大田区 2 (908レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

411: 2021/02/27(土) 20:56:24.38 ID:TFZeGpsw(1/6)調 AAS

412
(3): 2021/02/27(土) 20:56:32.52 ID:TFZeGpsw(2/6)調 AAS
【米国、尖閣諸島】
●「《国防総省報道官》 「日本支持」発言を撤回 《尖閣諸島の主権》」 (「産経新聞:2021.2.27 11:40」)

<出典> 外部リンク[html]:www.sankei.com

「米国防総省のカービー報道官は26日の記者会見で、「尖閣諸島(沖縄県石垣市)の主権に関する日本の立場を支持する」とした23日の記者会見での『自身の発言について「訂正したい。尖閣諸島の主権をめぐる米政府の方針に変わりはない」と述べた。』」

「カービー氏は「日米首脳による電話会談などで確認された通り、日米安全保障条約第5条に基づく、尖閣諸島を含む日本の防衛に対する米国の関与は揺るぎない」と強調。
 また、「一方的な現状変更を図ろうとする全ての行動に反対する」とも述べた。」

「同氏はその上で『「誤りを遺憾に思う。混乱を招いたことを謝罪する」』とした。」


「従来、米政府は尖閣諸島について、日本の施政権を認めているものの『日本領とは明言せず、主権に関しても特定の立場を取っていない』。」
413: 2021/02/27(土) 20:57:13.50 ID:TFZeGpsw(3/6)調 AAS
>>412

「米政府は、ついに日本を見限ったのかもしれませんね。」
414: 2021/02/27(土) 20:57:25.59 ID:TFZeGpsw(4/6)調 AAS

415: 2021/02/27(土) 22:12:06.01 ID:TFZeGpsw(5/6)調 AAS
>>412

「米政府は、ついに日本を見限ったのかもしれませんね。」

「というのも、そもそも米政府の役割は、合衆国憲法等を遵守しつつ、米国の国益を維持・拡大することですよね?(具体的には、米国民の生命・財産、米国の領土等)。」

「確かに日本は、米国の同盟国です。
 しかし、米政府は、?現在・今後の米国にとって世界の他の地域・他の同盟国と比較して日本はどの程度重要なのかや、?米国の優秀な若者たち(米軍等)を危険にさらすこと等を総合的に考慮して政策を決定するはずと思います。
 (※大統領の出身政党を問わず)」
416: 2021/02/27(土) 22:12:23.11 ID:TFZeGpsw(6/6)調 AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.748s*