[過去ログ]
嫁のメシがまずい 176皿目 (1001レス)
嫁のメシがまずい 176皿目 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 09:08:20.24 >>780 ヨシケイとかアノ手の宅配食材って作り方も付いてる筈なんだがな・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 09:33:44.69 愛の不毛者:酢の物は同じ色の「アロンアルファ」がスパイスだったの。 (きゅうりの酢の物には、 同じ色に見える・臭いも類似のアロンアルファをばれない程度入れた) だから、食べながらも早めに気絶したんじゃないかな。 自分魚を活きたまま焼かれて焼き魚にされたことも、記憶に忘れてしまうほどの 状況だ。 嫁に反撃する余暇も持てないほどの展開。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 09:38:00.75 >>789-793 自演乙 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 09:38:18.08 アロンアルファを入れてもくっつかないきゅうりとはハテ面妖な ついでに、たった一口で気絶するほどアロンアルファは毒性ないです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 09:57:47.50 Amenって奴つまんないレスをダラダラだったんだな。 豆腐二世が気になる。 復帰したら知らせてほしい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 10:01:40.59 東京都小金井市前原5丁目 前原5丁目交叉点近く 「レストラン HOMER」〜心の時間を送れるお店〜 http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13035096/ 食べログで掲載中。 外観写真 http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13035096/dtlphotolst/4/ お料理の写真 http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13035096/dtlphotolst/1/ http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13035096/dtlphotolst/P13712050/?ityp=1 ランチセットやディナーのコースセットが激安。 お値打ち系のお店。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 10:35:44.37 >>795 というか最近霊界通信が多すぎないだろうか・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 10:36:30.95 活魚買ってきて生きたまま串打って焼くとか港町では普通なんだけどなー。 港町ではなー。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 10:36:51.58 >>140 いまさらだが米は湯炊きできるぞ。 うちの飯炊きだけは上手い嫁は時間がないときは米を湯炊きする。 研いだ米を鍋に入れて分量の熱湯を入れ 沸騰したら固まった米をほぐすようにかき混ぜて 超弱火にして9分煮て、その後火を止めて10分蒸らす。 鍋炊きの飯は冷めてもウマイ。 しかしうちの嫁はおかずがなあ。 カレーとかどうしてカレールーの他に調味料をあれこれ入れるのか。 隠し味だからって板チョコ1枚いれるとかあり得ないだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 10:39:13.51 >>800 湯炊きはその方法で合ってる。なんで米はアレンジなしで炊けるのに カレーに板チョコ一枚とか……。まあだからこのスレにいるんだろうが。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 10:41:33.81 >>800 馬鹿じゃねーの 普通に煮てんじゃん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 10:48:12.01 >>800 水からでも鍋で15分なのにわざわざねっとう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 10:49:32.04 >>703 生きてたらいつでもいいから起きたことを報告してくれ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 10:52:00.65 chage&aska 「モーニング・ムーン」 (見上げたら モーニング・ムーン) 夜にはぐれて 朝焼けのベランダで 戸惑っている 愛だとは呼べず 恋と決めず (ただ君を 心から 大事思った) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 10:56:14.22 >>803 俺800じゃないけど、ポットの熱湯入れた方が若干早く仕上がるよ。 5合とか炊くと結構違ってくる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 11:01:12.48 またババ主婦の豆知識合戦始まるんすか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 11:06:54.92 豆腐旦那&豆腐2世 結構辛い、忙しい日が続いていた。 気付いたらもう、夏季じゃないか。 今日はもう、早く帰宅しよう。 命からがら、のどカラカラ。 家にたどり着いたら、冷蔵庫に飲み物がない! 慌てて見回すと、豆腐が1丁。 少し古く感じるが、開けて食べてしまった。 気付いたら、体の具合が変。(以下、ご承知のとおり) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 11:21:46.87 >>807 あれごめん、隔離スレと間違えた。あっちでも飯炊きの話してたから誤爆した。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 12:14:29.57 >>803 それだと飯が固いよ。 水から炊くときは30分〜1時間水につけるんだそうだ。 >>801 だよなぁ。 嫁は俺を無類のふりかけ好きだと思っているが 独身の頃はふりかけなんか食ったこともなかったよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 12:28:50.29 最近、嫁がテレビでモレソースというものを見たのだそうだ。 どんな味なのか一度食べてみたい〜〜って言ってたんだけど 外国の食品が多くおいてあるスーパーにも売ってないそうだ で、自作しようかなとか最近言い出してる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 12:45:41.35 嫁は甘い物が好きなんだろ。勝手にやらせろ。そのソースは自分の分だけにさせろ。 だが、俺のには絶対にかけるな。例えば俺のは「カゴメケチャップ」「ブルドック中濃」「エバラxxx味」「スタミナ源たれ」限定と言い渡すのが吉。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 13:13:12.48 言って聞くようならこんな所で愚痴はかないだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 13:14:33.21 「ぜんぜん甘くないのよ。おいしいんだからちょっと食べてみなさいよ。 これってご飯に掛けて食べるソースなんだって。ほらかけたげるわよ」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 13:15:28.37 >>812 ケチャップとソースまでは材料的にまあ分かるんだが、最後の2つはどうなんだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 13:24:06.79 >>814 夫の良い具合に出来た物に勝手に継ぎ足す嫁、過去ログでいたよな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 13:27:35.31 >>816 最近だと出来上がったすじ肉に下処理してないすじ肉をぶちこまれた話があったな。 悪気がないというのがすごい。俺なんか生臭いからコショウ足そうとするのも ためらわれるのに http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 15:40:01.90 きのうの夜メシ、本来は味噌汁などがあるべき場所に白玉ぜんざいがいた 甘いもの好きだからそれでいいと思ったんだろうな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 15:53:55.58 夕食ぼた餅だけの家庭もあるから… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 16:07:59.37 >>819 俺んちだ。 orz http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 16:26:20.26 で、モレソースってなんだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 16:30:08.21 モレソースぐぐってみた うわあ、惨状が目に浮かぶわコレ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 16:39:13.12 歯医者に置いてあった週刊女性を読んでいたら 少し酸っぱくなった豆腐を卵と炒める料理が紹介されてた。 投稿コーナーだったんだが、 姑に教えられた料理で旦那の好物とのこと。 恐ろしや。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 16:52:03.31 モレソースぐぐった 実際はカカオ80%以上のハイカカオチョコレートを使用するらしいぞ 間違いなくここの嫁は普通のミルクチョコを使用した上、 他の調味料は全て「目分量」で味見なし 本物がどんな味か知らない癖に「これで合ってる」とか言い出すんだろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 17:05:29.04 *メシマズ嫁から我が身を守る* @コンビニやスーパーマーケットで「市販品の調理もされていてすぐ食えるもの」を 買ってきて過ごす。(宅配で頼む場合、@イトーヨーカドーのネットスーパーが便利) 業務用スーパー リカー・キング セブンプレミアムの商品 @外食(ファミレス、お弁当屋さん うどん・そばやさん ラーメン屋さん 回転寿司などなど) @宅配出前(ガストのRサービス 本家かまどやの配達 宅配寿司・茶月、大黒屋 宅配ピザ・ドミノ・ピザ、ピザーラ お届けケンタッキー カレーCoco壱番屋 飲み物・酒カクヤス などなど) お薬なら ケンコー・コム http://www.kenko.com 通販がとても便利 サン・ドラッグ マツモトキヨシ など 夏季なので、飲み物の格安ケース買い 楽天市場 ドリンク屋 ラムネ500ml缶 1本 \38 検索キーワード サンガリア 1LPET http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 17:09:16.71 *おいしいカレー* いつものカレーの作り方で、お水を少なめ(7割方にする)にして、お野菜とお肉を炊く。 3〜4割方炊いたところで、チキンブイヨン(チキンだし)を加え、りんごジュースとフルーツ入りの野菜ジュースを3:7の割合で 足りるくらい入れて、隠し味に上白糖を大さじ1杯入れ、10割方炊き上げて、カレールーを 入れて溶かし、出来上がり。(じゃがいもを多めに使うと元気が出るカレーになるよ。) 隙間のない、おいしいお料理。 タツヤ・カワゴエの好みのカレーライス。 ビーフカレー弁当 \680 ライス 普通(300g) トッピング ビーフカツ\350 計\1,030 カレーCoco壱番屋 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 17:11:19.34 このタイトルを「*」で括る癖のあるやつは上白糖800g旦那 マルチポストしてやがる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 17:16:35.34 >>826 これここの嫁なら 水:りんごジュース:野菜ジュース 7:3:7 で作るんじゃね… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 17:17:27.30 >>766 ハーブと香草は同じ意味の語彙なんじゃないのか シソ科のミントには色々な種類があるから料理に使いやすいのもある…が… >>798 盆〜旧盆の時候 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 17:22:55.33 >>795 手術に使う外科用アロンアルファも、滅菌してあるだけで中身は市販品と一緒と聞いた http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 17:31:47.12 >>828 野菜入りのフルーツジュースを、パイナップルだとかマンゴーのジュースで作られたら かなりにおいがこう・・・ それ以前にこのレシピ激甘なので。砂糖の人だけあって。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 17:34:51.35 以前書かれてたが ミントをハッカ、シナモンをニッキみたいに言うと 嫁のオシャレ感覚をなくすことができるかもしれない 最近嫁がミントを栽培しようと思うと言うので ミントってハッカだよな、お婆ちゃんが好きなハッカ飴のハッカと答えると ハッカハッカ言わないで、なんかオシャレな感じがしないと言って栽培する気は無くなったようだ だからといって飯マズが治るわけじゃないけど 酷くなるのはちょっと防げたかなと思ってる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 17:37:11.11 うちは、カレーだけはうまい。 カレー粉ってすげーな。 何を打ち消してるのか考えなければおかわりすらできる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 17:38:24.04 クローブをちょうじ、フェンネルをウイキョウか。 鶏肉料理は多分ローズマリーつかったディアボロ風なんだけど 多分、鳥のマンネンロウ焼き悪魔流とかって言い換え http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 17:40:28.47 https://twitter.com/kenokabe/status/228406148984885249 > 馬鹿に馬鹿って言ったら「釣れた」ことになるの? > そもそも馬鹿レスしか出来ない低能が、馬鹿って言われたら「釣れた」って返せばそれで済むんだから、 > おまえらの世界は都合よく出来ていて結構だな? 今日は入れ食いですね毛の壁さんwwwww ああ、あと馬鹿以下の低能に馬鹿って言ってあげてるんだからもう少し喜んでほしいなwww ,-、 nn .r-、 _00 /::::'┴'r' .|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 / .|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./ . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / / 、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / / . \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/ \ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_ . , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´ / { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐ ! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l / `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::| . { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/ ヽ;:-ィ'´,.、 `?、、 ̄´ /='ィ⌒i ! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛ ', '、 \\_,,> ノ::/ } ! ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/ 丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, / http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 18:07:58.55 >>826 上白糖が危険過ぎるな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 18:45:09.49 昼の書き込みどんだけ多いんだよw 鬼女さんはいい加減自分の巣に帰ってもらえますかね? 今まで殆ど昼間動かなかったスレでこんだけ動きあれば、気団だけど仕事中に… なんて俄かに信じられませんしw ホント辞めてもらえませんかね? あと、知識ひけらかしたい人もそれなりのスレがあるでしょうからそちらへ。 昼間の流れなんて読む気にもならないけどね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 18:46:28.76 >>837 お前は想像力というものが欠如しているぞ 日勤も夜勤も平日休みもニートも主婦もサボリーマンもモシモシもあるんだぞ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 18:51:47.73 >>828 味が薄くなって、りんごジュースとフ ルーツ入りの野菜ジュースの意味がなくなりそうだね・・・。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 19:05:28.91 主夫って書きたかったんだろうか。 旦那がニートで嫁が働いてても料理だけは私が作る!って家庭だって あるかも知れんしなあ。 鬼女がどうのっていうより普通に人が増えたと思う。上白糖の旦那みたいのもいるし。 夏休みだし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 19:28:31.31 どーでもいいけど一日中張り付いたり夜中や平日昼間に議論してるやつとかって お前ら仕事は?って煽られても「平日休みや夜勤やフレックスもいるから!」 みたいにキリッて答える奴いるけど普通に無職やニートの方がありえるよね 平日のパチンコ屋に並んでるゴミクズたちみてあいつら社会のクズだなっていわれて 平日休みのやつとかいるから!!ってムキになっても大半はゴミクズだよね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 19:31:47.49 昼はあまりレスつかなかったのに最近は明らかに 昼のレス>>>>夜のレス だからなあ そのうちまた落ち着くさ 嫁の謎味付けの流行りと同じで http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 19:34:39.42 平日仕事、日祝休日、昼勤のヤツが 嫁ほっといて2chばかりしてるほうが危ういとおもうけどな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 19:37:53.29 お買い物でできあがったものや、宅配出前やお弁当屋さん、外食などに関して、 予めトラブルを回避する方法を考えた。 >>そもそも惣菜買ってきて食えばOKって話なら苦労しねーって。 >>「せっかく作ったのに!」って椅子投げられるのがオチ。 メシマズ嫁に関しては、 「君が作って、君が食うメシなんだが、2人分食べていいよ。」と 気前よく言えば、それで済む話だから、大丈夫。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 19:49:02.34 ttp://kefirfan.com/contents/resipe/kefir/resipi37/index.html 凄い地雷臭だな デミグラベースにメープルシロップ、唐辛子、チョコ? メキシコの人には申し訳ないが、ちゃんと作っても不味そうな気がする http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 19:52:48.08 マルチやめろ っていうかこいつ上白糖か。居てもいいからコテか酉か何か付けてくれよもう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/846
847: 547 [] 2012/07/26(木) 21:15:50.76 スレチだったらごめん 今日同期から涙目でお礼言われた 「カレーがカレーの味だったんだよ(´;ω;`)」 シーフードカレーと称した下処理されてない魚介のチョコレート煮カレー風味が 出るという話を聞いてたのでもらい泣きしそうだった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:19:57.87 >>847 ありがとう、ありがとう 俺はおまえの同僚じゃないが、成り代わって礼を言わせてくれ おまえとおまえの嫁さんみたいな人が俺の身近にも居たならなぁ…… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:20:52.02 夏休みだから年若いカマッテチャンが書き込んでるんだろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:24:21.78 夏だなぁ夏だなぁ夏だなぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:25:07.32 >>847 万歳哉!万歳哉! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:27:11.92 食前絶後!をぜひ読んでみてください http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:27:47.49 >>832 今嫁に言ってみたら軽くビンタされたわ… プランター用意したけど朝起きたらミント類は既に庭に植えられてたしもうハーブが一気にトラウマになりそうだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:28:28.97 豆腐二号心配だな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/854
855: 547 [] 2012/07/26(木) 21:30:56.53 メシマズで育った俺としてはお前ら全員の家に嫁を派遣したい 食事は楽しみであるべきだ そうだろ お盆の帰省が近づいてるせいで感傷的だ 何故メシマズ母は嫁を台所に立たせないんだああああああ 夏は特に恐いんだよ!!!!!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:34:18.04 >>855 ここは、奥の手だ。つまり 嫁じゃなくて自分で台所に立つのだ。 「母さんに親孝行してやりたいんだよ」と 激しく抵抗したら、 「じゃ、外に食いに行こうよ。おれが出すからさ。孝行させてくれよ」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:41:25.07 なんにでもパクチーいれんのやめろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:42:59.78 マイサイパクチーマイサイパクチー http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:44:22.95 あんなメシいいな… 食えたらいいな… 不思議なポッケで… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:50:55.94 >>853 最低でも今すぐ引っこ抜け 余裕があればプランターに移設 今の庭に何植えてるか知らんが ミントは既にいる植物を駆逐して爆増するぞ ハーブの世界では超有名 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:52:21.23 そいで、よくわかんない突然変異をおこしてメントールのにおいがなくなって かわりになんだかよくわからんがむちゃくちゃ臭い葉っぱで庭があふれかえるんだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:56:23.01 暑いですね。 嫁が冷蔵庫に作り置きしてある麦茶が何時も酸っぱいのですが。 麦茶って1週間以上たつと飲まない方がいいですよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 21:57:04.64 カレーを作れば大抵はどうにかなると思ってたが、 豆乳だけは例外だった。 不気味にどろどろで謎の臭みも絡み合い、 なぜカレーなのに食えないんだろうという気持ちになった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:01:37.48 >>853 ミントは植えるな……。ビンタ覚悟で引きぬいてプランターへ移せ。 プランターの方が水やりの管理ができて香りがよく育つとか適当な 事を言え。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:02:08.52 >>862 一週間どころか3日で飲みきるべきだw つーか麦茶は飲み物の中でも特にカビが繁殖しやすいので、 嫁に黙ってガンガン捨てるか、頑張って飲んだ方がいい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:04:05.98 常にすっぱいってことは、容器そのものに菌が繁殖してる可能性があります。 容器にもよりますが、煮沸消毒もしくは塩素系漂白剤で消毒することをお勧めします。 消毒とは限りない希釈なり http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:06:43.16 一週間はもたんだろ 3日が限界だな 容器を洗わず使いまわしてるならやばそうだw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:07:42.80 >>865 白い物が浮いてますが、カビなのかな。 寒くなったりすると麦茶が1ヵ月は余裕でありますが。 あと牛乳やジュースなどは開けて1週間は当たり前。 今日も俺だけお腹が調子悪い。 嫁と娘2人は鋼鉄のお腹らしい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:08:50.87 >>868 池沼かよ。少しは自分がしっかりしろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:09:10.29 今すぐ捨てろ。そして容器をガシガシと洗うんだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:09:46.71 ふたの部分や注ぎ口や接合部が繁殖しやすいからな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:19:01.59 1ヶ月とか・・旦那も常識を疑うレベル http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:20:48.28 >>853 プランターに飽和濃度に近い食塩水撒いて、 枯らしてしまえば? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:22:16.42 多分それでも育つ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:23:03.07 >>868 かなりの可能性で、水かび。 飲むなよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:29:32.05 >>863 俺も家のカレーが食えない。 嫁のレシピ 大量の皮つきジャガイモ 四つ切の玉ねぎ 薄い輪切りのニンジン シーチキン??? 全部適当にぶっこみます。 ジャガイモが溶けたらカレールーを既定の4分の1位。 毎週金曜夕飯(明日)のカレーがトラウマです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:31:10.60 ジャガイモが溶けたら? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:32:41.08 >>818-819 時節柄親戚からの贈り物が余るとか仕方ない時も有るだろうが、 菓子をメシに出されたときはそのまま食うなよ。 バカだから菓子を夕飯にするんだろうが、 そのまま食うとバカはそれでいいラッキーって夕飯定番にするんだぞ。 バカだからバカをやるのは仕方ないけど、バカにバカを強化させてるのはおまいらだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:34:03.36 頭とケツさえ落としてくれればたまねぎは食える気がする http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:34:12.22 子供がメシくわねえから、お菓子をメシ代わりにしてるんだよな。それなら食うから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:34:52.70 >>853 DVならとっとと別れろ。 手を上げる奴は男も女もクズ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:35:58.26 何故、ルーを規定の1/4しか入れないのか知りたい気もするけど どーせ独自理論に基づいた返答が返ってくると思うのでどうでもいいや http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:37:06.30 >>880 し骨のもろいガキか、もしくはピザ餓鬼のできあがりだな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:37:38.27 カレールーは粘っこいからなぁ コンソメとか味付き塩コショウとかで塩分調整すればスープ風になっていいんじゃないか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:40:46.74 その前に。ジャガイモって煮るだけで最後まで溶けるか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:43:26.10 家も不味いぞー。娘に作るのも不味いぞ。料理嫌いな俺の方が美味いレベルだ・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:50:11.00 とける ソースは一人暮らし時代の俺のカレー キッチン狭くて炒める手間省いたけど、友達は喜んで食ってたよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:53:27.59 >>885 何故か溶けます。 よく分からないけど玉ねぎとニンジンは残ります。 その中を鮪(シーチキン)が泳いでます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:55:10.42 ちなみに、カレー液の濃度は?全体が持ち上がりそうな悪寒 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 22:56:29.58 うちの実家のカレーもじゃがいも溶けてたよ。 何故か最初にじゃがいもを煮て、その後で他の野菜や肉を切り始めるから 完成する頃には影も形もなくなってた。 濃度は、しゃもじですくって固まりで「ぼてっ」と落ちるくらい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:01:30.36 >>889 1/4しかカレールーを入れないので、スープみたいな味でマッシュポテトを薄めたような感じ。 ちょっと泥っとしている。 ご飯は麦飯か五穀米なのでボソボソ。 お水とか用意してくれないが、水っぽいカレーなので必要は無い。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:03:57.48 料理板よりここ見てる方が 役に立つな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:05:21.48 >>891 そうそう。 三日か四日たつと「ぼてっ」だね。うちも一緒だよ。 でもね、それが1週間以上ある。 で、最終的には冷凍庫で保存実験。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:12:35.09 うちのカレーのジャガイモが一週間温めなおして煮続けてもぜんぜん溶けないのはなんでだろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:15:22.82 >>894 底だけあったまっててなかひんやり 謎の力により溶けない ジャガイモのような何かだ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:16:45.43 溶けない芋はメークインのジャガイモじゃないのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:16:57.62 >>894 鍋が違うのでは? うちの嫁は道具だけは凝っていて18-8ステンレスの分厚い鍋使っている。 ところで、先週のカレーがまだ残っている。 明日はカレーの日。どうしよう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:18:33.10 今の内に火を入れて消毒しとけ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:20:36.69 どうでもいい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 23:23:26.24 ハッカ=セロリ ほうれん草を掛け合わせて作る。 ニッキ=ごぼう セロリを掛け合わせて作る。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:24:00.23 上白糖? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 23:27:41.05 生きる=士農工商=食事・飲み物=光景=物事・事柄=一生・人生・生涯=太る=王様 なのにも関わらず、食事を損なわれては、水の泡でわや だ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:30:45.36 >>862 麦茶は濁るし臭くなって口に入れられなくなるから 多分レモンとか入れてんだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 23:44:29.13 >>860 > >>853 > 最低でも今すぐ引っこ抜け > 余裕があればプランターに移設 (ミントやハーブでしょ?) 土ごと畑に移動し、2つ場所に分ける。 片方は、ほうれん草の種90%・小松菜の種が10%+(米の粉1kg、上白糖1kg、お水1Lを混ぜたものをバケツでまいてやる) もう片方は、小松菜の種90%・小松菜の種が10%+↑の残りの半分 > 今の庭に何植えてるか知らんが メシマズ嫁が勝手に昔に植えた、「××××」が育ってきて、顔を見せる頃。 (メシマズ嫁:食い終わったバナナの皮とぶどうの茎を大量に玉にしていた。そして今頃、「餅の木!」と叫ぶ。) > ミントは既にいる植物を駆逐して爆増するぞ > ハーブの世界では超有名 セロリと同じ強さで、芹も似たような感じ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 23:49:46.22 >>861 > そいで、よくわかんない突然変異をおこしてメントールのにおいがなくなって メシマズ嫁が勝手に昔に植えた、「××××」が育ってきて、顔を見せる頃。 (メシマズ嫁:食い終わったバナナの皮とぶどうの茎を大量に玉にしていた。そして今頃、「餅の木!」と叫ぶ。) これと、君が育てていた花が合い重なり、それに加えてミントを植えたわけだから・・・。 > かわりになんだかよくわからんがむちゃくちゃ臭い葉っぱで庭があふれかえるんだ。 南米によくある、毒草でしょ(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:50:10.82 現地語でおk http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 23:51:51.67 >>862 > 暑いですね。 > 嫁が冷蔵庫に作り置きしてある麦茶が何時も酸っぱいのですが。 > 麦茶って1週間以上たつと飲まない方がいいですよね。 1週間以上であると、腐っているでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:54:52.56 >>888 何故かじゃないだろ・・・ ポテサラになるのに・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 23:55:55.49 >>863 いくら教育をした過去があっても、 メシマズ嫁はそれを悪用 (メシマズ嫁が勝手に昔に植えた、「××××」が育ってきて、顔を見せる頃。 (メシマズ嫁:食い終わったバナナの皮とぶどうの茎を大量に玉にしていた。そして今頃、「餅の木!」と叫ぶ。) これと、君が育てていた花が合い重なり、それに加えてミントを植えたわけだから・・・。) して生きるだけだから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:56:55.36 とりあえず三点リーダというものを知らない奴がいることはわかった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/26(木) 23:57:37.73 >>862 ちょっと前に3日でアウトって書いてあったのに 学習も調べもしないお前は嫁と同等のマズ脳 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/26(木) 23:59:37.66 >>862 麦茶くらい、ペットボトル入りのを買ってくればいいんだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/912
913: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/07/27(金) 00:11:41.65 だが、上白糖氏のカレーはちゃんと作ったらかなりうまそうな気がしたw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/27(金) 00:15:48.77 >>876 > >>863 > 俺も家のカレーが食えない。 > 嫁のレシピ > 大量の皮つきジャガイモ ピーラーを買ってやれ > 四つ切の玉ねぎ (皮をむいて) たて2つ→横にして2つ、横にして2つ→串切りの要領で厚めのスライス > 薄い輪切りのニンジン (皮をむいて) たて2つ→横にして2つ、横にして2つ→串切りの要領で厚めのスライス > シーチキン??? えび・いか・あさりの冷凍ミックスに変えてもらえ。 どうせ、「シーフード・カレー」を作った気になっていたんだろうから(笑) > 全部適当にぶっこみます。 > ジャガイモが溶けたらカレールーを既定の4分の1位。 お野菜に火が通ったら、えび・いか・あさりの冷凍ミックスを入れてもらえ。 その後、マスカット・ジュースとフルーツ入りの野菜ジュースとさとうを入れて、温かくなったら カレー・ルーを入れて溶かしてもらえ。 > 毎週金曜夕飯(明日)のカレーがトラウマです。 今後は、楽しみになったらいいと思う。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/27(金) 00:20:26.16 >>878 > >>818-819 > バカだから菓子を夕飯にするんだろうが、 > そのまま食うとバカはそれでいいラッキーって夕飯定番にするんだぞ。 キチガイメシマズ嫁は味を絞めてしまうんだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/27(金) 00:23:41.99 >>882 家計費の食費をくすねているのか? 「ねこばば?(ニャーちゃんと三女のいもうとにん?) ねこばば:女3(三女のいもうとにん)とそのニャーちゃんが一緒にいて、 三女のいもうとにんがニャーちゃんを騙し、夫さんから金と物を盗むことをした際にできた現象言葉。」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/27(金) 00:25:03.00 >>915 絞めたら旦那の息の根がとまっとるw 味は占めるんだよwww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/27(金) 00:28:07.09 男爵は溶けやすい メークインは溶けにくい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342890463/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s