[過去ログ] 息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 三軒目 (344レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 09:42:27 AAS
>>38
奥さんいないのか?
40(3): 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 10:21:07 AAS
布団を捲り上げて「柏餅」状態の山を
1歳1ヶ月の息子がよじ登り、体を反転させて
つるつるつる〜と滑り台みたいにして滑り降りるんだ。
楽しくて楽しくて、にこにこしているのがかわええんだな。
41: 38 2005/04/13(水) 10:38:03 AAS
>>39 共働きだよ。漏れは融通の利く自営。少し前まで
は休みも無く働いてたので、今月は家族のために家で
簡単な仕事をしている。
>>40 ちょうどアクションができて、反応もあって可愛い
時期だな。たまに予想を裏切ったりする行為がいいよな。
42: 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 13:45:03 AAS
もうすぐ3ヶ月のむすこ
毎日一緒にお風呂に入るのだ。
アタマ洗ってるとうっとりしてなんとも言えない顔つきになる。
すっげぇ可愛い。
43: 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 18:15:17 AAS
>>40
やってたやってた。
ソファーでもオイラの背中でもどこでも転がってアスレチックにしちゃう。
44: 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 19:17:41 AAS
1歳半になる息子を風呂に入れるのは父親のしごとなんだが
湯船に一緒に入ると「あったかーいネ」という。
うう〜ん、(・∀・)コケティッシュ!!
45: 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 20:50:07 AAS
うう〜ん、(・∀・)イノセント!!
46(2): 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 23:16:10 AAS
スレ違いだが聞いてくれ。もちろん息子大好き。嫁にもいたって不満なし。2人目誕生もまじかだ。こんな俺、2年前に別れた不倫相手とよりが戻りそう・・しかもお互いかなり愛し合っている。もうどうしたらいいか分からん。やっぱり卑怯ですか?ムスコン失格ですか?
47: 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 23:23:01 AAS
>>46
息子に物心がついていた場合、明らかに傷つくであろう事を
平気で実行出来る奴は、失格と言わざるを得ない。
今すぐこのスレから立ち去るべし。
48: 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 23:29:21 AAS
ありがとう。きっぱりそう言ってもらいたかったんだ。ありがとう。
49(1): 素敵な旦那様 2005/04/13(水) 23:48:14 AAS
最近、1歳3ヶ月の息子がお風呂でウンチをするようになった。
なので、バケツにお湯を入れて、息子専用の湯船をつくった。
そこで、ウンチ→身体を洗う→本物の湯船が彼のスタンダードコースになった。
そういやあ、上の娘もしてたな、お風呂でウンチ。
50: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 07:57:11 AAS
風呂でうんちはなかったな。家の場合。
でも息子はいまだに風呂でおしっこをする@6歳。
シャワーをかけながらおしっこするのが気持ちいいらしい。
51(1): 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 09:20:16 AAS
俺もするぞ、お風呂でおしっこ.
でも息子には気づかれないようにシャワー当てながらしてる。
さすがにウンチはしないが...
俺の夢のひとつは息子と連れションすることだ。
今息子はトイレ練習中だ。
52: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 10:19:24 AAS
よし、釣りに行こう。
53: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 10:22:58 AAS
>>51
ぉぃぉぃ!
息子はともかく、おまいは風呂でしたらヤバイだろ
>>49
うちの息子も1回だけ風呂ウンチしましたよ
ちょうど同じ1歳3ヶ月です
そんな息子は、以前にも書いたけど眠くなると
ベッドや床に置いてあるクッションや枕に頭で、ぐりぐり攻撃をしかける
しかし、最近では俺の身体にまでぐりぐり攻撃をしてくるようになった
結構強い力でやられるので、痛いんだよなぁ・・・可愛いけどね
54: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 10:29:07 AAS
うちは眠くなると必死で熊の柄のタオルケットを探すよ。
絶対にそれを握っていないと寝ない。
見つからないと大泣きするんで困ってる。
赤ん坊の時から使ってるやつだから、4歳目前の今は
もうボロボロなんだけど、嫁も捨てるに捨てられないらしい。
55: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 12:08:59 AAS
うちは眠くなると片手でタグをつかみ、片手は指をしゃぶります。
タグは何に付いているのでもいいのですが、とにかくタグじゃないと
だめみたい。(手洗い30とか書いてある布)
56: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 16:25:39 AAS
上の娘は、ピロウケース(枕入れる袋)、
下の息子は、青いバスタオル。
幸い、上の子も黄色とピンクの2枚がお気に入りなので、洗濯ができる。
下の子の青いバスタオルも、2枚ある奴で、なんとかごまかして洗濯してる。
57: 素敵な旦那様 [age] 2005/04/14(木) 18:14:12 AAS
それにしてもウチはいつまでも抱く癖が直らないぞ。
中学に入ってもマクラを抱いていて、奥がとろうとしても寝ているとは
おもえない力でだいててひっぱったらずりずりついてきたって(笑
最近では頭にしくのとは別に抱くマクラを用意するようになったよ。
58: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 20:02:36 AAS
>>46
今の生活に満足してないんだな。
俺は不倫なんてこっちから願い下げだぞ。
今以上の幸せや満足が得られるとはとうてい思えない。
59(1): 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 20:16:57 AAS
少し前のレスにもあったが
2〜3歳の頃「今が一番可愛い時期」と他人によく言われたが
中学生になった今もずっと可愛いぞ。
嫁と同じくらいの背丈になってきて、声変わりもし始めて
裏返った声で「うぜ〜」とか言ってても可愛いのには今も昔も変わらない
60: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 20:49:07 AAS
>>59
もう、ヲ○ニー憶えてしこりまくってるんだろうな
61(1): 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 21:11:01 AAS
してるさ!俺だって小学校高学年からしてたんだから!なんもいえん!
てゆーか息子よ息子いぢりはほどほどにな。。。
62: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 21:20:45 AAS
ライナス息子、けっこういるんだな
63: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 22:45:43 AAS
>>61
いや、してるとも限らないだろ。
64: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 22:53:45 AAS
漏れの息子は優しいから道でビラくばりしてるとみんなうけとっちゃう。
受験の帰り道にわたされたパンフレットを抱えてもって帰ってきた。
そんな息子がたまらなく愛おしい チュ━━━(*´з)
(で、試験のデキは?)
65: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 23:12:47 AAS
うちもだ<ライナス息子@小6
膝掛サイズの毛布だが、もう毛なんて無くなってただの”布”になってる。
ちょっと前に、息子ご贔屓の球団マーク入りの膝掛毛布に買い替えようか?と
持ちかけたんだが、球団膝掛は欲しいけど愛用”布”は絶対捨てないで、と
涙目でお願いされちまった。マダマダ カワエエノウ
66: 素敵な旦那様 2005/04/14(木) 23:37:15 AAS
中学息子持ち増えてるのかなぁ?
あの頼もしい様な、頼りないような、オトナっぽかったり、ガキっぽかったり、
可愛いねぇ。
幼児期の成長の早さも可愛いいし、小学生のどんどん知識やエリアが広がってくのも
可愛いし、
俺の親父が俺を見てにやにやしてるのが、最近わかってきたかも。
俺も可愛く見えてるのかも・・・、親父からは・・・
67(6): 前スレ208 2005/04/14(木) 23:56:50 AAS
またまた突然ですいません。
予定日まであと2日
まだ生まれる様子無いです・・・・・・
胃が痛いです・・・・・
息子の顔を見られるのは何時の日か・・・・
68(1): 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 00:35:42 AAS
>>67
楽しみだね!
でも、出産立ち会うんだったら、体力温存しとかないと
大変だぞ〜。
69: 40 2005/04/15(金) 00:45:10 AAS
>>67
いい子が生まれるのを祈っているぜ。
夕食後横になってテレビをみていたら1歳1ヶ月の息子が
オレの頭の所に寄りかかるように座るんだ。
息子の後頭部がオレの眼前に迫り、柔毛が鼻をくすぐる。
息子の斜め後ろからの横顔が可愛いんだ。
ほっぺがぷるんとしているのはええもんだ。
70: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 00:58:11 AAS
2chスレ:tomorrow
☆☆もうすぐ父親になるヤツ集まれ!☆☆
>>67とりあえずここで報告な
71: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 01:10:21 AAS
>>67初産は予定日より遅れることが多いよ。
マターリ待つよろし。 つ【安産祈願】
72: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 01:13:54 AAS
>67
うちの息子は予定日をほぼ10日近く過ぎてから産まれた。
逸る気持ちは分かるが、>68の言う通り今から消耗してる場合じゃないぞ。
陣痛が始まれば奥の腰を何時間もマッサージしてあげないといけないからな。
本格的な陣痛になれば助産士が交代するから用無しになるけどね。
ちなみに俺は3日間付き添って奥の腰揉んでたよ。
でも出産の立ち会いはしなかったチキンだw
73: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 01:14:29 AAS
昨日夜、実家に預けていた息子@3歳を迎えにいき、一緒に帰ってきました。
アパートの階段を上ったところで息子が空を指指し「見てー!」そこには三日月。
「ワンちゃん、お星様になっちゃったねー」数日前に病死した実家の飼い犬の名前を呼びました。
飼い犬はシベリアンだったので、とても一緒にはあそばせられなかったのだがワンコ大好きです。
今の気持ち、忘れずに優しく成長してほしいよ。
長文スマソ。
74: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 07:13:52 AAS
家の息子、アメリカで生まれたので当然、立ち会い。
本格的な陣痛のときも奥の足を片方俺が持っていた。
初産だったので、陣痛は26時間にも及んだ。
奥の腰のマッサージで手がしびれたが、それでも以外に
手は動くもんだ。感覚はなかったが。
出て来たときの喜びヒトシオ。
まず、全体を見て、手足の指の数数えるとかなんだかちょっと
トンチンカンなことやっていたな。それからカメラ向けたが、
手がしびれていて上手く撮れないの。
75(8): 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 08:23:36 AAS
世界で一番、可愛くて大切な息子が
自閉症の疑いあり、と言われた。
もう頭が混乱してどうしたらいいか分からない。
この子はこんなによく笑うのに。
言葉もオムツも遅いけれど個人差ある、と
そんなに考えてなかったんだ。
なんか、嫁が俺にかくれて毎日泣いてる・・・・
来週大学病院に行く。
こんな重いことかいてすまん。
76(1): 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 08:25:20 AAS
ちなみに3歳半。アスぺなんとか、かもといわれた。
77: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 09:36:50 AAS
>>75
俺が言うのもなんだがガンガレ!!
もし、仮に何か問題があると言われたとしても、世界一かわいいおまえさんの
息子であることにはかわりない。
息子を幸せにできるのはほかでもない、世界中でおまいと嫁さんだけだぞ。
78: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 09:47:26 AAS
>>75
こどもはそれぞれ個性をもっている。
そのこどもたちは、この父さん、母さんならきっと分かってくれると信じて、
それぞれの家庭にやってくる。
簡単なことではないし、少し時間もかかるかもしれないが、おまいらが受け
入れてやらないでどうする。
こどもはおまいらを信頼しているよ。今までがそうであり、これからも。
79: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 10:28:09 AAS
>>75
>世界で一番、可愛くて大切な息子
自分のこの想いを大切にすること。
それだけは真実なのだから。
その気持ちがあれば十分だよ
80(1): 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 11:46:26 AAS
>>76
アスペルガー(高機能自閉症)か。
大丈夫、普段の生活で気をつけていれば普通の人と同じ生活を送れる。
有名人でアスペルガーと思える人は、黒柳徹子と小○田雅子(改名前)。
81: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 12:18:09 AAS
>>80
徹子もそうだったのか!一般人となんら変わらないんだなあ。
82: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 12:21:50 AAS
君は本当はとってもいいこなんだよ
83: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 12:33:02 AAS
>>75
こんなこと言える立場ではないかもしれないが、ガンガレ!
お前さんにとってかけがえのない息子であり、息子にとっても
お前さんはかけがえのない親父だから。
84: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 12:58:27 AAS
昼休みに家にデンワー!
、、、保育園でしたね(´・ω・`)
85: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 14:00:08 AAS
なんか、ココって心があたたまる
86: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 18:35:56 AAS
>>75
従弟のいちばん下の子が自閉症だが両親ともことさらに可愛がってたぞ。
大切なのは「障害があるから」「自閉症だから」とあきらめないことだと
いってた。教育についてもしつけについても。
87: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 19:57:09 AAS
頑張るな とは言わないが
肩の力を抜いてな。
自閉症も子供の一つの面
88: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 20:18:55 AAS
英語を勉強している息子に何を聞かれても大丈夫なように
いっしょになって英語の勉強してますよ
89(1): 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 20:37:12 AAS
・・・実は俺んちの息子も軽い知的障害がある。
負け惜しみに聞こえるかもしれんが、幼い面がたくさんあって
それがとてつもなく可愛いんだ。
いまだに俺と一緒に風呂に入ってくれるし、
横になってると身体をべたっと預けて甘えてくる。
屈託のない笑顔を見てると心が休まる
75、お前の気持ちはものすごくよくわかるぞ。
俺は3歳児検診で引っかかった時に 何で?普通に笑ってるぞ?と思って
軽くパニックになったもんだ。嫁は落ち込んでたしな
それでも子供は大きくなるし、何か上手く言えんが
こういう子なんだと受け止めて愛して行くことはできるよ
75はまだ疑いの段階なんだよな。違うかもしれないんだから
嫁さんにも子供にも変わりなく接してやってくれ。
90: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 21:06:42 AAS
>>89
負け惜しみでもなんでもないよ
おまえんちの息子はいわゆる普通の子と違う面もあるかも知らんが
おまえも言ってるように普通の子たちにはない、イイ面もたくさんあるもんな。
おまえが75に親身なアドバイスしてやれるやさしいヤツなのも
息子がおまえにいろんなこと教えてくれたからってこともあるよな。
91(1): 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 21:13:10 AAS
すんません、毒男34です。すれ違いだが、ここまで読んで
涙が止まらんです。こんな俺の事を、両親はどう思ってるのか?
俺には何も言わない。
ここ読んで思ったが、心配してないはずないよな。
俺みたいなのでも、愛されてきたんだろうなと思うと泣けてきた。
うおー、父ちゃん母ちゃん、電話するよー!!
スレ違いスマン。
92(1): 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 21:46:14 AAS
心配せずとも、子供は無条件にカワイイ
オマイもおれもそう思われて育ち
子供をそう思いながら育てることになるさ
93: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 22:28:29 AAS
>91
心配するな、みんな、そうだよ。
子供を持ってはじめて、子供が如何に愛されて育てられたか、が分かる。
あの子供の純粋な笑顔は、親の愛へのお返しなんだろな。
94(1): 素敵な旦那様 [ラジコンパパ] 2005/04/15(金) 22:41:55 AAS
ごぶさたしてます、週末はラジコン三昧のムスコンです。
95: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 22:58:41 AAS
>>75
うちの子もそうだよ。
俺自身も・・・
やっぱり、他の子が簡単にやってることでも苦労してたりする。
俺の場合、自分自身がそうだったから、よき理解者になってやれると思っている。
君もこの症状の事を理解して、息子さんの理解者になってほしい。
時にはイラつくこともあると思うけど、温かい目で見てあげてほしい・・・
なんか生意気なコメントでゴメンね
96: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 23:17:20 AAS
世の中自分の子を氏茄子やからもいれば、おまいらのような
暖かい愛情を注いでる心あるおやぢ達がいる。
世の中まだまだ捨てたものぢゃない!
おいらも負けないくらいがんばるゾ!
がんがれ!おやぢども!!!!!
97: 素敵な旦那様 2005/04/15(金) 23:28:42 AAS
>>92
子供がオッサンになっても、子供の頃と変わらずそう思われてるのかな?
98: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 00:05:58 AAS
>>94
プラモもいいぞ。
船舶のプラモは我が自慢。
99: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 00:17:19 AAS
♪あなたに...あえて...本当に...よかった...
うれしくて...うれしくて...言葉にできなぁい...
Ra.Ra.Ra...Ra.Ra.Ra...Ra.Ra..Ra.Ra..Ra.Ra.Ra..♪
いい歌詞だよな、ハンデがあっても可愛いわが子だ。
ムスコン親父たちがんがれ!ほんのすこしでいいから、あとは悩まず気楽にな!!
100: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 00:55:16 AAS
息子(先週1歳)がちょっとヒステリックに泣きじゃくって俺を困らせる時、たまに
「お前の親父が俺でよかったな?よその家に生まれてたらこんなに優しくしてもらえてないぞ!」
と思う(もちろん口には出さないw)
>>75
まあその、なんだ、親父としては後輩な俺がこんな偉そうなこと言うのは気が引けるが、
その世界で一番かわいい息子の親父が、
よそのおっさん―子供に全然関心がなかったり、逆に身勝手な期待を押し付けるようなおっさんじゃなくて
息子をとっても愛してるお前でよかったね。
本当に、がんばれ。75も、みんなも、俺も。
101: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 01:00:19 AAS
>>75
その気持ち、わかるぞ。
俺の4歳の息子も3歳前に自閉症と診断された。
ショックだったけど嫁の前では元気付けるために、前向きに、
気丈にふるまっていた。
自分の両親に報告したときには一気に泣き崩れて
しまったよ。
でも、それならそれで、早めに専門の療育機関
に入れた方がいいと思って、探して今は利用
している。
子供の障害を認めたくなくて、そのままにしている
親もいると聞く。
でも、子供にとってどうすることが良いのかを
一番に考えれば、答えは自ずとでてくるはずだ。
今はそれどころではないだろうけど、落ち着いたら
嫁とも良く話しあってくれ。
102(4): 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 02:01:19 AAS
自閉症だってなんだって生きてるだけましだよ。
俺の息子は2年と7ヶ月であっさり逝ってしまった。
前の日まで元気に遊んでたのに朝には冷たくなってた。
嫁はおかしくなって入院したままだ。
本当に幽霊でもなんでもいいからもう一度会いたいよ。
103: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 04:42:54 AAS
>>102
ワロタwww
104: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 05:38:36 AAS
>>102
さっさと次を仕込むように
105: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 06:17:13 AAS
>>102
YUKIの息子と同じ原因かねぇ?
あれは手のつくしようがないことだ。
おまいらがくよくよしたってしょうがねべよ?
次仕込むよろし。
106: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 06:21:03 AAS
>>102
早く奥を支えてやれ!
107(1): 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 07:52:07 AAS
なんか
突然死の話し聞くと怖いよ・・
うちの子は来週2歳の誕生日になるんだけど
3歳でもそういったことが起こるのか・・
可能性があるだけでもなんだか切ないな。
神様不公平だよ。世の中要らない人間たくさん要るのに
子供の命奪わなくてもいいのに。
今この子がいなくなったら絶望どころじゃないだろうな
考えるだけでも嫌だ
108: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 11:50:10 AAS
うちの4歳の息子は、カナータイプのちょい重い自閉症です。
嫁が子宮内膜症で、もともと子供を諦めながら結婚したけど、
医学の力を借りてやっと生まれた子供です。
「光とともに‥」をドラマで見た人が多いと思うけど、うちの子
はドラマの光君と違って、親にベタベタ甘えてきます。
過去、自分が仕事のストレスやプレッシャーとかに押し潰され
そうになった時、子供の笑顔にどれだけ救われた事か。
勿論、24時間、愛情一杯に育ててきた嫁にも感謝してます。
109: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 12:48:39 AAS
>>107
>世の中要らない人間たくさん要るのに
あなたはそう思ってても、その人の親はその人のことが世界で一番可愛くて愛しい。
あなたも人の親なら、軽々しくそういう言葉を口にしないほうがいいと思うよ。
110(1): 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 14:01:35 AAS
俺の息子は2ヵ月半で体重7キロ超えのデブ。
暖かくなったらお宮参りをするつもりで生まれる前から用意してあった洋服は既に着れなくなった。
ベビーカーで散歩するとほっぺがブルブルしてかわいいぞ。
おならの音も大人並。
大きくなれよー。
111: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 14:25:50 AAS
俺は小学校で働いているんだが、どんな子供にもその子独自のいい面ってのは必ずあるんだ。
どんなにきかん坊だろうとこまっしゃくれてようと必ずある、断言する。
そういう面を見い出してサポートするのが俺らや親の役目だと思ってる。
強制するのではなくあくまでも補佐。子供は自分で伸びていく力をちゃんと自分で持ってるものだよ。
知的障害、情緒障害を抱えている子供は問題があるんじゃない。
うまくいかないことがあるだけなんだよ。
いい面、素晴らしい面も俺はいくつも見てきたよ。
112: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 16:55:28 AAS
>>110
ちっちゃかったわが家の子とは正反対、大きくなりそうだね。
うちは中学校までずっと背の順で一番前だったよ。
113: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 17:04:20 AAS
明日はいっしょにゲェセンに繰り出します、どぞー
114: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 17:25:49 AAS
レゴブロックで遊びますドゾー
115(2): 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 18:08:50 AAS
初カキコです。1才4ヶ月の息子が昨夜から、突然40度の高熱になり、現在も
高熱に苦しんでます。今朝一番で近所の小児科へ連れてったが、突発性発疹の
疑い有り、との事で、1〜2日様子を見てくださいと言われました。
苦しんでる息子を見てると、涙が出そうになってきます。
どなたか、こんな経験のある方、いらっしゃいませんか?
116(1): 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 18:22:23 AAS
突発性発疹かあ、最初に来る奴だねえ。
幼稚園とか保育園とか通い始めると、
毎月のようにいろんな菌とかウイルスをもらって来るよ。
溶連菌、プール熱、手足口病、インフルエンザなどなど。
子供が大きくなるって、大変なんだよね。
117: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 18:27:09 AAS
>>116
早速レスありがとう。最初に来る奴なんですか。
共働きなんで、今月から保育園に通い始めたばかりです。とにかく今は
息子の看病を全力でがんばります。
118(1): 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 18:42:20 AAS
熱が下がるとブツブツが出るんだよなー。
治りかけの元気になったあたりで、
めちゃくちゃ甘ったれてくるよ。
元気になったくせに、と思わずに、たっぷり手をかけてやるといいですよ。
119: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 19:24:48 AAS
>>118
サンクス!
120(1): 67 2005/04/16(土) 21:12:51 AAS
もうすぐ父親スレに書いてきた〜
とりあえず腹くくっておちつくことにしましたが
落ち着かない・・・・・
121: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 21:25:40 AAS
>>120
お前んとこ今日予定日じゃないか。
まだそれっぽい兆しはなし?
いつでも走れる用意して酒我慢して待ってろ。
お前が飲みたい分は安心するな俺がちゃ(ry
122: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 21:43:16 AAS
親の思い
五体満足で育っている子供をもつと
子供のいない人をうらやむことがある
切って縫って体にきずをもつ子供をもつと
元気で普通の子供をうらやましく思う
一生ハンディの残る子供を持つと
一時の治療で済む子供をうらやましく思う
余命宣告されたり子供の死んでしまった親は
ハンディが残ってでも生きている子供をもつ親をうらやましく思う
子供ができない親は
産める親をうらやましく思う
腹のそこから大笑いしているそんな時のよいけれど
私は いつも微笑んでいられる一日一日、瞬間瞬間を大切にしたい
「電池が切れるまで」P.144より
院内学級に通う子供を持つお母さんが書かれた詩のようです。
一生ハンディの残る治療を受けた息子の父親として、この
詩はとても力になります。色々な場面で思い出します。
123: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 23:41:09 AAS
>>115
誰もが通る道ですね。
週末のたびに風邪をひいて将来を心配したことが何度もありました。
ミルクをのむ量もやたら少なかったし・・・
124: 素敵な旦那様 2005/04/16(土) 23:49:10 AAS
ナンダこのスレ・・。
125: 素敵な旦那様 [age] 2005/04/16(土) 23:57:11 AAS
ムスコン酒場に
いつもとは違うタイプの客も来ているようですな。
126(1): 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 00:10:19 AAS
>>115
俺自身が子供の頃そんな感じだったよ。
親が顔とかおでことか体を触ってくれると安心したよ。微笑みながらやってやれ。
127: 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 00:18:02 AAS
このスレいいっすね。
俺のオヤジも俺のことこういう風に思ってたのかな…
幼い子供3人も残して死んだパパンは成仏しきれないだろうね。
オマイラ自分や嫁さんの健康にも気をつけろよ。
128: 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 00:28:49 AAS
>>126
タッチセラピーとかいって実際に効果あるらすぃ。
129: 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 06:35:26 AAS
ちなみに家の嫁さん、予定日過ぎても変化ないので二人で
散歩に出たら次の日に生んだ。
まあ、大人でも病気のときは一人だと不安だもんな。
130(1): 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 13:18:13 AAS
息子はカボチャが苦手なようで(´・ω・`)
息子さんに苦手な食べ物がある人
好き嫌いにはどう対処してますかな?
131(1): 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 14:50:43 AAS
今日は早起きして家族で花見に。ソメイヨシノは終わったけど、まだまだ違う種類の桜は今がピーク。
肩車した我が息子(2歳)は顔に桜がぶつかるのが気持ちいいらしく、ずーっと笑い声を出して大喜び。
休憩では、よほど疲れたのかジュースを一気飲みして、団子を食べて満足げ。
帰りの車中では御機嫌で童謡を大声で歌って、暫くしたら熟睡。(^.^)
こんな何でもない日々が父は幸せなのだ。
今夜は、今日のお前の写真、ビデオを見ながら酒を飲むのだ。
132: 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 15:54:25 AAS
>>131
子供の頃(というか大学に入ってもだったが)父とどこかにいくたびに
いつもところどころでカメラをかまえてポーズ要求されてた。
ちょっと面倒くさく感じたこともあるけど、愛されてるという実感は沸いた。
かつ、今ではその気持ちが良くわかる。
でも面倒くさいと感じたのも事実なので、反面教師にしてポーズ要求せず
さり気なく息子を写真におさめる自分。時に少々ブレるが、、、
133(1): 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 16:31:46 AAS
1歳と3ヶ月の息子、一日中、いろいろワヤワヤ言うようになった。
ちゃんとした言葉になる前触れだなあ。
134: 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 17:38:23 AAS
>>133
そっからが長いのよ。それがまた可愛いが
135(1): 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 17:58:05 AAS
>>130
ひとつの手段として、「料理に参加させる」という手がある。
皮むきとか、調味料を合わせるとか。
電子レンジのスイッチを入れさせるだけとかでもいい。
とにかく「自分で作った」という実感を持たせる。
そうすると、食べずにはいられなくなるもんらしいぞ。
うちの場合、好き嫌いではないが、食が細めだったのを、
「米をといで炊飯器のスイッチを入れる」のを手伝わせることで、
お米を食べる量が増えたぞ。
「今日は「ぼくごはん」だからおいしいよ」だって。
136(2): 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 18:15:17 AAS
最愛の息子(4才)が入院中
一昨日熱があったんだけど、普通の風邪かと思ってそれ程心配してなかったら、
夜に熱性痙攣をおこして救急車よんで病院行ったんだ。
痙攣はすぐにおさまったんだけど、血液検査したら
低ナトリウム症と診断されて、大学病院へ転送
妻が泊まり込みで看病してるけど、
なすすべのない俺は家でorz
とりあえず熱は下がったみたいだけど、心配でたまらんよ
137: 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 18:50:02 AAS
>>135
それいただきですね!
おなじ要領で家庭菜園でいっしょにカボチャをつくってみようかな。
138: 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 19:07:38 AAS
みんな病気には苦労させられてるな。
小さい子とペットは病気した時どうすることもできないのが歯がゆい。
139(1): 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 20:13:44 AAS
俺が昼寝してるとまわりにいろんなものを飾ってデコレートしてくれるんだが。
140(1): 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 21:45:15 AAS
>139わかる。かわいい。いとしい。
141(1): 素敵な旦那様 2005/04/17(日) 22:55:14 AAS
>136
真夏に長時間ジョギングしてて、低ナトリウム症になったことあるよ。
全身が震えて、じいさんみたいになっちゃうんだよ。
4歳だと、辛いだろなあ。大事にね。
142: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 00:12:03 AAS
>>140
だがこれをされると起きるに起きれなくなる危険を伴う諸刃の剣
143: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 00:29:49 AAS
いいスレだな〜
息子5歳、レゴとかムゲンバインなんかの部品がはまんなくて
無理に押さえてると、ボカン!と破裂するように壊れる。
そん時一瞬こらえようとするが、やっぱり泣いてしまうとこが愛しくてたまらん。
144(7): 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 00:57:11 AAS
よめさん陣痛がきて入院しました。
今朝ぐらいに産まれそうです。
緊張してきました。。。
男の子だそうです。もうすぐムスコンの仲間入りです
145(1): 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 01:40:13 AAS
>>144
頑張れ。144も144の嫁さんも頑張れ。
時に。
産後2ヶ月くらいは、嫁さんの体はボロボロだ。
病人に接するくらいの気持ちで優しくしてやるべし。
そこで失敗すると一生文句言われるから気をつけてな・・・
146: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 06:19:17 AAS
今日もベットから落下していた。。
教えるとモゴモゴいいながらよじのぼった。
かわいいだけじゃなくて、おもしろいね。
147(1): 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 09:41:36 AAS
やっと3ヶ月になったウチのむすこ。
ワニの様にお腹をべったり付けてだが這う様になった。
お手手が上手く動かないのかゆっくりゆっくりだが斜めに前進するのだ。
すんげぇ可愛い。
にっこり♪笑う様にもなった。漏レの指をぎゅっと握って口に持っていく
様にもなった。ナンゴもあうあう言う様になった。
もっともっと大きくなって一緒に遊ぼうなむすこよ。
148: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 09:55:23 AAS
>>147
もっともっとかーいくなるぞ。
はいはいも信じられないくらい速くなったりする。
立ち上がるとこんどはいつ転ぶかって心配でしょうがない。
楽しみじゃのおー。
149(1): 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 10:14:18 AAS
土日は肩車ばかりさせられて肩がいたいyo。
おんぶとだっこと肩車どれがいい?ってきくとかならず
『かなぐーま』って言うんだよな。
まあ、大きくなったらできなくなるから今のうちにたくさん
してやろうと思ってるけどさ。
150: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 12:42:52 AAS
>144
産まれたか?
151(1): 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 12:55:18 AAS
>>144
あのちっちゃさにビックリしたか?
指を握る強さにビックリしたか?
嫁さんと赤ん坊を褒めてやれよ。
152(1): 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 13:22:40 AAS
毒男だがこのスレ一番好きだ。稀に見る良スレだと思う。
まずは嫁さんを…
153(3): 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 13:34:13 AAS
>>144そろそろ生まれたかな。
俺は息子に初めて会ったとき、ちんちんがなんとなく
おれのちんちんの形にそっくりだったんでうれしかったよ。
154: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 13:35:24 AAS
>>152
いくらムスコンになりたいからってけこーんする前に
仕込むなよ。何かと大変だぞ。
155(8): 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 14:06:52 AAS
四月一日に帝王切開のため嫁を入院させた後、二才の長男の足が浮腫んでたから病院連れていったら「即入院」
同じ病院に入りました
長男は診断でネフローゼ症候群だった…
四月五日に嫁は無事に次男を出産
そのまま部屋を相部屋にしてもらって入院中
昨日まで付きっきりだった私は土曜から仕事復帰したが、毎朝病院へ付き添い入院の嫁のご飯を作って届けてる
今日の血液検査の結果、薬が効いてきているみたいです
早く治して4人で我が家に帰るぞ!
ネフローゼがなんぼのモンじゃ!目指せ、寛解!
156: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 16:57:26 AAS
>>155
ガンガッテルな。
ぶっ倒れないようにな。
応援してるぞ。
157: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 18:09:19 AAS
>>155
早くみんなで家に戻れるといいね。
ガンガレ!!
158(1): 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 18:40:00 AAS
久しぶりに早く寝たので嫁とマターリしてて、なんとなくいい雰囲気になって肩なんか抱いたりしてたら、
息子(5歳)がいつの間にか起き出してて、泣きながら俺を突き飛ばした。そして嫁に抱きついた。
カワイイがちょびっとムカついたのは内緒だ。
159: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 19:04:47 AAS
>>158も泣きながら嫁に抱きつくしかないな。
160: 144 2005/04/18(月) 19:48:31 AAS
今朝の8時半ごろ無事うまれました。
仕事にいったん向かったもののすぐに引き返して会いにいきました。
抱いたときの重さと、もごもご動かす小さい手足に涙がでてしまいました。
うまれてくれてありがとう。
>>145
>>151
ほんとによめさんにも感謝です。
>>153
ちんちんはまだみてない。今度たしかめときます
161: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 19:55:29 AAS
>>149
うちは「だっこ」だったな。
肩車は少し怖いらしい。
162: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 21:10:47 AAS
>>144おめでとう。
これからムスコン三昧の日々だね。
思う存分かわいがってやってくれ。
もちろん嫁さんもね。
163: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 21:22:28 AAS
》144。オメー!明日になったらもう顔がかわってるぞ!今日よりもっとかわいくなってるぞ。しばらくは毎日かわいく変化するんだ。楽しみだな!!奥のアフターも忘れんな。嫁さんあっての幸せ家族なり。
164: 155 2005/04/18(月) 21:25:56 AAS
156さん、157さん、ありがとう
いま仕事終わって病院に着いて、長男を寝かしつけました
嫁と次男も一緒に寝てます
この姿を我が家で見るためにも、頑張ります
励ましてくれて、本当にありがとうございました
165: 素敵な旦那様 2005/04/18(月) 21:31:37 AAS
>>144
おめでとう
産まれるまで何かと気を遣って大変だっただろうけど
今はもっと大変だろ?そして退院したらさらにた(ry
とにかく、まあ、なんだ。よかったよかった
そしておつかれさん>>144&嫁
病院が見てくれてる今のうちにしっかり寝とこうぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*