[過去ログ] 単身赴任した俺が馬鹿なのか? 2年目 (637レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2009/03/26(木) 04:31:58 AAS
色々事情があって、現在海外に単身赴任中。
今の展開を全く予想しておらず、精神的にかなり辛い。
単身赴任を選択した私が馬鹿なんでしょうか?
前スレ
単身赴任した俺が馬鹿なのか?
2chスレ:tomorrow
関連スレ
【毎週】単身赴任週末帰宅から戻って一言【最終新幹線】
2chスレ:tomorrow
2: 2009/03/26(木) 10:23:55 AAS
2get!
>>1 乙
3(9): 2009/03/26(木) 21:06:47 AAS
単身赴任で,給料振込の銀行口座のカード,通帳とも嫁が管理。
まあ,任せっきりなわけだが。
でも最近ネットで口座の入出金が見られるようにした。
オイ、今年に入ってからそれも1月下旬から今まででカードで
出金50万が5回、30万1回、10万1回=合計290万円?
何に使っているんだ? ちょっと前に(自分名義の)定期を1回した
とかは言っていたが。問いつめるのも怖いorz
4(1): 2009/03/26(木) 21:27:21 AAS
>>3
手遅れになる前に何とかしなきゃダメだろう、そんな大金旦那に報告せずに動かすなんて
浮気してるか借金してるとか、オレオレ詐欺だとか
早めに確認しとけば傷が浅い場合もあるぞ
5(2): 2009/03/26(木) 21:50:52 AAS
>>4
嫁働いてて金持っているし、俺よりしっかりしてるので詐欺はない。
そういえば、娘の入学金とかにも流用したのかもしれない。
家計はすべて任せてるんで細かいこと根掘り葉掘りすると逆切れしそう。
でも今度週末帰ったら聞いてみるよ。
6: 2009/03/28(土) 04:40:35 AAS
ho
7: 2009/03/28(土) 22:44:41 AAS
>>5
いやっ、聞けよ!!
8: 2009/03/29(日) 18:51:59 AAS
>>5
黒だな。
9: 2009/03/30(月) 09:33:11 AAS
食っていけてるなら、たかが金だ。気にするな。
10: 3 2009/03/31(火) 20:44:45 AAS
先週帰った時に,今いくらある?と聞いてみた。
嫁「どうして、そんなこと聞くの?」
曰く,最近預金するので自分名義のに移したと。
最近おれの投資信託で損切りした明細を見て怒っていたので。
「あなたに任せるとまた損するから」と詳細は聞かせない。
まあ、いいんだが情け無いか?
11: 2009/03/31(火) 21:16:44 AAS
詳細は、絶対に把握しておけ。
「嫁名義」は離婚準備の疑いアリ。
12: 2009/04/01(水) 19:00:17 AAS
「信用できないの?」って逆切れされても「事実確認して何が悪い、なんかやましい事でも有るのか?」って切りかえせよ
13(3): 3 2009/04/01(水) 21:23:17 AAS
ほんとヘタレだねオレ。
嫁は異常に気が強い,口が立つ、怒らせると
逆切れして手がつけらなくなるし、ここんところ
機嫌が悪いので、そうなりそう。
まあ,稼ぎも良いので、喧嘩しては「帰って来るな」と
過去にも何度も言われたよ.(家は嫁名義)
それでも、良い時はやさしいし、子供らの
学費はせっせと貯めてるらしいから
ことを荒立てないのが得策かなと思っているのだが。
違うかな?
14: 2009/04/01(水) 22:00:43 AAS
気になっているんであればキチンとした方がいいんでね?
もっとも大事にする必要は無いと思うが
15: 2009/04/01(水) 22:36:33 AAS
>>13
わかる、わかるよ。
俺もグッとこらえて黙るだろうな。
16: 2009/04/02(木) 07:44:44 AAS
長いものには巻かれろ、という生き方は否定しない。
でもそういうタイプは我慢することを他人に強制しがちなので
そこだけ注意して欲しい。
俺の父親がそういう人だった。
母親が理不尽に怒るっても「お前が悪い謝れ」しか言わない。
後で「大人になれば判る」って言ってたな。
自分に火の粉がかからなければ良い人なんだって、大人にな
ってから判ったよw
17: 2009/04/02(木) 13:45:57 AAS
解るんだけど、完全崩壊を先延ばしにしてるだけってのも解るよな?
18: 2009/04/04(土) 06:36:25 AAS
おれ50代の♂
嫁に家計はまかせてある
家事の手伝いは欠かせない 風呂掃除、洗濯干し、部屋掃除 その他
夜の生活(内では朝ですが)も手抜きをしないできっちり逝かせます
夫婦円満ですよ
年に2〜3回旅行にも連れってもらいます 計画は私の役目ですが
19: 2009/04/04(土) 06:40:23 AAS
↑ 追伸
いつも出来る訳ではないですよ
居るときだけですが
20: 2009/04/04(土) 23:19:13 AAS
夫婦一緒に住んでいるのを単身赴任とは言わないのではw
21: 2009/04/05(日) 06:59:24 AAS
18です
すまんです
皆さんみたいに長期の出張ではないようですね
海外での長期組さん体にきおつけてがんばって下さい
22: 2009/04/06(月) 20:17:35 AAS
>>13
おれも単身2年目
嫁気が強すぎまで同じ
アタフタしてもしかたない
つかの間の自由を謳歌したらどうか
お前さんは稼ぐうちは捨てられないよ
23(2): 3 2009/04/06(月) 21:20:04 AAS
今職場の単身は8年目
平日の夜は自由を謳歌していると思う。最近帰社早いし。
オレも18さんみたいに帰ったら子守りから買物、掃除、洗濯、料理まで
何でもやるよ。
それでも、何かしら気に入らないことがあると非難ごうごうだわ。
特にここ最近は機嫌が悪いな,子供に大しても吠えてるし。「このボケ!」
てね。怒ることは何かしら自分の思い通りにしようとしたことができなかったり
オレや子供が同調しなかったり。 一つ一つのことは些細なこと.
家での関係、待遇がまるで気難し女ご主人様とそのお子様に仕える下男のように
感じることがあるのはオレだけか?
まあ,下男とご主人様の夜もたまにあったりするんだが。
24(1): 13 2009/04/06(月) 21:28:37 AAS
>>23
お前さん俺によく似てるわ
あきらめれ 前にも書いたが稼ぐうちは捨てられないし
一人ど子育てしてストレスたまってるんだから
我慢できるところは我慢するのが吉だと思う
25: 2009/04/07(火) 23:24:36 AAS
>>23
お前は俺か?!
26: 2009/04/08(水) 01:15:57 AAS
まあ 同居していたときとの温度差を感じることは多いな
嫁や子供の不安になるような夢なんかみた次の日や
なんとなく胸騒ぎがした日があると電話とか掛けたりしていたけど
家族にとって俺ってなんだろうって考えてた時期もあったw
今は全然だが
27: 3 2009/04/08(水) 20:01:12 AAS
おお、24さんや25さんのように共感してくれる人もいるのか。
そもそも、「単身赴任」をしているという状態からして、嫁より
下にいるような気がする。 「オレ様」は単身赴任しないだろ。
もっと強く出てワガママになるべきなのか? いやそれやると
家庭ぶっ壊してしまいそう、と逡巡している自分がいる。
こんなことで悩むより,嫁さんの笑顔を見るのが一番嬉しいのだが。
28: 2009/04/08(水) 22:59:12 AAS
>>3
嫁が離婚を視野に財産をこっそり自分の口座に移してる可能性は?
29: 2009/04/09(木) 03:32:50 AAS
2chスレ:tomorrow
30: 2009/04/09(木) 08:58:19 AAS
24だけど名前変なの入ってるねゴメン
新興住宅地すんでるんだけど
近所で単身赴任率異常に高いww
3割弱くらいだよ
家買ってこのぐらいの年齢なら単身赴任もいたし方ない
普段子供の面倒みてるストレスは相当あるみたいだぜ
金移した証拠もあるんだから、離婚したって財産分与対象だし
遊興で使っちまったんなら、離婚時はその分財産分与から相殺できる
稼ぐうちは捨てられないって
下手に出てるのが一番いい
31: 2009/04/09(木) 10:16:50 AAS
今日休みなんだけど特にやることないんで散歩がてら自転車で
桜でも見に行きます。サービス業 平日休みなんだけど
最近買い物や遊びに行っても人が多くなったなぁって感じます。
サービス業に従事する人が増えたって話は聞かないんで仕事がなくて
ぶらぶらしてるのかなぁって思ったりしてます。どうなんだろう?
嫁からのプレゼントで体重と体脂肪が量れる体脂肪計貰ったんだが
体脂肪 体重を落とさなくっちゃいけないんだけど昼食の時間ばらばらで
外食してるし夜も帰宅時間ばらばらで夕食時間は9時以降になってる。
毎日運動も難しい状態。どこから手をつけていこうか考え中・・・
とりあえず夕食時間を7時までには済ませないとね。
32(1): 2009/04/10(金) 23:51:30 AAS
定額給付金のことで電話があった。
申請が世帯主じゃないとどうたらかんたら・・・
免許証のコピーと通帳のコピーがいるとかなんたらかんたら・・・
申請してから1月ほどかかるとか・・・
たかが数万円もらうだけなのになに面倒なことやらせるんじゃい!
あほか!と思った。他市町村は手続きが簡単そうでいいなあ。
33: 2009/04/11(土) 09:42:58 AAS
32さん うちも同じだよ
それより金の使い道はどうなの?
うちは家族旅行したいと言ってるんだが・・・俺抜きでw
34(1): 2009/04/13(月) 19:52:08 AAS
単身したとたんに連絡皆無。
あれ?ウチって遠距離になって自然消滅の恋人じゃないよな?夫婦だよな?
35: 2009/04/13(月) 20:24:52 AAS
>>34
給料の振込先変えたら連絡あるよ
36: 3 2009/04/13(月) 21:05:17 AAS
>>32
うちには、まだ通知が来ない。
ただ、幼稚園児には3.6万円余分にもらえるんだ。
給付金が全部で16万円ももらえるんだと。
嫁はランドセル買うと言っていたが、他にはどうしよう。
いやいや今月すでに台所と給湯が古くなってイロイロ更新したんで
倍以上の大赤字だよ。
37: 24 2009/04/14(火) 18:34:23 AAS
↑もらえるのは2子目からだよな
38: 3 2009/04/14(火) 22:39:25 AAS
そう,2人目からで対象が幼稚園児(3年間)のみ。
一人目が幼稚園児で2人目が2歳くらいの親はハラたつだろう。
39: 2009/04/14(火) 23:56:41 AAS
お前さんどんだけ
子沢山なんだw
40: 2009/04/14(火) 23:59:25 AAS
浮気三昧が楽しめないひとなんですね。
単身赴任=独身貴族じゃないですかぁ
41(1): 2009/04/18(土) 21:22:55 AAS
週末だから高速飛ばして帰ってきた。
家には誰もいない。
13時くらいにチャイムが鳴った。
ドアを開けると嫁に抱かれた娘の顔が。だいぶ髪も生え揃ってきたなぁ。
二週間ぶりだけど俺の事覚えているかなぁ。
怯えさせないように遠くから玩具を振ったり物陰から顔を出したりして徐々に距離を詰めていった。
やっと顔を近付けてもはしゃぐくらいになったと思ったら、嫁が
「じゃあ帰るわ」と・・・。
冗談。放心状態の俺は
「ああ」と言ってその場を離れる事しか出来なかった。
ドアの閉まる音に俺は
「お前の家はここじゃないのか?」とため息をついた。
俺はこの先どうしたらいいんだろう。
42: 2009/04/19(日) 04:35:31 AAS
>>41
離婚すればいいと思います
43(1): 2009/04/19(日) 21:58:49 AAS
ただ週末帰って一人で過ごすだけのアパート。
寮費だってタダじゃない。
もちろん実家で悠々と過ごしている嫁娘に定額生活費。
離婚した方が遥かに安くつく。分かってはいるけど・・・踏ん切りがつかない。
44: 3 2009/04/20(月) 22:59:44 AAS
>>43
うーん、それはきついね。
アパートだったら、単身赴任せずに引越すという選択肢はなかった?
嫁さんは、実家から離れたくなかった? まあ,まだ生後数ヶ月だろうから
平日一人だけで生活するのも辛いものがあるだろう。
今の所まだ、逢いに帰ってきてくれるだけマシと考えろ。
いっそのこと,週末は嫁さん実家でマスオさんになるとか。
45: 2009/05/02(土) 23:17:56 AAS
もうしばらくの辛抱だ。
そのうちATMの最終形態に進化できる。
そうなれば楽なもんだよ・・・
46(1): 2009/05/05(火) 15:11:38 AAS
【性技を】お隣は幼馴染で彼女な某魔法使い5【色々お試し中】
vip2chスレ:part4vip
47(1): 2009/05/07(木) 17:17:53 AAS
自分は今日から三日間だけのGWで自宅に帰って来たんだが、ゴムの中に白い液体が入った物が、雑に包まれたティッシュから出て来た2コ
48(1): 2009/05/07(木) 20:55:33 AAS
旦那が帰ってくるのを知ってて証拠を残さないだろ
子供の可能性はないか?
49(1): 2009/05/08(金) 11:38:02 AAS
今日帰る予定で、昨日は仕事が早めに終ったので帰って来た。
嫁は昨日、嫁実家に居たのでビニール袋に入れた証拠品をリビンクに叩き付けて出て来た。
50: 2009/05/08(金) 11:39:11 AAS
>>48
子供は年長で娘です。
51: 2009/05/08(金) 13:37:50 AAS
>>47
弁護士事務所へGO
きっちり落とし前つけてやれYO
全てオワタら詳細ヨロ
52(1): 2009/05/09(土) 23:02:07 AAS
>>49
証拠品を返すなんて、馬鹿な事を!
53(2): 2009/05/10(日) 22:37:36 AAS
>>52
叩き付けた場所には
嫁、嫁両親 嫁姉夫婦居たから別にイーや
54: 2009/05/10(日) 22:51:39 AAS
>>53
敵だらけじゃんか。
その連中には、もう既に無かった事になってるな。
で、お前さんが家庭放棄し、DVした事になってるな。
55: 2009/05/12(火) 03:10:22 AAS
証拠は白濁したゴムの中、
事実は漆黒の闇の中、か。
56: 2009/05/12(火) 18:16:16 AAS
しっこく、しっこくぅ〜〜
57(1): 2009/05/16(土) 17:23:10 AAS
>>53
で、その後はどうなったのでしょうか?
立ち聞きですみませんm(_ _)m
58: 2009/05/16(土) 22:56:00 AAS
>>57
まあ、落ち着いて座れよ。
59(1): 47 2009/05/18(月) 19:02:41 AAS
今日弁護士さんに相談したんだけど、女性の弁護士さん。
ダメかな?
60: 2009/05/18(月) 23:00:33 AAS
>>59
その情報だけでダメかどうか分かる訳無いじゃん。
どんな相談して、どんな反応あったか分からないと。
61: 2009/05/21(木) 21:59:05 AAS
女…か
62(1): 2009/05/28(木) 18:58:34 AAS
57です
足がしびれてきた
続きはどうしたんだろう
63: 2009/05/30(土) 20:31:01 AAS
しかたないから、嫁の言い訳を考えてやるスレにしようか。
まず俺からね。
「あれはコンドームを使った家事の裏技よ」
ううう、裏技の内容が思いつかない ;;
64: 2009/06/02(火) 01:26:55 AAS
単身赴任一日目の夜だが、寂しくて眠れない。
家族に会いたいよ。
65(1): 2009/06/02(火) 22:19:16 AAS
3ヶ月もしたら普通になるよ。
66: 2009/06/02(火) 23:33:16 AAS
今月一年ちょいの単身赴任を終え、家に帰る。
嫁に嬉しいか?っと聞いたら、
もう少しそっちに居れば良いのにっと言われたので、
俺が戻るまでに荷物まとめて出て行けと言ってやった。。。。
67: 2009/06/02(火) 23:50:18 AAS
>>65
嬉しいんだか哀しいんだかw
68: 2009/06/03(水) 02:53:31 AAS
単身赴任3ヶ月目突入。
赴任先に滅多に来てくれない。
今日離婚しようかと言って、承諾したが、やはり妻に会えなくなるのは
辛い。甘えたり甘えたりチュッチュッしたり。
でも、あまりにも来なかったら浮気するぞー。
お目当ての子に今日スルーされました。
何やってんだか俺。
69: 2009/06/03(水) 15:39:27 AAS
なにやってるか知らんが、まず日本語の勉強しろ。
70(2): 2009/06/03(水) 17:29:41 AAS
嫁がなかなかスカイプに応答してくれません。;;
71: 2009/06/03(水) 19:57:40 AAS
>>70
クロだな・・・
72: 2009/06/03(水) 20:09:54 AAS
>>70
コブ クロ
73: 2009/06/03(水) 22:16:54 AAS
>>70
うちもそうだ。最初の頃は喜んで毎日やってたが、
最近では一週間に一回も応答してくれないことも。
74(1): 2009/06/08(月) 22:52:36 AAS
久しぶりに嫁と電話で話せた。
あー、なんだか気分が楽になった。
75: 2009/06/10(水) 13:15:43 AAS
>>74
どうした?電話すら出来ない状態だったのか?
76: 2009/06/11(木) 14:08:34 AAS
ずっとスカイプで試みていたんだよ。
家のパソコンが逝きそうなので、通じなかったらしい。
でこっちは電話が壊れていたことに気づかなかった。
Base searching のまま。きっと充電池が逝ったんだと思う。
面倒くさいので新しい電話機を買った。
77: 2009/06/12(金) 01:30:31 AAS
男性自ら単身赴任希望する人って遊びたいだけ?
78: 2009/06/12(金) 10:55:30 AAS
77みたいな無神経なやつが嫁なら単身赴任したくもなるわな。
79(1): 2009/06/18(木) 00:35:51 AAS
74じゃないけど俺も嫁と長話したくなって電話したんだが
あちらは早く切りたいという感じがひしひしと伝わってきたw
ちょっとさびしい夜になった。
80: 2009/06/18(木) 02:42:07 AAS
>>79
わかる。こっちは一人、向こうは手のかかる子供が居る。分かるんだが淋しいよな。
挙げ句に「私も一人の時間が欲しい、羨ましい」ですと。泣きたいよ。
81: 2009/06/19(金) 04:36:07 AAS
74=76だけど、うちはこっちが切るというまでまったりつきあってくれる。
国際電話がフラットレートのサービスを選んだので、こっちからかけるだけだけど。
ただ、なんつうか、子どもと二人ですごく充実しているみたいで、
俺がいなくなったら子どもの成績もすごく上がって、
家の中もとてもきれいになってと、
いないほうが幸せっぽいなあと、寂しさゆえのひがみが出てしまう。w
82: 2009/06/19(金) 05:01:28 AAS
ばかだなぁ、成績が良くなったのは勉強を見てくれるおじさんが居るからじゃないかww
83: 2009/06/19(金) 05:22:00 AAS
大学生のお兄さんだと思う。
84: 2009/06/25(木) 09:37:54 AAS
嫁の誕生日だった・・・忘れてた
なんにもないとグダグダうるさいしなあ
85: 2009/06/25(木) 20:08:18 AAS
明日は結婚記念日だったわ
86: 2009/07/07(火) 23:59:39 AAS
喧嘩して戻ってきたんだけど嫁からわびのメールも電話もない
俺に悪いところがあればこちらから電話してもいいけれど
俺は悪くないのでこっちから謝りたくない気分
俺はガキなんだろうか?うーん・・・
87: 2009/07/11(土) 23:16:39 AAS
電話して謝らせればいいだけのように思うが。
電話したら負け なんて思ってるんならガキ。
88(1): 2009/07/18(土) 12:31:38 AAS
来月夏期休暇ですね〜
嫁の生理と丸被りだったら
みんなどうする〜?
89: 2009/07/20(月) 22:23:17 AAS
今 赴任先に帰宅w ほっとしてるw 自宅の外壁を塗る時期がきてるので注文してきた。
嫁がツートンにしたがっていたので1階を茶色系 2階部分を橙色系(ちょっと違うけど)で
塗ることになった。地元の信頼できる業者にお願いしたよ。
約築11年なんだが実際に俺が住んだのは何年かなあって考えてしまったよ。
延べ5年ぐらいかなあ。もうちょっと長いかな?
>>88 ついでといっちゃあなんだが返事しとく。
全然平気だよ
90: 2009/07/29(水) 23:32:08 AAS
保守しとくよ。 人件費削減のため人が減ったんで忙しくてダウンしそうだ。
91(1): 2009/07/30(木) 02:03:42 AAS
倒れない程度にがんばれ
92: 2009/08/01(土) 20:41:27 AAS
家にいるときは月に3回ぐらいオナニーをしていたが、
こっち来てからまったくしなくなった。
変だなあ。
93: 2009/08/11(火) 00:06:17 AAS
>>91
ありがとう
皆さんより盆休みが少ないんでせめてもう一日余分にほしいなあと思う。
94: 2009/08/11(火) 18:40:05 AAS
20年間の単身赴任受けるつもりだったけど悩んでやめました。
年に数回しか帰ってこれず20年後に普通に一緒に暮らせる
(嫁と子供が受け入れる)と思えなかった。
夫婦仲は良くないんだけど、こんなオレでも一緒に暮らすべきだと思った。
・・・正しい判断だったのか???
95: 2009/08/11(火) 22:46:30 AAS
正しい判断にきまっとる。
20年も離れて暮らして家族と言えるとおもうかい?
96(1): 2009/08/11(火) 23:45:31 AAS
嫁はさらっと
「寂しい?単身赴任くらい誰でもしてるでしょ?
20年?お金のことは心配だけどどうぞいってらっしゃい。
私は子供とずっとここにいるわ」
・・・オレは真剣に悩んでいるのにツライものがあった。
97(1): 2009/08/12(水) 00:15:15 AAS
そ、それはタンシン赴任する以前の問題だと思うぞ・・
98: 2009/08/12(水) 01:22:53 AAS
仕事自体の魅力と家族に対する
もういいや!という投げやりな気持ちもあって20年でも迷ったわけです。
まぁ、もう結論は出した(断った)のでもういいんですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s