[過去ログ] 【鬼女お断り】独身女性の質問スレ Part26 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 2007/02/06(火) 22:38:30 AAS
>>839
逆もあるぞ
嫁や子の話題を出して家族愛をアピって「奥さんがうらやましい」などの女性の嫉妬心を煽る。
女性の小悪魔本性引き出し作戦
843
(4): まゆ ◆gBb8SYLShc 2007/02/06(火) 22:39:07 AAS
>>835
普通のアプローチは、奥さんの否定じゃなく
対象(私)の肯定だと思うのですが・・・。
>>839
では、奥さんへの不満自体はないと考えていいんですか?

彼ができ婚であることを、強調した話をよくするので
でき婚の方の結婚観が知りたいのですが・・・。
844
(1): 2007/02/06(火) 22:39:11 AAS
安全な不倫なんてあるわけねぇだろ。

リスク回避のために、イザというとき「だって言い寄ってきたのは
お前だしな」って台詞を使えるよう、オンナ側から擦り寄ってくる
シナリオを作るんだってば。
845
(1): 2007/02/06(火) 22:41:08 AAS
>>843
「でき婚の方」にはあまりしっかりした結婚観はありません。
846: 2007/02/06(火) 22:41:23 AAS
>>843
さっさと子供作って泥沼の離婚劇やってほすぃ
847
(1): 2007/02/06(火) 22:43:28 AAS
>>843
いい加減、お前はその男とどうなりたいのかハッキリさせろや。
848: 2007/02/06(火) 22:55:59 AAS
>>843
《毒・鬼女》から《鬼男》への質問 その17
2chスレ:furin
849: 2007/02/06(火) 22:57:36 AAS
>>847 つまり>>811だろ。
離婚しれくれりゃ、不倫にはならんからな。
850
(2): まゆ ◆gBb8SYLShc 2007/02/06(火) 23:01:40 AAS
>>844
でも、奥さんにばれて責任が発生した場合とかでは
どっちから誘ってもあまり関係ないんですよね、確か法律的には。
>>845
そうですか、、責任とかなりゆきだけで、一生
全収入を奥さんに渡して、家に帰っても自由ではない生活って
送れるものなんですか?
彼は家に帰りたくないみたい、、仮眠室に泊まったりしてるみたいです。

とにかく不倫、には抵抗が強いので。
851
(1): 2007/02/06(火) 23:03:14 AAS
片足突っ込んどいて「不倫には抵抗強い」ってかw

寝 言 は 寝 て 言 え
852: 2007/02/06(火) 23:04:54 AAS
>>850
いーからどっかいけよ屑
853: 2007/02/06(火) 23:08:58 AAS
法的な責任の有無までお勉強しちゃって。
ヤル気マンマンだなw

そういう生活を送る「覚悟」が必要だから、結婚というものは相手を選んで
しなくちゃいかんのだよ。見様によっては無味乾燥に思える生活であっても
人生を共有できる相手をね。

その覚悟もない人間に結婚観もへったくれもないのだよ。
854: 2007/02/06(火) 23:12:16 AAS
SEXさえしなければ何をしても不倫ではない、と思ってるようだな.
それは違うぞ。
855
(4): まゆ ◆gBb8SYLShc 2007/02/06(火) 23:14:15 AAS
>>851
そんなことないと思いますょ、男友達とだって
食事やちょっとしたイベント(初詣とか)行くのは普通だし。
>>850
最初の方から、ここの方々に嫌がられてるのはわかってたんだけど
私の、何処がいけないんでしょうか?
856: 2007/02/06(火) 23:14:48 AAS
体より心の浮気のほうが罪は重い。

と言ってみる。
857
(1): 2007/02/06(火) 23:16:09 AAS
>>855
10文字でいけない所を説明できるが、書いたところでお前には1000年たっても理解できないから
俺はもう不貞寝してやる。
858: 2007/02/06(火) 23:17:53 AAS
>>855
お前にとって「普通」でも、世間一般では必ずしもそうじゃないこともある、
ってことは知っておいたほうがいいぞ。

特にその「男友達」ってのが既婚者の場合な。
859: 2007/02/06(火) 23:20:49 AAS
嫁に支払う慰謝料を用意してから股開けばいいんじゃね?w
860: 2007/02/06(火) 23:22:37 AAS
やる前に鬼彼に離婚届け渡して
月々の養育費も計算してからもお忘れなく
861: 2007/02/06(火) 23:23:37 AAS
>>855 不倫願望があるのに不倫は嫌だと訳のわからないことを言っているからさ。
862: 2007/02/06(火) 23:25:17 AAS
しかしまぁ、なかなかの釣り師ではありますな
863
(2): まゆ ◆gBb8SYLShc 2007/02/06(火) 23:26:34 AAS
>>857
どうして教えてくれないんですか?
教えてもらえたら、私ちゃんと考えるのに・・・。

慰謝料といっても結婚して半年くらいなんだから
多くても100マソいかないですよね?第一肉体関係なかったら発生しないし。

そんなことより、私が知りたいのは彼の考えなんです・・・。
864: 2007/02/06(火) 23:28:19 AAS
>>855 いいなぁ 近くにこんなのいたら簡単にだませそうw
とりあえずやり逃げされてみたら?
865: 2007/02/06(火) 23:28:58 AAS
>>863
マジでこっちいってくれないか?

《毒・鬼女》から《鬼男》への質問 その17
2chスレ:furin
866: 2007/02/06(火) 23:29:31 AAS
だから、彼の考えってのは「タダマンできりゃ儲けモノ」ってこと。
その一言に尽きるんだってば。

お前の価値観からすりゃ、男友達となりゆきでセックスするぐらい
「普通」なんじゃねぇの?

試しにヤッてみろよ。そしたら答えはハッキリするからさ。
867: 2007/02/06(火) 23:30:52 AAS
変な性病持ってそうだよな
頭のネジも股も弛い女は危険だよ
868: 2007/02/06(火) 23:31:30 AAS
いわゆる地雷ってやつか。
869: 2007/02/06(火) 23:31:50 AAS
>>863
「他に好きな女ができたから別れてくれ」って彼が嫁に切り出した場合、
たとえ肉体関係がなくっても慰謝料をふんだくられる可能性はあるぞ。

勘違いするなよ。
870
(1): まゆ ◆gBb8SYLShc 2007/02/06(火) 23:49:31 AAS
おまえら、勝手にモーションかけてきた挙句好き勝手なこと言ってるなよ?

やりませんよ、絶対にやりません。
他の女と一生暮らしていく契約みたいなのしてる男と
それがバレたらこっちが、負債を負うような男と
誰がヤルかっつーの!証拠がなければ裁判しても認められませんから。

離婚の事由になった?はいはい妄想乙!
871: 2007/02/06(火) 23:51:35 AAS
> おまえら、勝手にモーションかけてきた挙句好き勝手なこと言ってるなよ?

872: 2007/02/06(火) 23:51:54 AAS
>870
とりあえず
やりませんってところは
大正解だ

このスレがわりと役に立ったみたいだな
873: 2007/02/06(火) 23:51:59 AAS
はい、一件落着
874: 2007/02/06(火) 23:55:52 AAS
我々のアドバイスが一人の女性を地獄の一歩手前で救ったわけだ。
めでたいことじゃないか。
875: 2007/02/06(火) 23:57:05 AAS
ヒャッホー
876: まゆ ◆gBb8SYLShc 2007/02/07(水) 00:10:36 AAS
何が落着ですか?

なりゆきとか妥協で結婚して、それを自分の中で理解できてない男性って
なんなんですか?おかしくないですか?

妊娠させた相手が、ある程度我慢できるレベルだったら
結婚できるんですか?男の人って?
877: 2007/02/07(水) 00:12:42 AAS
> 男の人って?
とうとう言ってしまったな。

カエレ
878: 2007/02/07(水) 00:25:17 AAS
ガマンできるかどうかは、人それぞれ。
できたから、しようがなくて結婚したんだっていうことにして、あわよくばやっちゃおうかなって考えるてるのが今の男の状態。
んでもって、おめでたいことにやられそうなのが…。
まあ、ここはあなたの望むような回答は無理だから、不倫板にでも行ったら?
879
(4): まゆ ◆gBb8SYLShc 2007/02/07(水) 00:40:47 AAS
私が望んでるのは、少なくともココでは
でき婚男性の気持ち、出来れば出来るだけ数多くの意見を聞きたい。

彼が私をどう思ってるか、、惚れられてるのは間違いないと思うし
私も惚れていると思う。けど、このまま進んでも何の解決にもならないもの!
880
(6): 年女 ◆tr.t4dJfuU 2007/02/07(水) 00:40:53 AAS
独身の年女(35)です
職場にわたしより一回り下の同僚の男性がいます、同じ干支。
あまりに気が合い、なりゆきで関係をもちました。初めての女だったようです。
彼は結婚!と騒いでいます。

はーこんな年になっても性的対象になるんだなと思いましたが、とりあえず
その彼とは定期的にセックスするけど、セフレ止まりの関係を思っています。
実家も金持ちで、坊ちゃんの彼の青春の迷いをどうしたらいいのでしょうか?

35の女にまだ色気はあるものなのかなあ。
そして私はすっかり老人のように枯れてる気分です。逆に真剣恋愛なんか
今からしてしまったら、かなり('A`)になりそうです。

とにかく若い彼の青春を無駄にさせない方法をアドバイス頂けませんでしょうか?
881: 2007/02/07(水) 00:46:30 AAS
>>880
彼が本気でお前にはまったくその気がないというなら
振ってやれ。
それが一番手っ取り早い。
882: 2007/02/07(水) 00:46:58 AAS
>>880
35でその文章力はどうかと思うぜ

自慢したいのか別れたいのかよくわからんが、
彼の前でウンコちびってそれを素手でつかんで「ウヒャホー」
とか叫びながら投げつければ問題解決しそうじゃね?
883: 2007/02/07(水) 00:58:05 AAS
>>880
10年前の、うちの嫁を見ているようだ…。
俺に告白された後そんな感じで悩んでたらしい。
884: 2007/02/07(水) 00:58:10 AAS
23のガキ相手に今まで培ったテク見せたら、そりゃ向こうも狂うべ。
しばらくバイブ君として使ってれば、その内年相応な女見つけるさ。
885: 2007/02/07(水) 00:58:38 AAS
>>879 うちはでき婚だったけど、そういう義務感とか、ガマンとかは、感じたことはない。
つーか、不倫はイヤって言ったり、惚れて惚れられてって言ったり、言ってることが、めちゃくちゃだ。
>>880
うちの取引先は38歳女課長と25歳のその部下が結婚ってのが、あったので別に不思議ではないし、35歳くらいならまだまだ枯れる年ではない。
少しでも好意があるなら、我慢したり引け目を感じることはないのでは?
886: 2007/02/07(水) 01:18:15 AAS
>879
そうそう
このまま進んでも何の解決にもならない

だから

進むな
887: 2007/02/07(水) 02:09:54 AAS
>>879
結婚したくないよ!って意見、周りの男性から聞いた。
でもむしろ被害者なのは女性側のほうじゃないの?
同じ女性としてどうよ?

もっと社会人経験積んでから結婚したいとか、
女なりにも色んな夢があるはずなのだが。
出既婚で子供産んで、途中で離婚なんかされてみろ。
社会人スキル大して無いのに、世間に放り出されるんだぜ?
888: 2007/02/07(水) 02:15:39 AAS
>>880
35歳で枯れてるって故宇野千代先生に呪われるぞ!
結婚して子供作れば今から老後の心配も無くなるし
若い旦那に介護して貰えばいいじゃないか
889: 2007/02/07(水) 02:19:21 AAS
ま、出来婚で離婚なんて珍しくもない
中村獅童みたいに飲酒運転で逮捕したり
浮気して嫁に捨てられ様なヤツなんだろw
890: ゆかり ◆x.e.K1vy1c 2007/02/07(水) 03:29:13 AAS
以前ここで、バツイチ子持ちの先輩との結婚についての事を
相談にのって頂きました。
あれから先輩と話し合い、私の希望で
とりあえず事実婚のような形で
来月から一緒に生活してみる形になりました。
アドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました
891
(1): 2007/02/07(水) 03:32:59 AAS
>>880
結婚してやれ。
ていうかお前自分を何様だと思ってるんだ。愛してくれる男を尊重しろ。
892: 2007/02/07(水) 07:13:11 AAS
>>891
おおおおおおおお前はなんで怒ってるんだ???????
893
(1): 2007/02/07(水) 07:17:13 AAS
その彼とは定期的にセックスするけど、セフレ止まりの関係を思っています。
→ざけんなよ。 
都合のいいように利用しといて「若い彼の青春を無駄にさせない方法」だと?
自分のやったことには自分で責任とれよ。
894: 2007/02/07(水) 07:29:40 AAS
>>893
男女を逆にするととんでもない悪党になるな。
逆にするのが適当かどうかはともかく。
895: 2007/02/07(水) 07:51:51 AAS
自分のよなカス女はあなたと結婚する資格はないと言って去ってやれや。
不倫は嫌いといいながら不倫したり、最近ふざけた相談ばかりだな。
896: 2007/02/07(水) 08:12:35 AAS
相談者はそれぞれ個別だ。
一人の相談者に対する怒りを処理しないまま
別の相談者にレスするのは正しいとは思えないな。
897
(2): 相談 2007/02/07(水) 15:20:23 AAS
きじょ板で相談してたらここを紹介されてきました。
私25歳年収500万彼氏34歳年収700万です。
彼氏がお料理もお掃除も下手な私をお嫁さんにしてくれるらしいのですが、
専業主婦になるのが不安です。収入が不安なのではなくて、稼げなくなって家事が下手(もちろん努力しますが)な
私に対する態度が変わらないかが不安なのです(>_<)
稼いでた奥様を専業主婦にした旦那様アドバイスください。
898
(1): 2007/02/07(水) 15:25:47 AAS
>>897
まず、>>1を読め。

そんだけ稼げるならもったいないから
専業主婦になるのはやめといたほうがいいんじゃねえか?
将来家を建てるとか目標があるならなおさら。
899
(1): 2007/02/07(水) 15:35:37 AAS
>>897
結婚当初、家事ダメ料理ダメな嫁さん貰った俺が来ましたよ。

専業にならなきゃ良いでしょ。
うちの嫁さん、結婚当初家事全般全くダメで一人暮らしのほぼ全食を外食
って人だったけど、仕事続けたまま二人で分担しながらやってきたらほぼ
普通に家事できる人になったぞ。それに今じゃ年収700越えだしw
仕事しながらの方が手抜きもできるしトレーニングにもなるやもしれんよ。
900: 2007/02/07(水) 15:44:39 AAS
900とな?
901
(1): 2007/02/07(水) 16:12:34 AAS
>>879
仕事が出来るやつなら家事も出来ると思う。
結局は慣れだし。

自制心がないと気分次第でご馳走→惣菜
ゴミ部屋→美部屋になる可能性はある。(うちの嫁)
902
(1): 2007/02/07(水) 17:53:35 AAS
>>898
>>1すら読まずに書き込んで申し訳ないです。ごめんなさい。もう書き込みませんので。

>>899
彼氏は『俺はお前より料理うまいよ笑。家事は全部自分でできるから
結婚考えたことなかったけどお前には俺の赤ちゃん産んで欲しいと思ってる。
転勤になりそうだからお仕事辞めて付いて来て欲しい』って言われたから
今回悩んでました。説明不足で申し訳ないです。
>>901
私の彼氏が>>901さんみたいにしっかり考えてくれてますように
903: 2007/02/07(水) 18:11:05 AAS
>>902
>結婚考えたことなかったけどお前には俺の赤ちゃん産んで欲しいと思ってる。
今は男の種無しや種薄で妊娠できないケースが増えてる
結婚前に二人とも病院行って検査しとけ
結婚→不妊治療→種無し発覚→離婚ってマジ多いぞ
904: 2007/02/07(水) 18:16:30 AAS
それは男のプロポーズのセリフだろうが。
まじそれで女が不妊だったときに離婚する男がいたら
鬼畜だろうよ。そいつは。
905: 2007/02/07(水) 18:33:33 AAS
なに言ってんだ!
産む機械が限られてるんだぞ
種無しと石女同士なら良いが
種無しと妊娠可な女や種有りと石女の夫婦は困るんだよ!

って柳沢が言ってたじゃないか
906: 2007/02/07(水) 18:40:26 AAS
やな〜ぎ さ〜わ♪
907
(5): 名無し ◆PotTxCvgUk 2007/02/07(水) 18:51:12 AAS
私 22才フリーター
彼氏 24歳会社員
交際4年弱、二人とも実家暮らしです。

最近結婚しようかという話が出るようになってきたのですが、一つ不安なことがあります。
それは私がとにかく散らかってるとイライラする、いらないと思ったものは即捨てるタイプ、
彼氏が汚部屋住人でオタク気質(UFOキャッチャーのぬいぐるみやフィギュアが大量)で、
一緒に暮らすのはお互いに無理があるんじゃないか、ということです。
結婚している皆さんから見て、どう思いますか?
908
(1): 2007/02/07(水) 19:01:46 AAS
>>907
自分で「無理がある」と感じるぐらいだから、他人から見ればもっと「無理がある」よ。

結婚して一番キツイのは、そういうとこの価値観が食い違うことだ。
ま、破綻するのは目に見えてるな。
909
(1): 2007/02/07(水) 19:11:00 AAS
>>907
知らんがなw、無理と感じるかどうかなんて当人じゃないとわからんだろ?
無理やりアドバイスするとしたら・・・同棲から始めてみれば?
910
(1): 2007/02/07(水) 19:11:02 AAS
>>907
無理があると思っている時点で失敗するよ
良い時ばかりじゃないから悪くなった時の事を考えれ
あと散らかし屋ってADHDかもしれん場合あるから
安易に「直す」とか「努力」で結婚するな
911
(1): 2007/02/07(水) 19:23:19 AAS
>>907
907が汚部屋でも暮らせるって思って結婚するなら大丈夫。
正しいのは自分で、彼にきれい好きに変わってくれって思ってるなら無理。

結婚ってのは、ある程度相手を受け入れなきゃ成り立たん。
912
(2): 2007/02/07(水) 19:30:13 AAS
>>907
彼氏専用の小部屋を用意して同居してみる。
フィギュア類は、全部小部屋にしまわせること。
収納出来ない分は捨てさせること。<事前に約束

・・・ま、コレクター気質はすぐ直らないから、
必要なものだけ取っておく、というのを覚えさせるしかないなー。
913
(1): 2007/02/07(水) 19:59:48 AAS
結婚して数年大丈夫ならその後も大丈夫。
914: 2007/02/07(水) 20:08:05 AAS
>私がとにかく散らかってるとイライラする、いらないと思ったものは即捨てるタイプ

こういう事言うような女は、よっぽど嫁を甘やかすタイプの男じゃないと無理だな。
915
(3): 名無し ◆PotTxCvgUk 2007/02/07(水) 20:17:52 AAS
>>908
やっぱり一緒に暮らす上で、価値観が似ていることって重要なんでしょうか。
ついでですが、食べものの好みも食い違ってます。

>>909
同棲は私の両親に反対されています。

>>910
直すというか「キレイに片付いた部屋の気持ちよさ」をわかってもらえたらなぁと思うのですが、
「キレイだと落ち着かない」というタイプかもしれません。
以前旅行に行ったときも、部屋を散らかしすぎて
たった数時間で仲居さんに見られるのが恥ずかしいくらいのレベルに…

>>911
汚部屋で暮らすのは無理です。刑務所のほうがまだ楽に暮らせると思います。

>>912
なんだか昔住んでいたマンションを思い出しました。
私の父もとにかく持ち物が多くて、4畳半の部屋に全部突っ込んでました。

>>913
数年がかりのギャンブルはしんどいです。

散らかさない生活ができるか、彼氏ともじっくり話し合ってみます。
散らかすにもルールを決めるとか。
ありがとうございました。
916: 912 2007/02/07(水) 20:35:31 AAS
>>915
お父さんもそうだったなら理解が早いでしょ。
汚していい場所とそうでない場所をきっちり線引きさせる。
そのためには、夫専用のスペースを作ってあげること。ガンガレ。
917: 2007/02/07(水) 20:36:51 AAS
>散らかさない生活ができるか、彼氏ともじっくり話し合ってみます。
>散らかすにもルールを決めるとか。
>ありがとうございました。

おまえどこよんでんだよwww
全く読めてねー
上のアドバイス100回音読しろw
みんな良いこと言ってるぞ

その結婚は「おまえが原因で」破綻する
モラハラの気質ありだぞ、おまえさん
918: 2007/02/07(水) 21:08:04 AAS
まあこの件で彼氏とあまり話してないようだから、
まずは十分話し合ってみてから結論だせばよいのでは?
919: 2007/02/07(水) 22:00:33 AAS
>>915
マジな話、価値観の違いは時として埋められないほど辛いぞ。
お互い我慢して暮らしていると、それこそ牢獄のようになってしまう。
相手に歩み寄る気があるかどうか聞いて、自分も歩み寄ることができるかどうか
自問自答して、で、二人の距離が確実に縮まると自信を持って言いきれなければ、
止めた方が無難だろうな。
920: 2007/02/07(水) 22:06:34 AAS
>>915
そもそも「散らかし気質」の人間にルールを宛がおうってのが無理な話。
ルールを決めたら素直に守るようなヤツは多少なりとも整理整頓ができる。

自分の価値観に相手を押しはめようとしている時点で、赤の他人と
「人生を共有」することはできんよ。

男女問わず、結婚に向かない性格の人間って確実に存在する。
921: ◆BcaCp9aHJ6 2007/02/07(水) 23:18:33 AAS
送るべきか
送らざるべきか
次のレスに従う
922: 2007/02/07(水) 23:25:45 AAS
焦がす
923: 2007/02/07(水) 23:50:24 AAS
ワロスwww
924
(1): 2007/02/08(木) 17:34:22 AAS
真剣に悩んでいます
なぜか部愛想にしていれば問題ないのに
まわりの女子社員と同じように、普通に愛想よくしただけで…
相手に気があると思われて、避けられたり喜ばれたりトラブルが多くて
どうしたら、普通に愛想よくできますか?
925: 2007/02/08(木) 17:36:58 AAS
最低でも>>1読んでからこい
926: 924 ◆l3jjf4R4VA 2007/02/08(木) 17:44:48 AAS
失礼しました
お願いします
927: 2007/02/08(木) 17:47:54 AAS
トラブルの具体的内容が分かれば、なにか言えるかも。
928: 2007/02/08(木) 20:12:31 AAS
 
 既婚男性す・て・き
929
(1): レナ ◆zFqHRGARDc 2007/02/08(木) 20:39:51 AAS
えと、質問したいのですが、後の方がよいですか?
930: 2007/02/08(木) 20:44:58 AAS
>>924
必要以上に愛想振りまいたり
思わせぶりな態度や言動を知らず知らずのうちに
やっていると思うのだが
931: 2007/02/08(木) 20:47:01 AAS
>>929
どうぞ
932
(5): レナ ◆pO1ThZ.BCU 2007/02/08(木) 21:05:17 AAS
好きな人に自分の気持ちを伝えるにはどうしたらいいですか?
好きな人ができても好きだという気持ちが伝わらないみたいです。いつも友達みたく仲良くなって進歩なしなんです。
皆さんどうやってお付き合いまでいってるんでしょうか。
お願いします。
933
(1): 2007/02/08(木) 21:12:26 AAS
>>932
好きだという。
934
(1): 2007/02/08(木) 21:16:26 AAS
>>932
あのー、ここが「鬼男板」だってわかってる?

ここでその質問をするってのは、「不倫したい」って言ってるのと同じ
なんだが、それでおk?
935: 2007/02/08(木) 21:20:41 AAS
>>934
今までの経験の範疇で聞きたいってことかもな。
不倫の話なら即誘導すればいいんじゃね。
936: 2007/02/08(木) 21:21:40 AAS
>>932
カップル板で聞け。
もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ78
2chスレ:ex
937
(3): レナ ◆pO1ThZ.BCU 2007/02/08(木) 21:21:44 AAS
>>933
好きだと言ぅときはタイミングってどんなときですか?
あと、女子から告白っていいんですかね?
938: 2007/02/08(木) 21:22:40 AAS
>>937
どっちも経験あるぞ。
別にいいんじゃね、待っているばかりでは進展しないしな。
939: 2007/02/08(木) 21:22:41 AAS
>>932
心の中で「好き」だと念じているだけじゃ伝わらないケースのほうが
多いよ。

異性として好意を持っている、と伝えるためには、食事でも飲みにでも
いいから「貴方と二人きりの時間を過ごしてみたい」という意思表示を
するのが一番いいと思うよ。

それがうまくできりゃ、男が余程の鈍感なヤツでない限り気が付くだろ。
940: 2007/02/08(木) 21:23:30 AAS
>>932今の嫁との話なら…
『つきあってー』って言われたからつきあったし、『結婚してー』って言われたから結婚したが。
参考にならんか?
941: 2007/02/08(木) 21:23:32 AAS
>>937
2人きりになったときに告れ。
942: 2007/02/08(木) 21:23:36 AAS
>>937
いいっすよ。
あなたと相手の年齢は?
943: レナ、 ◆pO1ThZ.BCU 2007/02/08(木) 21:23:42 AAS
ぃえ、不倫じゃないです。
944: 2007/02/08(木) 21:25:28 AAS
「ぃえ」

変な小文字は止めたほうがいいな。
人に真剣に相談している文体に見えん。
945
(3): レナ ◆pO1ThZ.BCU 2007/02/08(木) 21:29:31 AAS
女子から告白すると遊ばれるよと友人に聞いて不安でしたので。。
946: 2007/02/08(木) 21:31:34 AAS
>>945
相手によるんじゃないか。
947: レナ ◆pO1ThZ.BCU 2007/02/08(木) 21:32:18 AAS
はい、小文字を直しますね。
948: 2007/02/08(木) 21:33:09 AAS
>>945
あほな友人しかいないんだな。
949: 2007/02/08(木) 21:33:30 AAS
>>945
それは相手によるだろ。
相手が遊び人かどうか、わかるだろ?
950: 2007/02/08(木) 21:34:21 AAS
レナさんはリア?
若いうちは傷つくことを恐れずに、色んな恋愛で見る目を養ったほうがいいよ。
951: 2007/02/08(木) 21:35:18 AAS
釣りじゃねえの?
952
(2): レナ19870318 2007/02/08(木) 21:36:18 AAS
二人だけの時間を作るのは大切なんですね。
女子から告白してうまくいってる方がおられる事に驚きました
953: 2007/02/08(木) 21:36:24 AAS
女子から告白すると遊ばれる、ってのがホントなら、毎年バレンタインの
直後は大変なことになるぞ。

だいたい相談者はいくつなのよ?
こういっちゃナンだが、どうにも感覚が青臭い。
954: 2007/02/08(木) 21:37:46 AAS
釣りじゃないのなら、
自分と相手のスペック、シチュエーションをもっと具体的に説明してくれ。
955: 2007/02/08(木) 21:37:47 AAS
>>952
やっぱカップル板に行けよ、お前にはそっちの方があってる。
956: 2007/02/08(木) 21:37:52 AAS
3月18日生まれの20歳か!
957
(1): レナ ◆pO1ThZ.BCU 2007/02/08(木) 21:42:40 AAS
リアって此処で質問してたんですかね?

えと、ご意見有難うございました。
まずは相手がどういう人柄か観察してみます。頑張ってみますね。
958: 2007/02/08(木) 21:43:05 AAS
まあ、告白するしない以前に
相手に自分を好きにさせる工夫をすべきだな。
タイミングというなら、その点くらいだ。
959
(1): 2007/02/08(木) 21:44:36 AAS
>>952
何回か2人で会ってたら、相手が自分の事どう思っているか、
なんとな〜くわかる時ってあると思う。
それで男から告ってこなければ、
おまえから「付き合って」と言うのもありだよ。
ガンガレ。
960: 2007/02/08(木) 21:44:55 AAS
人柄も観察せずにホレてたのかw
961: 2007/02/08(木) 21:46:30 AAS
二十歳でこれって良く言えば純情、悪く言えば世間知らず、か。まあガンガレ。
962: 2007/02/08(木) 21:48:04 AAS
最後まで何を質問されたのかよくわからなかった・・・
963: 2007/02/08(木) 21:50:01 AAS
そもそも、なぜこの板に迷い込んだのかが知りたい
964: 2007/02/08(木) 21:54:44 AAS
ま、まぁ、自分も二十歳ごろはバカだったしな、うん。
965
(1): 2007/02/08(木) 22:18:18 AAS
>959
そのなんとなーくをキャッチできないということは
相手は私のことなんとも思ってないということですよね?
966: 2007/02/08(木) 22:19:15 AAS
これで20か、何かいろいろ心配になる
967
(1): 2007/02/08(木) 22:20:33 AAS
>>965
しつこい。
968: 2007/02/08(木) 22:28:15 AAS
これが今の20の若者だとしたら、「成人」って概念を35歳ぐらいに
引き上げるべきじゃなかろうか。
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*