sDT6Nvk3a(1)調 AAS
>>959
卒園式は泣かないだろうと思っていたが娘自身がめちゃくちゃ泣いててもらい泣きした
962(1): 2018/09/26(水) 11:33:14.61 ID:SLjOQbZAd(1)調 AAS
>>956
流れからして嘘をわざわざ書かないと思うが、スペックがただの自慢話すぎる
どんな娘、もうちの娘に劣るのに
963: 2018/09/26(水) 12:34:06.15 ID:T4EtdJjiM(1)調 AAS
>>962
>どんな娘、もうちの娘に劣るのに
惚気方が単純明快で格好いいな。新米だけどこう思える父親を目指そう
964: 2018/09/26(水) 16:17:17.67 ID:bXLYyUXO0(1)調 AAS
幼稚園は子供らじゃなくて先生が号泣してるからそれに参る
965: 2018/09/26(水) 16:25:52.88 ID:A6yIqDoW0(1)調 AAS
そんな民度の低い幼稚園知らない
966(3): 2018/09/26(水) 16:31:49.43 ID:/4jKWquEM(1)調 AAS
793,849です。昨日産婦人科いって見てもらったら胎嚢が見えたよ。確定!
予定とは違ったけどどっちかなー
967: 2018/09/26(水) 16:41:36.46 ID:i3G7eGoo0(1)調 AAS
いいねー
おめでとう
968(1): 2018/09/26(水) 17:25:00.67 ID:O3WgEBGa0(1)調 AAS
>>966
奥さんを気遣ってやってな!おめでとう!
969: 2018/09/26(水) 17:49:15.28 ID:RRuSlhj40(1)調 AAS
>>966
毎日、お腹に話しかけるのが楽しみになるね
970(1): 2018/09/26(水) 19:29:26.03 ID:kRAQcA7/d(1)調 AAS
>>966
おめでとう
うちは4人目妊娠中だ笑
性別はまだわからん
971(1): 2018/09/26(水) 19:43:52.48 ID:kJYHLe2ma(1)調 AAS
>>968
わりい、いつも思うんだけどおめでとうでよくね?
奥さん奥さん言うけどちゃんとみんな気遣っとるわ
972: 2018/09/26(水) 19:47:09.41 ID:wZPmWB3QM(1)調 AAS
>>971
お前はホントにわりいな
973: 2018/09/26(水) 21:49:23.25 ID:P8MBCAnA0(1)調 AAS
出掛けに「いってらっしゃい、きをつけてね」って言われて
いつも気をつけてるわ!ってキレるタイプかな?
974(1): 2018/09/26(水) 21:52:24.01 ID:nYFwDeQA0(1)調 AAS
必ず奥さん気遣えっていう奴が一人居るんだよなぁ
酢が居着いてるんだろうが、それ以外の害は無いのでスルーしてる
975(5): 2018/09/26(水) 22:25:44.20 ID:NmHsdTTqd(1)調 AAS
最近5ヶ月の娘が
よめの寝かしつけじゃないと
寝てくれなくなったわ。
俺が寝かそうとしてもギャン泣き
で全然駄目。
どうやったら挽回できるの?
976: 2018/09/26(水) 22:40:57.29 ID:mNltaovj0(2/2)調 AAS
>>974
相当数いると俺は踏んでる。
977: 2018/09/26(水) 22:41:24.79 ID:Ax53YDo/0(1)調 AAS
>>975
突然そういう時期が来るんだよな
大丈夫だよ。うちは3ヶ月で寝なくなって二歳目前の今でも俺の寝かしつけでは寝ない。
978: 2018/09/26(水) 22:58:14.01 ID:Hzzb67m4M(1)調 AAS
>>975
ある日いきなり パパがいい!
ってなるからその日までがんばれ
979: 2018/09/26(水) 23:37:24.10 ID:W8xmXE5X0(1)調 AAS
>>975
風呂の時間とか変えてみ
ウチは俺の帰宅時間=娘の風呂時間ってしたら
多少遅くても、俺と風呂入って、
そのまま、夜のミルクあげて、寝かしつけまでを俺がやって
そのまま朝まで寝てくれて助かったよ
980: 2018/09/27(木) 10:08:01.16 ID:mj9MBNCjd(1)調 AAS
>>975
よくある事だから気落ちしなくて大丈夫だ。
お子さん1人目?
うちなんか昼寝は大丈夫でも、夜はダメだったぞ。
しかも、6歳になった娘でさえ、ママが隣じゃなきゃ寝れないとか言うし…
因みに長男11歳、長女8歳、次女6歳で嫁4人目妊娠中笑
981: 2018/09/27(木) 16:00:20.39 ID:SeuzhF95d(1)調 AAS
>>975
俺にもおっぱいがあれば良いのかって悩んでたが、しばらくしたらパパになついてくれるやうになった。
おっぱいは関係なかった
いまでは雄っぱいをどうダイエットするかの方が問題だ
982: 2018/09/27(木) 20:06:04.95 ID:nbyy62i5d(1)調 AAS
975です
皆さん返信ありがとうございます。
結構あるあるネタなんですね。
これからは、なるべく気にしない様にして
娘に接するようにします!
983: 2018/09/27(木) 20:28:21.13 ID:YYWr8omaa(1)調 AAS
奥さんを気遣ってやってな!
984(2): 2018/09/27(木) 21:21:37.30 ID:PGCHZpFga(1)調 AAS
マジな質問なんだけど、奥さんを気遣えよってのはそんなにタブーな書き込みなの?
もちろん多くは気遣ってるのが当たり前だと思うけど。
985: 2018/09/27(木) 22:00:24.82 ID:Q2zHvh1bF(1)調 AAS
>>984
タブーじゃない。
受けとるやつの心持ち次第。
(いつも以上に)妻を気遣ってやれよ!
(普段適当なんだから)妻を気遣ってやれよ!
のどっちになるかは、そいつ次第。
まぁ後ろめたくないなら、おうよ!で終わるんだよ。
986: 2018/09/27(木) 22:16:33.12 ID:jGBDFsBU0(1)調 AAS
>>984
俺は余計なお世話って感じ。
987: 2018/09/27(木) 22:31:23.37 ID:MwlrWX/w0(1)調 AAS
これは、勉強やってるのに毎回勉強しなさい!っておかんに言われてた気持ちに似てる
言いすぎると逆効果でやる気を削ぐんやで
988: 2018/09/27(木) 22:35:36.64 ID:HcxOXlz4a(1)調 AAS
うちはこの間第二子を稽留流産したばかりだから、言いたくなる気持ちも少し分かる
989: 2018/09/27(木) 22:55:35.72 ID:jguddbj50(1)調 AAS
芸人さんが
○○がんばってー!
って言われるとキレるやつの系統よね
本気で言ってたら引くし
冗談半分で言ってたら笑いに変えられるけど
990: 2018/09/27(木) 23:30:46.18 ID:ndCtQYeJa(1)調 AAS
これの問題点わからない人は子どもにも毒振り撒いてる可能性あるぞ
991: 2018/09/28(金) 00:27:59.40 ID:A5xJRmUj0(1)調 AAS
ひねくれてるヤツ多いな〜。
そんなの言葉の綾というか、普通の会話で言うだろう。
そだねー。でいいじゃん。
そんなムキになって反論することじゃないだろうよ。
めんどくせーw
992: 2018/09/28(金) 00:31:13.72 ID:7yusb+wt0(1)調 AAS
おれもそう思う、お堅い人が多い
993: 2018/09/28(金) 00:33:26.71 ID:BUs8KtrV0(1)調 AAS
プライドの高さが透けて見えるのがね、、、激励の言葉自体に大した意味なんてないだろうに
過剰反応しすぎかと
994: 2018/09/28(金) 01:25:58.53 ID:xvdVGlV70(1)調 AAS
新生児は特に嫁さんの負担の方が圧倒的に大きいからね
専業主夫だったら別だけど
995: 2018/09/28(金) 01:57:25.81 ID:FlblM/em0(1)調 AAS
お前ら真面目やなw
996(1): 2018/09/28(金) 03:03:28.82 ID:XS74vON0M(1)調 AAS
定型文に反応するってこわい
10時くらいに会った人におはようと言われたら怒りそう
997: 2018/09/28(金) 06:02:50.87 ID:kV2AYglP0(1)調 AAS
俺は文句言うのわかるけどな
妊娠中からこっちは当たり前だけど他の社員と同じだけ、年齢的に他の社員より仕事して
日が暮れてから帰って飯食って皿洗って翌日の晩飯まで作って風呂入って風呂洗って上の子の幼稚園の準備して幼稚園連れて行って仕事行って、、って続けてるわけ
そんな中子供生まれた報告に対して第一声で「嫁さん気遣えよ!」て毎回言う奴がいたらお前うちの何をわかってそれ言ってんの?って思うわ
会話の中で気の合うやつに言われるのとは訳がちがうやろ
あと俺は嫁も大変だけど、父親も背負い込み過ぎると絶対潰れるからほどほどにやれと言いたい。頑張りすぎないように
998: 2018/09/28(金) 06:04:28.03 ID:sJTa6BrwM(1)調 AAS
>>996
確かに
999: 2018/09/28(金) 08:04:23.37 ID:q2OKBwjdr(1)調 AAS
他人の全ての言葉に反応しちゃうってのが凄いな、聖徳太子の子孫かよ
わしゃ面倒くさい人、どうでもいい人の言葉には自動的にフィルターかけちゃうわ
1000: 2018/09/28(金) 08:18:57.56 ID:/s248MRd0(1)調 AAS
1000なら俺の娘以外みんなブサイク
次スレ
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 35【夜でも】
2chスレ:tomorrow
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 13時間 55分 15秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*