大田区 2 (909レス)
上
下
前
次
1-
新
408
: 2021/02/27(土) 01:13:48.39
ID:RDagGtf8(2/2)
調
AA×
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
408: [] 2021/02/27(土) 01:13:48.39 ID:RDagGtf8 【汚職事件: 総務省 "接待問題"】 ●「『強制捜査』が行われるかどうかは『世論次第』か? 《贈収賄罪の容疑》」 (「Newsweek日本版:2021年02月24日(水)12時00分」) <出典> https://www.newsweekjapan.jp/kitajima/2021/02/post_2.php 「総務省は2月22日、東北新社による接待事件の調査結果を発表した。 それによると、総務書の官僚計12人が受けた接待は延べ38件、合計53万4104円に達し、それ以外に現内閣広報官が総務省在職当時、7万円を超える接待を受けていた。 接待を受けた官僚12人の大半は、衛星放送事業を所管する『情報流通行政局』に関係していた。」 − 「『国家公務員の倫理規程違反』は、違法性があるといっても、あくまでも公務員の内部的なルール違反という扱い。」 「しかし、万が一、(東北新社の)供応接待が公務員の『職務に関して』行われた場合は、刑法上の『贈収賄罪に問われる』可能性がある。 (ちなみに単純収賄罪は、単に職務に関して利益を供与されただけで成立する。 「行政が歪められた」のなら、より悪質な加重収賄罪の問題となる)」 「この供応接待が、国家公務員倫理規程違反にとどまるのか、それとも刑法上の贈収賄罪を問われる事案になるかは『接待の額、回数、規模などの客観的態様』に加えて、接待を受けていた「総務省」側と接待をする「東北新社」側の『主観的認識がどうだったか』が重要となる。」 「今回の事案に関しては『衛星系基幹放送事業者の認定、あるいはBS周波数帯域の再編要望等に関して接待を行っていたのか否か』も焦点となる。」 − 「今回の供応接待については、接待と金銭支払いの実態がどうだったかだけでなく、『職務権限行使との関連性があったのか』が問われている』。」 「今後、捜査機関による『強制捜査』が行われるか否かは、総務省側の説明と処分に対して『国民がどの程度納得するか、世論の反応にもよるだろう』。」 − http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1578733690/408
汚職事件 総務省 接待問題 強制捜査が行われるかどうかは世論次第か? 贈収賄罪の容疑 日本版年月日水時分 出典 総務省は月日東北新社による接待事件の調査結果を発表した それによると総務書の官僚計人が受けた接待は延べ件合計万円に達しそれ以外に現内閣広報官が総務省在職当時7万円を超える接待を受けていた 接待を受けた官僚人の大半は衛星放送事業を所管する情報流通行政局に関係していた 国家公務員の倫理規程違反は違法性があるといってもあくまでも公務員の内部的なルール違反という扱い しかし万が一東北新社の供応接待が公務員の職務に関して行われた場合は刑法上の贈収賄罪に問われる可能性がある ちなみに単純収賄罪は単に職務に関して利益を供与されただけで成立する 行政が歪められたのならより悪質な加重収賄罪の問題となる この供応接待が国家公務員倫理規程違反にとどまるのかそれとも刑法上の贈収賄罪を問われる事案になるかは接待の額回数規模などの客観的態様に加えて接待を受けていた総務省側と接待をする東北新社側の主観的認識がどうだったかが重要となる 今回の事案に関しては衛星系基幹放送事業者の認定あるいは周波数帯域の再編要望等に関して接待を行っていたのか否かも焦点となる 今回の供応接待については接待と金銭支払いの実態がどうだったかだけでなく職務権限行使との関連性があったのかが問われている 今後捜査機関による強制捜査が行われるか否かは総務省側の説明と処分に対して国民がどの程度納得するか世論の反応にもよるだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 501 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s