[過去ログ] 嫁のメシがまずい194皿目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827(2): 2013/06/05(水) 20:28:42.04 AAS
今日、嫁のお姉さんの飯食ったら美味くて泣いた
飯が不味い事で嫁と喧嘩(今日は煮物作るのに市販のフルーツミックスジュースで煮込んだので)
→嫁、実家はこうしてたと主張
→それなら確かめようじゃないか、と実家に訪問アポ取り付ける
(この時点で焦る嫁を確認)
→両親共働きで今は嫁の姉(以下義姉)が夕飯担当してるがそれでもいいか、と聞かれるが
もちろんおk
→普通の野菜炒め、普通の煮物が出てくる(飲み物は普通のお茶)
→当然美味い
→俺泣く、嫁義姉にキレる、義姉俺から話を聞いて激怒し
嫁に事情聴取
→義両親帰宅、義姉から事情を知り俺に土下座
義姉さん、最初は説教してたのに最後の方は「あんたね、旦那さんが今日の晩ご飯何かな?って考えながら
お腹空かせて帰って来て、そんな料理出てきたらどう思う?あんた、好きで結婚した旦那さんがお腹壊して楽しいの?
好きで結婚した旦那さんが不味い物食べるのが嬉しいの!?
つーか母さんも私もそんな料理作った事ないでしょう、自分のミスを人のせいにするな!」って涙ながらに訴えててもうね…
これで義姉さん未婚だって言うから信じられん
とりあえず嫁は実家で研修(というか義姉さんに矯正してもらう)することになったわ
828: 2013/06/05(水) 20:33:04.11 AAS
名言だな…
829: 2013/06/05(水) 20:38:40.91 AAS
>>819
コチニール?カンパリにも使ってるから酒好きには常識
830(2): 2013/06/05(水) 20:48:06.03 AAS
もう俺泣いたよ
なんで義姉さんにこんな事言わせてるんだろうって自分が情けなくなって、
こんな義姉さんと一緒に十年以上暮らしてきたはずなのにメシマズな嫁に泣けてきて…
さらに分かった事だけど、結婚する前にくれたガトーショコラは義姉さんが焼いたやつだった
結婚してから一度も作らなかったのはそのせいか
ちなみに義姉さんはスーパーの店員さん(雇われのパン屋店員)で
その前は惣菜コーナーで色々作ってたらしい
「あと何分くらいで出来るから」って言ってたのはその名残らしい(時間が勝負の商売だから)
「なんでもやしとベーコンと玉ねぎを炒めるだけで不味くなるのか分かんないよ私は!!」って
すげー怒ってた
嫁は昔から義姉さんには弱いらしくてごめんなさいごめんなさいって泣きながら謝ってたけど、
義姉さんがそれにも怒って「なんで怒られてるか考えてみなさい!謝る相手は誰?」って諭して、
それで嫁がハッとして俺に謝った(私じゃなくて旦那に謝れと言わない辺りがポイントらしい)
「顔が可愛いから、昔から泣いて謝れば許して貰えるって思ってるんだよ、この子」と義姉さんが呆れてたのがもうね…
831(1): 2013/06/05(水) 20:52:49.90 AAS
>>830
>これで義姉さん未婚だって言うから信じられん
不細工なんだろ姉さん
お前も紹介されたときに「嫁と全然似てねえわw」ってあざ笑ってたんだろ
832(1): 2013/06/05(水) 20:53:33.80 AAS
結果だけいきなり書かれても…
833(1): 2013/06/05(水) 20:53:45.60 AAS
>>827
義姉さんと結婚してしまえ
834(2): 2013/06/05(水) 20:54:28.27 AAS
最後の一行だけでいいからブサメシマズ嫁をもつ俺に謝れ
835: 2013/06/05(水) 20:59:30.68 AAS
>>834
なんで結婚したんだ?
836(3): 2013/06/05(水) 20:59:49.40 ID:8WGlbKpc!(4/4)調 AAS
>>825
ダイエットコーラとかはむしろ逆によろしくない、色々と。
簡単に説明すると、糖分削るために、化学調味料で無理やり味を作ってる。
その無理やり代用してる、化学の力で作られた調味料ってのが非常にまずい。
だからダイエット系のやつよりもむしろ、あたりまえの調味料で作られたやつで
量を調整するなり運動量を増やすなりが本当は一番いい。
なんにしたって、楽しようとしたら絶対うまくいかないんだよな。
コーラといえば、カレーにコーラいれるとコクがでるっていうけどどうなんだろう。
837(1): 2013/06/05(水) 20:59:56.17 AAS
>>831
なんでそうなるんだよw
義姉さんは何て言うか、優しそうな感じの人だった
丸一日仕事ばっかりしてて、そのうち新店の開店スタッフになったりして
結婚どころじゃなかったってのは聞いてる
>>832
ごめん、ちょっと動揺してた
>>833
会った順番が違ってたらそうなってたかもしれん…マジで…
>>834
ごめん
でもメシマズな時点で顔はもうどうでもいい…正直…
838(1): 2013/06/05(水) 21:17:12.77 AAS
最初の一行で心をつかむのはプロの常套手段だもんな
839: 2013/06/05(水) 21:23:25.96 AAS
>>836
(ノ-o-)ノ ┫ それは、ヤメレ。
840: 2013/06/05(水) 21:34:10.32 AAS
>>836
それは俺も知ってる。だから俺は買ったことなかったし嫁が飲んでる気配もなかった。
なんでダイエットコーラ?ってきいたら、「炭酸でカロリーゼロなら水みたいなものだと思ってた」orz
すげーまずかったよ…ゼロカロリー系嫌いなのに…
なんか後味がまずい。
カレーにコーラとか、やめれまじorz
841: 2013/06/05(水) 21:53:36.13 AAS
水みたいなもんなら水でいいじゃん
842: 2013/06/05(水) 22:18:31.93 AAS
それがメシマズ嫁にはわからない。
炭酸がないとダメなんじゃないか?嫁的に
843(1): 2013/06/05(水) 22:19:50.03 AAS
>>836
カレーにコーラはありえない。
普通の市販の(人間用の)チョコレートひとかけらとかはあり。
でも嫁に教えると、一枚投入される危険性があるからやめとけ。
コクを出したいなら、玉葱4個くらいをみじんに切って、
茶色になるまで炒めてペースト状にしたものをカレーに投入するのが安全。
844(2): 2013/06/05(水) 22:26:37.43 AAS
>>838
なまっちょろいアマにしびれ切らしてプロ登場ってわけですかぃ?w
845(1): 2013/06/05(水) 22:28:18.73 AAS
>>843
ここの嫁だと液体プルーンみたいなペーストが出来そう
846: 2013/06/05(水) 22:29:23.95 AAS
>>830
豆板醤の続き、はよ
847: 2013/06/05(水) 22:30:08.35 AAS
>>553
在英ならググることもないだろうにな。
848: 2013/06/05(水) 22:43:29.13 AAS
豚のコーラ煮は美味いから今度から豚肉にしてもらえ
849(1): 2013/06/05(水) 22:50:36.64 AAS
>>844
あ、豆板醤とかファブリーズとか書いてたのって女だったの?
850(1): 2013/06/05(水) 22:51:51.35 AAS
>>849
>>844のアマは女のことじゃなくてアマチュアの意味だろう
文脈で読もうぜ
851: 2013/06/05(水) 22:54:58.41 AAS
>>850
そうなの?844
しょっちゅう鬼女認定するスレなんだからアマチュアならアマチュアって買いてよね。
852(1): 2013/06/05(水) 23:06:21.09 AAS
>>837
そもそもなんで嫁はフルーツジュースで煮物作ろうと思いついたんだ?
いい義姉さん大切にしろよ
853: 2013/06/05(水) 23:07:24.25 AAS
お前らもうちょっとマシな嫁もらえなかったのかよ…
854(1): 2013/06/05(水) 23:21:49.87 AAS
トンカツ食ったらしょっぱかった。
ここでは当たり前すぎたかな
855: 2013/06/05(水) 23:28:45.36 AAS
>>845
そんな、なめらかなもんかい!
856(1): 2013/06/05(水) 23:36:26.35 AAS
>→普通の野菜炒め、普通の煮物が出てくる(飲み物は普通のお茶)
>>827の家ではどんなお茶が出るんだgkbr
857: 2013/06/05(水) 23:50:10.38 AAS
>>854
塩漬けして塩抜きを忘れたとか
858: 2013/06/06(木) 00:01:36.74 AAS
下味つける
塩適量→塩いっぱい
859(2): 2013/06/06(木) 00:08:27.24 AAS
コーラ煮はメジャーな調理方法だが、
ダイエットコーラは使うなって話もメジャーだよな
860: 2013/06/06(木) 00:55:25.61 AAS
ダイエットコーラだから大丈夫ってネタだろ
861(1): 2013/06/06(木) 02:18:40.04 AAS
>>859
コーラ飯はメジャーじゃない!
>>782
>嫁希望の新築庭付き一戸建て、キッチンにおいては100%嫁の希望に叶っている
城建ててあげたのに更に罵られるM旦那乙
ちゃんと今回の言動とメシと鳥エサもしくはレシートを記録と写真を取って離婚しな。
こういうレベルは慰謝料取れるし、基本結婚してからの財産(ローン)も折半だからな。
多少味覚の狂いは大目に見るけどさ、人間の食い物以外を食わす嫁とは未来ないって。
862(1): 2013/06/06(木) 02:40:10.76 AAS
>>861が無知なだけggrks
863: 2013/06/06(木) 02:54:00.10 AAS
>>862
を読んでググってみたが
コーラ「飯」はやってみた系のネタばっかじゃねーか!w
>>859はコーラ「煮」だろ
864(1): 2013/06/06(木) 03:06:30.31 AAS
コーラ「飯」がメジャーってどこの国だよw
865: 2013/06/06(木) 03:07:18.88 AAS
>>864
メシマズの国だろw
866(1): 2013/06/06(木) 03:11:21.11 AAS
なんか納得しちゃった…orz
867(1): 2013/06/06(木) 03:16:27.03 AAS
ググったら「コーラと角煮の炊き込みご飯」が美味しいって書いてあった。試してみようかしら♪
868(1): 2013/06/06(木) 03:26:30.70 AAS
そんなのが本当にうまいとしたら、角煮の強烈な甘さにコーラの甘さが隠れるからなのかね。
もしそれ自体はあたりだとしても、どう考えてもコーラと飯があうレアケース中のレアケースだよな…。
それも匙加減を少し誤れば大崩壊しそうだ。
869: 2013/06/06(木) 03:51:08.76 AAS
>>868
ここの匙って大玉杓子のことだからなぁ
870: 2013/06/06(木) 04:40:23.62 AAS
要するに肉をコーラで煮るのって砂糖の煮詰めた感じ?カラメルっていうの?
ああいう手間のかかる「コクのある風味」を手軽に出すなんちゃって料理な気がするんだよな
あとは炭酸が肉を柔らかくするとかなんとか……(正確な理由は知らん)
だったら砂糖と炭酸水入れてちゃんと煮ろって話なんだが
なんで奴らはコーラに飛びつくんだか
871: 2013/06/06(木) 04:56:08.99 AAS
コーラを一定量入れればいいのと、炭酸水と砂糖の双方を一定量入れればいいのと、
測って入れるって手間を考えたらコーラだけの方が早いんじゃね?
あとコーラは自販機でも買えるし。下手すっと無加糖の炭酸水って物を知らん奴もいそうだし。
まあ、何でもかんでもコーラで煮ものってのは考え物だが―
872: 2013/06/06(木) 05:20:00.16 AAS
すくなくとも、里芋の煮っ転がしをコーラで作られたくはないな
873: 2013/06/06(木) 06:14:05.84 AAS
>>867
ぐぐった
コーラで角煮を作った時の煮汁を流用して炊き込みご飯作るのかと思ってたら全然違ってたのでびっくりした。
コーラと角煮の炊き込みご飯 レシピ
材料 6人分
米 3合
水 200ml
コーラ 300ml
豚の角煮 500g
長ねぎ 1本
しょうゆ 大5
酒 大3
チンゲン菜 1株
作り方
炊飯器で炊いて、炊き上がりにチンゲン菜を散らす。
874: 2013/06/06(木) 06:47:04.67 AAS
メシマズ嫁は水の代わりにコーラだけで炊くと勘違いしてそうだ。
875: 2013/06/06(木) 06:49:31.39 ID:lPglJJeN!(1/2)調 AAS
俺がカレーにコーラといったばっかりに・・・うぅぅ
昔独身のときに、職場の先輩に、こうしたらうまいよって言われて
しばらく実践していたんだ。いつしか忘れてしなくなったけど。
あの先輩料理では内外ともに多大なる信頼を持ってた人だったのに
かつがれたかなorz
876: 2013/06/06(木) 07:06:45.10 AAS
コーラの色素は化学薬品
ポーション(水色)で炊いたご飯ネタ思い出した
877(1): 2013/06/06(木) 07:09:56.86 AAS
コーラの色は砂糖を焦がしたやつだよ。カラメルっていうけど。
878: 2013/06/06(木) 07:34:28.06 AAS
しゅわしゅわカレー・・・
879: 2013/06/06(木) 07:37:58.44 AAS
>>877
天然のカラメルと合成のカラメルは違うよ。ググると怖い
合成は安価で量産がきく。天然ものはめったに使われず、勿論お高い
あの値段のコーラがどっちかは言うまでもない
880(1): 2013/06/06(木) 07:50:33.69 AA×

881: 2013/06/06(木) 08:16:46.19 AAS
コーラ煮を初めて知ったのは帚木蓬生の小説だったな「臓器農場」
鶏肉をコーラで煮てた 1996年の本だぜ
882: 2013/06/06(木) 08:27:28.43 AAS
コーラ煮って、醤油も大量に使うんだよね
しょっぱいと感じにくい味だけど、塩分量は恐ろしいぞ
883: 2013/06/06(木) 08:36:20.15 AAS
それだけコーラの糖分が恐ろしいってことだよ
884: 2013/06/06(木) 09:26:07.00 AAS
>>880
庭にばら撒いた鳥の餌が、そろそろ発芽する話を考えてるから、ちょっと待ってて。
伸びてきたヒエやらアワの葉を見ているうちに、人間と鳥の食い物に違いなぞない、命にそもそも違いなぞないってことに俺が気付いて、
夫婦が再生する感動の物語に仕上げるから。
885: 2013/06/06(木) 09:47:44.38 AAS
なあ・・・なんで煮たアワやらヒエやらが発芽できるんだよ
886: 2013/06/06(木) 09:57:12.30 AAS
炊かれる前の鳥餌ばらまいたんだろ、とか言ってみる
でも、飼料は発芽しない処理されてるって指摘あったし芽は出ないよな
887(3): 2013/06/06(木) 10:11:34.80 AAS
うちの嫁、カレーにものすごくいろんな物ぶち込むんだよ。
コーラとかジャムとかチョコレートとかコーヒーとかヨーグルトとかリンゴとか。
当然、ものすごい珍妙な味のカレーができあがる。
はっきりいって残飯なみ。なんか生臭くて食えたもんじゃない。
お願いだから市販のカレールーだけで作ってくれと土下座する勢いでお願いしても
本人は「実家ではもっとたくさん入れてた」といって譲らない。
それで先日、嫁を連れて義両親宅に行って目の前でカレーを作ってもらったんだ。
いやもうびっくり。
肉をコーラで煮込んだ上に、ジャム、チョコレート、ヨーグルト、コーヒー、ココア、
すり下ろしたリンゴ、ケチャップ、濃縮めんつゆ、ケチャップ、
とにかく入れる、何でも入れる、嫁以上に手当たり次第に入れ倒す。
ところがさらに驚いたことに、できあがったカレーは美味いんだ。
こくがあってまろやかで、でもしっかり辛くて香ばしくて美味い。
嫁と義母と一体なにが違うのか、さっぱり解らないけど完成品は雲泥の差。
義母も料理は自己流といっていたが、どうしてあれで美味い物ができるのか
コツがあったら教えて欲しいのだが、特に何も思いつかないらしい。
せめて嫁が義母の域に少しでも近づいてくれればいいんだけどな。
888: 2013/06/06(木) 10:12:43.44 AAS
味見してないんだろ
889: 2013/06/06(木) 10:24:47.36 AAS
種をばら撒いたから収穫できるとか、あほか
畑や水田の土はそこらの地面とは違うんじゃい
890: 2013/06/06(木) 10:30:54.63 AAS
>>887
生臭いって材料に火が入ってないんじゃないか?
あと灰汁取りもしてないとか
891: 2013/06/06(木) 10:32:08.37 AAS
嫁作のカレーをいっぺん義母に食ってもらえ
892: 2013/06/06(木) 10:32:32.03 AAS
>887
とりあえず、嫁に実家でカレーを作ってもらえばいいんじゃないか?
893: 2013/06/06(木) 10:43:43.97 AAS
昔、十姉妹飼ってたけど、庭で食べた後の殻を吹いてたら実入りもこぼれたらしくて
何もしなくても庭でアワが育ったことはあった。殻剥き餌だと流石に萌えないだろうな
894(1): 2013/06/06(木) 11:04:33.02 AAS
七味唐辛子からケシ栽培とか言うネタもあるよね
ごくまれに熱が通ってないのを狙う
895: 2013/06/06(木) 11:05:18.86 AAS
鳥の餌から大麻育てて捕まった人のニュースとか時々聞くし
飼料用の処置とかそれをチェックする体制も実際は結構いいかげんなんじゃね?
虫ペーストが入ってる完全に飼料用の餌を旦那に食わすようなキチ嫁からは
早く逃げろと思う。それ以外にも何かやらかされてるかもしれん。
896: 2013/06/06(木) 11:05:53.10 AAS
>>894
麻も入っているょ
897: 2013/06/06(木) 11:44:37.27 AAS
>>887
そこまでしてなぜ嫁のカレーがまずいって言わないのか不思議
898: 2013/06/06(木) 11:54:03.22 AAS
女「ねえ、私の作った料理どうだった?」
男「愛してるよ」
女「料理の味を聞いてるのよ。食べたんでしょう?」
男「食べたさ。それでも君を愛してるよ」
899: 2013/06/06(木) 12:13:54.94 AAS
近所のおばちゃんが
「お取り寄せしたお肉が美味しくなかったからうちのワンちゃんにあげたわ」
って言ってた。
似たようなもの食べるなら人間とペットの垣根はあまりないのかも(虫は除く
900: 2013/06/06(木) 12:23:02.56 AAS
わんこにタマネギとかチョコレートとかキシリトール入りのナニカとか食わせるなよ
901: 2013/06/06(木) 12:26:33.03 AAS
>>866
>飼料は発芽しない処理されてる
それって麻だけじゃないのかね。
発芽すると大麻になるから、処理しておく。
902: 2013/06/06(木) 12:35:18.19 AAS
小動物用おやつの殻付き燕麦はプランターに蒔いて水やったらものすごい勢いで発芽してワサワサ育ったよ。
903(1): 2013/06/06(木) 12:44:37.18 AAS
うちの嫁さんは、実家でほとんど料理をしなかったらしい
手際が悪くて時間ばかりかかっていたので、会社から帰ってから
俺が夕飯を作っていたくらい。
だって午後3時くらいから作り出して8時になっても出来上がんないんだよorz
で、変なことを言うんだよね、俺が作ると味噌汁の味が毎回違うって・・・
だって具が違うんだから味か違って当然でしょ?って聞くと
実家では毎回同じ味だったって。 だから大根とかカブとか玉ねぎとか それぞれの
甘さとか元々の素材の味が違うでしょ?って言ったんだけど 納得しなくてね
これは、後で理由がわかったんだけど義母がメシマズなんだよね
で、確かに義母が作る味噌汁は毎回同じ味なんだよ 具が違っても・・・
ある意味ブレが無いっていうか なんというか・・・
とりあえず、2ヶ月我慢したんだけど、俺が一人暮らししてた時に役に立った
「自炊ハンドブック」ってのを本屋で探してきて これ読んで勉強してね!って渡したんだ
おかげで 死にそうなメシは 出てこない。
そして何か月に一回か「幻の右」じゃあないけど、美味しいと思える物が出てくる
ようになったよ
自炊ハンドブックって まだあんのかなあ・・・ とりあえず薦めておくよ
904(1): 2013/06/06(木) 12:54:38.06 AAS
さっき見たドラマ(再放送)から。
娘の婚約者「お義父さんいいもの食べてますね!僕なんて昨夜の残り物」
娘「何よ、私の料理は美味しくないって言うの?」
父「娘よ。先日作ったキムチ味の肉じゃが、あれはイケません」
婚約者(無言でひたすら頷く)
父「婚約者よ、お前は娘の作ったものを完食しろ、そうでなきゃ結婚は許さん」婚約者「エエェ(ry」
うん、いろいろ言いたいことはあった。
905: 2013/06/06(木) 12:58:06.15 AAS
>>903
いくつかハードルがある。
・嫁の作るものが不味いという嫁自身の自覚
・不味いものほど体にいい、塩は敵などの信仰
・アレンジすればするほど旨くなるという思い込み
・本に載ってるとおりに違えず実行できる能力と忍耐力
906: 2013/06/06(木) 13:07:42.47 AAS
具が違っても同じ味だからメシマズ?
907: 2013/06/06(木) 13:17:35.73 AAS
野菜が具なら、野菜を全て薄切りにして沸騰したお湯で下茹でし、味を消す。
汁もだしのもとなんかを濃い目に効かせて味噌も濃くする。
要するに他の味が濃く、なおかつ元の味を流し去ってしまったなら同じ味になる
908(1): 2013/06/06(木) 13:27:23.81 AAS
>904
義父は、娘の飯を食べてからのセリフだろ?
味は、いまいちでも「食べられる」というハードルはクリアしている。
あと、「まずい」と言ってはいけないとも、言われていない。
909(1): 2013/06/06(木) 13:30:26.26 AAS
大根と玉ねぎじゃ味違うよな
でも大根も玉ねぎも油揚げと合う
910: 2013/06/06(木) 13:32:32.36 AAS
俺は味噌は出汁入り味噌を使わせてる
とりあえず味噌汁はメシマズメニューから消えた
911: 2013/06/06(木) 13:32:46.94 AAS
>>909
0.3mm厚さに切って、水に100回さらせば、大根も玉ねぎも変わらない味になる。
912: 2013/06/06(木) 13:44:25.43 AAS
>>908
おまえはハードルが低すぎる
お星様になる前にどうにかするんだぞ!
913(1): 2013/06/06(木) 15:48:13.23 AAS
>>852
ウスターソースやカレールーに果物入ってるから、ジュースを入れれば美味しいと思ったらしい
最初は洋風のポトフ的な物にしようと思ったが、冷凍野菜が和風用しかなかったから
途中で切り替えたらしい(れんこんとかにんじんとかインゲンとか色々入ってるやつだった)
そもそもポトフにも和風の煮物にもソース入れないだろうというレベルの話じゃなかった
で、自分は食べなかったらしい
当然義姉さん激怒
>>856
「海外ではこうしてるんだって」と緑茶(ペットボトル入りの既製品)に砂糖やジュースを入れてみたり、
「体に良い」という理由で緑茶に酢を入れてみたり、見た目は普通だから一口飲んだ俺が噴き出すと
ただの酢では飲みにくかったんだろうと配慮して(…)ブルーベリー黒酢やリンゴ酢を入れてみたり…
そこにイチゴジャム等々を突っ込んでみたり…
野菜茶と称して緑茶の野菜ジュース割り(プラス何かしらの調味料入り)が出てきたり…
で、自分は飲まない
義実家に行って「最近暑くなってきたから」と麦茶が出てきた時は思わずまじまじと見つめてしまった
「美味しいと思って」とか言ってめんつゆとか入ってんじゃねえかと警戒してすみませんでした義姉さん
914: 2013/06/06(木) 16:14:32.44 AAS
>>724の鳥の餌だけど
雑穀は「ちゃんと人間用に衛生管理されたものなら」人の食べる物だし
昆虫を食べる文化も世界を見れば結構あるから(日本でもイナゴの佃煮くらいは割と食べる)
素材「だけ」見れば、人の食べるものじゃないとはいえないんだけど…
でも昆虫「ペースト」はあり得ないよな。
虫を食べるにしてもちゃんと食べようというものがある。
イナゴの佃煮にしろどっかの国の虫料理にしろ、ちゃんとした料理にして食べるのが人間というものだ。
ペーストはひどすぎる。
915(1): 2013/06/06(木) 16:21:10.62 AAS
>>913
緑茶に砂糖はまだそういう飲みかたもあるからともかく、緑茶に酢は酷すぎるわ!ワロ…えない
てか何でもかんでも酢にしたがる嫁みたいだけど
空きっ腹に酢は刺激が強すぎて危ないからね
なんか韓国の酢飲料(酸っぱさよりも普通に甘く感じるくらいの味)でさえ「空腹時に飲むな」って注意書きがあったくらい。
酢はいろんな意味で破壊力がデカすぎるんだよな…うまく使えばおいしく健康的なんだけどその反面。
916: 2013/06/06(木) 16:26:34.50 AAS
「そういう飲み方もある」「○○ではこうすることもある」なんて意見は排除するべきだな
ここは日本なんだ
嫁が自分で飲まない時点でそれは嫌がらせ以外の何ものでもない
917(2): 2013/06/06(木) 16:38:57.44 AAS
>>915
仕事帰りで喉渇いてて「おっ、お茶あるじゃん」と思ってぐいっとやったら噴いた
最初は腐ってると思ったんだ…
なんか月に一回くらい酢ブームが来るらしかった
緑茶は体に良い、酢も体に良い、じゃあ混ぜたらもっと体に良いんじゃない?って理屈
義姉さんにも酢ブームはあるらしいけど、その時はサンラータンとか作るらしい
よく分かんなかったのでどういう物ですかって聞いたら「すっぱ辛い中華スープ」だって
何それおいしそう!って目を輝かせた嫁をキッと睨んで「あんたは作んなくていいからね」って
釘差してた
「あんた、『すっぱ辛い』って聞いて酢に豆板醤入れたら良いって思ったでしょ」って冷たい目で言われて
反論できない嫁…
918(1): 2013/06/06(木) 16:41:02.20 AAS
姿が丸わかりのイナゴやハチノコを食べるくらいなら俺は昆虫ペーストを選ぶかも。
ペーストなら炊き込めば溶けてわかんなくなると思うし。
919: 2013/06/06(木) 16:44:01.14 AAS
衛生的な環境でペーストされてるならそうかもしれないが。
920(1): 2013/06/06(木) 17:07:15.69 AAS
>>917
もったいないから次やったら嫁に全部飲ませてやれ
自分では飲まないというからにはまずいのはわかるんだから
嫌がらせ以外の何物でもないだろそれ
921: 2013/06/06(木) 17:13:46.04 AAS
>>918
姿が見えなくなる料理を食べれば解決する問題。(一度粉にしちゃう料理とか。)
わざわざ鳥用ペーストなんて食べる必要は無いよ。
922(1): 2013/06/06(木) 17:16:30.30 AAS
>>917
酸っぱいはずの無いものが酸っぱいと「腐ってる」と感じるのは本能レベルだから当然だね。
猫は酸っぱいものが大っ嫌いだそうだけど、酸っぱいだけで腐ってると思うからだそうな。
それだけ酸味は「本来なら大変な事になってるサイン」という事。
そう考えると味の破壊力が絶大なのも無理は無い。
923(1): 2013/06/06(木) 17:21:50.74 AAS
>>920
すまん
それは義姉さんがもうやった
なみなみと注がれた酢茶をドン!って嫁の目の前において
「美味しいと思って出したんでしょう!飲みなさい!!」って
嫁が「無理」って泣くと「なんで自分で飲めないものを飲ませようとしたの!」ってブチギレてた
「健康のためにお腹壊すって変だと思わなかったの?」
「誰もやった事ないっていうのはね、誰もやりたがらないって事なんだよ」って責める責める
曰く「突拍子もない事をするパートさんがいるから叱るのは慣れてる」って…
>>922
このお茶腐ってんの!?って言わなくて良かった、本当に良かった
義両親は「まさかここまで酷いとは」って俺に謝ってくれた
義姉さんは2つ違いで歳が近い事もあって昔から嫁のしつけ係としてめいっぱい叱ってきたらしい
最初良い子だなと思ったのは義姉の努力のたまものだって…
ここ最近の献立を事細かく聞いて全部だめ出しした義姉さんすげえ
(嫁だと被害者っぽく脚色するからって義姉さんがメールで報告してくれてる)
924: 2013/06/06(木) 17:24:54.83 AAS
「自分は飲まない」のに旦那に飲ませるって嫌がらせだよな
まあ自分が大好きだからと言ってアレルギー持ちに食わせて死ぬ目に遭わせたってのもいるが
「料理得意」って自己申請を信じないで目の前で作らせないと駄目だと思うよ
925: 2013/06/06(木) 17:45:52.28 AAS
>>923
もう、嫁と義姉を取り替えちゃいなよ。
926(2): 2013/06/06(木) 17:52:54.02 AAS
「○○ではこうしてるから」って言う嫁には、「セミやカブトムシ食べる国もあるみたいよー」と、お土産にしてやれ
にしても、義姉GJ過ぎる
927(1): 2013/06/06(木) 17:53:39.57 AAS
義姉は味方にすると頼もしいけど、敵にまわすと恐い人かもw
928(1): 2013/06/06(木) 18:10:55.77 AAS
>>926
外国で食料として売られてる昆虫を日本に持ち帰ろうとすると
日本で普通食べられてない食材とかだと入国時に検疫などで引っかかる可能性が大なのでは…
929: 2013/06/06(木) 18:18:11.01 AAS
>>927
本来、小姑鬼千匹って嫁目線の言い草なんだけどな。
俺には義理の姉妹居ないので、怖さはわからないです。
930: 2013/06/06(木) 18:52:52.36 AAS
>>928
海外には食用昆虫の販売サイトってのが有るから、
アフリカ南部の人が食べてる某イモムシだって日本から注文して買えるよ
(ただし、生きた状態で届く訳じゃ無い、そして結構高い)
沖縄にはセミを食用にしている地域もあるらしいし、
セミ程度なら近所で捕ってくればいいさ
931: 2013/06/06(木) 19:06:43.77 ID:lPglJJeN!(2/2)調 AAS
まぁバッタとかも炒めたら結構おいしいみたいだぜ、エビみたいで。
ソースは自殺島
932(2): 2013/06/06(木) 19:13:17.26 AAS
飯マズ嫁って、味覚障害の人が多いの?
作った本人は、それを美味しそうに食べているの?
まさか旦那に食べさせるだけなの?
933: 2013/06/06(木) 19:28:15.15 AAS
海老も先入観を捨てたうえで見るなら
昆虫と見た目は大差ないからな蟹とかも
934: 2013/06/06(木) 19:34:09.55 AAS
>>932
ログ読め脳なし
935(1): 2013/06/06(木) 19:37:26.44 AAS
市販の水無しで焼くタイプの餃子が安定して焼けるようになって泣ける。たまにしか焼いてくれないが良かった。
でも毎回のように「焦げ目を上にして盛ったほうが美味そうに見えるんじゃね?」「え?そう?」
「店の餃子どこでもそうだろ」「そういやそうだね!」いそいそと直す。
という光景が繰り広げられる。なんで忘れるの?まさか障害…。
936(1): 2013/06/06(木) 19:38:44.24 AAS
>>932
半年ROMれ
937(2): 2013/06/06(木) 19:42:31.39 AAS
>>935
毎回は言い過ぎだった。出来てる時もあるのに完全に忘れている場合がある。
まるで初めて聞いたかのような反応。より一層謎。
938: 2013/06/06(木) 19:50:04.52 AAS
>>937
どうしたら美味しそうに見えるかって事に対して興味が無いんだよ
義姉さんのメールが面白いけど…なんでこの人の妹に産まれて
こうなったんだ嫁…
939: 2013/06/06(木) 19:51:54.68 AAS
>>937
女同士だと、何回でも同じ会話をさも新鮮なことのように話すよ
それがサービスとか思ってんじゃね?
940(2): 2013/06/06(木) 21:08:01.20 AAS
あのさ、昆虫ペーストって、ハエの幼虫、つまりウジ虫だぜw
941(1): 2013/06/06(木) 21:12:15.53 AAS
>>936
半年ROMる程の事かよ。人様の飯マズ嫁の話がよ。
942: 2013/06/06(木) 21:48:57.72 AAS
>>940
マジで?
943: 2013/06/06(木) 22:39:31.70 AAS
>>941
ネタスレに化した今は、小説だと思えばいい
小説にレスしようと思うか?思わないだろう?
944: 2013/06/06(木) 22:52:48.92 AAS
小説なら読みながらツッコむ
声に出したら変な目で見られる
そんなもんだろ
945: 2013/06/06(木) 22:57:05.72 AAS
ネタじゃないマズメシの愚痴はこちらへ↓
【手抜き】嫁のメシが何だかなー5杯目【好みの差】
2chスレ:tomorrow
946(1): 2013/06/06(木) 23:54:12.75 AAS
マズメシで苦しむ旦那が本当はいないんだったらいいじゃないか…
947(1): 2013/06/06(木) 23:59:37.25 AAS
しかさクックパッドの変なメニューを見るとマズメシゼロとは言えない。なむなむ
948: 2013/06/07(金) 00:09:17.72 AAS
>>926
そりゃー家の荷物になる女なんて帰ってきて欲しくないよ。旦那に押し付けとくために必死だよ。
こんな意志の弱いM男、なんだかんだと子作りしてあと半年もしたら
逃げられなくなるから大丈夫w
949(1): 2013/06/07(金) 01:04:49.01 AAS
>>947
クックパッドは料理するあてくしかわいいを演出する奥様方のSNSだよね
あたりレシピを探す方が難しい
950: 2013/06/07(金) 01:28:50.97 AAS
>>949
んなこたーないw
951: 2013/06/07(金) 01:48:10.78 AAS
>>940
「鉄鍋のジャン」という漫画で、「食用蝿(蛆虫)」というのが出てきた。
本当に実在する代物なのかは知らないけど。
でもちゃんと衛生管理できてればきっと旨くない事は無いんだろう。
(漫画によれば「とある肉」と最高にマッチする極上の脂肪の味なんだとか…)
食べたいか食べたくないかはまた別問題だけど。
952: 2013/06/07(金) 02:23:03.41 AAS
ダチョウのお肉だったけかね。
953: 2013/06/07(金) 04:46:14.17 AAS
>>946
苦しむ旦那が悪いのか?
朝鮮ヒトモドキ的な考え方だな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s