大田区 2 (908レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

401
(1): 2021/02/20(土) 13:19:50.32 ID:nezNhqWr(4/6)調 AAS
【米国・刑事訴訟】
★「《米司法省》 日本企業を起訴 《米海軍艦艇の廃水の不法投棄の容疑》」 (「時事ドットコムニュース:2021年02月18日 11時42分」)

<出典> 外部リンク:www.jiji.com

「米司法省は2月17日、『米海軍との契約に違反し、海軍艦艇から出る汚染廃水を適切に処理しないまま不法投棄していた』として、『日本の請負業者「関東砿産」(神奈川県横浜市)の今橋聡二郎代表取締役ら幹部3人』を『詐欺などの罪で司法当局が起訴した』と発表した。」

「同社は時事通信の取材に対して、『米国当局の捜査を受けたことを認めた』。その上で「起訴されたとは知らず動揺している。弁護士を通じて対応するため、現時点でのコメントは差し控えたい」としている。」


「司法省・起訴状によると、関東砿産は2007〜20年、横須賀と佐世保、沖縄の『米海軍艦艇から出る含油廃水の処理業務に関する契約(総額約1億2000万ドル(約127億円))を受注していた』。この契約は、日本政府が定める環境基準に従って廃水を処理した上で、海洋に排出するよう規定していた。
 しかし、同社は07年ごろから『「目に見える汚染物だけを取り除くなど最低限の処理」を施しただけで海洋に不法投棄していた疑い』で起訴された。」
402: 2021/02/20(土) 13:20:17.86 ID:nezNhqWr(5/6)調 AAS
>>401

●「『関東砿産株式会社』について」 (同社HPより)
<出典> 外部リンク[html]:www.kantohmaru.com

−「会社概要」

・「商号」:「関東砿産株式会社」
・「本社」:「横浜市神奈川区子安通3-359-6」
・「横須賀事業所」:「横須賀市泊町1番地 米国海軍横須賀基地内」
・「佐世保事業所」:「長崎県佐世保市三浦町2-28 ベイサイド戸尾605」
・「創立年月日」:「1974年5月」
・「代表取締役」:「今橋 聡二郎」
・「従業員」:「30名」
・「取引銀行」:「三菱東京UFJ銀行(横浜西口支店)、三井住友銀行(横浜駅前支店)、みずほ銀行(鶴見駅前支店)」

・「関連企業」:「関東タス株式会社(船舶用燃料・軽油・A重油・潤滑油)、関東機工株式会社(再生油販売)」

−「沿革」

・「1974年(昭和49年)5月」:「プラント全般にわたる洗浄及びこれに付帯する業務を目的として、関東砿産株式会社を設立。」
・「1974年(昭和49年)11月」:「横須賀市、横浜市及び関東全域の行政許可を受け、産業廃棄物回収運搬業の業務を開始。」
・「1982年(昭和57年)3月」:「米軍の横須賀、佐世保、横田、座間及び三沢基地における作業に従事する事を許可される。」
・「1983年(昭和58年)8月」:「米海軍空母用油水分離装置バージ関東1号(1,000t)による含油廃水処理業務開始。」
・「2005年(平成17年)8月」:「国土交通省関東運輸局より廃油処理事業の許可を受領。(関海安第148号)」
               「民間船を対象に廃油処理事業の開始。」
・「2009年(平成21年)9月」:「米海軍佐世保基地内において生活排水処理業務開始。」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.847s*