[過去ログ] 【俺達は】娘が可愛くて可愛くて仕方がない 5【デレリアン】 (689レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 13:27:40 AAS
というかぜんぜん叱るようなことがない。
131: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 13:28:33 AAS
>>125
DVで離婚されて娘達にも会えなくなるぞw
132: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 13:31:42 AAS
俺は逆だな。
子どもは必要があれば叩くけど、嫁さんは叩かない。
>>122>>124の言うように子どもには叩いて教える事があると思うけど
嫁さんは俺と対等な1人の大人だから。
あと、「男の子は女の子をぶっちゃダメ」って小さい頃に教えられたのが染み付いてるかなw
133: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 13:32:24 AAS
>>125
嫁さんが余りにも可哀想。
134(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 13:37:22 AAS
>>130
それも何か違う気がする。
叱ると言うか厳しくしつけ泣きゃいけないことって絶対あると思うんだが。
135(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 13:39:32 AAS
ないなぁ
136: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 13:45:00 AAS
>>135
よく出来た娘さんなんですね
私の娘とは一切関わらないでください。お願いします。
137: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 13:49:43 AAS
わけわからん
138: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 13:52:26 AAS
俺も親に叱られた事のないような子と自分の子遊ばせたくないな。
基本的なルールとか分かってなさそうだし。
139: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 14:03:12 AAS
物事の良し悪しは、小さい時の躾けが肝心。
怒られた事のない子供なんているのか?
外で怒られてるかも知れないぞ?
140: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 14:07:22 AAS
叱られなれちまうほど叱られてるような子供も嫌だがな。
141(4): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 14:10:04 AAS
うちの娘、察しが良くて、叱ってルールを教え込む前に
他の子供が悪いことしてるのを見て自分で理解しちまうんだよ。
家では軽いわがまま程度で、わかってやってるから外では絶対しない。
親が拍子抜けするくらいだよ。
142(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 14:25:46 AAS
>>141
家では良い子、外ではし放題って子はいるよ。
一般的に、そういう子の親は、その事実に気が付いていない子とが多い。
漏れの娘の近くにもいるのだが…。 orz
143: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 14:27:26 AAS
>>134
お宅の娘さんみたいに何かしら叱られるようなことをする子供ばっかりじゃないからねぇ。
特に女の子はしっかりした子多いし。で、ちゃんとお客さん来たときには挨拶させてる?
畳なら三つ指ついて。
>>141
そうそう。
144(7): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 14:30:45 AAS
>>142
141じゃないけど、学校一の優等生なんだわ。
子供それぞれの資質って大きいんだよ。自分もそうだったし。
叱られるようなこともしないし、善悪の判別ついてたからね。
145: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:05:13 AAS
>>144
「性格の悪そうなお前」の娘が心配だ。
146(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:08:44 AAS
>>144は自信過剰
「学校一の優等生」ってどうやって調査したんだよw
147: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:10:19 AAS
>>144
ハイハイ。
優等生の144は分かったから仕事に戻れ!
148(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:18:20 AAS
>>146
通信簿に書いてあったんじゃない
学校一の優等生です とか
149: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:19:04 AAS
>>148
そんな学校あったら怒涛の抗議が来そうだなw
150: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:26:06 AAS
デレリアン同士仲良くしてやれよ
151(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:26:07 AAS
バカな子ほど可愛いっていうじゃないか
手がかかって、その分一緒にいる時間が長くなり
あれこれ心配して話す機会も多くなる
おっと、、うちの娘は決してそんなバカじゃないぞ
152: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:29:11 AAS
>>144
手の掛からない子って、将来が楽しみでつね。
153: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:32:01 AAS
ほんと、>>144の子どもが将来親父のようになるのか楽しみでしょうがないよ(・∀・)ニヤニヤ
154: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:34:58 AAS
>>141>>144
子どもって、そもそも手の掛かるもんだし、手を掛けなきゃならない存在だよ。
手を掛けることを放棄してる?
155: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:37:31 AAS
>>151
ここの書き込み読んだ娘のほうが「うちの父は馬鹿だ」と思うかもな
156: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:44:00 AAS
>>144はまだ若い父親なんだろう。
あんまりいじめるなよ。先輩デレリアンとして流してやれw
157: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:51:06 AAS
私も特に問題なかったから叱られたことなかったな。優等生でなぜかなんでもできちゃったからね。
教師からのえこひいきも当たり前。昔だったから問題にならなかったんだろうな。
やっぱ血筋でしょう?医師のご子息わりと多く集中してる地域があるんだけど、公立なのに出来がいい子多いし。
158: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 15:51:44 AAS
>学校一の優等生
なんだから、娘は最低でも中学生だろ。
まさか小学生で上記の形容をするか?
159(2): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:01:12 AAS
成績で分かるじゃん。
中間とか期末で1位だったんでしょ。
160(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:04:01 AAS
>>159
昔優等生の俺でも仕事中にも関わらず
娘可愛さに、ついカキコしちゃうんだよなあ
161: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:05:45 AAS
>>160
まあ、それは仕方ないんでね
162(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:12:01 AAS
うちの娘は世界一優秀だと信じてるよ。デヘ。
163: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:14:05 AAS
>>162
世界一?宇宙一でないの?
まあ残念だけどうちの娘が宇宙一なんだけどね
164(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:23:09 AAS
>>159
成績がよければ一回も叱らないでいい子なんだ?
そりゃすげえ。
165(2): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:26:50 AAS
>>164
成績さえ良ければすべてヨシって親も
世の中にはいるみたいだからねえ。あーやだやだ。
と昔劣等生だった俺がコソーリ言ってみた
166(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:29:54 AAS
>>165
( ´・ω・`)人(´・ω・` )
でもそんな俺でも、俺にはもったいないくらい賢くて可愛い嫁さんと
宇宙一の1男2女を授かった。
我が人生に一片の悔いなし!
167: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:32:14 AAS
子供の頃叱られた事が無いと嫌味な性格になる
しかも本人は気づいてないって事でFA?
あっ、これ嫌味で言ってるんでw
168: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:32:31 AAS
>>165
しつけは学校に任せるって親もいるらしいな。
学歴は就職したら終わりだが、人格はいつまで経っても残る罠。
どちらが大事かは言わずもがな。
169: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:33:28 AAS
>>166
俺も。こんな俺に良くしてくれる
最高の嫁に可愛い娘。俺はホントしあわせ者だよ。
170: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 16:58:53 AAS
娘の可愛さを語り合える上に嫁にまで感謝したくなる良スレですな
171: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:04:17 AAS
そろそろ3人目を作りたくなってまいりました!w
172: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:04:44 AAS
結局、俺の娘が宇宙一可愛いってことだな
173(2): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:13:50 AAS
娘は宇宙一可愛いが
正直嫁はどーでもいいですw
と仕事中にカキコ
ああ今日も残業だろうなぁ
暗くなってくると嫁に
パパ帰ってくる?と毎日聞くらしい
もうちょっと仕事してから帰るよー!
174: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:15:58 AAS
>>173
嫁への愛が家庭安泰の秘訣。
その可愛い娘に出会わせてくれた嫁への感謝、忘れるな。
175: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:19:37 AAS
そうだよ。
夫婦の絆なしに本当の幸せが娘に訪れるのであろうか?
176(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:22:46 AAS
嫁の顔によく似た娘を可愛いと感じるように
嫁も可愛がってあげてほすぃ〜のだ
177: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:23:23 AAS
娘の学校で「あなたの自慢できる事」って作文が宿題だったのよ。
で、それを提出して返って来たら「花丸でAがついた」って喜んでるから
「父ちゃんに読ませて」って言ったら恥ずかしそうに隠す。
いつもは何でも見せてくれるのにどうしたんだろう?って思ってまた頼んだら
俺に手渡して「ハズカシー!」とか言いながら逃げてった。
内容を要約すると
「うちの父と母はいつもとっても仲がいいです。私と両親も仲がいいです。楽しい家族でよかったです」
もうね、父ちゃんメロメロ。
逃げてった娘を追いかけて抱き締めてやったさ。
178(2): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:23:56 AAS
>>176
すまん。うちの娘はどこから見ても俺に似てるんだよ
179: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:24:34 AAS
>>178
でも嫁さんに似たところもあるだろ?
性格とか手の形とか。
180(3): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:29:07 AAS
嫁と娘がなにやら2人で話してて、「パパ、聞きたいことがあるんだけど」
2人でニヤニヤしてる。
「どっちもって答えはなしね。世界で一番大切なのはどっち?」
って質問された。
「嫁」って答えたら娘は膨れるだろう。
「娘」って答えたら嫁は膨れるだろう。
俺はしばし考えて答えた。
「世界で一番大切なのは娘。」嫁ブーッと膨れる。
「俺と嫁は2人で1人だから。その俺と嫁が同じ気持ちで娘を世界一大切に思ってるから
大切なのは娘」
2人とも満足してくれた。
比べようのない質問をするな!と言いたくなりつつ俺もニヤニヤ。
181(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:29:59 AAS
>>178
だからって「嫁はどうでもいい」って言い方はいかがなものか。
182(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:32:01 AAS
>>181
ゴメン。へんなカキコしたけど
俺は>>173ではないです
183: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:34:23 AAS
>>182
空気嫁。確かにややこしいカキコだ
184(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:36:02 AAS
>>180
俺は「愛してるのは嫁子、大切なのは娘子」って答えるようにしてるよ。
似たようなもんかw
娘も可愛いんだけど、嫁が俺の特別な人ってのは変わらないから
そこで拗ねてほしくないんだよね。
難しいとこだ。
185: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:37:08 AAS
ここは愛妻家も多いんだな。善哉、善哉(´∀`)y─┛~~
186(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:38:37 AAS
>>180>>184
俺は「娘」って答えた後、嫁とセク−スして「俺の本当の気持ちは分かってるだろ?」
これで万事解決。
187(3): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:45:17 AAS
残念ながら成績のいい子と性格もいい子ってだいたいがイコールなんだけどね。
やっぱり無知だったり馬鹿では綺麗な心はもてない。
188: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:45:36 AAS
>>187
( ´,_ゝ`)プッ
189: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:45:53 AAS
>>186
それは禁じ手だろうw
190: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:47:49 AAS
早く帰りたいな。
嫁さんと娘に会いたい。
191(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:48:11 AAS
>>187
おまえは成績も性格もわるそうだなw
192: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:50:18 AAS
>>187
(´・∀・`)ヘー
193(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:50:22 AAS
>>191
俺は優等生で、先生にえこひいきされてたってレスがくるぞw
194(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:50:54 AAS
>>193
「学校一の」って忘れてるぞw
195(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:52:10 AAS
しかし真面目な話、嫁までムキにならないでほしいよな<「どっちが好きなの?」
俺はいつも答えに困ってごまかしちゃうよ。
196(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:52:32 AAS
>>194
アハハハ、パパあわてんぼうだなwスマンスマン
197: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:53:15 AAS
んもう〜パパったら〜( ´∀`)σ)∀`) >>196
198(2): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:53:50 AAS
>>195
俺、聴かれた事ないんだけど少数派?
みんな聞かれるもんなのか?
199: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:54:28 AAS
>>180
ニヤニー( ゚∀゚)ヤ
困ることを分かってて二人で質問してるんだよなw
両方なのは分かってるだろうにw
『どっちもはなしね』と言わせるおまいの家庭はいい家庭。
200(2): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:55:08 AAS
>>198
その他に、「子供の中で誰が一番好き?」ってのもある。
201(3): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:56:44 AAS
>>198
嫁と子どもで聞かれたことはないが、
3人の子ども達に「僕らの中で誰が一番可愛い?」って聞かれたことはある。
「その質問はしちゃいけない質問です」で逃げたw
202: 201 2005/05/27(金) 17:57:28 AAS
>>200
やっぱり。ホント困るよなw
203(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 17:57:50 AAS
>>201
みんな同じように可愛いって言ってあげなきゃ
ダメじゃんか
204(1): 201 2005/05/27(金) 17:59:38 AAS
>>203
「比べられない答えのない質問だから」って言ったさ。
そしたら「完全に100%同じだけ可愛いの?ちょっとも差はないの?」とか食い下がられたw
一番上の長男が理屈っぽい子だから大変だよw
205: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:01:14 AAS
>>204
まあ長男は自分が一番であって欲しいと
思ったのかもしれないね
206(2): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:02:03 AAS
俺は娘2人に「どっちが可愛い?」って聞かれて
「○ちゃんはこういうところが可愛いね。●ちゃんはここがいいところだよね」
とか2人のいいところを列挙していったら「どっちが可愛いか」って質問忘れて
2人とも喜んでたよ。
207(2): 200 2005/05/27(金) 18:02:46 AAS
俺は「一番好きなのはママ。」で逃げたw
208: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:02:49 AAS
>>206
うむ。名回答だと思う
209: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:03:22 AAS
>>207
それも良い回答だね
210(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:04:09 AAS
でも内緒の話、一番最初の子は特別だなと思う。
俺を初めて親にしてくれたのが俺には大きな意味を持ってるのか、
いつも一番最初の子は特別に感じる。
もちろん普段の生活ではそんなん出さないけど
もし両方溺れてて片方しか助けられないとしたら俺は上の子を助けるだろうなと思う。
絶対に口に出せないけど。
211(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:04:17 AAS
ちとここのデレリアンとの考え方は違うかもしれんが。
娘は俺の遺伝子と愛する嫁(w の遺伝子を受け継いだ
『存在自体を愛してる存在』。だから、どんな風になっても娘は娘。
例え性格がねじまがってようと(矯正するけどw)娘には変わりないんだ。
一方嫁は『あくまで他人』。
見た目は別に構わないけど、性格がゴロっと変わって
とたんにイヤーな人間になったら(病気はともかく)、
俺と嫁はどうなるか分からない。
でも他人があえて一緒になるからこその距離の置き方とか、
人生の歩き方ってあるだろ?
兄弟だったらとか、幼馴染だったらとか、色々と考えるけど、
やっぱり嫁は他人だからこそ愛せる、そういうものなんだよな。
と、マジレスしてみる。長文すまん。
212: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:05:41 AAS
>>206-207
お前ら、いい父ちゃんだな。
213: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:06:03 AAS
>>210
子供はそういうの敏感に感じ取るから
十分注意しないといけないよ
214(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:12:03 AAS
>>211
俺は今までの人生で一番大きな影響を受けたのが嫁さん。
嫁さんがいてくれなかったら今の俺はないと思ってる。
感謝とか愛情とか信頼とか、いろんな絆が俺と嫁さんの間にあるから
この先嫁さんがどう変わってもそれを受け入れていけると思う。
娘たちを特別に大切に愛するのと同じように嫁さんを愛してる。
娘を一緒に守り育てるパートナーって意味では嫁さんの方が大きな存在であるかもしれないとすら思う。
娘たちと過ごす時間を大事にしたいんだけど、
みんな寝静まった後に嫁さんと軽く晩酌しながら「みんな独立した後の2人の過ごし方」を話すんだけど
それはそれで楽しみでワクワクするんだ。
だから、娘の結婚とか考えるとorzなんだけど、
「でもその後また楽しい生活が待ってるんだ」と思うとそれはそれでいいか、と思える。
嫁スキースレの住人がマジレスしてみた。
読み返すと照れるからこのまま送信、と。
215: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:20:27 AAS
>>214
俺は妻とうまくいってないから正直羨ましい。
娘は幸せだろうな。。。。
216: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:33:26 AAS
娘は特別な存在だが、嫁もまたまったく別な次元で特別だな。
217: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:36:08 AAS
自分が死んでも守らなければならない存在
それが家族ってことだな
あー早く家に帰って、嫁と娘をギューっと抱きしめたいよ
218: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:36:50 AAS
嫁とは子育てを一緒にしたいとはあまり思わん・・・
子供が独立してから一緒に生きて生きたいとは思うが。
嫁よ、感情的に子供を怒鳴るなよ・・・
219(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:43:03 AAS
別に嫁と仲が悪いという訳では無いが
もう愛情は無いかもしれん
家族になっちまった感じ
220: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:47:25 AAS
女としての愛情ではなく
家族愛ですよ。形を変えた愛情があるってことだ
221(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:49:38 AAS
俺の場合、8つも年下だから嫁もまた「守ってやらにゃならん存在」
すぐ拗ねるし、子供がいない時は甘えてくるし可愛いんだよな。
もうケコンして15年経つけど女性としても家族としても愛たっぷりだな。
222: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:52:34 AAS
俺は嫁さん好きだけど娘はもっと好き。
223: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 18:56:34 AAS
娘と奥さん比べるのは水と酸素を比べるようなものである。
224: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 19:01:32 AAS
(゚д゚)ウマー
225(4): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 19:03:54 AAS
おまいら、聞いてくれ!
今日、うちの娘が保育園でスカートめくりされたんだって(怒
よく聞けば前々からそいつはよくちょっかい出してくる香具師なんだってサ!
うちの愛娘に気があるんだろうか。。。。。。。。!
嫁にはやらん!
226: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 19:05:23 AAS
>>225
たぶんスカートの中に気があるんだと思われ
227: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 19:08:07 AAS
>>225
>嫁にはやらん!
?
228(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 19:08:19 AAS
>>225
誰からも関心もたれない子じゃなくて良かったじゃないか
229: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 19:09:05 AAS
>>221
分かる気がするよ。
うちも6つ下だから似たような感じ。
年が離れてるとあんまり風化しないのかな?
230: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 19:10:59 AAS
>>228
中学生になると切実な問題だよな。
俺、そういうの気にするのは男の子だけかと思ってたよ。
うちの娘は女子校なんだが「もてない」ってのはかなりの恐怖らしい。
幸いうちの娘は2度ばかり告白された事があるらしく、親父としては鼻が高いわけだが。
(断ってなかったらこんなに落ち着いてられなかったかもしれないけどw)
231: 225 2005/05/27(金) 19:16:19 AAS
たしかに、うちの子は可愛いからね(はあと
モテモテの娘になったらどうしよう、安売りせずに貢がせろって教育すれば委員会?
嫁には絶対やらん!
232: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 19:22:56 AAS
>>219
そうだな。もう恋だ愛だでのドキドキは無理だなw
家族として落ち着いているという証拠でもある。
嫁さんに不満がなく、かつ、別の愛情が生まれているなら
それでいいんでね?
233(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 20:19:21 AAS
おまいら「あと何年こうしていられるだろう」て言っても
娘が女子高生になっても20歳になっても30歳になっても
一緒に寝たり風呂に入るのは厳しいだろ??w
234: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 21:04:16 AAS
>>233
40の娘と一緒のお風呂は正直厳しいなw
235: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 21:10:54 AAS
嫁に行く日も近いな。真面目に。
236: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 21:42:37 AAS
結婚式の時の義父の涙を思い出すな・・・・・orz
237(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 21:45:12 AAS
今日も娘と風呂に入ってきました!
238: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 21:52:34 AAS
>>237
乙であります!(`・ω・´)シャキーン
239: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 21:58:15 AAS
うちの子が風邪を引いてしまったらしい。
鼻が詰まって息が苦そうだとのこと。
代われる物なら代わってあげたい。
しかし、漏れは仕事で帰れず看病もできず orz
240(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:17:21 AAS
鼻づまりぐらいでオーバーな・・・
241: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:19:51 AAS
>>240
親なんてそんなもんさ
242(3): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:22:06 AAS
場違いすみませ、ハタチ20歳♀です。
娘いないし独身ですが、このスレ大好きです。いつもニマニマしながら読ませてもらってます。
こっそり(*´Д`)ハァハァ のお裾分けさせて頂いてます。娘さん達は幸せですな!
これからも世界一可愛い娘さんを愛する、世界一素敵なお父さま方のお話楽しみにしてます、でわ(`・ω・´)!
スレ汚し失礼しました。
243(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:31:01 AAS
>>242
お父さんと一緒に風呂にはいってあげよう!
244(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:34:19 AAS
>>243
こらこらw
245: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:42:41 AAS
>>242
こらどっかの娘
こっちにも書くならちょっとぐらい文を変えろ
246: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:44:18 AAS
両方見てる未婚の娘かw
247: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:47:50 AAS
>>244
まぁいいじゃん。
誘ってもお父さんは断るだろうけど、娘から言ってくれたって、心の中で喜ぶよ。
248: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:50:25 AAS
20才の娘に誘われたら逆に心配するよ。
何かあったのか?ってw
249: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 22:51:06 AAS
>>242
コピペ改変みたいだな
250(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 23:16:02 AAS
生理が来たらもう入らないだろうな。
「女の子」でいるうちはずっと一緒に入りたいが
「女性」になったら男親とは入るべきじゃない気がする。
251(3): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 23:21:12 AAS
デレリアン諸君に、話しをぶった切ってちと相談(;´Д`)
久々に顔会わせた娘の顔(小鼻の辺り)に、
はっきりした赤茶色い跡みたいなのを見つけたんたんだけど、
しみや寝跡にしては跡がはっきりしてるし、
学校か何かで殴られたならアザになるはずだし(第一場所がおかしい)、
女の子の顔だからとびっくりして聞いたところ、ケロリとして
「分かんない」
「虫刺されか飛び火かも」
「なんかこの間も火傷した覚えないのに、
それっぽいのが腕に出来たんだよねえ」
と言ってるんだよ。
腕を見せてもらった所、たしかに小さいかさぶたがある。
学がないもので、とりあえず
「あんまり触るんじゃない」と指導したんだけど、
ぐぐったところ、割りと小さい子に出来るものなんだってな<とび火
俺の娘はもう中学生になるし、「痒くはない」とは言ってるんだけど、
やっぱり次の休みを待たずにすぐ病院に連れて行ったほうがいいんだろうか(´・ω・`)
あと、跡って残ってしまうもの?
252: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 23:26:03 AAS
>>250
ドカーン
いや、独り立ち・嫁入り前に背中流してくれるとか
そういう話なら感動できるんだが、
何度も何度も恒常的に入るのはむしろ「俺の方が」抵抗あるw
253(1): 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 23:28:08 AAS
切羽詰まってはないようだから、俺なら次の休みに連れてくな。
女の子だから後は気になるな。
全然分からないが残らないよう祈ってる。
254: 素敵な旦那様 2005/05/27(金) 23:44:09 AAS
飛び火…初めて聞いた
255(1): 素敵な旦那様 2005/05/28(土) 00:06:37 AAS
>>251
それ家の娘やった。と言ってももう大学生だ。
あんまり昔で記憶が薄れてるが、たしか蚊に喰われたりして
かきむしってそこにばい菌かなんかが入り、そこかいた手で他も
触るからうつってく。で火の粉が飛んで移るみたいだから「とびひ」。
普通の傷だと下手に包帯なんかしない方がいいんだが、子どもは
どうしても触るから包帯させてたな。他人にもうつるからプール休んだし。
てか、お前ントコ育児書とかないの?多分出てるよ。医者はもちろん行け。
抗生物質入りの軟こうかなんかじゃないとダメだったと思う、多分。
256: 素敵な旦那様 2005/05/28(土) 00:15:38 AAS
あ、スマン!もうググってたんだな。
でも医者は行け。中学生だととびひじゃない可能性もあるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*