[過去ログ] 【目Newは】嫁のメシがまずい 15皿目【救世主?】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 素敵な旦那様 2006/03/06(月) 23:19:19 AAS
>>247
お前は本音で意見を言い合える友達はいないのか?
かわいそうなヤツだな。
250
(1): 素敵な旦那様 2006/03/06(月) 23:29:10 AAS
こんなとこでモメんなよ、タダでさえ食べ物で凹んでるんだぜ。
嫁の料理を味見して忌憚無い意見を言ってくれる友がいるかというより、
あれを他人様に見せるかと思うと… 親にだって見せられないのに
251
(1): 素敵な旦那様 2006/03/06(月) 23:35:23 AAS
>>250
うっかりやってしまった不細工と付き合うことになったが
できる限り友達や家族に紹介したくない。見せるのが恥ずかしい。
そんな感じorz
252: 素敵な旦那様 2006/03/06(月) 23:49:19 AAS
>>251
俺が言いたいのは、俺の恥というより、嫁が可哀想って意味だぞ。
いや、不味い飯しか作れないのが悪いんだけどさ。アレデモイイヤツナンダヨボソボソ
253
(1): 素敵な旦那様 2006/03/06(月) 23:51:41 AAS
>>244
おまえの嫁、他人を巻き添えにするのか・・・
ウマメシ嫁でも正直引く。それを自慢気に書き込むお前にも引く。
254: 素敵な旦那様 2006/03/06(月) 23:54:38 AAS
まあまあ、ウマ飯嫁を持つヤツに何言ってもヒガミにしか聞こえないさ。
俺等はせめて愛情でカバーしようぜ。俺の嫁、掃除だけはマメだ…
255: 素敵な旦那様 2006/03/06(月) 23:56:38 AAS
俺の嫁・・・顔とスタイルはイイけど
メシがゲロっていうかゲロがメシ?
とにかくドロドロ系・・・。
256
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 00:08:09 AAS
ウマメシ嫁には人に食わせられない料理っていうのが想像できないんだよ。
どうやって頑張って作ってもこのスレの嫁が作るような汚物はできないからな。
257: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 00:10:52 AAS
>>253
仕方ねーよ。少しからいとか少し焼き過ぎくらいなら
友達同士でアドバイスし合えばって思うじゃないか。
常識を逸脱してんだよこのスレは。
258: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 00:12:22 AAS
>>256
味見させられる友達の立場に立って考えられないんだろう。
っていうか、チョイマズとか手直しで直る程度なら助言するだろうが
激マズだった場合、例え親友でも何も言わない(言えない)と思われ・・・。

しまいにゃ友達なくすぞw
259: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 00:19:06 AAS
>>224
>>嫁の実家の母親も出汁をとらない!全てみりんしょうゆ砂糖などの
>>調味料のみ。
>>しかし嫁の実家の母親の料理うまい!!!!なんでだろう?
鶏肉とかしいたけとか、素材そのものからうまみが出る材料を、的確な
手順で調理し、バランスよく味付けしているからと見た。

肉じゃがとか、出汁使わなくても美味く作る人は作るもんな。
260: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 00:19:39 AAS
なんせ基本的な味覚やきれいな盛りつけって感覚が共有できないんでな…
261
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 00:48:14 AAS
>>248
元木 阿保ね
に見えたw

食事が悪いと目がかすむようだ…
262: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 00:54:01 AAS
>>261
( ・ω・)
263: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 01:12:12 AAS
>>244
誰がオマイのヨメの自慢を許可した?
ここはメシマズ嫁を持つ、心優しき気団の拠り所だ。
早々に出て行け!

ヨメノミカクトリカエテクレルナライテイイヨ( ´∀`)σ)Д`)
264
(1): マジレス 2006/03/07(火) 01:31:01 AAS
>>163
お前はちゃんと自分の悪かった点を素直に認めて嫁に謝ったんだ。
これ以上卑屈になることはない。
謝るべきはちゃんと謝る。だが嫁にピシッと言うべき事は言っておかんと後々後悔するぞ。
だから冷静にこう言ってやれ。

「本当に悪かったと反省している。だから君もいつまでも“あなたが悪い!”“私は間違っていない!”
というような中国政府のような考え方や態度はやめて欲しい」
265: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 01:33:52 AAS
>>264
愛国無罪!愛国無罪!
266: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 01:36:50 AAS
愛液無罪!愛液無罪!
267
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 01:44:31 AAS
もう既に亀レスな気はするのだが、
>>163が「残すのは罪悪感がある」と送ったメールの返事が
「残せばいいと言っていた」って、話噛み合ってないし。
お互いに良くない部分はあったけど、歩み寄りの姿勢が相手にない以上は
しばらく何もせずに静観していればいいと思う。

サラダと味噌汁だけ、味が無問題ならテラウラヤマシス(´・ω・`)
必要栄養最小限は確保できるわけだしな。

163嫁は、「おいしい私の料理が食べられない」事が163にとって最大の苦痛と信じてる。
268: マジレス 2006/03/07(火) 02:02:58 AAS
>>267
別に163嫁を人格障害扱いする気はないが、
「人格障害」というものを勉強すれば、

>歩み寄りの姿勢が相手にない以上は
>しばらく何もせずに静観していればいいと思う

これが誤った対応であることが理解できると思う。
269: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 02:08:03 AAS
障害だった場合は、ひたすら下手に出て
謝り倒すしかないな。
270: マジレス 2006/03/07(火) 02:19:26 AAS
逆、逆w
271
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 02:44:45 AAS
とりあえず、163嫁が賢くないのは良くわかった
272
(1): マジレス 2006/03/07(火) 02:47:07 AAS
>>163嫁への対応手順

性格に問題のある相手とコミュニケーションを図るには、
「支持」「共感」「真実」
この3つの領域を全てカバーして伝えることが必要とされる。
この3つのどれか一つ欠けても、163の言葉は嫁には届かない。

まず最初は「本当に済まなかったと思っている。許して欲しい」・・・(支持)
次に「おいしい君の料理が食べられない事になって僕は辛い」・・・(共感)
最後は「だが、いつまでも“あなたが悪い!”“私は間違っていない!”
という考え方や態度はしないで欲しい」・・・(真実)

このように、ちゃんと伝えた上で「静観」することが大切。
273: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 02:51:21 AAS
>>272
お前、頭イイナ。
274: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 03:24:56 AAS
>>271
まてまて、嫁はずっと足りないと駄目だと思って多目に作っていただけで
多目に作っているから残せばイイと言ってた訳だ。
で、それを旦那が無理して食べてたのを知らなかった訳だろ?
それゆえに、旦那は沢山食べると思っても不思議ではない。

と言う事はだな、嫁が頭が悪いんじゃなくて旦那の頭の方が悪いと思うぞ。
量が多い→嫁は残るのが前提→旦那がほとんど食べる→後で文句を言う
これじゃ嫁が怒っても文句は言えん。
コミニュケーション不足なのも、環境適応能力の欠如も旦那側の問題だろう。
嫁はちゃんと「残してね」って意思表示してる訳だし。
275: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 04:11:06 AAS
マズイみそ汁とマズイサラダが毎日続いた場合、
163はどうすればいいのだ?
276: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 04:23:37 AAS
餓死じゃないか?
277: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 04:45:58 AAS
それ+ご飯があれば人間、生きてけるぞw
あとは漬物でも買って来い。

昼食は社員食堂か外食だろ?栄養は昼食時に補給汁www
278
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 04:56:16 AAS
あくまで個人的な考えですが私の考えでは、

・自分の皿に盛られた(自分で取り皿に移した)物は絶対に残さない
・自分で注文した物は絶対に残さない
・2日(3食)以内に消費できないほどの量を作るのは料理人の責任(失敗)

ラップをかけた皿の中身が冷蔵庫の中で生物兵器に変移しているのを見ると心が痛みます(w
余る(残る)よりは足りないくらいの方がいいなぁ。
一食くらいで餓死するわけでもないし。
279: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 05:09:37 AAS
>278
>163は大皿から自分が取り分けて大量に食っているみたいだから
どう考えても163が悪いと思う俺がいるw
280
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 05:12:09 AAS
大体さ、大皿に盛られていて小皿で取り分けて食べる料理を
「全部食べないと・・・残すのは駄目」なんて考えるなんて
中華とかに行ったら、出てきた順に食いつくしながら食うって事かね?
281: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 06:56:06 AAS
まぁまぁ、みんなwww

>>163は“全面的に自分が悪い!”って認めてるんだから、
もうそのことは置いといてだな、どーしたら嫁殿のご機嫌が直り、
且つ食生活の改善が図れるようになるかのアドバイス等を考えて
やってくれや。

とはいう俺も>>205での嫁殿の逆ギレ(?)にはカチンと来た一人だがw
282: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 07:30:14 AAS
あの逆切れは酷いよな。163が気の毒になった。
栄養状態を心配して・・・と言ってるけれど
栄養過多については心配しないのか、小1時間問いつめたい。
283
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 07:36:18 AAS
この話題、いつまで続くんだ?
鬼女が紛れこんでるのか?しつこい椰子いるなぁ( ゚Д゚)y―┛~~
284: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 07:38:56 AAS
>>283が、163嫁乱入だったりしたら面白いかもなぁ
285: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 08:02:15 AAS
数日前からの流れを見てんのか?
必要以上に引っ張ったりするから、甘露煮や目刺しが
消えたんじゃないか?もう一回>>1読んでくれよ。
286: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 08:22:00 AAS
きっと別の勇者が来てくるよ
287
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 08:25:16 AAS
今日の朝食にたまごやきがでたんだが、
卵よりチーズの割合が多い。
ぐちゃぐちゃの黄色い物体だった。

いや、お前にしてはよくやったよ。
お前にしては旨いよ。
くどいけど。

弁当にはいれなくても良いや。
288: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 08:36:26 AAS
卵焼きにチーズか。
オムレツにチーズとかなり印象が違うな。
289: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 08:38:51 AAS
みりんが入っているかいないかで味にえらい違いがでるなあ。
290
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 09:27:34 AAS
>>280
要するに無駄にしないってことでしょ。

>>287
チーズ系は弁当箱開けた瞬間に凄い匂いを撒き散らしそう。
291: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 10:09:55 AAS
>>290
店で出されたものならともかく、家で食うもんだろ?
残したって次の日に食えば無駄にならんと思うが。
嫁は翌日の自分の昼飯にするつもりだったのかもしれんし。
292: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 10:17:28 AAS
中国の外食産業では
注文した料理を残して帰るのがマナーらしいね
293: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 10:23:36 AAS
それは違うよ。中国の外食産業は、残ったものをビニール袋にいれてお持ち帰りOKだから。
中国ではお招きに預かったら残すのが礼儀。招待主は、大量に残されたご馳走を
大家族総がかりで三日三晩食べ続けるのだそうで。
294
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 10:53:58 AAS
全部平らげてしまうと、タリネーヨ(゚Д゚)ゴルァって事なんだよね。たしか。
295: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 11:13:11 AAS
>>294
ああ、食べきれないほどの御馳走でおもてなし
って感覚か。でもここは日本だしw
296
(2): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 12:21:52 AAS
あれ、中国は食べ物が危険だから食えるかゴルァってことじゃないの?
297: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 20:51:19 AAS
>>296
当たりw
298
(1): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 20:53:43 AAS
美味い飯を腹いっぱい食いてーーー!
299: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 20:57:35 AAS
>>298
送別会シーズンですよ
300
(2): 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 21:11:39 AAS
皆さん、覚えてますか?煮干シチューです。
嫁の煮干好きは相変わらずですがもうなれました。
ポテトサラダが緑なのも平気です。
でも今日のポテトサラダは紫でした・・・・
301: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 21:16:44 AAS
煮干でとった出汁を色々な料理に使うんじゃなくて、煮干をそのまま(粉末?)使うってことですか?
302: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 21:19:15 AAS
>>300
なになに?
紫芋でも使ったのか?
303: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 21:19:41 AAS
紫芋サラダ?体に良いもんな。紫芋。
家は紫スイートポテト&オレンジ煮。味は良いけど、見た目…な食い物でした。
304: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 21:20:29 AAS
>>300
茄子が入ってたとか?
305: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 21:31:16 AAS
紫芋ならおいしいだろうさ・・・
正解は・・・葡萄の皮。
何日か前にもらったんだよ葡萄。食べながらつい言ってしまったんだよ
「葡萄のポリフェノールは皮にたくさんあるらしいね」って
嫁は手間をかけ皮を洗い、粉々にして混ぜたらしい。
すべて私の責任ですよね・・・・
ちなみにデザートは中身だけの葡萄でした。
306: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 21:50:30 AAS
・・・・・・。

独創的すぎて何も言えん
307: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 22:03:42 AAS
冷静に怒れ。
というか、池沼か?
308: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 22:24:04 AAS
>>296
うーむ。
飯マズ VS 毒菜
かぁ。
良い食材を不味く作った料理 VS 食材は毒だが、調味で総合的に、うまく感じられる料理
どっちが、いいんだろうな。
309: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 22:50:52 AAS
ぶどうの皮って苦くて渋いだろ?
あれを食べようとするなんて、嫁は変わってるんじゃなくて
頭がおかしいと思う。
酷い事を言って気を悪くしないで欲しいが一度病院へ連れて行ってはどうか?
310: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 23:22:30 AAS
えっと、その、なんだ

つ ワイン
311: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 23:31:45 AAS
煮干しシチューよ、それ、味はどうだったんだ…
やっぱ苦くて渋かったか?
312: 素敵な旦那様 2006/03/07(火) 23:43:34 AAS
そうか!ポテサラも発酵させればよかったんだ!
313: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 03:50:04 AAS
うぇ。煮干シチューの味が想像つかない…
314: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 04:45:10 AAS
確かにワインは葡萄の実を皮ごと踏み潰すが、でも使うのは絞り汁だけだし、、、。
皮は食わんよなぁ、普通、、、。

それでも煮干シチューの何気ない一言からこんな独創料理に発展させるなんざ、
チャレンジ嫁の鏡だな。周りはいい迷惑なんだが、、、。www

で、奥方サマの苦心作、お味の程は?使った葡萄は巨峰か???
315
(3): 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 09:22:29 AAS
煮干シチューです。
味は苦くて渋くて・・・・顔中にしわがよりそうな味かな・・・
葡萄は巨峰が無くて別のものらしい。今度買うときは皮ごと食べられるものか
干し葡萄にしてほしいと頼んだのでもう出てこないはず。とりあえずよかった。

みんなあんまり嫁を悪く言わないでくれ。頑張りすぎるのが嫁の欠点なんだよ。
ほんとに良い嫁なんだよ。
316: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 09:30:28 AAS
甲州葡萄などなら、あまり渋みはないはず…だが渋くないのはぽりふぇのーる少ないらしい
317: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 09:37:10 AAS
愛されてるなぁ…努力の方向がちょいとアレだけど
318: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 09:40:13 AAS
この時期色の黒いぶどうなんてあるの?
319: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 10:20:26 AAS
あるよ
おまいの嫁の胸の先っぽに2コ
320: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 11:09:21 AAS
>>315
奥方サマの感想はお前と同じか?
だとしたら奥方サマも食事してベックラしただろーな〜。
って味見は無かったのかよ?ww

いい嫁だってのはわかるぞ。お前の一言をヒントに料理を工夫するんだからな。
321: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 13:24:55 AAS
悪くというか、事実だから仕方ないよな・・・
煮干にしてみれば駄目嫁だから可愛いのかも試練が
322: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 13:46:53 AAS
味見をして不味いものを旦那に出すだろうか……
まさか。煮干し奥も味覚障害?
323: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 13:51:43 AAS
つ亜鉛のサプリ
324: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 13:55:37 AAS
>>315
ネタじゃないの?
味付け失敗したとかの次元じゃないんだけど…

本当にそんな物作る女っているのか
高校生とか全く料理初めての新婚さんならともかく
初心者なら、本見ながらやるからそこまでの破壊力のある物作らないだろうし
ここ見て思うけど不思議でならない
325: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 14:01:39 AAS
ヒント:毎日愛エプ状態
326: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 14:08:14 AAS
俺も不思議に思うんだが、まともに作った事ない料理なのに本を見ないということが起こるのだよ。
327: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 14:18:39 AAS
>>315
嫁さんかなり年下?
どうも対等に扱っていないように感じるんだが…
328: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 15:57:16 AAS
対等とかって、普段の認識が無意識に出るから。
329
(1): 163 2006/03/08(水) 18:31:50 AAS
昨日は書き込み出来なかったにも関わらず、沢山のアドバイスありがとう。
ここで頂いたアドバイスを順に実行して
いちおう、嫁の機嫌が直ったのでご報告に来ました。

昨日の朝は放置(無言)→出勤しましたが、帰りにケーキなんかを買ってみたりして
帰宅したのですが、飯なし・・・w
無理矢理嫁を連れ出し二人で居酒屋。
注文後、料理が出てきてから話合いへ。
俺 「今度から自分で考えて食べるから、昨日は悪かった」
嫁 「最初から自分で考えて食べろと言ってる」
俺 「満腹になったら残すから」
嫁 「自分勝手に食べ続けて太ったんだから、今度はダイエットしろ」
俺 「すんません・・ダイエットします」
嫁 「明日からまたご飯作るよ・・・」

って感じで丸く収まりました。
ダイエットした事がないので自信がないけど頑張ります。
みんなありがとう。
330: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 19:11:25 AAS
経緯はともかく、仲直り出来て良かったな。
331: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 19:21:48 AAS
また不味い飯だな。
332: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 19:46:36 AAS
嫁に反省は一切求めなかったのか
仲直り最優先で成功したのは結構だが
根本的にはなーんにも解決してないんじゃないか?
333: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:01:40 AAS
そんなもの求めたら
逆ギレと飯作りストライキが待ってるからジャマイカ?
ウチの嫁と似てるからそんな希ガス
334: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:03:14 AAS
下手に言いくるめたりして♂が勝ってしまうと後が怖いからとりあえず仲直りできてよかったと思われ。
335: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:12:46 AAS
ともかく、料理の品質向上作戦はしばらく、とれないってことだな。
336: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:54:52 AAS
ダイエットしろ!ってw
お前の嫁さん鬼コワス
337
(1): 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 20:55:04 AAS
表面上解決したように見せかけても何も解決してないんだろうな
今まで読んできた嫁さんの性格上今までよりもっと大量に作ってきそうだな
338: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:02:22 AAS
>>337
俺もそう思う。
嫁さん気が強すぎっていうか
もしかして意地悪?
339: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:20:01 AAS
ところで旦那にダイエットを強要している嫁の体形は?
340: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:25:18 AAS
スタイル抜群だったら文句はいえんだろうが
ナイスバデーだった場合、反論できんだろうな。
341
(2): 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:26:31 AAS
食べ物残したくないってポリシーには反してしまうが
暫くはバンバン残せばいいんじゃね?
次の日の朝と昼でも食べきれない位に残す。
また夜に出してきても手を付けない。
文句言われたら「だってダイエットしてるんだも〜ん」って言う。
さすがに食材を無駄にする事が多くなったら
嫁も調整するんじゃないかね。
342: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:28:30 AAS
>>341
m9(゚Д゚)ソレダ!!!
343
(1): 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:29:24 AAS
性格悪い上、飯マズ嫁では163も辛かろう・・・
344: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:31:33 AAS
>>341が実行可能なら、ここまで苦しんでいないかと。
345: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:33:52 AAS
>>343
セックルがいい可能性もある。
俺の嫁はメシマズ(ゲロ系)だが、セックルはドロドロでゲロが出るほどいいぞw
346: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:38:08 AAS
嫁が50歳になった時に、いい所は?と聞かれて
セックル!と答えられるとは思えん訳だがw
だって、50の婆さんと爺さんのセックスなんて想像出来んし。
347: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:39:25 AAS
how do you imagin the years from today?
348: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:41:05 AAS
>329
か……解決してねぇ…………
嫁は、163が何故食べ残せなかったかとかを理解したんだろうか
163の、量を減らして作ってくれと言う提案はどう処理しているんだ
嫁は基本的に、歩み寄るとかいう気はさらさらなくて
自分は悪くないの一点張りだったわけか。

……もういいじゃん、オモイッキリ残せよな。
349: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:43:55 AAS
このスレの住人に継ぐ!
不味いメシは残して残して残しまくれ!
350: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 21:45:58 AAS
継いでくれるか って、継ぐな!
351: 素敵な旦那様 2006/03/08(水) 22:03:06 AAS
さっきテレビで煮豆恐怖症のシェフの話しやってた。
子供のころ、嫌いな煮豆を父親に無理やり食べさせられてそれがトラウマになって煮豆の缶詰を見るのもだめになったそうな。

…何故かここの皆さんを思い出したよ。
何故だろう…
352: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 01:07:24 AAS
さっき帰宅した俺に遅い夕食を作ってくれたのはとてもありがたいのだが…
味が濃すぎ…
野菜炒めなんだが肉がところどころ黒こげなだけでまあそんなに悪くはない
しかしその肉が辛い辛すぎる…下味つけすぎ…
353
(3): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 01:07:35 AAS
残さないしつけも確かに立派だが
一度残すことができるようになると楽だぞ!
俺も外食でもなんでも出てきたものは残すことができなくて
もう止めなよと言われても米一粒スープ一滴葉っぱ一枚まで
死ぬ思いで完食していた。
きっかけは忘れたけど
食べきれないときは残すことができるようになって楽に食事できるようになったよ。
もちろん汚く食べ散らかしたりはしないが。
354
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 01:11:52 AAS
>>353
そうなのか?
残さない躾けを厳しくされている奴は
大人になっても残せないんだな。
このスレで初めて知ったよ。
355
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 02:46:54 AAS
残すことが出来るようになるのも大切だけど
食べきれない量を注文しないのも大切だぞ。
腹八分目くらいの量で注文していれば困ることはない
356
(2): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 03:03:30 AAS
>>353だが
>>354
そうなんだよなー。
思った以上にしつけの呪縛は強い。
俺の弟は今だに残せないようだ。
>>355
そう、それでだんだん外食でメニュー見ても
食べたいものより食べきれるものを優先するようになってきて
あんまり楽しくなくなってきたんだ。
だいたいの目安を見てても予想量と違ったり、思ったより食べられないこともあるし。
居酒屋なんかで皆で頼んで
自分が口出して選んだものが馬鹿でかい大皿とかで来て不評で残った場合なんかも
必死に食べてたし、だんだん選ぶのに参加しなくなってた。

今は楽しく外食してるよ。
357
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 03:21:16 AAS
>>356
でもさ、残さない躾け=食べ物を粗末にしない躾け
なんだから、徹底して躾けたお前の親は立派だと思うよ。

沢山頼んでチョットだけ食べて残す女と付き合った事があったけど
「育ちが悪いなぁ」って思って嫌になって別れた。(いつも俺のおごりだったしw)
残しまくる奴より絶対イイと思う。
358: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 03:33:54 AAS
>>353
昭和一桁世代や戦中派までは“男子たるもの、出されたものは黙って喰え!”
みたいな気概があったから、その世代の親や元気のいいジイ様たちと同居してたら
そうなるだろうなw

俺も二十歳代の3人前平らげ時代ならいざ知らず、今じゃあ外食1人前で
腹八分目だ。麺類だけは相変わらず大盛りだが、といってみる麺好きの俺、、、www
359
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 07:04:21 AAS
ラーメンや煮物の汁だけは残せ、それ以外は絶対残すなとしつけられたなあ
360: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:20:21 AAS
食品の生産に関わっている人の苦労に対する感謝の念を忘れず、
世界各地で餓死している人と自分の状況を比較してから食え、と言われ続けたので
食い物を残すなんて。
まあ人それぞれですしお金を出してるのはその人だから他人に強制したりはしませんけど。

>>356さんと一緒で自分がどれだけ食べられるのかなんてすぐに把握できるから
常にちょっと少な目に注文するなり盛り付けするようにしておけば残す心配はないです。

>>357その気持ちよく分ります。

>>359うちのおかんと一緒!特に外食時の麺類の汁は濃過ぎて体に悪いそうな。
361
(2): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:26:04 AAS
>でもさ、残さない躾け=食べ物を粗末にしない躾け
>なんだから、徹底して躾けたお前の親は立派だと思うよ。

俺も立派だと思う。
個人的には、小学校の給食で「嫌いな物は食べなくてもいい」ってなったのはムカツク。
アレルギーで食べれないならまだしも、食べなくてもいいとは何様かと。
俺が子供の時は、好き嫌いなんて給食で克服する奴も多かったぞ。
362: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:37:56 AAS
給食のおかわりは完食した人のみに許されていて、うちでは甘い物はほとんど食わせてくれなかったから
必死で完食してた(笑)おかげで好き嫌いはほとんど無くなったし嫌いな物でも食えるようになりました。
363
(2): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:38:12 AAS
>>361
学校や教師にもよる
うちの子の学校は「何でも食べるようにする」方式だよ。
364
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:44:01 AAS
>>361
今は「いただきます」も言わせない親がいるんだと。
学校給食は金を払ってるんだから、感謝の必要なし!だってさ。
外食についても同様。
手を合わせて「いただきます」を言うのは宗教色が強いので拒否。だとさ。
365
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:46:47 AAS
DQN地域には住めないな
息子の小学校は「いただきます」も言うし
みなきちんと食ってるよ。
俺も鯖味噌煮と豆の似たやつと胚芽ご飯を
参観日に食ったw
366
(2): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:49:12 AAS
偏食はなくしたほうがいいが、無理に食べさせたせいでトラウマが残るのはよくない。
難しい問題だとは思うが。
367
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:50:48 AAS
そんなものどっかの条例の審議で学校にいかない子供がを警察が尋問するのは
人権侵害ではないか?なんて質問してるおばはんがいたそうだ。
子供が学校に行くのは権利であって義務ではないだと・・
世の中どうなってしまったんだ?
368
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:51:55 AAS
>>363
「何でも食べるようにする」方式←これも俺からすれば生ぬるいw
俺なんて昼休み過ぎても食べろって言われてたからな。
今、そんな事したらDQN親から苦情が来るだろ?

>>364,365
それ、チョット前に話題になってたよな。
もうさ宗教とか起源とか関係なく、いただきます・ごちそうさまでしたって日本文化じゃん?
日本文化が嫌なら海外でも行って暮らせやって思うね。
369: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:53:07 AAS
>>366
食べ物の好き嫌いでトラウマだってさ・・・。
370
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 09:53:38 AAS
>>366
甘やかし過ぎっていうかお前が偏食なんだろ。
371: 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:03:09 AAS
>>368
>>363だけどうちの子供の学校では異物混入や食中毒防止で
給食室は一時間しかあいていない。
その一時間で給食室から給食を運び、配膳し食べて
また給食室に戻すことになっているから昼休みに食うのは不可能w
世の中は変わったよ。
今日もこれから学校の防犯の話し合いだしな。
有給がこういうので潰れるのも、親の仕事の一つになってしまった。
372
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:11:13 AAS
>>370
俺、好き嫌いないけど、同じ班の気の弱い女の子が小食だったのに無理やり食べてたもんだから
いつまでたっても給食食べ終わらなくてさ。班全員が食べ終わるまで昼休みにならなかったんだ
373
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:19:13 AAS
洩れは何でも食える性質だったので苦手な物で苦戦してる女の子には優しくしてあげて
こちらの好物とセットで食べてあげてた(w
おやつに野菜が出る家庭だったからコッペパンとか食パンにジャムを塗ったのをロッカーにキープしておいて
おやつに食ってたし。
374
(1): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:21:25 AAS
>>373
お前漢だな!
375
(4): 素敵な旦那様 2006/03/09(木) 10:22:42 AAS
>>372
給食で同じ班の女の子が小食で、無理矢理食べさせられた挙げ句
目の前で吐いた。
担任教師が、その吐き戻した物(要するにゲロ)を更に無理矢理食わしていた。
全部食いきるまで終わらせないので、5時間目が始まっても
その子の目の前にはゲロの乗ったトレイが置かれていた…

やられた本人じゃないけど、トラウマになったよorz
1-
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.461s