[過去ログ] 【武器】テニスラケットについて語るすれ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2016/08/20(土) 02:29:47.82 ID:Zden986A(1)調 AAS
誤 グラフェン
正 グラフィン
366: 2016/12/03(土) 14:24:37.82 ID:e4RBRDDh(1/2)調 AAS
>>361
c tourはメインの300gを何故か0.25ロングにするという糞仕様 さすがミズノ
キャリバーもSW設計がヘンテコだったし期待できないなあ
436: 2016/12/20(火) 16:54:18.82 ID:X/0uu7T2(1)調 AAS
飛ぶラケット使って力を持て余してたから
飛ばないラケットで思い切り振れるようになったパティーンは私です
467: 2016/12/25(日) 23:53:24.82 ID:bgguSyWZ(1)調 AAS
アエロプロコントロール落ちてないかな(´・ω・`)
492: 2016/12/28(水) 13:05:30.82 ID:/3P4YTVZ(3/4)調 AAS
>>489
進化、と言うよりはトレンドが変化してる。
昔の物よりフレーム剛性が上がってて、物によっては棒で打ってるように感じる。ボールの重量増加と高スピード化合わせた結果かな、と勝手に推察。
あとは、メーカー毎に独自の技術を投入した物もあるね。
プリンスのO3なんかは見た目から他と異なるし、使い勝手も異質。私は合わなかったけど、使ってる人曰く、試合で勝ちやすい、とのこと。
518(1): 2017/01/04(水) 21:50:06.82 ID:CNqam+jt(1)調 AAS
>>517
プロストリンガーさんに怒られるぞ
737: 2017/02/16(木) 13:05:21.82 ID:866a7Fr2(2/2)調 AAS
何が変わったかって言ったらコンチネンタルグリップで
自在に打てるようになった。G2のラケットだと太いから
どうしても手に収まらなくてラケットをしっかり
握ってしまっていた。最初はその癖があったからくるくる
回ってしまったんだけどコンチネンタルグリップでちゃんと
打てるようになってからは安定しまくり
776: 2017/03/02(木) 10:23:24.82 ID:2K/WTjCo(1)調 AAS
トップラインのオススメある?
798(1): 2017/03/12(日) 12:07:06.82 ID:NugFoMrR(1/4)調 AAS
ジェイミーマレーのステンシルマークのメーカーはどこですか?○みたいなやつ。
995(1): 2017/04/09(日) 10:47:44.82 ID:QavAOM5H(1)調 AAS
初心者で申し訳ないんだけど
ラケットが硬すぎるとなんで扱えないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s