[過去ログ] 【目Newは】嫁のメシがまずい 15皿目【救世主?】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 19:11:25 AAS
経緯はともかく、仲直り出来て良かったな。
331: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 19:21:48 AAS
また不味い飯だな。
332: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 19:46:36 AAS
嫁に反省は一切求めなかったのか
仲直り最優先で成功したのは結構だが
根本的にはなーんにも解決してないんじゃないか?
333: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:01:40 AAS
そんなもの求めたら
逆ギレと飯作りストライキが待ってるからジャマイカ?
ウチの嫁と似てるからそんな希ガス
334: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:03:14 AAS
下手に言いくるめたりして♂が勝ってしまうと後が怖いからとりあえず仲直りできてよかったと思われ。
335: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:12:46 AAS
ともかく、料理の品質向上作戦はしばらく、とれないってことだな。
336: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:54:52 AAS
ダイエットしろ!ってw
お前の嫁さん鬼コワス
337
(1): 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:55:04 AAS
表面上解決したように見せかけても何も解決してないんだろうな
今まで読んできた嫁さんの性格上今までよりもっと大量に作ってきそうだな
338: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:02:22 AAS
>>337
俺もそう思う。
嫁さん気が強すぎっていうか
もしかして意地悪?
339: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:20:01 AAS
ところで旦那にダイエットを強要している嫁の体形は?
340: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:25:18 AAS
スタイル抜群だったら文句はいえんだろうが
ナイスバデーだった場合、反論できんだろうな。
341
(2): 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:26:31 AAS
食べ物残したくないってポリシーには反してしまうが
暫くはバンバン残せばいいんじゃね?
次の日の朝と昼でも食べきれない位に残す。
また夜に出してきても手を付けない。
文句言われたら「だってダイエットしてるんだも〜ん」って言う。
さすがに食材を無駄にする事が多くなったら
嫁も調整するんじゃないかね。
342: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:28:30 AAS
>>341
m9(゚Д゚)ソレダ!!!
343
(1): 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:29:24 AAS
性格悪い上、飯マズ嫁では163も辛かろう・・・
344: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:31:33 AAS
>>341が実行可能なら、ここまで苦しんでいないかと。
345: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:33:52 AAS
>>343
セックルがいい可能性もある。
俺の嫁はメシマズ(ゲロ系)だが、セックルはドロドロでゲロが出るほどいいぞw
346: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:38:08 AAS
嫁が50歳になった時に、いい所は?と聞かれて
セックル!と答えられるとは思えん訳だがw
だって、50の婆さんと爺さんのセックスなんて想像出来んし。
347: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:39:25 AAS
how do you imagin the years from today?
348: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:41:05 AAS
>329
か……解決してねぇ…………
嫁は、163が何故食べ残せなかったかとかを理解したんだろうか
163の、量を減らして作ってくれと言う提案はどう処理しているんだ
嫁は基本的に、歩み寄るとかいう気はさらさらなくて
自分は悪くないの一点張りだったわけか。

……もういいじゃん、オモイッキリ残せよな。
349: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:43:55 AAS
このスレの住人に継ぐ!
不味いメシは残して残して残しまくれ!
350: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:45:58 AAS
継いでくれるか って、継ぐな!
351: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 22:03:06 AAS
さっきテレビで煮豆恐怖症のシェフの話しやってた。
子供のころ、嫌いな煮豆を父親に無理やり食べさせられてそれがトラウマになって煮豆の缶詰を見るのもだめになったそうな。

…何故かここの皆さんを思い出したよ。
何故だろう…
352: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 01:07:24 AAS
さっき帰宅した俺に遅い夕食を作ってくれたのはとてもありがたいのだが…
味が濃すぎ…
野菜炒めなんだが肉がところどころ黒こげなだけでまあそんなに悪くはない
しかしその肉が辛い辛すぎる…下味つけすぎ…
353
(3): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 01:07:35 AAS
残さないしつけも確かに立派だが
一度残すことができるようになると楽だぞ!
俺も外食でもなんでも出てきたものは残すことができなくて
もう止めなよと言われても米一粒スープ一滴葉っぱ一枚まで
死ぬ思いで完食していた。
きっかけは忘れたけど
食べきれないときは残すことができるようになって楽に食事できるようになったよ。
もちろん汚く食べ散らかしたりはしないが。
354
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 01:11:52 AAS
>>353
そうなのか?
残さない躾けを厳しくされている奴は
大人になっても残せないんだな。
このスレで初めて知ったよ。
355
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 02:46:54 AAS
残すことが出来るようになるのも大切だけど
食べきれない量を注文しないのも大切だぞ。
腹八分目くらいの量で注文していれば困ることはない
356
(2): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 03:03:30 AAS
>>353だが
>>354
そうなんだよなー。
思った以上にしつけの呪縛は強い。
俺の弟は今だに残せないようだ。
>>355
そう、それでだんだん外食でメニュー見ても
食べたいものより食べきれるものを優先するようになってきて
あんまり楽しくなくなってきたんだ。
だいたいの目安を見てても予想量と違ったり、思ったより食べられないこともあるし。
居酒屋なんかで皆で頼んで
自分が口出して選んだものが馬鹿でかい大皿とかで来て不評で残った場合なんかも
必死に食べてたし、だんだん選ぶのに参加しなくなってた。

今は楽しく外食してるよ。
357
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 03:21:16 AAS
>>356
でもさ、残さない躾け=食べ物を粗末にしない躾け
なんだから、徹底して躾けたお前の親は立派だと思うよ。

沢山頼んでチョットだけ食べて残す女と付き合った事があったけど
「育ちが悪いなぁ」って思って嫌になって別れた。(いつも俺のおごりだったしw)
残しまくる奴より絶対イイと思う。
358: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 03:33:54 AAS
>>353
昭和一桁世代や戦中派までは“男子たるもの、出されたものは黙って喰え!”
みたいな気概があったから、その世代の親や元気のいいジイ様たちと同居してたら
そうなるだろうなw

俺も二十歳代の3人前平らげ時代ならいざ知らず、今じゃあ外食1人前で
腹八分目だ。麺類だけは相変わらず大盛りだが、といってみる麺好きの俺、、、www
359
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 07:04:21 AAS
ラーメンや煮物の汁だけは残せ、それ以外は絶対残すなとしつけられたなあ
360: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:20:21 AAS
食品の生産に関わっている人の苦労に対する感謝の念を忘れず、
世界各地で餓死している人と自分の状況を比較してから食え、と言われ続けたので
食い物を残すなんて。
まあ人それぞれですしお金を出してるのはその人だから他人に強制したりはしませんけど。

>>356さんと一緒で自分がどれだけ食べられるのかなんてすぐに把握できるから
常にちょっと少な目に注文するなり盛り付けするようにしておけば残す心配はないです。

>>357その気持ちよく分ります。

>>359うちのおかんと一緒!特に外食時の麺類の汁は濃過ぎて体に悪いそうな。
361
(2): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:26:04 AAS
>でもさ、残さない躾け=食べ物を粗末にしない躾け
>なんだから、徹底して躾けたお前の親は立派だと思うよ。

俺も立派だと思う。
個人的には、小学校の給食で「嫌いな物は食べなくてもいい」ってなったのはムカツク。
アレルギーで食べれないならまだしも、食べなくてもいいとは何様かと。
俺が子供の時は、好き嫌いなんて給食で克服する奴も多かったぞ。
362: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:37:56 AAS
給食のおかわりは完食した人のみに許されていて、うちでは甘い物はほとんど食わせてくれなかったから
必死で完食してた(笑)おかげで好き嫌いはほとんど無くなったし嫌いな物でも食えるようになりました。
363
(2): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:38:12 AAS
>>361
学校や教師にもよる
うちの子の学校は「何でも食べるようにする」方式だよ。
364
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:44:01 AAS
>>361
今は「いただきます」も言わせない親がいるんだと。
学校給食は金を払ってるんだから、感謝の必要なし!だってさ。
外食についても同様。
手を合わせて「いただきます」を言うのは宗教色が強いので拒否。だとさ。
365
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:46:47 AAS
DQN地域には住めないな
息子の小学校は「いただきます」も言うし
みなきちんと食ってるよ。
俺も鯖味噌煮と豆の似たやつと胚芽ご飯を
参観日に食ったw
366
(2): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:49:12 AAS
偏食はなくしたほうがいいが、無理に食べさせたせいでトラウマが残るのはよくない。
難しい問題だとは思うが。
367
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:50:48 AAS
そんなものどっかの条例の審議で学校にいかない子供がを警察が尋問するのは
人権侵害ではないか?なんて質問してるおばはんがいたそうだ。
子供が学校に行くのは権利であって義務ではないだと・・
世の中どうなってしまったんだ?
368
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:51:55 AAS
>>363
「何でも食べるようにする」方式←これも俺からすれば生ぬるいw
俺なんて昼休み過ぎても食べろって言われてたからな。
今、そんな事したらDQN親から苦情が来るだろ?

>>364,365
それ、チョット前に話題になってたよな。
もうさ宗教とか起源とか関係なく、いただきます・ごちそうさまでしたって日本文化じゃん?
日本文化が嫌なら海外でも行って暮らせやって思うね。
369: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:53:07 AAS
>>366
食べ物の好き嫌いでトラウマだってさ・・・。
370
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:53:38 AAS
>>366
甘やかし過ぎっていうかお前が偏食なんだろ。
371: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:03:09 AAS
>>368
>>363だけどうちの子供の学校では異物混入や食中毒防止で
給食室は一時間しかあいていない。
その一時間で給食室から給食を運び、配膳し食べて
また給食室に戻すことになっているから昼休みに食うのは不可能w
世の中は変わったよ。
今日もこれから学校の防犯の話し合いだしな。
有給がこういうので潰れるのも、親の仕事の一つになってしまった。
372
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:11:13 AAS
>>370
俺、好き嫌いないけど、同じ班の気の弱い女の子が小食だったのに無理やり食べてたもんだから
いつまでたっても給食食べ終わらなくてさ。班全員が食べ終わるまで昼休みにならなかったんだ
373
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:19:13 AAS
洩れは何でも食える性質だったので苦手な物で苦戦してる女の子には優しくしてあげて
こちらの好物とセットで食べてあげてた(w
おやつに野菜が出る家庭だったからコッペパンとか食パンにジャムを塗ったのをロッカーにキープしておいて
おやつに食ってたし。
374
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:21:25 AAS
>>373
お前漢だな!
375
(4): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:22:42 AAS
>>372
給食で同じ班の女の子が小食で、無理矢理食べさせられた挙げ句
目の前で吐いた。
担任教師が、その吐き戻した物(要するにゲロ)を更に無理矢理食わしていた。
全部食いきるまで終わらせないので、5時間目が始まっても
その子の目の前にはゲロの乗ったトレイが置かれていた…

やられた本人じゃないけど、トラウマになったよorz
376
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:26:19 AAS
>>375
そりゃ先生が異常。
好き嫌いするのは駄目だが、吐いたゲロを食わすのはキチガイだろ。
377
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:26:55 AAS
>>375
それって吐いたんじゃなくて吐き出したんじゃないのか?
378: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:30:24 AAS
(((((;゚Д゚))))ガクガク
379: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:34:24 AAS
牛乳アレルギーの子に牛乳無理に飲ませたやつもいた。
顔真っ赤になってぶつぶつ出来てるのにずっと強要。
今なら大問題だよな。
380: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:36:21 AAS
>>375
そーゆーのを目の当たりにしてたのが今の俺たちの嫁!ってか?

そりゃ辛いぞ。今から先生、殴ってくるわw
381
(5): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:36:31 AAS
>>367
今時義務教育の定義を理解してないお前にびっくりだ。
警察が尋問するのはどう考えてもマズいし、そもそも管轄外。
382
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:38:44 AAS
>>374
姉貴が小食だったから給食の時間にさっさと自分のを平らげてから
出張して手伝いしてたら姉貴の先生が爆笑してた(w
成績表に「xx君は何でもよく食べ、お姉さん思いの良い子です」なんて書かれてしまった(w

なんでも食えるけどマズメシは嫌だなぁ。せめてウマメシになる努力はしてほしいです。
383: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:39:43 AAS
親の義務だぐらいは知ってるが、じゃあDQNは野放しにしていいのかよ。。。
人権てほんといったいなんだよ。
犯罪者やDQNだけが守られるものか?
384
(1): 375 2006/03/09(木) 10:42:08 AAS
>>376
異常だよな。
その女の子が知恵おくれだったから、教師側のいじめがあったんだろうと思うが、
帰宅してから母親に訴えたけど、学校側はなんにもしてくれなかったよ。

>>377
その時食べてたのが白玉ぜんざいだったんだが、
どろどろの小豆と白玉が入り混じった酸っぱい匂いのするものを
吐いていたから、吐き出したのとは違うと思う…
385: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:46:46 AAS
>>381
は?補導って警察がするんだけど?
刑事事件かなんかだと思ってるわけ?
386: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:47:37 AAS
>>381はうっかりさんだなw
387: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:48:20 AAS
(((((;゚Д゚))))ガクガク
388: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:48:44 AAS
>>381
中学の時に、学校サボって遊んでたら警察に補導されたけど
それも人権侵害で管轄外な訳?
389: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:49:25 AAS
>>384
知恵遅れか・・・。
(´・ω・) カワイソス
390
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:52:03 AAS
>>382
良い先生だなw

吐いたので、片付けに来て下さい。って親が呼び出される。
行くまでに子供は放置。ゲロにまみれてさらし者というのもある。(失禁バージョンもあり)
ヤバイ教師が増えたもんだ。
スレ違いスマソ。
391: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:52:09 AAS
>>381
こういう変なのが人権屋に洗脳されて
変な運動したりするんだろうな・・・。

まぁ、それが悪いとは言わないけどさ。
392: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:53:15 AAS
>>390
それ今の話か?
俺の時代はゲロやおもらしなんて学級委員長と先生が片付けしてたけどさ。
393: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 11:29:03 AAS
多分、>>381はオバちゃんが言ってるのが“補導”の話だってことに
気が付いてないんジャマイカ?

“管轄外”って書いてるってことは“警察が校内に入り込んで云々”だと
思ってる可能性タカシ君w

でも、そろそろメシマズの話に戻そーぜwww
394: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 11:31:40 AAS
若いうちはいいかもしれんが、年を取ると「栄養バランスを取るために
複数メニューを頼んで、トータルカロリーを残すことで調整する」という
技が外食では必須になってくる。(ご飯を少なめにしてもらっても多いとか、
ふらっと入った店じゃよくある)
食べきれる注文じゃ、どうやってもバランス取れないメニューラインナップ
の店って多いからな。

今のうちに残すことに慣れておくのは悪いことじゃない。
俺のように残せなくて糖尿になるよりずっといい。
グルメじゃなくメシマズで糖尿って、すげえ損した気分になるからなorz
395: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 11:33:42 AAS
ワガママの好き嫌いと生理的?に受け付けられない好き嫌いって
どうやって見分ければいいんだろーな。
396: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 11:55:47 AAS
飲み込んでも戻ってきてしまい泪目になるのが生理的?
全く食おうという努力すらしようとしないのがワガママ?
397: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 12:07:00 AAS
生理的に受け付けないって言うのが解らん。
アレルギー反応を起す食品以外なら、ただ単なる好き嫌いだろ?
398
(2): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 12:13:55 AAS
ここで好き嫌いを糾弾してる奴って
「私、お肉ダメなのー。あ、セロリもダメ。」クネクネ
とかいう女を想像してないか?w
399: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 12:17:27 AAS
>>398
そういうやつは発展途上国へ連れて行ってあげなさい
400: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 12:19:22 AAS
>>398
アレルギー以外だと好き嫌いなんじゃないのか?
「私、小さい時に無理矢理食べ指されたトラウマで(ry」
っていうのも好き嫌いだと思うが?
401: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 12:29:04 AAS
俺、納豆食べられないのよ。
何度もトライした結果、食べられないというのがわかった。
もちろんそれは好き嫌いだよ。
でさ、食べたくないというのは認められないのかな。
(別に食べなくても生活に支障はないけど)
402: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 12:32:55 AAS
子供時代に克服しようとする事が大切だと思う。
大人になってから、どうしてもこれだけは駄目っていうのは仕方ない。
食べられない物が沢山あると嫌だけどな。
403: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 12:36:41 AAS
俺の嫁は、小さい時から漁師町で育ったので新鮮な魚しか食った事がなかったらしい。
大学で東京に出てきて俺と結婚したんだが、今は魚嫌いになってるよ。
何を食べても旨くないらしい。
実家に帰ったら食いまくってるけど、東京にいる時は絶対に食べない。

俺は納豆・オクラ・山芋・茄子が食えない。
ドロッとした食べ物は鼻水を思い出してしまう。
好き嫌いが多いんだと思うorz
404: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 16:02:10 AAS
今までマズイものしか食ってなくて
偏見と経験不足で、嫌いになっているものもあるよな。
おいしく料理された物を食べれば「コレって美味しかったんだ」と
食べる事が出来るんだが……って、
それの予備軍がメシマズ一家の子供か?
405: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 16:52:36 AAS
味覚が発達する時期に、
変なものばかり食べされられていたら子供も味覚障害になるだろうな
406: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 16:54:24 AAS
メシマズ嫁は給食ありの幼稚園に子供を通わせろ
407: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 20:58:29 AAS
生理的に受け付けない味ってのもある。
俺は旨みのみの中華系の味付けが
生理的に受け付けない。
本場で食べた中華街が美味しいと感じているのに、
吐き気をもよおしてダメだった。
408: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 21:16:07 AA×

409
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 21:52:57 AAS
人参が小さくなったのではなく、
藻前さんが大きくなったんだよ…きっと……
410: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 21:59:35 AAS
最近は、椎茸のほうがじゃがいもより高いし、肉のほうが竹輪より安いから。
411: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 00:10:39 AAS
たぶん生活苦と育児疲れからでるメニューだったんだよ。
412: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 05:49:15 AAS
ダンナ用のメニューだったかも、、、、。(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
413: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 07:59:49 AAS
>409
なんかワロタ
414
(2): 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 18:08:16 AAS
今朝冷蔵庫の中に卵が2パックあった。(20個ね)

晩ご飯は何だろうガクブル
415: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 18:35:14 AAS
まあ、なんだ、精力つけてガンガレや。
416: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 18:41:12 AAS
バケツでプリンを作るつもりwww
417: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 19:06:29 AAS
卵でオブジェ
418: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 19:57:20 AAS
>>414
たぶん特売があって、特に何と決めずに買ったんジャマイカ?
で、賞味期限が来て慌ててなんかしでかすと。
419: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 20:34:46 AAS
卵は保存食だ。
生食なら1ヶ月、加熱するなら2,3ヶ月は余裕。
なんだけど、賞味期限を気にする人は言っても聞かないだろけど。
420: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 20:40:11 AAS
加熱するなら半年はいけるよ。
っつーか、この話さんざんしてるよなw
421: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 20:44:44 AAS
いいよ…問題は、卵の保存期間じゃなくて卵の行く末なのだから。
422
(1): 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 20:52:42 AAS
行く末は胃の中なんだが
この場合、成れの果てというかなんというか。
423: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 20:56:41 AAS
いっそのこと生で出されたほうがよかった
なんてことになるんだろうな。
424: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 20:58:36 AAS
>>422
ゴミ箱だとは言わず胃の中だと言い切れる喪前の愛情に脱帽。
425: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:02:19 AAS
卵の合成に失敗するんだろうな
426: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:27:55 AAS
>>414
期限内なら“卵ご飯が大好き!”は受け付けてもらえんのかな?
427: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:30:08 AAS
栄養が取れないでしょ! で却下
428
(1): 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:32:46 AAS
卵、普通に買っても賞味期限は二週間後に設定されてるよな?
429: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:36:23 AAS
売られてる卵は保存されてた奴だから
家で生んだ卵と同じに保存期間を考えたら駄目だよ
430: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:38:45 AAS
>>428
そう、考えられる限り最悪の状態で保存した期間で出してる
って、この話も散々上でやってる訳だがw
431
(4): 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:49:20 AAS
うちの嫁は、料理は何でも美味いが、とにかく量が多い。
カレーもラーメンも通常の三倍。
おにぎりもでかい。
何でもかんでも馬に食わす程の量を作る。
昼の弁当なぞ、まさにドカ弁。
味付けは上手だが、量が調節できないというのも、ある意味
料理が下手なのかも知れない。
432: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:51:39 AAS
ラーメンが通常の三倍ってのがわからん
一人前作ればいいやん
433: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:53:37 AAS
うむ
434: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 21:54:02 AAS
>>431
>>163の悪夢再び??
435: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 22:15:35 AAS
163の嫁は、量が多くてマズ飯+性格が悪い。
>>431は食べられない分残せば問題ないじゃないか
436: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 22:19:29 AAS
>>431
だから、嫁のメシが美味いってヤツはスレ違いだと何度言わ(ry
437: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 22:21:03 AAS
>>431
多いって伝えても駄目なのか?
弁当箱なんて小さいの買ってこれに入れてって
言えばいいんんじゃね?
何もかも少ないよりいいと思うがなー。
438: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 22:30:22 AAS
その通りだな。
大量で不味いなんて苛めだw
439
(1): 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 23:00:12 AAS
田舎出身の人間は
大盛り=もてなし・愛情表現?
なんだよ。
俺の母親(新潟)も嫁(岐阜)もかなりの田舎の生まれ
なんだが、質より量で馬鹿みたいに作る。
しかも嫁はありえない組み合わせでありえない量を
作るから始末に負えん。
ローストチキン、チョコレート風味(鶏一羽分)
みたいな。
440: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 23:30:34 AAS
>>439
俺親も田舎の農家の出だから1点大量主義は分かるが、、、
“ローストチキン・チョコレート風味”はどんな味なんだ?
なんだか胸焼けしそうだが。

ケンタッキーに練りチョコでも塗りながら食べたような味か?
441: 素敵な旦那様 2006/03/10(金) 23:43:03 AAS
そういうお話は「嫁の飯が多い」スレでやってみてはどうか
ここの住人は量の多い少ないより以前に
食えるか食えないかのレベルで集まっているんだ
胃に食物を通せるだけありがたく思うべし
442: 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 00:28:47 AAS
別に脱線してもいいじゃん。
馬メシの話なら遠慮してもらいたいがorz
443
(4): 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 01:27:27 AAS
ところで、今日は味噌汁にパイナップルでしたよ。

アジの開きにチーズたんまり乗せて焼かれたのと
ハムとみかんとレタスに何とも説明言えない生臭い味の
茶色いソースがかかったサラダ。
それにパイナップルの味噌汁はきついです。
444: 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 01:30:07 AAS
>>443
そのソースの詳細を嫁に聞いて報告汁
ただの興味本位だが知りたいw
445: 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 02:45:58 AAS
本命:アンチョビ
対抗:イカ墨と勘違いしたイカワタ
446: 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 02:49:33 AAS
うわあ…生きのいいアニーちゃんが混じってないことをお祈り申し上げる
447: 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 03:20:44 AAS
>>443
嫁は何て言いながら食ったんだ、それ?
製造元の食後の感想もあわせて教えてくれよw
448: 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 07:25:53 AAS
イカワタ旨い(人´∀`)
449: 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 09:14:39 AAS
>>443
レシピが知りたい。ついでに、そんな料理を作ろうと思った過程も知りたい。
想像力をぶっちぎった料理だ。
450: 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 14:04:23 AAS
>>443鯵の開きにチーズ
目刺しのパクりだろww
451
(2): 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 14:08:09 AAS
鯖の塩焼きにプレーンヨーグルトを載せて、醤油すこし掛かったものがよく出るなあ。
あと、キュウリと挽肉の味噌汁とか、きのこを酢で炒めたのとか
452
(1): 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 14:18:27 AAS
>>451
味噌汁は盛岡じゃじゃ麺を応用したんだろうと推測
453
(1): 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 14:29:36 AAS
>>451
プレーンヨーグルトは大根おろしと間違えてるんだよな?
どっちとも白いから写真で見てそう思っちゃっただけだよな?
しかし「よく出る」のか・・・。
454
(2): 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 14:31:08 AAS
>>453
肉の焼いたのとかにもよく掛かってる。
本人は、酸っぱいのがあぶらに合うとかいってかなりお気に入りの模様。
455: 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 14:50:55 AAS
これも捜索系か(--;)?

■かつおのたたきラーメン
外部リンク[htm]:www.kochinews.co.jp
456
(1): 素敵な旦那様 2006/03/11(土) 14:59:59 AAS
>>454
で、それらは美味いのか?
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 5.240s*