[過去ログ] 【武器】テニスラケットについて語るすれ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489(3): 2016/12/28(水) 05:27:57.87 ID:Ba/gWGYu(1)調 AAS
ラケットって、言うほど進化してんのかな?
ポリの登場で、ストリングが大きく変わったのは分かるけど、ラケット自体は20年前とたいして変わらんような。
特に薄いラケットは、昔の方がいい感じで打てたりするし
491(1): 2016/12/28(水) 10:54:42.49 ID:9taSAY4+(1)調 AAS
>>489
その年代とでは面の捻じれ剛性とか安定性が全然違うと思うよ
重いのを振り続けて芯で全部打てれば差は少ないと思うけどそうではないし
492: 2016/12/28(水) 13:05:30.82 ID:/3P4YTVZ(3/4)調 AAS
>>489
進化、と言うよりはトレンドが変化してる。
昔の物よりフレーム剛性が上がってて、物によっては棒で打ってるように感じる。ボールの重量増加と高スピード化合わせた結果かな、と勝手に推察。
あとは、メーカー毎に独自の技術を投入した物もあるね。
プリンスのO3なんかは見た目から他と異なるし、使い勝手も異質。私は合わなかったけど、使ってる人曰く、試合で勝ちやすい、とのこと。
493: 2016/12/28(水) 15:06:26.70 ID:X7c6mSVw(1)調 AAS
>>489 形状とデザインの違いだけだよ。一時期より柔らかいフレームは増えたようだが。
一番違うのは宣伝文句。売るために必死だから、魔法のような文句が多い。
中身はほとんど変わらない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s