[過去ログ] 【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 10【夜でも】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/03/11(火) 19:02:46.34 AAS
娘持ちの親父が寄り合って、娘の可愛さを語り合おう。
娘の成長を喜ぶもよし、疎外感を語り傷を舐めあうもよし。

参加条件は一応以下(議論必要あり)
@娘持ち
A娘が可愛くて仕方ない
B荒らしは華麗にスルー

<前スレ>
【夜】娘が可愛い親父の酒場 9【限定】
2chスレ:tomorrow

<過去スレ>
【夜】娘が可愛い親父の酒場【限定】
2chスレ:tomorrow
【夜】娘が可愛い親父の酒場 2【限定】
2chスレ:tomorrow
【夜】娘が可愛い親父の酒場 3【限定】
2chスレ:tomorrow
【夜】娘が可愛い親父の酒場 4【限定】
2chスレ:tomorrow
【夜】娘が可愛い親父の酒場 5【限定】
2chスレ:tomorrow
【夜】娘が可愛い親父の酒場 6【限定?】
2chスレ:tomorrow
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 7【夜でも】
2chスレ:tomorrow
【夜】娘が可愛い親父の酒場 8【限定】
2chスレ:tomorrow

<関連スレ>
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 29軒目
2chスレ:tomorrow

次スレは>>980あたりで。
875: 2014/07/26(土) 16:57:32.03 AAS
うちの場合は小6位の時に、ヌルヌルなんだよねーとか言いながら自分で洗ってたよ。
2日ほど前に初潮を迎えたようだけど、股間を強打したか強く擦れた血じゃないのかと疑ってしまった。
中2の夏休みだから、そろそろかなとは思ってたんだけどね。
娘は親父から生理の事について触れられるのを極端に嫌うという話を聞くけど、うちの場合は全然そんな事なかったな。
普段からの娘との接し方で違うんだろうと思う。
ある程度距離をとっておく方が自立心が芽生えて良いのかもしれないけど、それは16歳以降でいいかな。
876
(1): 2014/07/26(土) 21:34:48.53 AAS
一昨日帰宅したら、水着と浮き輪姿で「おかいりー」、またか....
風呂とお散歩で誤魔化して寝かせたが、
今日の朝は6時に平手打ちされて、「パパ、おはよ、プールいこ?」
うまく誤魔化してごはん食べさせて、約束通りプールに連れてったが
1時間半「楽しいね!楽しいね!」って大騒ぎして入って、
帰りの車でアイス食べながら白目向いて寝た。

うんやっぱり可愛いわ
877
(1): 2014/07/26(土) 21:40:56.84 AAS
うちも来週は海にいくぜ、ダイエットだ
878
(1): 876 2014/07/26(土) 21:48:35.12 AAS
>>877
妻は水着を全力で拒否だから、プールと海は俺担当だ

鍛えが甘いトコ隠すのと日焼け止めにラッシュガード買ったよ
879: 2014/07/26(土) 22:58:44.66 AAS
>>878
いまどきはどこの奥さんも海用のジャージみたいなので入ってる
色気もくそもない、ビキニでキャーキャーやってるのは若い子だけだな
880: 2014/07/26(土) 23:40:14.88 AAS
たまにいるよ、ビキニのおばさん。
たのむから全身かくして入ってくれ、って思う。

うちは最大4人の娘を連れてプールだw
小6の長女はスクール水着。色気もへったくれもないw 
自分の娘がビキニを着ようが、色気もへったくれもないけどね。
881
(1): 2014/07/27(日) 10:08:11.82 AAS
2歳の娘がまだ曜日の感覚ないから
「パパ今日おしごと?」って聞いてくる
日曜日だからお休みだよーって教えると
「じゃあいっぱいあそべる?やったー!」
ってかわゆすなぁ
882: 2014/07/27(日) 11:13:16.09 AAS
かわゆすなあ
俺は自宅仕事が多くてたまに会議で出社するけど、仕事行くときのいかないでーがたまらん
玄関しめたらパタッと泣き止んでママ遊ぼーって聞こえるけどなw
883
(1): 2014/07/27(日) 12:43:42.21 AAS
5際の娘がぬいぐるみをかき集めているので、
「何をしてるの?」と聞いたら、
「みんなを集めて女子会をするの!」だって…。(^_^;)
どこでそんな言葉を覚えたのだろう?
884: 2014/07/27(日) 12:55:46.51 AAS
>>881
2才でそこまで喋るのか、すごいな
885: 2014/07/27(日) 13:28:44.33 AAS
親とか友達とかお喋り環境に放り込むとあっという間に喋るようになるよ
うちは一歳半からベラベラ喋ってる
後半年で3歳だけどその辺のおばさんとも普通に喋ってるよ
けど下の一歳半の息子はあまり喋らんなあ
男女の本質の違いかね
886: 2014/07/27(日) 13:58:51.82 AAS
うちの3歳は幼稚園を嫌がって苦労したがやっと友達もできて馴染んだらしい
が夏休みに突入してしまい毎日奥さんに「今日は夏休み?」と聞くそうだw
だらけて新学期からまた嫌がるかもと心配していた
887: 2014/07/27(日) 14:47:50.58 AAS
何の意味か全く分からない言葉なら7ヶ月で喋っててびびったよ
ウンウンと相づち打ってたらニコニコしながら30秒くらい延々と
888: 2014/07/27(日) 18:14:00.77 AAS
家の子は、3歳の誕生日まで殆んどしゃべらなかったな。

5歳の今は、同じ学年の誰よりもしゃべる。
今日も一日中しゃべってた。しかも、相手しないと怒るし・・・ぐったりだぜえw

ラッシュガード必須だろ。忘れると日焼けが痛くて仕方ない。
889
(1): 2014/07/27(日) 18:29:23.99 AAS
パパは大きくなったら何になるの?
ええと、お相撲さんかな(最近太って来たので)

この後が鬼。
もっと食べなきゃお相撲さんみたいになれないでしょ!!
あれもこれも食べて。食べたらどすこいして!!
・・・あの・・・お相撲さん、厳しいのでもう辞めたいです・・・
だめ!!男の子が一度決めたら最後までやり通さなきゃ!!
思えば叶う何とか何とか(プリキュア的な説教が長い)。

そして、今も餅を食わされる・・・どすこい
890
(1): 2014/07/27(日) 23:32:44.51 AAS
>>883
姪の話なんだが、そこから更に
「女子会の連絡取るために携帯が要るよね」と発展して
親に携帯買ってと言い出す保育園児なんてのも
891
(1): 2014/07/28(月) 00:36:53.71 AAS
>>890
うちも3歳で奥さんが子供携帯買ったようだが
すぐ警察に通報がいくようになってて、なんども110番しかけたから取り上げたらしいw
みんないつごろから持たせるんだろな小学生?
892: 2014/07/28(月) 06:42:25.31 AAS
>>889
ワロタwww
893: 2014/07/28(月) 08:44:42.41 AAS
プリキュアの影響でかいよね
プリキュアごっこでサイアーク役のパパはパンチキック喰らわされてやられないといけないけど女の子の遊びとしてそれどうなんだw
894: 2014/07/28(月) 08:59:09.34 AAS
プリキュア的な説教ワロタw
895: 2014/07/28(月) 09:01:14.35 AAS
>>891
夜の習い事ありなら小学生後半、親戚連中は中学〜高校入学あたりが多いかな。
中学生でも早すぎると思うけどね、ルール決め手も依存症気味になるし。

俺のスマホで110番したことが有ってから、ロック掛けたら嫁がキレたw
ロック教えたら大人しくなったけどw
896: 2014/07/28(月) 09:06:48.09 AAS
>>858
遅レスだが、ただのノロケだな
いわゆるツンデレ
897: 851 2014/07/28(月) 09:12:22.38 AAS
夏祭りに行ったら、
娘と、その女友達と背が割と高い色黒のショートカットの男の子の3人でいた。
「ほほう、あれが娘が好きな子か」と思って、帰宅。
あとから帰ってきた娘に「監視してたでしょ」とか言われたので、
「あの男の子は同じクラスの子?」と聞いたら、「はぁ?あの子、女の子だよ」
だそうだ。俺も目が悪いけど、結局、娘が好きな子と言うのは、
女の子の中で仲の良い友達という意味だったようだ。
898: 2014/07/28(月) 10:09:31.13 AAS
あーあ、おとうさんきらいメーター上昇じゃないか・・・
899: 851 2014/07/28(月) 10:35:01.68 AAS
大丈夫w
うちの娘はいつもそんな感じ
900: 2014/07/28(月) 13:55:13.32 AAS
大丈夫だと思ってるのは父親だけだろうな
子供は全部わかった上でそういう対応してるんだと思うよ
901: 2014/07/28(月) 23:24:28.17 AAS
鈍感力全開だなw
902: 2014/07/29(火) 00:39:27.53 AAS
おっぱいねえちゃんこえー
903: 2014/07/29(火) 00:42:56.55 AAS
ごばく
904: 2014/07/29(火) 01:12:25.72 AAS
どこ見てたか報告しろよw
905: 2014/07/30(水) 20:33:04.26 AAS
スイート まひるちゃん
マジ!ダレノガレかと思った(笑)
信じる人は得をする!!!

xn--ea-nn7dt53bドットnet/mahiru/730.jpg

ドットは『.』にしてね♪
906: 2014/08/01(金) 23:16:32.12 AAS
なんか過疎ってるなぁ?
907: 2014/08/01(金) 23:40:23.92 AAS
この夏休みに彼氏できて娘取られた親父が落ち込んで書き込む気にならないんじゃないの?
908: 2014/08/02(土) 00:56:53.34 AAS
なるんだな、それが!
909: 2014/08/02(土) 01:43:26.67 AAS
俺は3歳の記憶なんて全くないけど、
娘も将来記憶にないって言うのかな。
910: 2014/08/02(土) 02:54:55.71 AAS
今日は4歳の娘と地元の盆踊りに行ってきたぜ
まあ本人はわたあめやかき氷が目的だけどね
金魚柄のシックな浴衣に美容師の嫁が本気でセットした髪という
今時珍しい純和風な出で立ちが際立ってたな

雷だけで降られなかったのも幸いだった
日本昔ばなしの影響で、雷のたびに「くわばらくわばらー!」
と叫ぶのがまた可愛いんだこれが
911
(1): 2014/08/02(土) 06:32:51.54 AAS
うちの3歳もこの前浴衣で保育園の夏祭りに行ってきたが
他のお母様方から「似合う!」「可愛い!」と絶賛の嵐でしたわ

起伏に乏しい純日本人顔で、悲しいくらい和装が似合ってしまう我が娘
夢であるアイドルにはなれそうもない。親父に似てしまったばっかりに・・・。許せ、娘よ
912: 2014/08/02(土) 14:33:20.13 AAS
大雨で海中止orz
913: 2014/08/02(土) 14:39:52.66 AAS
>>911
すらっとした和風美人に育てたらいいじゃないか。
914
(1): 2014/08/02(土) 14:52:40.19 AAS
今日明日で盆踊りなんだが、俺抜きで行けるらしく軽い疎外感
行っても踊るわけでもなく、酒も飲まず、ただぼーっとしてるだけだしな
去年までは「パパも行かなきゃダメ」って言っていたのに、どうしてこうなった
915: 2014/08/02(土) 15:24:41.53 AAS
オワコンパパ
916: 2014/08/02(土) 21:41:44.69 AAS
>>914
風呂も似たようなもんだよ。
でも、このあいだ脱衣所で待っててと言われたな。
俺、立ち去ったけど。
917: 2014/08/02(土) 23:28:50.67 AAS
娘が頭をマジマジと見て、お父さんの髪カツラみたいってさ。
そりゃ歳とりゃあ・・なぁ?w
918: 2014/08/03(日) 10:02:36.70 AAS
今5歳で、休みの日はずっとまとわりついてきて延々とお話を耳元で大声でしてる(今も)けど、
こういうのも後数年なのか・・。
正直、一日中だと若干発狂思想になるが・・・。せめて1時間昼寝してくれ・・
ママ夜までかえりましぇん
919
(1): 2014/08/03(日) 10:38:29.87 AAS
おお…同士
妻が同窓会で3歳置いて行かれたんだけど朝から煩くて発狂しそうだ
俺には見えない友達紹介されてママゴト付き合ってるんだけど意向にそぐわないと妻と同じ怒り方してくる
このクソ暑いのに外行こうってorz
制御できなくなってきたから覚悟決めて近くのショッピングセンター連れてく
1日中これにつきあってる妻を感心するよ
920
(1): 2014/08/03(日) 12:20:50.10 AAS
>>919
おはようからおやすみまでべらべらべらべらうっさいよねw
ショッピングモールはベストチョイス。
水遊び出来る公園とか楽しいけど親は暑くて死ぬしw

ちなみにうちは嫁が子供連れて泊まりです出掛けたから1人時間満喫中。
逆に子供居なくて寂しいw
921: 2014/08/03(日) 12:28:05.00 AAS
なんだお前ら不甲斐ないな
俺は4歳を午前中から連れ回して帰ってきたところだぜ
公園行って買い出しして帰ってきたから本人もすっかり満足してる

これから昼食作って食べたらまたひと遊びだ
おやつに近所のカフェの名物ドーナツを買ってあるから娘もいい子にしてるぜ
昼寝なんかしたら夜寝なくなるから17時までバッチリ遊んでやる
922
(1): 2014/08/03(日) 14:21:13.78 AAS
中2の娘の夏休みのワークを教えてやってるけど、久々にやると、あれっ?ってなったりするなw
923: 2014/08/03(日) 17:53:50.93 AAS
子供がやかましくて(近所迷惑にならない程度・・・締め切ってクーラー入れてるから外には漏れてない)
発狂しそうとか言うと、叩かれると思ったけどどこでも一緒かw
少し元気出た。あと少しでママが帰ってくる・・。
今も、コアラ状態で何してるの攻撃くらい中。
今日は行かなかったけど、イオンのプレイランドみたいなところに入れれば、1時間くらい飛び回ってる。
924: 2014/08/03(日) 18:10:40.49 AAS
>>920
今かえってきた。
外出した瞬間寝落ちでだっこ、着いたらおおはしゃぎで、ボール遊び場?のようなところに連れていけと意味不明な事言われて、その辺にいたママさんに通訳頼んでしもうた。
腹いっぱい食べて遊び疲れてぐずって抱っこで帰宅。
死んだ。
ベビーカー広げ方もわかんねえw
不甲斐ねえと言われても仕方ないな。
仕事変えてもっと家に寄りつくようにしようかな。いい経験になった。
925: 2014/08/03(日) 19:19:29.52 AAS
3人でメシに出かけ車中じゃスマホゲームで盛り上がったが
店の座敷に入ったとたん寝た
おかげで奥さんもゆっくり食えてたw
926
(1): 2014/08/03(日) 20:36:55.45 AAS
>>922
2年後だ。楽しみだわw
927: 2014/08/03(日) 22:35:38.12 AAS
>>926
6年生か〜、体と気持ちの変化が大きい時期だね。
 頑張れ父ちゃん!
928: 2014/08/04(月) 03:15:34.96 AAS
距離置かれてた中3の娘に受験勉強につきあった結果「合格発表一緒に見に行ってほしい」って言われた時ほど
自分の学歴に感謝したことはない
929: 2014/08/04(月) 07:04:22.73 AAS
朝帰りの娘に朝から説教
いや、朝帰りは構わないんだが、
部屋が汚くてどうしようもない
両親は綺麗好きなんだけどなあ
930: 2014/08/04(月) 11:34:34.69 AAS
娘に勉強教える気団いたのか
俺も高校受験の前に勉強教えたのが長女との最後のスキンシップだった
一緒にこたつに入って肩寄せてくる娘についつい顔がニヤけてしまうのを何とか我慢しながら
いつ頼られてもいいように娘に内緒で過去問を解いてた
「お父さんすごーい」って言われた瞬間、全てを知る妻が後ろでブフッと吹き出したのを俺は忘れない
931: 2014/08/04(月) 11:42:36.61 AAS
何そのほほえましい風景
932: 2014/08/04(月) 12:15:14.55 AAS
実は小学生の娘の宿題とドリルで勉強してる俺涙目w
933: 2014/08/04(月) 14:04:25.83 AAS
昔、塾講師やってたけど子供と一緒に勉強するのは本当に良いよ。
勉強内容は計算問題とか漢字とか作業的なもので良いです。
何よりも勉強の習慣がつくので、お忙しいと思いますが是非。
朝10分程度で良いと思いますです。
934
(1): 2014/08/04(月) 16:23:48.94 AAS
娘よ、パパは目が悪いんだ、起きて直ぐに眼鏡を掛けないと、電気のスイッチを探すことも泣いてるお前をあやすことも何もできないんだ
枕元の眼鏡を涎だらけにするのは止めてくれ。
遠くにないないするのはホントやめてくれ。
掛けさせようと眼球に刺してくるのはもっと止めてくれ。
元に戻らない位に変形させるのは勘弁してくれ。
935: 2014/08/04(月) 18:30:18.61 AAS
>>934
お前は俺か
936: 2014/08/04(月) 19:07:24.06 AAS
いや俺だ
937: 2014/08/04(月) 19:20:55.16 AAS
つかお前らウチの娘返せよ
938: 2014/08/04(月) 19:41:58.63 AAS
予備メガネまで被災して、セロテープで修理したメガネで出社したことがあるのは俺ぐらいだろう
939: 2014/08/04(月) 19:46:34.94 AAS
コンタクト人形にはめられた俺が通りますよ
940: 2014/08/04(月) 19:56:42.16 AAS
いずこも同じか。
指紋だらけのメガネをにこやかに差し出すんだよなあ。
941: 2014/08/04(月) 20:20:24.48 AAS
某眼鏡屋で、1年保証だったけど3回取り替えてもらったわ。
全部、娘のアタックでフレームがひしゃげた。
さすがに悪いので、3回目の時、予備の眼鏡買ったけど。
942: 2014/08/04(月) 20:20:45.76 AAS
「掛けてあげる」と頑張って返さないんだぜ。

接近する眼鏡になんとか顔を合わせようとして
案の定目潰しを食らう。

ムスカばりのリアクションで喜ぶんだよなぁ....
943
(1): 2014/08/04(月) 21:25:37.60 AAS
眼鏡のフレームを逆方向に曲げられたなぁ
ほんの2年前の話だけど懐かいw
944: 2014/08/04(月) 22:07:01.13 AAS
なんやみんなメガネには一家言あるようやな!
945
(1): 2014/08/04(月) 22:47:18.43 AAS
メガネ人口多いみたいだな。
今、学校でもメガネかけてる比率がもの凄く多いんだよ。
何が起こってるんだ?
946: 2014/08/04(月) 22:53:23.74 AAS
流行りもあれば、ゲームやスマホのやりすぎもあんだろね。
子供見てて思うけど、一日中小さな画面見てるからブルーカットしても意味ねえ。
昔みたいに外で遊んで遠く見る事しなくなったから目が悪くなるのも当然だ。
947: 2014/08/04(月) 22:56:13.39 AAS
正社員を既得権益呼ばわりする、人材派遣会社パソナの会長である竹中平蔵。
既得権益というと何か悪いものであるように刷り込まれてきましたが、彼らがいう既得権益という言葉が必ずしも悪いものではないということの証明です。
この人の野望は日本人を全員派遣社員にしてパソナがそれを取り仕切ろうとしてるとしか思えません。
こんな選挙で選ばれた議員でもない民間人に経済政策をまかせっきの安倍晋三は何を考えているのでしょうか?というかちゃんと考えているのでしょうか?
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


大企業を優先するアベノミクスの基本にある考え方は、大企業が儲かれば庶民も自ずと潤うというトリクルダウン理論というもの。本当にそうなるのでしょうか?
トリクルダウン理論の現実とは?
外部リンク[html]:bossanovaday.hamazo.tv
948: 2014/08/04(月) 23:13:25.64 AAS
おまえら、娘に甘過ぎるぞ
あとで後悔しても知らんからな
949: 2014/08/05(火) 07:00:28.13 AAS
メガネのイタズラは叱っても理解できない年齢からだからな。
何故か俺のメガネ以外には興味なかったし。
パパの持ち物。ってのが大きいと思う。
950: 2014/08/05(火) 07:05:14.98 AAS
>>943
朝ぺしゃんこになってた。
以来、セルフレームのゴツイやつに替えたけど、御約束通り広がってる。
951
(6): 2014/08/05(火) 07:54:44.15 AAS
娘が補導された…売りでorz
952: 2014/08/05(火) 08:18:47.26 AAS
眼鏡なんか消耗品だからね。
家だと大暴れするけど、外だと妙に聞き分けが良いんだなコレが。
家での多少の不作法は赦してる。
953: 2014/08/05(火) 08:31:58.76 AAS
壊されたの1歳の時の話
今(3歳)やられたらこっぴどく叱ると思われるw

>>945
そもそも親の世代が裸眼少数だしなぁ
俺は初代ゲームボーイで眼鏡デビューした
954: 2014/08/05(火) 08:53:09.10 AAS
うちの娘はメガネ破壊まではしないけど、かけてるメガネを外して誰かに
渡すという奇行するわ

俺も嫁も両方コンタクトだから娘もそうなるのか可哀想に(´・ω・`)
955: 2014/08/05(火) 10:09:16.44 AAS
>>951
売りってのが物だったらいいんだが・・・
あまり考えたくないなぁ。
自分が同じ立場だったら、どう対処していいか分からん。
感情的に対応するか、落ち着いた口調での対応かでも悩む。
世の中は基本的に恐怖で支配されてるわけだし、結局は恐怖で支配するしかないのかなぁ?
956: 2014/08/05(火) 10:51:16.60 AAS
>>951
かける言葉が見あたらんが、母親とは別の場所で、洒落たカフェでも連れて行ってじっくり話聞いて軌道修してやれよ
満たされない気持ち故の行動だろうから、夫婦でもよく話し合えよ
生きろ
957: 2014/08/05(火) 11:05:56.07 AAS
自分の娘が売春で補導されるなんて考えたくも無いな
まだ1歳半だけど
でもそうなった時の親、大人の対応でその子の将来に少なからず影響は与えると思う
自分だとどういう対応するか、考えても答えは中々出てこない
958: 2014/08/05(火) 11:35:17.08 AAS
お父さんがそこに居たんじゃ一生懸命できないよっ!
寝るなら寝て!起きてるんなら向こうに行って!
勉強じゃないんだな・これが・・・・・
959: 2014/08/05(火) 12:24:59.17 AAS
残飯としての心得をよく叩き込むんだぞ
960: 2014/08/05(火) 12:55:31.96 AAS
>>951
こ、これは…。
心より同情申し上げます。
自分の娘がこういう事態になることも有る程度は想定しなければならないかもしれないのが辛い。
何しろ本人が好き好んでやるなら仕方がないけど、
人に脅されてやむなくという場合だって有るからね…。
961: 2014/08/05(火) 18:03:44.74 AAS
だいたい友達がやってるから〜なんだよな
けどそれは成人した金のない女のことな
娘には不自由はさせてないだろ?馬鹿な友達と付き合わせないことも大事だな
962: 2014/08/05(火) 18:34:34.44 AAS
友達が悪いって安易に言うのは何の解決にもならんと思う
それは上辺だけの話じゃね?

馬鹿な友達と付き合った事が問題なんじゃなく
本当の問題は何故馬鹿な友達と付き合わなきゃならなくなったかっていう根本の原因だよ
親子関係に問題あるのか
学校で何か上手くいかないのか
それとも本人しか分かりえない何か深い悩みが有るのか…

そもそも友達が悪い訳じゃなく自分の娘こそ馬鹿な友達の元凶って可能性もあるしね

やっぱり娘と正面から向き合うしかない
963
(1): 2014/08/05(火) 18:54:04.24 AAS
家庭環境の悪い貧乏な馬鹿ギャルと付き合わせないためには
いい学校へやるしかない
964: 2014/08/05(火) 19:27:09.87 AAS
俺なら本業にしてないならそんな厳重に叱りはしないな
そんかわり性病検査をフルコースで受けさせて、同時に性病のお勉強をしてもらい
特定のパートナー以外とのセックスがどれだけハイリスクかをわかってもらう

そのあとでウシジマ君でも読ませとくかなw
965: 2014/08/05(火) 19:39:42.87 AAS
>>951 がまるで娘さんと向き合っていなかったかのような流れになってしまってるのだけど、実際の所はどうなんだろう?
ぶっちゃけ、きちんと向き合っていたとしても、この問題を確実に回避できるとは限らないのではないだろうか?
勿論娘にはそうなって貰いたくないから、やれることはやろうと思うけど、
そもそも俺らが望む通りに成長してくれるとは限らないよね。
966: 2014/08/05(火) 19:44:36.96 AAS
例えば大好きな男が出来たのだけど、手ひどい裏切りにあって失意のどん底→そのまま自暴自棄→つまらない行為でさらに自傷行為なんてパターンも有るかもしれないし、
やはり裏切られて好きでもない男の相手をさせられたのがきっかけで…とか、ちゃんと娘と向き合ってても、娘自身の世界観の中で絶望のような大きな問題があったら、どう転ぶかは判らないよ。
967: 2014/08/05(火) 20:00:28.92 AAS
>>951の家庭環境が悪いとしか思えん
968: 2014/08/05(火) 20:04:09.57 AAS
>951を対岸の火事と思ってる奴はただの馬鹿

子供育ててれば大なり小なり>951みたいなリスクは存在する
969
(1): 2014/08/05(火) 20:52:12.44 AAS
>>963
それって簡単じゃないよ。
うちの娘はお馬鹿だけど、マジメなんだ。
かなり危険な状態。
970
(1): 2014/08/05(火) 20:57:57.17 AAS
うちの子って超絵がうまいんだけど、時々ブードゥー教のマスコットのような絵を描く
ノッてる時はどう考えても超祟る悪霊としか思えない絵を描く
これって才能だよな
971
(1): 2014/08/05(火) 21:01:51.33 AAS
親馬鹿だろ
972: 2014/08/05(火) 21:02:37.44 AAS
>>971
ホントか
ありがと
973
(3): 2014/08/05(火) 21:12:45.84 AAS
うちの娘が絶対に売春をやらないという保証はないけど
そういうのに手を出す子供というのは殆どの場合家庭環境、特に父親との関係が悪いことが多い
パターンもいろいろあるけど、多くは父親が教育に無関心な場合みたいだね

だから俺は娘の教育を嫁に投げっぱなしにはしないし、休日は娘が望むだけ相手をしてやることにしてる
小さなときに構築した親子の信頼関係が思春期以降の人格形成には重要だというのは
年の離れた妹弟や妙に多い従兄弟たちを見て実感してるからね

>>970
ちょっと絵を描ける人が通る道としては平均的
ブードゥー教のマスコットみたいな絵って描きやすいんだよね
美大に行くとそんなのがゴロゴロいるのを実感できるよ
ただ伸ばしてやると食っていけるぐらいにはなるかもしれない
974: 2014/08/05(火) 21:14:52.87 AAS
>>973
マジか。
6歳なのに描く絵が死ぬほど幼稚なんだ。
なのに時々ゾクッとするほど恐ろしい絵をかく。

どんなことがあってもお絵かきしたいって言ったらなによりも優先して描かせてあげてる
975
(2): 2014/08/05(火) 21:28:56.67 AAS
二十歳超えてバージンでもいいじゃないか
という考えは古いのかね、、
そういうことこそAKBとかのアイドルやらジャニーズで訴えてほしいんだが
あれらの言うことなら聞きそうだ
976
(1): 2014/08/05(火) 21:37:06.46 AAS
>>975
それ提案したらイケるんじゃない?
>>973
最近の親は言葉を変えて美化してるんだよ。
躾もせずに放置して子供の好き勝手にやらせてる=見守る・・・といういうようにね。
977: 2014/08/05(火) 22:00:46.01 AAS
>>976
そうそう、だから俺の言う「ちゃんと娘の相手をする」というのを他人に説明するのは難しい
放置するわけでもなく、過保護にするわけでもないっていうバランスは微妙だよね
俺も自分で言ってて完璧にできてるとは思わないし

ただ、重要なのは家庭内の父親不在をどうにかしないといけないってことかな
特に娘の教育となると父親が追い出されがちだから、嫁とも相談して
きちんと関わっていける土台を早いうちから作っておくのが肝要だと思う
978: 2014/08/05(火) 22:08:21.10 AAS
うちはまだ3歳だからあと10年は先のはなしだが心配は心配だな
息子だったらどうでもいい話なのになw
息子は息子で難しい問題もありそうだな
979: 2014/08/05(火) 22:51:19.80 AAS
息子なら死ぬほどぶん殴ってやるけど娘はなあ
仕事忙しくても日頃からお前のことは見守っているという姿勢は保ち続けんとな
まあ女心の真意は女にしかわからんわけで、それなりの年齢になった娘の扱いは父親より母親に責任があると思っても過言ではないと思うけどね
980
(1): 2014/08/05(火) 23:20:59.24 AAS
今日帰宅したら玄関脇の壁に「これを見て→」と書かれた紙が張ってあったんだ。
その隣にはA4サイズの紙にぎっしりと平仮名で文字が書かれてる。(娘は小学一年生で、字を覚えたて)
何事かと思ったら「しれいをだす いまから1.2.3.4.5.6.7.8のじゅんにみていくと 8のしたに わたしが つるをつくるざいりょうが おいてある だからつるをつくってください おとうさんへ」という指令書がっ!
(一部「っ」が抜けてたり、「く」の向きが逆になってたのは訂正。私が作ると書かれつつ、作ってくださいという曖昧な指令にも目を瞑る)
そしてベニヤ板にペイントされた木目に、しっかりとセロハンテープで貼り付けられた、1〜8の紙片が家中の至る所に…。
剥がすときにペイントが剥がれないよう細心の注意を払って、違う意味でドキドキしながら集めてみると、
「おめれとう」と書かれた8番目の紙片が!
「おめ『で』とう」だぞ!と、突っ込みを入れながら、その下を探したのだが、鶴を折るための材料(折り紙?)は見当たらなかった。
詰めが甘いわ、可愛い我が娘めっ!(´▽`)
981: 2014/08/05(火) 23:31:09.51 AAS
娘は何故か「パピコ」のコーヒー味が大好き。
甘い物全般が嫌いなくせに、シャリシャリした食感が気に入ったのか、唯一これだけは欲しがるのだ。
そしてカミサンも切らさないように買ってくるのは良いのだが、
冷凍庫が一杯になるほど買い込まなくても良いのになと思う。
何より糖尿病にならないかが心配だ。
そんなわけで、甘いもの全般が大好きな俺が、せっせと数量を間引きしているというわけ。
しかし、そんなに美味しいかな? パピコ…。
982
(1): 2014/08/05(火) 23:47:41.23 AAS
娘のヤクルトを一気飲みするお父さんはオレだけじゃないはず
983: 2014/08/05(火) 23:54:48.66 AAS
>>982
娘のベビースターラーメンを一気に頬張る俺が居る。
そして娘のアポロチョコの半分を一気に放り込み、娘のポッキーを一袋は食らいつくし、娘のジャガリコの大半を我が胃袋に納めるのも厭わない。
(´-`).。oO(我ながらなんて父親だ…。)
984: 2014/08/06(水) 00:30:38.01 AAS
補充もしろよw
985: 2014/08/06(水) 00:40:33.28 AAS
どうでもいいけど
>973が異様に偉そうで笑える
986
(2): 2014/08/06(水) 00:41:16.22 AAS
妻も含めて、心の底から女の子を爆笑させた記憶が殆ど無い俺ではあるが、
娘だけは俺の人生で唯一「ヒーヒー」言って涙を流しながら「もぅ止めて〜」と言うほど爆笑してくれる女の子である。
そして立っていても、座っていても、横になっていても体を寄り添わせてくる可愛い娘だ。
特に座っているときはスルスル近寄ってきていつの間にか膝の上にチョコンと乗っかり、
座り心地の良い場所を上手に見つけるのだ。
ホント可愛いのぅ〜!(´▽`)
987: 2014/08/06(水) 06:09:27.52 AAS
>>986
あと2〜3年だから、今のうちに楽しんどけ
988
(1): 2014/08/06(水) 06:10:42.59 AAS
>>986
あと、次スレ立てとけよ
989: 2014/08/06(水) 08:55:47.28 AAS
>>969
うちは、お金がかかるけど、中学からは私立か国立だ。
今度受験なんだけど、出来れば国立に行って欲しいw
990: 2014/08/06(水) 08:57:40.96 AAS
>>975
AKBの連中が夜遊びしまくっているので無理w
おれも、推しメンが男の子の部屋に外泊したのを知って、AKBヲタを卒業したw
991: 2014/08/06(水) 09:07:59.40 AAS
>>988
スレ立て出来なかった…。orz
このホストではしばらくスレ立て出来ないのだそうだ。
992
(1): 2014/08/06(水) 10:24:33.29 AAS
たててくる
993
(1): 2014/08/06(水) 10:30:22.41 AAS
>>992
お疲れ

【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 12【夜でも】
2chスレ:tomorrow
994
(2): 2014/08/06(水) 10:34:09.08 AAS
たてたお
1軽くしたお

【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 12【夜でも】
2chスレ:tomorrow
995
(1): 2014/08/06(水) 14:53:27.93 AAS
スレたて乙、そしてThx
996: 2014/08/06(水) 16:14:38.56 AAS
>>995


今日は休みだったので、買いだしついでに4歳の娘を連れて近所の某国立大敷地内で遊んできた
シャボン玉で思う存分遊べた娘は大満足だったようでよかった
しかし暑すぎたのか他に子供はほとんどいなかったな
997: 2014/08/06(水) 16:15:18.47 AAS
アンカー間違えた
>>993>>994

そしてこっち埋めてから新スレ移ろうぜ
998: 2014/08/06(水) 17:02:27.47 AAS
よーしパパ埋めちゃうぞぉ
999: 2014/08/06(水) 17:05:03.86 AAS
おぉ、新スレうまく立てられたのね。
>>994 乙でやんす。
1000: 2014/08/06(水) 17:05:44.82 AAS
1000取っておきますか。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*