[過去ログ] 【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 34【夜でも】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267(2): 2018/07/25(水) 13:11:23.14 ID:zSX6O41l0(1)調 AAS
これ食べた翌日に、臭いと言われてしまった
歯磨きしたくらいでは消えない匂いらしい
画像リンク
268: 2018/07/25(水) 13:37:31.37 ID:1iafmeD00(1)調 AAS
>>266
全米が泣いた!(´;ω;`)
269: 2018/07/25(水) 13:49:16.57 ID:YXBo1uJl0(1)調 AAS
>>266
女はやるんだよな
最初にそれやった時、家族を貶めるような事を子供に仕込むなってがっつり説教したわ
270: 2018/07/25(水) 14:27:42.17 ID:jx1HvGAJ0(1)調 AAS
>>266
まあ普通、娘がもうちょい大きくなって親父の良さを理解してくれるのを待つしかない
271(1): 2018/07/25(水) 14:41:14.22 ID:iDfut4HCM(1)調 AAS
>>266
うちは「学校の教師なんてクズしかいない」っていつも言ってる。
そのことはどうでもいいんだけど、来年小学生になる子にも言いそうで困る。
注意しても「ホントのことだし」と何が悪いのか分かってくれない。
子供を守るのは親がしっかりやるから、子供に吹き込むのはやめて欲しい。
272: 2018/07/25(水) 17:16:29.10 ID:h6jJEnet0(1)調 AAS
>>267
うわー美味そう………
ビール煽りながらボリボリやりたい……
273: 2018/07/25(水) 19:30:14.80 ID:EdF08WTS0(1)調 AAS
>>266
娘じゃなくて妻をしっかり引き込め。
自然と娘に対する態度が変わる。
274: 2018/07/25(水) 21:36:22.36 ID:AM5i9Ea+0(1)調 AAS
>>267
ちょっと買ってくる
275: 2018/07/26(木) 00:09:02.93 ID:HwG/wyZQ0FOX(1)調 AAS
>>271
確かにオレの上司(元校長)みたいに変なのいるけど、まともな人もいるからね。
何でも言える事だけど。
276: 2018/07/26(木) 14:48:55.66 ID:Touzs4Br0(1)調 AAS
保育園でも覚えてるんだな。気を付けないと。
#私が父親を嫌いになった理由
保育園ぐらいの頃、アソコを執拗にクリクリされておしっこしたくなってくるしで、止めてって何回か言ってた気がする。当時はなんで頻繁にそんな事するのかわからなかったけど、今でも覚えてるぐらいやから違和感あったんだろう。男尊女卑、酒乱、DV、ギャンブル親父。
Twitterリンク:bu124mama
277: 2018/07/26(木) 18:43:08.29 ID:mFAvknq2r(1)調 AAS
気を付けるって何だよww
278: 2018/07/27(金) 23:19:53.92 ID:20ys89Da0(1)調 AAS
2年ぶりの海水浴(去年は怖いといって拒否)。
一昨年は行ったはいいけど、こわーいってすぐ引き上げてしまった。浸かった程度。
今年はさすがに成長したのか、行きたーいと言って楽しみにしていた。
だから簡単なボートなんかも用意した。
今年は大丈夫。最初怖がったけど、抱っこして海入れてあげたら喜んで。
そのうち抱っこもなしで一人で泳ぎだすし。ボートもいい感じで。
すいかとノンアルビールとサザンとチューブで、夏大満喫。
喜ぶ娘の笑顔を見ながら、これから何度こんな夏が楽しめるかな…、と思った。
279: 2018/07/28(土) 07:31:57.26 ID:IUzh0AUT0(1)調 AAS
素晴らしい!
お前の娘はオレがクチュッとしてやる想像をさせて頂くっっ!
よろしく!
280: 2018/07/28(土) 11:24:03.65 ID:vbGRn1110(1)調 AAS
未だチューブのファンって人にあったこのない。
281: 2018/07/28(土) 12:29:55.02 ID:KPC0brXJM(1/2)調 AAS
多分チューバーは海側のどこかに固まってるんじゃなかろうか
282(1): 2018/07/28(土) 21:12:48.54 ID:9ue/3YRJM(1)調 AAS
今時サザンとチューブってお爺ちゃんやろ…
283: 2018/07/28(土) 21:48:43.00 ID:KPC0brXJM(2/2)調 AAS
>>282
今の30代後半〜40代が10代の頃が全盛期だろうからここのスレの大半はわかると思うが
284: 2018/07/30(月) 02:15:19.67 ID:Fw5OovWs0(1)調 AAS
すべてのトホホなサラリーマンたちに捧ぐ
タイムボカーンシリーズ シビビーン・ラプソディ作
動画リンク[YouTube]
ニコニコのMADだがフルバージョン
外部リンク:www.nico
video.jp/watch/sm25623496
285(1): 2018/08/01(水) 05:15:57.21 ID:l9Gfi2jua(1)調 AAS
仕事で朝が早く夜が遅いから、2歳になったばかり
の娘が「パパに会いたい」って号泣するようになったらしい。
なんて可愛いんだろうと思う反面、如何ともできず涙
286: 2018/08/01(水) 08:03:57.40 ID:NT5vx5d6r(1)調 AAS
仕事何とかしろよ無能かよ
287: 2018/08/01(水) 10:04:17.86 ID:BpHEOX5GM(1)調 AAS
何ともならないこともあると思うが。
家族の為の仕事でもあることだし。
288: 2018/08/01(水) 11:04:37.38 ID:Y9xXmXwta(1)調 AAS
俺も285と同じように娘に泣かれたなー
すぐに改善はむずかしかったが
娘が5歳になった今は残業ほどほどにして帰れるようになったから
娘の涙をきっかけにして少しずつ早く帰れるようにしたら良いと思うわ
289(2): 2018/08/01(水) 13:13:31.33 ID:tnJvHaDG0(1)調 AAS
多忙でストレス抱えて鬱っぽくなったときに、あと何年娘と遊べるのだろうとふと考えて衝動的に転職した
仕事のスキルアップは諦めたが、娘と土日に遊べるようになり年収も増えた
290: 2018/08/01(水) 13:52:26.20 ID:deiTztcBM(1)調 AAS
>>285
うちも2歳だけど泣かないまでも「パパ帰ってくるまで待ってるの」と言ってなかなか寝ないのが困る
この時期は睡眠時間が特に大事なのに
291: 2018/08/01(水) 14:45:44.88 ID:n+EWfm8D0(1)調 AAS
3歳か4歳くらいの頃だったが朝会社行くのが大変だったな
家を出る時に気付かれると
「行かないでぇ〜」って泣き叫ばれて大変だった
こっそり家を出たつもりがバレて裸足で外まで追いかけて来たり
遅刻した事も何度かあったけど今では良い思い出だ
292: 2018/08/01(水) 16:03:27.91 ID:pFL0ziZj0(1)調 AAS
俺は子供生まれる時ITのフリーランスやってたんだけど、そのまま法人作っちゃった。
それ程儲からないけど、子供のイベントには全部参加できるのが幸せ。
293: 2018/08/01(水) 18:57:29.17 ID:Y04m/Xc+r(1)調 AAS
>>289
最高だな素晴らしい
これよ
294(1): 2018/08/01(水) 19:20:45.83 ID:TLkYT6aA0(1)調 AAS
>>289
年収増えたなら文句ないな
自分はハンデある子のためにキャリアアップ諦めたけど
年収もしっかり比例してる
295(1): 2018/08/01(水) 21:25:14.41 ID:kk3Y9UpU0(1)調 AAS
5歳の娘が風邪引いて今日は保育園をお休みした
一日家で休ませてたんだが、少し赤ちゃん返りしてるようで
最近はあまりやらなかったお人形遊びを熱心にやってた
あまり一緒に遊んでやれてないなぁと少し泣けてきた
296: 2018/08/01(水) 21:31:02.00 ID:NVWM1LSwF(1)調 AAS
>>295
熱だして体調悪いと赤ちゃん返りて結構聞くよね。
成長過程でしんどいのかね。
日々努力して成長してるんだな。
たまには、パパに沢山甘えたっていいんだよな〜。
お大事に!
297: 2018/08/01(水) 23:07:04.97 ID:axummfb60(1)調 AAS
>>294
素晴らしい!!
家庭が最重要だよ
298: 2018/08/02(木) 06:07:00.24 ID:70Iw9Ycq0(1)調 AAS
俺は最初から大した仕事してないから楽だわw
みんなは偉いなぁ、頑張れお父さん!
娘最高!!
299: 2018/08/02(木) 13:18:58.82 ID:f49dcZMi0(1)調 AAS
家族でハワイアンズ来た
娘は元気一杯でスライダーとかやってるけど、オッサンはもうへろへろ
300: 2018/08/03(金) 21:41:50.08 ID:i4+qj8dA0(1/3)調 AAS
娘5歳がお父さんのうんちのにおいをかぎたいとトイレに駆け込んでくる
鍵することにした
301(1): 2018/08/03(金) 21:46:30.49 ID:+CmGXRtO0(1)調 AAS
うちの5歳娘は「ちんちん!」と叫びながらオレの股間を触りに来るよ・・・
302(1): 2018/08/03(金) 21:49:45.00 ID:fuGVEmckK(1)調 AAS
嫁の両親に買って貰った浴衣来て嫁と4人で花火大会に行っちゃったよ
まだ3歳ながらいつの間にか女になってんだね
もちろん残業の俺はお留守番(´・ω・`)
303(1): 2018/08/03(金) 21:51:08.42 ID:i4+qj8dA0(2/3)調 AAS
>>301
あぁ、うちはちんちん見えたを連呼してる
304(1): 2018/08/03(金) 22:05:40.82 ID:i4+qj8dA0(3/3)調 AAS
ハワイアンズいこうと思ってたが一泊2、3万ぐらいからと意外とお高いよな
305: 2018/08/03(金) 22:37:33.87 ID:HiiJfSEV0(1)調 AAS
>>304
近くのホテルじゃだめなの?
306: 2018/08/04(土) 08:14:19.81 ID:WofSi12Da(1)調 AAS
>>302
お互い家族のために頑張ろうや
>>303
うちは尻を見て、「桃」って言いながら指差してくるw
まだ2歳になったばかりなのに連想力が凄い
307: 2018/08/04(土) 08:31:09.86 ID:bzp1Qm+pM(1)調 AAS
それなりにリゾートだからね
新館行ったけど飯も旨いし綺麗だしでよかったぞ。
今年は熱海だ初島だ。
・・・ラブプラスの思い出がフラッシュバックしそう
308: 2018/08/04(土) 10:52:08.82 ID:nZpha9fXa(1)調 AAS
熱海は花火が凄く感動した
演出が秀逸だったな
数はそんなに多くなかったと思うけど
短時間で一気に打ち上げてフィナーレは圧巻だった
周りが海と山に囲まれてて音の反響も凄かった
小さい子は怖がって泣いちゃう子もいるくらい
また行きたいなぁ
309(1): 2018/08/04(土) 13:33:22.91 ID:KZdrOqN70(1)調 AAS
娘が大きくなると、小さいときにもっと遊んでやったら良かったと思う
そのときは精一杯やってるつもりでも、後から考えるともっと出来たかなって
おまいら、後悔の無いようにな
俺は今、JDになった娘に遊んでもらってるが
310: 2018/08/04(土) 15:06:03.18 ID:+PJXOgfE0(1)調 AAS
娘が大学のオープンキャンパスに行った。
ヘソ出ししてホットパンツで・・・ムチムチした体を誰に見せるつもりなんだよ?・・・
311(1): 2018/08/04(土) 20:36:10.56 ID:9bvTuQ8PM(1/2)調 AAS
反抗期の娘に耐えられる自信がないわ
臭いとか汚いとか 考えただけで泣けてくる
312(1): 2018/08/04(土) 20:41:11.06 ID:AfyahzvF0(1)調 AAS
>>311
最近の若い子と話すと昔ほどそういうの聞かないし
娘とちゃんとコミュニケーションとってれば大丈夫だと思うぞ
313(1): 2018/08/04(土) 20:47:36.51 ID:9bvTuQ8PM(2/2)調 AAS
>>312
本当にそうだと思いたい
今日は相撲したんだが顔が俺の小さい頃にそっくりで笑っちまった
314(1): 2018/08/04(土) 21:03:28.48 ID:xKco+DCf0(1/2)調 AAS
>>313
ちゃんと遊んでやってたら大丈夫だよ
嫁に抜け駆けってわけじゃないが、俺はよく2人で出掛けてたよ
で、嫁なら許さないこととかを「内緒だぞ」と言いながら大目に見てやったり
(買った物をその場で食べる、いわゆる「立ち食い」とか)
後でちゃんと嫁には報告してたけどね
そうすれば、嫁に報告して怒られない程度のことしか出来ないけど、嫁も俺が一人で面倒見てたって事で、かなり寛容になってたw
315(1): 2018/08/04(土) 21:35:45.77 ID:jBZ/0NIi0(1)調 AAS
>>314
そうだな、一緒に遊ぶやつをばかにする人間はおらんわ
でも出来るかなぁ、不安だわ
アウトドアや登山押し付けんのもなぁ
316: 2018/08/04(土) 22:04:51.94 ID:xKco+DCf0(2/2)調 AAS
>>315
そこはしんどくても娘の希望を聞いてやれ
嫁が同窓会とかで留守の日に家でおままごとの相手させられたり、
クソ暑い中セーラームーンのショーに付き合わされたり、「何の罰ゲームだよ?」と思いながらやってたけど、
娘はちゃんと覚えてて、反抗期も極端に父親を嫌うことは無かったし、大きくなった今でもデートしてくれるぞ
317: 2018/08/05(日) 06:35:30.56 ID:Z94JVa610(1)調 AAS
>>309
ほんこれ
318(2): 2018/08/05(日) 13:27:01.45 ID:JHp2e9/TF(1)調 AAS
下の子と娘と一緒にお台場の、デザインあ展に来てる。
整理券配布だってよ〜。すげー混んでる。
319(1): 2018/08/05(日) 13:42:02.78 ID:TCB5RjHYa(1)調 AAS
>>318
ちょうど昨日おやっこ広場のために科学未来館に行ったけど、
夏休み+外国人+その企画展で人混みが凄かったな。建物前ではアイドルフェスティバルやっててカオスだし
肝心のおやっこ広場は人数制限で入れず、娘にはかわいそうなことをした・・・
320: 2018/08/06(月) 00:37:31.76 ID:J1UzNW/o0(1)調 AAS
>>319
めちゃくちゃ混んでたわw
確かにアイドルなんたらやってたな。
娘はそれなりに楽しんだけど、一部展示で真っ暗になるのが怖かったみたいだ。
結局1番食いついたのは、入り口から見える地球のデジタルサイネージだったw
321: 2018/08/06(月) 11:50:11.39 ID:4ELB66nj0(1)調 AAS
【福岡】44歳の無職女が女子大生を殴るけるの暴行 容疑で福岡県警八女署が逮捕
2chスレ:newsplus
322: 2018/08/07(火) 10:23:36.73 ID:qOk7KW9ed(1)調 AAS
>>318
嫁が娘の尻に目を書いて、おしり探偵にしてた。娘も喜んでる。おしり探偵の幼児人気は凄いな。
323: 2018/08/10(金) 08:58:26.24 ID:TL+bo3Dv0(1)調 AAS
前に火星が接近して明るくなっていた時に、娘がまだ幼くて「今日は火星が見えたよ」ってよく言ってたな。
今また火星が接近して明るくなっているのを見ると思い出す。
娘はもう大きくなっていて星も見ないだろうかな、女の子は男の子ほど星や宇宙に興味を持たないようですね。
324: 2018/08/10(金) 12:11:39.77 ID:BtOYwmqQd(1)調 AAS
最近、娘が「くんくんくん、チョコレートのにおいがする」って言いながら冷蔵庫を開けてる。
絵本の真似なんだけど、くんくんくんを言葉にしてる様がカワイイ。
325: 2018/08/11(土) 08:57:38.65 ID:Lw415iEs0(1)調 AAS
昨日は娘が『パパー?』と言いながら、玄関でずっと俺の帰りを待っていたようだ。そしてこういう時に限って二時間残業
帰ったらすげえ笑顔で迎えられた。かわええ
326(2): 2018/08/11(土) 15:32:17.57 ID:G5JwpNmSd(1)調 AAS
家族で子供向け展示してる美術館に来て娘と二人でかき露店の氷食べてる。ん?デートっぽいなコレ。
327(2): 2018/08/12(日) 11:52:24.95 ID:zua3bUh80(1)調 AAS
牡蠣露店の氷は食ったらアカンやろ…
328: 2018/08/12(日) 12:30:52.77 ID:nWqvAmMtd(1)調 AAS
まずいの?
329: 2018/08/12(日) 14:29:08.27 ID:oTvBm5LR0(1)調 AAS
>>327は牡蠣を冷やす用の氷のことだと思ってるんでしょ
>>326たちが食べたのはふつうにカキ氷でしょう
330: @露店のバイト経験あり 2018/08/12(日) 14:37:44.13 ID:BLwD66/YK(1)調 AAS
露店の小汚い爺婆が煙草のヤニ手で捏ね繰り廻してたりどこの氷や保存状態もわからないようなの喰えないって事さ
実際に不衛生なんだしさ
水道ないからバケツに貯めた水で洗いもんとかしてるんだぜ
俺も娘にせがまれた時も火を通した出来立てならまだしも作り置きなら断ってる
331: 2018/08/12(日) 15:04:16.41 ID:YT2o1G7u0(1)調 AAS
>>327は>>326が「露天の氷」に「かき」という言葉を差し込む位置を間違えて、変になったことをわかってて揶揄してるってことだろ
332(1): 2018/08/12(日) 15:14:20.71 ID:h/ZtYJoa0(1)調 AAS
外部リンク:rocketnews24.com
牡蠣のかき氷出してる店ほんとにあるんだw さすがに露店ではない模様w
333: 2018/08/12(日) 16:54:10.72 ID:Im8KATSX0(1)調 AAS
>>332
無駄致死記ありがとw
334: 2018/08/12(日) 21:31:13.87 ID:PKEy9S6Ad(1)調 AAS
実家に帰省したら祭りやってた。娘と遊びに行ったら、そこにバルーンアートの人がいて娘にプリキュア作ってもらった。娘も大喜びで、バルーンと写真撮ったり一緒に寝ようとしたり。
夏の思い出の一つになってくれるといいな。
335(1): 2018/08/12(日) 22:17:39.45 ID:SuoSRImDa(1)調 AAS
40歳でようやく生まれた娘も小学生。
3歳くらいのたどたどしい喋りが一番可愛かった。でも自分の意思で喋るようになり、その中でみえる優しさだったり純粋さだったりが、堪らなく愛しくて切ない気持ちになる。
可愛いから切ないに昇華してる。
336: 2018/08/12(日) 23:13:49.45 ID:QIOcTyon0(1)調 AAS
心強さと、が足りてないやり直し
337(5): 2018/08/13(月) 07:47:49.68 ID:ApFX84H30(1/2)調 AAS
昨日、娘が生まれた!!!!
単身赴任の俺が盆休みで帰った初日に生まれるとは。
盆休み明けにますます単身赴任先に行きたくねー。
サラリーマンの娘だからか、特別休暇を取らせない会社に優しい娘だ。
338: 2018/08/13(月) 08:03:12.39 ID:yry1N1ad0(1)調 AAS
>>337
おめ
339: 2018/08/13(月) 08:14:11.07 ID:ApFX84H30(2/2)調 AAS
ありがとう。医者曰く超が付く安産で、陣痛開始4時間で生まれた。
お父さん帰ってくるの待ってたんやねーで、うるっときた。
340: 2018/08/13(月) 08:57:38.93 ID:PEi3AkiQ0(1)調 AAS
おめw!
341: 2018/08/13(月) 09:25:24.21 ID:6GXRtrApM(1)調 AAS
おめ!人生のミッションが変わるな!
342: 2018/08/13(月) 09:31:50.80 ID:BNRLeXZvF(1)調 AAS
>>337
おめでとーー!
娘はほんとかわいいぞーー!
343: 2018/08/13(月) 10:14:34.59 ID:NogZRpYm0(1)調 AAS
>>337
おめでとう!
奥さんを労うことも忘れずにな!
344: 2018/08/13(月) 10:23:00.85 ID:YiDfqfK/0(1)調 AAS
>>337
おめでとー!
娘はいいぞい!!
345: 2018/08/13(月) 11:21:19.78 ID:oD5gPHNja(1)調 AAS
>>337
おめ。娘が可愛すぎて人生ハッピーになるぞ
346(1): 2018/08/13(月) 13:28:10.99 ID:y4iWK4or0(1)調 AAS
最初が肝心だ。バッチリ父親としてサポートすると、パパ大好きな子供になるぞ。
347: 2018/08/13(月) 14:29:01.64 ID:TC6ATnJ66(1)調 AAS
>>346
あまり懐かれると嫁が嫉妬するから、手頃にしないといかん
348: 2018/08/13(月) 17:15:01.16 ID:pZMBUmFWM(1)調 AAS
子供達とポケモン見てきた。
面白かったぞ。
野沢雅子が悟空で。
画像リンク
349(4): 2018/08/13(月) 18:46:14.51 ID:9Mk93wy/d(1/2)調 AAS
なぜか花火の音が苦手になってしまった。
遠くでみたり、手持ち花火は平気なのに。
2歳位までダメ、3歳4歳平気、んで今5歳でなるべく臨場感ある花火を体験させようと思ったら、ずっと泣いてた。
可哀想で切り上げて帰ったよ・・・
350(1): 2018/08/13(月) 18:54:16.52 ID:BGj/eFyt0(1)調 AAS
>>349
あるあるだね、うちもそうだった
351: 2018/08/13(月) 18:54:24.09 ID:WqhIJ0qbr(1)調 AAS
野沢直子って悟空なのか…
オレが見てたのと違うなー
352(1): 2018/08/13(月) 18:59:42.43 ID:IokEHU570(1)調 AAS
>>349
うちは3歳から怖がってる
今年も花火始まる前に帰るわ
353: 2018/08/13(月) 19:29:17.72 ID:9Mk93wy/d(2/2)調 AAS
>>350
>>352
あるあるなんだな。
今年は近場で上がるヤツもゆとりあるように有料席買おうと思ったけど中止だわw
でも、花火見ると目をキラキラさせてすごーーい!ってテンション上がるんだよな〜w
354: 2018/08/13(月) 19:29:42.51 ID:tQD9B7hGa(1)調 AAS
今日はお出かけ帰りに突然の雷雨で駅に釘付け
近くに雷が幾つも落ちてびっくりしてたけど、まだ怖いという風でもなさそう
355(1): 2018/08/13(月) 22:54:53.84 ID:Dl3B4dpS0(1)調 AAS
うちは嫁・俺とも41歳のときに生まれた娘。
高校生になってもひとに優しくされるとすぐにいい人認定してしまうお人好しだから行く末が心配で心配で。
皆に祝福される幸せな結婚を見届けるまでは死ねない。
嫁は大丈夫だよと笑うが。
356: 2018/08/13(月) 23:45:28.64 ID:TOycuKT00(1)調 AAS
>>355
俺が娘さんを幸せにしてあげるよ
357: 2018/08/14(火) 00:18:46.45 ID:iuKrX5t80(1)調 AAS
>>349
うちも打ち上げ花火、去年は平気だったのに今年は見に行ったら一目散に逃げ出した。
会場から2kmぐらいは離れているのに...。
あと、換気扇の音も何故か怖がる
358(1): 2018/08/14(火) 04:19:45.57 ID:rUf9F8BW0(1)調 AAS
犬みたいな娘ばっかりだなw
359: 2018/08/14(火) 06:38:02.72 ID:LwlhMRCfM(1)調 AAS
音に過敏なのは気にしたほうがいいかもよ。
他の人より音を激しく感じるタイプの子っているらしいから。
音だけの問題じゃないことがあるから少しググってみては。
360: 2018/08/14(火) 08:20:16.30 ID:XNF6c7YVr(1/2)調 AAS
>>358
ちょっとワロタww
361: 2018/08/14(火) 08:50:14.79 ID:uaHxQs8gM(1)調 AAS
>>335
可愛い、愛しいを通り越して切なくなる
これはなんか分かる。
362: 2018/08/14(火) 10:45:54.87 ID:1RxjyZa20(1)調 AAS
>>349
花火大会の花火は花がでかいから頭上の間近で炸裂しているように見えて怖い。音もでかいし
俺も小さい時に見に行った花火大会、広い川の対岸で真上に打ち上げていたはずだけど
こっちに向いて飛んで来るように見えて怖かったのを覚えてる。
363: 2018/08/14(火) 11:45:25.39 ID:z86yvLP+K(1)調 AAS
やがて中学生にもなると親と一緒に花火や祭りを見に行ってくれなくなり
やがて彼氏と泊まり掛けになるようになるもんな
まあ俺らも通った道だしな
364(1): 2018/08/14(火) 12:07:20.26 ID:npZnRfaA0(1)調 AAS
丹精込めて育てたゴールが他人棒ってのが女児育児の切なさの原因か。女親はその辺鈍感だから娘とはいつまでも友達ーみたいなメルヘンにいきがちだけど。
365: 2018/08/14(火) 12:34:26.53 ID:cljwC/kq0(1)調 AAS
>>364
AVみないなきもい言葉使うなよ、ハゲ
366: 2018/08/14(火) 13:08:55.59 ID:lcNYb/gdM(1)調 AAS
夏休みだからな
367: 2018/08/14(火) 15:18:58.30 ID:7DrzIVttd(1/2)調 AAS
祖父の飼ってる室内犬と仲良くなりたい3歳の娘、犬を追いかけたり手を差し出したりとしてたと思ったら、手をペロペロしてくれないと俯きながら戻ってきた。
少しした後に再びトライしたら、今度は機嫌良かったのか、ペロペロしてくれたんだ〜♪って飛び跳ねながら戻ってきた。そして再び犬の元へかけていく。
犬よ、苦労かけるな。今度、ドギーマン持っていくよ。
368: 2018/08/14(火) 15:24:25.47 ID:GHdblkpu0(1/2)調 AAS
犬から病気うつされないように気をつけろよ
369: 2018/08/14(火) 16:42:37.71 ID:ASyIfcRVM(1)調 AAS
犬は下に見られたら
機嫌損ねた時に噛み付くから注意な
370: 2018/08/14(火) 16:50:21.75 ID:7DrzIVttd(2/2)調 AAS
犬、帰っていった。手をペロペロしてはくれたみたいだけど、娘はお手やオスワリなんかもしてほしかったけど、そっちはダメだったって。
○○ちゃん(自分の事)優しいのに…、って自分で言ってる娘が可笑しかった。
371(1): 2018/08/14(火) 18:57:28.13 ID:XNF6c7YVr(2/2)調 AAS
犬なんかきったねぇのに、よく触らせるな
犬なんかきったねぇのによ
372(1): 2018/08/14(火) 21:45:18.67 ID:wwmEgmLS0(1)調 AAS
娘5歳を一日構ってたら夜になってらりってきた
嫁はしらっとしてるしワキ毛抜いてる
373: 2018/08/14(火) 22:35:13.63 ID:yUFrB0CuM(1)調 AAS
>>371
酷い文章だなぁ
374: 2018/08/14(火) 22:39:36.48 ID:vWj4NC+Y0(1)調 AAS
ゴールデンレトリバーの
事件があったから、子どもには
近づけられないわ
375(5): 2018/08/14(火) 23:02:49.57 ID:GHdblkpu0(2/2)調 AAS
>>372
1日何してた?
うちの5歳娘は人形で遊ぶのが大好きで、
オレにも人形が割り当てられてたんだけど、
1日中やらされると気が狂いそうだったよ。
さらに、人形遊びをyoutubeごっこという枠組みでやらされる。
「みなさーん、こんにちは。〇〇チャンネルの○ちゃんでーす。」
「パパでーす。今日は何して遊ぶのかなー?」
とか、セリフが用意されてる。
376: 2018/08/15(水) 04:10:07.43 ID:cwRlkOBn0(1)調 AAS
>>375
うちも、おもちゃの1人遊び時に
YouTuberみたいな口調になってる。
「ハローこんにちわ!今日は○○したいと思います」とか言って。
初めて見たときは度肝抜かれたよ。
普通のごっこ遊びなら微笑ましいのに。
377: 2018/08/15(水) 04:42:33.11 ID:OmUxwCj70(1/5)調 AAS
>>375
うちもユーチューブの人形遊びの奴はやたら見てんな
ただ昨日はプリキュアのおもちゃで遊んでた
夜になってやたら爆笑しながら親父に絡んでくる
お父さん大好き連呼しながら
まじ酔っぱらい 言ってることも意味分からん
378(1): 2018/08/15(水) 07:59:39.69 ID:BXeTloRB0(1)調 AAS
うちも一緒だ。
よしきちゃん見つかって良かった。
379: 2018/08/15(水) 08:06:46.15 ID:X29572sta(1)調 AAS
>>378
本当に
かあちゃんの呼びかけ辛かったからな
380(1): 2018/08/15(水) 08:09:42.79 ID:/WqwQ8WHr(1)調 AAS
YouTubeとか馬鹿じゃねえの
こんな阿呆共が親とか日本も終わるわ
381: 2018/08/15(水) 09:11:19.09 ID:SXzdS9tra(1/2)調 AAS
>>380
もうそういう時代よ、テレビでアクセスできるんだから
俺らの時代に「仮面ライダーとか見せて馬鹿じゃねえの日本も終わるわ」とか言ってるようなもんだよそれ
382(1): 2018/08/15(水) 09:53:07.77 ID:SXzdS9tra(2/2)調 AAS
古代メソポタミアの粘土板にも最近の若い奴は、、って載ってるらしいからね
383(2): 2018/08/15(水) 11:15:47.38 ID:OmUxwCj70(2/5)調 AAS
保育園の保護者会で普段子供が何で遊んでるか各親が話をしたんだが
女子の親の半数以上はyoutubeだったな
園長先生はなるべく一緒に遊んでとはいうんだが
384(3): 2018/08/15(水) 12:14:48.29 ID:N/LoLEBh0(1)調 AAS
娘の幼稚園で将来の夢に「ゆーちゅーばー」と書いてる子がいた
その子の親を見たらなるほど…と納得した
385: 2018/08/15(水) 12:15:22.75 ID:S7uDqH06d(1)調 AAS
>>383
実際四六時中付きっきりで遊ぶのは難しいよ。
それが毎日なら尚更。
小さければ、おんぶした状態で家事こなせるけどね。
下の子も居るから尚更だ。
あんまり妻に強くも言えん。
386: 2018/08/15(水) 12:30:16.21 ID:jqT5jZwtK(1)調 AAS
最近よく部屋の物がよく見当たらなくなるなと思って探してたら横開きのドラム洗濯機の中に放り込んであって驚いたよ
お手伝いがしたい1歳半の娘が放り込みを覚えたようでわろたよ
嫁は知ってたようだがちょっと怒れないわw
387(2): 2018/08/15(水) 16:11:23.82 ID:HJmYiIgP0(1/5)調 AAS
ユーチューバーも真面目にやろうとしたら
企画力、プレゼンテーション能力、撮影、編集技術等々
いろんなスキルが必要だから、
目指す職業としてそれほど捨てたものではないと思う。
娘がユーチューバーになりたいと言っても止めはしないな。
それらのスキルはわりと他にも使えるものなので。
388(1): 2018/08/15(水) 17:34:22.48 ID:Qf52oU5jM(1)調 AAS
>>387
勉強して良い大学入らなくても問題ない?
389(1): 2018/08/15(水) 18:03:06.74 ID:HJmYiIgP0(2/5)調 AAS
>>388
ユーチューバー目指すのと良い大学に行く行かないは別の話じゃない?
勉強して良い大学(ってどこだ?)に行った上でユーチューバーになれば良い。
手塚治虫が阪大医学部に行った上で漫画家になったように。
390: 2018/08/15(水) 18:08:06.59 ID:WS8LytjR0(1)調 AAS
芸能界目指されるよりユーチューブの方がマシだろう。
391: 2018/08/15(水) 18:10:22.91 ID:WiAAydnm0(1/3)調 AAS
まあ、今小さい子が大きくなる頃にはYouTubeは下火だろうけどな
その時々に金になるものを目標として口にするのはのは悪い事だとは思わないな俺も
392(1): 2018/08/15(水) 18:22:56.92 ID:cENraRvtM(1)調 AAS
>>389
別だから困るんだろ
良い大学行ってなればいいってなんだよ
結局良い大学行くことが条件になってるじゃねーかw
俺は娘が芸能界やユーチューバー目指すなら普通に止めるよ
マイナス要素が多過ぎる
393(1): 2018/08/15(水) 18:36:07.37 ID:HJmYiIgP0(3/5)調 AAS
>>392
そうかな?
もしうちの娘が芸能界目指すとか言い出したら、
ミス東大とかミス慶応とかからのルートや女流棋士ルートに誘導するね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s