[過去ログ] 【武器】テニスラケットについて語るすれ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2017/01/29(日) 00:04:10.87 ID:tMyKH3oS(1/2)調 AAS
スノワート使ってる人居ますか?
687
(1): 2017/01/29(日) 00:39:01.41 ID:gJfxyRqa(1)調 AAS
いますよ。
688
(1): 2017/01/29(日) 00:40:29.65 ID:2jKU0/RN(1)調 AAS
プロスタ97とグラフィンxtスピード
パワー(反発)
スピン
コントロール
振り抜き
操作性
この辺りで比較するとどのような違いがありますか?
689: 2017/01/29(日) 01:45:40.71 ID:z2N04686(1)調 AAS
一番差を感じたのはスイートエリアの広さと打感
690: 2017/01/29(日) 07:48:43.88 ID:/JJHvPRB(1)調 AAS
>>688

691
(2): 2017/01/29(日) 23:03:39.58 ID:tMyKH3oS(2/2)調 AAS
>>687
どれ使っててどんな感じですか??
692
(1): 2017/01/30(月) 00:06:31.58 ID:QD7zgYHW(1/4)調 AAS
G1グリップ試したらサーブやボレーやスマッシュは
キレキレになったんだけどストロークのときグリップが
回ってしまう気がする・・・そうしたらええんや
693
(1): 2017/01/30(月) 00:56:31.77 ID:gaUgdnCO(1)調 AAS
>>692
ナダルがそうだよね。摩擦でいつも指に絆創膏してる。
握力を鍛えてインパクト時に動かないようにするしかない。
694
(1): 2017/01/30(月) 10:26:44.75 ID:QD7zgYHW(2/4)調 AAS
>>693
握力不足かぁ・・・

守備範囲が狭くなるけどちょっと短く
持ってみようかなコンチネンタルグリップ
だとグリップが安定しないし
695
(1): 2017/01/30(月) 11:47:29.40 ID:jaEoCF5o(1)調 AAS
>>694
グリップテープを変えてみるとかは?
696
(1): 2017/01/30(月) 11:59:29.16 ID:jZv2rcCz(1/3)調 AAS
バランス悪くなってるんだし、デメリットが目立つならサイズあげたら
握力っていっても変に力むのは良くないよ
697: 2017/01/30(月) 12:22:21.69 ID:QD7zgYHW(3/4)調 AAS
>>695
安いグリップテープ使ってたから変えようかな
前に使ったことあるWilsonでフェデラーも使ってる
ウェットタイプがいいかも

>>696
迷うところではありますね
手が本当に女の子みたいに小さいので
698: 2017/01/30(月) 12:49:21.22 ID:Mxsi2H6b(1)調 AAS
女の子みたく手が小さいのであっても手の中で回るならグリップ2でいいのでは?
とはいえすぐに買い替えるのも、、だと思うので既出のウェットのグリップテープで補うか。
ウィルソンのもオススメだけど、ボウブランドのウェットのが少し厚めなのでそちらがいいかも。
699: 2017/01/30(月) 13:30:12.25 ID:jZv2rcCz(2/3)調 AAS
元グリの下にテーピングのテープひと巻きするとハーフサイズアップぐらいになってオススメ
角も無くならないし重量変化も僅か
700: 2017/01/30(月) 15:59:01.73 ID:QD7zgYHW(4/4)調 AAS
そうか握る部分だけちょっと厚くすればいいのか
いいこと聞きましたやってみます♪
701: 2017/01/30(月) 16:13:21.04 ID:M4s5zkcA(1)調 AAS
グリップを細くするほど、オフセンターで打った時の面ブレが大きくなり、スイートスポットが小さくなる。
ナダルは細いとかよく言うけど、あの速さで振っても、一点で捉える技術があるからとも考えられる。

ま、細いほうがリストが使いやすいのはあるんだけど、長所もあれば短所もあるってこと
702: 2017/01/30(月) 17:35:07.27 ID:NnUVQ/zx(1)調 AAS
ナダルは2だけどオーバーグリップ2枚重ねだからな 間違えんなよw
703: 2017/01/30(月) 17:59:28.61 ID:iPlRgTVa(1/2)調 AAS
自分は今e-zone ai LITEを使っていますが打感がぼんやりしすぎているので新しいラケットを試したいと思っています。操作性はあまり変わらずに芯のある打感のラケットはありますか?
704
(1): 2017/01/30(月) 18:46:28.01 ID:jZv2rcCz(3/3)調 AAS
カッチリした打感の軽量中厚となるとプリンスのハリアー100XR-Mとブリジストンのvir275あたりかな
705: 2017/01/30(月) 21:39:14.63 ID:iPlRgTVa(2/2)調 AAS
>>704
ありがとうございます。今度試したいと思います!
706: 2017/01/30(月) 21:54:42.52 ID:tR/qnDko(1)調 AAS
is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
707
(1): 2017/02/01(水) 22:04:15.33 ID:WCEVxpjp(1)調 AAS
5年前に買ったヨネックスのラケットが、最近打球感がガシャガシャ言うようになってきて
もう寿命かなぁと思うんだけど、予備に同じ時に買ったラケットがまだ2本あるんだけど、
未使用ラケットでも経年劣化とかあるの?
708: 2017/02/01(水) 22:27:02.71 ID:7r6L/HUr(1)調 AAS
知らんが、素材は永遠ではないことは確か
709: 2017/02/01(水) 22:41:59.67 ID:Z2AyqmfM(1)調 AAS
>>707
スレ的には経年劣化はほぼないということで結論が出てる。
710: 2017/02/02(木) 00:07:42.54 ID:C+ddIthK(1)調 AAS
未使用ラケットの保存状態も関係するだろう
711: 2017/02/06(月) 03:08:44.64 ID:fulEiQci(1)調 AAS
テンションかかってるからガットは未使用でも数年越えたら流石にゆるゆるになるだろうよ
フレームは頑丈だし大丈夫
実物触ってみるべし
712: 2017/02/07(火) 18:06:00.23 ID:1VUl16/d(1/2)調 AAS
テニス始めたばかりでわからんのですが
ラケットの18×20とか19×20とかなんなん?何の数字?
713: 2017/02/07(火) 18:27:36.13 ID:1VUl16/d(2/2)調 AAS
自己解決しました
網目の数か
714
(2): 2017/02/07(火) 20:17:31.34 ID:+7LzLk+G(1)調 AAS
網目というか縦×横のストリングの本数ね
715
(1): 2017/02/07(火) 20:49:40.96 ID:UYHxIkSD(1)調 AAS
>>714
解決してるのにうるさいな
716: 2017/02/07(火) 22:01:34.96 ID:ynWdarD8(1)調 AAS
>>714>>715でどっちが有益なレスかと言えば前者
717: 2017/02/07(火) 22:04:28.95 ID:qR7l3D1H(1)調 AAS
なんだ自演か
718: 2017/02/07(火) 22:24:17.46 ID:pPa6eFRC(1)調 AAS
19×20は聞いたことないけどね。笑
719: 2017/02/07(火) 22:34:23.60 ID:Gv/OMX8w(1)調 AAS
ピュアスト16×19と18×20ってそんなに違う?
俺、結構フラッター(ナチュラルドライブと言うのかな)
720: 2017/02/08(水) 18:39:07.03 ID:2WFtHM8+(1)調 AAS
春に中1になる娘がいるんだけど
オススメのラケットありますか?

テニス歴3年で身長160
ベースラインプレイヤーで非力です
スピンがかからないってのが最近の悩みらしい
(もちろんスイングにも問題あるんだけど)
721
(1): 2017/02/08(水) 19:51:27.65 ID:SHSvLJT8(1/2)調 AAS
今なに使ってるか分からんと適当なことしか言えないけど
アエロのライトモデルそれでもキツイならピュアドラ107か110あたり
722: 2017/02/08(水) 22:30:51.85 ID:eBKsDGkD(1)調 AAS
>>721
ありがとうございます!参考にします!
今はyonexのEZONE DRライトっての使ってます
723: 2017/02/08(水) 22:38:25.61 ID:4nHZk4h4(1)調 AAS
最近の中1は身長高いね
ガットの張りはいくつ?
ラケット関係ないけど体幹トレーニングすべし
724: 2017/02/08(水) 22:43:24.99 ID:4ef9wLKa(1/3)調 AAS
is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
725: 2017/02/08(水) 23:01:42.87 ID:SHSvLJT8(2/2)調 AAS
近いスペックで回転かかるってならピュアアエロのライトかな
ただ、DRの衝撃吸収に慣れてると硬く感じるかも
あれは良いものだからなー
726: 2017/02/08(水) 23:02:48.86 ID:4ef9wLKa(2/3)調 AAS
is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
727
(1): 2017/02/08(水) 23:40:16.76 ID:C8dBzVW1(1)調 AAS
DRのクェークシャットゲルってのはほんとに効果絶大だよね
あれしばらく使ってると他のどんなラケットも木刀なみの衝撃に思える
まあ正直、プレーの向上にはあんまり繋がらんかもしれんが
728: 2017/02/08(水) 23:50:49.02 ID:4ef9wLKa(3/3)調 AAS
is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
729: 2017/02/09(木) 14:08:55.83 ID:oIl3aLu4(1/2)調 AAS
ネットで拾った珍しいラケット画像

画像リンク

730
(1): 2017/02/09(木) 14:23:12.43 ID:Ko49aZeU(1/2)調 AAS
>>727
比較して疲れにくい?
731
(1): 2017/02/09(木) 21:31:27.62 ID:oIl3aLu4(2/2)調 AAS
>>730
まあ疲れにくいね。そこは利点
一方でラケットからの情報がー打感がーとかこだわる人には向かないと思う
慣れるまでは、思ったよりも飛んでいくという感じ。すぐ適応するけど
好き嫌いがハッキリしそうなラケットだから試打をオススメするよ
732: 2017/02/09(木) 21:40:12.00 ID:Ko49aZeU(2/2)調 AAS
>>731
ありがとう。
733: 2017/02/15(水) 23:36:58.27 ID:9WnXWAgQ(1)調 AAS
325gくらいのラケットから300に代えたら打ちやすすぎワロタ…
734: 2017/02/16(木) 00:31:33.26 ID:m/sDSD0M(1/2)調 AAS
ラケット重量は相手次第だよね
平均的に速い球を打ってくる相手に対しては、重いラケットのほうがむしろ楽
735
(1): 2017/02/16(木) 11:18:20.58 ID:866a7Fr2(1/2)調 AAS
G1のグリップラケットを使うようになって最初はグリップが動いてしまう
のが気になったんだけど慣れてきたら細いほうが絶対いいという確信に変わった
736: 2017/02/16(木) 11:49:32.49 ID:m/sDSD0M(2/2)調 AAS
>>735
主観よりもいつもの練習相手に聞いてみたほうがいい
737: 2017/02/16(木) 13:05:21.82 ID:866a7Fr2(2/2)調 AAS
何が変わったかって言ったらコンチネンタルグリップで
自在に打てるようになった。G2のラケットだと太いから
どうしても手に収まらなくてラケットをしっかり
握ってしまっていた。最初はその癖があったからくるくる
回ってしまったんだけどコンチネンタルグリップでちゃんと
打てるようになってからは安定しまくり
738: 2017/02/17(金) 14:22:05.80 ID:PXiZTA50(1)調 AAS
次の方どうぞ
739: 2017/02/17(金) 15:30:48.84 ID:U6VhbAG9(1)調 AAS
G1君のチラ裏感ぱねえな
740: 2017/02/17(金) 17:08:34.18 ID:kkpvECcO(1)調 AAS
結局は個人の好みの問題なんだから

へーそうなんだ

で終わるしな
741
(1): 2017/02/17(金) 17:08:44.58 ID:b+12nTxE(1)調 AAS
G1君ぱねぇな

外部リンク[html]:hissi.org
742
(1): 2017/02/17(金) 18:15:16.17 ID:83mIWSRy(1)調 AAS
G1〜G3までの同じスペックや似たようなスペックで十数本の色々なラケットを使っていた経験だと端的にはこんな感じ↓

G1) サーブが振りやすい。細かいショットが打ちやすい。疲れやすい。
G2) G1とG3の中間。
G3) なんといっても疲労が少ない!力をいれないでもG1やG2よりサーブを除いて強いストロークやボレーのショットが打ちやすい。
アプローチショットや細かいショットの精度がG2より落ちる。
サーブが振りにくいときやロングが多くなる。ロングはグリップをコンチネンタルより薄くすることにより収めることができる。

以上です。
743: 2017/02/18(土) 01:54:44.60 ID:NlsYfxb1(1)調 AAS
>>742
へーそうなんだ
744
(1): 2017/02/18(土) 16:59:23.77 ID:L7d1NIi5(1)調 AAS
>>741
でっ?お前が無口すぎるんだろ
ネットでもリアルでも引きこもりって・・・
745
(1): 2017/02/18(土) 18:03:09.64 ID:nsgzjRUN(1)調 AAS
>>744
お前はネットでもリアルでもオナニートーク繰り広げてるんだろ
746: 2017/02/18(土) 18:26:48.93 ID:M70YHX80(1)調 AAS
ばれてしまった
747
(1): 2017/02/19(日) 11:20:37.98 ID:TsFawQ5q(1)調 AAS
>>745
貴様の趣味がオナニーだったとは・・・
語るに落ちるとはこのことよのうwwwww
748: 2017/02/19(日) 11:42:04.98 ID:KBv494CH(1)調 AAS
>>747

749: 2017/02/20(月) 17:20:16.08 ID:ejPRHB+p(1)調 AAS
ゼビオに売ってるTOAのスイートポイントっていう練習用ラケットと、トアルソンのスイートエリアっていう練習用ラケットは使えますか?
トーアとトアルソンって同じメーカーですか?
750: 2017/02/20(月) 18:35:35.70 ID:Ym+feY41(1/2)調 AAS
ピュアドラ2015使ってます
もっと強い球を打ちたいので、BLADE 98 16×19 COUNTERVAIL に行こうかと思うんですが、結構厳しいラケットですかね?
週2で各2時間、スクールで上級手前の20代男子
どちらかというとフラット系です
751
(1): 2017/02/20(月) 18:41:08.49 ID:JS932k29(1/2)調 AAS
強い球ってどういう意味?
752
(2): 2017/02/20(月) 18:55:44.30 ID:Ym+feY41(2/2)調 AAS
レス、ありがとうございます

相手を押し込んで、チャンスボール作る感じです
スピン量ではなく、スピードで相手を押し込むイメージです
753: 2017/02/20(月) 19:03:04.97 ID:l0eDezCW(1)調 AAS
>>752
スピンかけないでスピードで押し込むならピュアドラが最適では?
754: 2017/02/20(月) 19:14:36.33 ID:ezmSoY2D(1)調 AAS
ピュアドラのパワーは最強クラス。フラットに打ち抜くコントロールを身につけたら良いよ。
755: 2017/02/20(月) 19:20:25.19 ID:JS932k29(2/2)調 AAS
>>752
ハッキリ言って適当な事書くから、話し半分で捉えてね。
やっぱりピュアドラの方がパワーがある分、スピードはピュアドラの方が出るよ。
たぶん、強い球打とうとするとスピン量が多くなって速度が出ないって事ではないかな?
だとしたら、スピン性能が低いガットやナイロンモノとか反発系のガットとか、ガットのセッティング次第でどうにかなると思う。
あと、ブレードを選んだ理由は何?
バボラなら新ストライク100とかの方が移行しやすくない?
756
(1): 2017/02/20(月) 22:59:59.46 ID:iTER8Dxu(1/2)調 AAS
ピュアドラ→BLADE 98 16×19 COUNTERVAIL の人です
フラットと書いたのが意味不明だったのかもしれません。すいません。
用語を知らなもので
欲しい球筋はフラットドライブ?ナチュラルドライブ?フラットとスピンの間、的な感じです
757
(1): 2017/02/20(月) 23:02:47.12 ID:iTER8Dxu(2/2)調 AAS
あと、四角に近い形よりも、涙の形?の方がフラット寄りの強い球を打ちやすいと聞いたもんで
758: 2017/02/20(月) 23:11:56.67 ID:YeyFM1ER(1/2)調 AAS
>>751
相手が押されてしまう球、主導権を握れるきっかけとなる球かな。
単純に速い球や比較的ゆっくりなんだけどバウンド後に猛烈にキックして伸びてきて意表をつかれてしまう球など。
759: 2017/02/20(月) 23:18:33.19 ID:YeyFM1ER(2/2)調 AAS
>>756
BLADE自体が本来はフラッター向けのラケットだからその辺は問題ないかと。
実際にフラット系のコーチが16X19を使っていたし、デビスカップダブルスの内山選手が BLADE16X19 使いだけど球筋を見ても彼はフラット系でしょ。
まあ、フラットといってもワウリンカみたいに見た目フラットでも3300回転とかナダル並みに回転かかってる人もいるから見た目では判断できないけど。
760: 2017/02/21(火) 01:50:08.58 ID:OniKlmKx(1)調 AAS
フラッター向けのラケットは基本的にコントロール系のラケットと思って良い。ラケットパワーが無いので押さないと飛ばない=フラッター向け。
ピュアドラでフラット主体なのにコートに収まるのなら、パワー不足か飛ばないガットを愛用してるかどっちか。
ピュアドラはセッティング次第で何でも出来るラケット。ラケット替える前に色々試してみては?
それでもラケット変えたいなら、ブレードはキツイかな?変える目的と矛盾してる気がする。おすすめしない。
インスティンクトの方が目的と合ってる気がする。パワーも欲しいがフラットで攻めたい人向け。
761
(1): 2017/02/21(火) 03:35:34.77 ID:KbhX5a7j(1)調 AAS
>>757
> あと、四角に近い形よりも、涙の形?の方がフラット寄りの強い球を打ちやすいと聞いたもんで

ヨネックス「撤収〜」
762: 687じゃないよ 2017/02/21(火) 20:43:16.01 ID:SPOBebym(1)調 AAS
>>691
VITAS105を使用しています。
感じ的にはヨネックスのEZONEに近い。
全てのシリーズでスイングウェイトを
285に統一しているという謳い文句なので、重さで決めれば良いと思う。
ただ、軽めのラケットでSW285を出しているのが売り(と私は思っている)。
なのでVITAS100(つまり重さが300g)以上を使うのならEZONEで良いと思う。
あと、スノワートは同じラケットを買うので、どうしてもSWを合わせたいという人でなければ買う意味は無いよ。
763
(1): 2017/02/21(火) 20:47:32.40 ID:pzgm5Ayt(1)調 AAS
>>761
ヨネックスが一番フラッター向けだと思う。
764
(1): 2017/02/21(火) 23:17:51.63 ID:UbEJ+B8r(1)調 AAS
(´・ω・`)RDS001MP使用歴ある香具師いますか
旧型と新型とで2種類あるみたいですがデザイン以外に違いありますか
765: 2017/02/22(水) 00:12:36.46 ID:WsV2TUX2(1)調 AAS
>>763
> ヨネックスが一番フラッター向けだと思う。

ヨネックス「集合〜」
766: 762です 2017/02/22(水) 07:39:59.23 ID:F9SEM40R(1)調 AAS
>>691
スノワートのGRINTAは、形状が丸いし22mmフラットなので打感は違うと思う(打った事無し)。重さ315gでも振り回す事が出来る人ならGRINTA98が良いかも。
ただ、高いのと縦16×横16のストリングスが気になるところ。SWが書かれている違うラケットを買うのも有りかな。
767
(1): 2017/02/22(水) 23:21:41.05 ID:RWuP2S81(1)調 AAS
>>764
あのDBにこんなコメが
>シャフトが黒になった時期001はさらに軟らかくなったと聞いています。
768: 2017/02/23(木) 00:17:55.64 ID:FJbMRABw(1)調 AAS
>>767
ありがとうございます b´・ω・`)
769: 2017/03/01(水) 21:41:04.28 ID:8SRF2ocY(1)調 AAS
パシフィックのX-feel tourが予想以上に良かった。
ちょっとYONEXのR-22を思い出した。
グニッと乗って、シュパーンと爽快に射出してくれる感じ。
770
(1): 2017/03/01(水) 22:28:49.23 ID:41ByPV16(1)調 AAS
パシフィックの競技系はどこに置いてあるんだ X-Force Pro No.1欲しいのに
ヴィクトリア系列は中厚長ラケしか置いてないし
771: 2017/03/02(木) 00:14:27.46 ID:wMxReOuO(1)調 AAS
パシフィックのX-forceは、渋谷の846っていう中古ラケット屋さんに新品がけっこうあったような。
ただ個人的には、X-forceは硬くてあんまり飛ばなかったなぁ。
フィッシャーのM-pro no1とか使ってた人なら使いこなせるんだろうけど。
772: 2017/03/02(木) 00:24:12.91 ID:2HJ+//oM(1)調 AAS
ああごめんX-Force (Pro)とX-Force Pro No.1は別物なんだ
教えてくれてありがとう
773: 2017/03/02(木) 07:57:38.66 ID:XFjaZd07(1/2)調 AAS
バーン買うてん。
どんなんかなー
ちなみに前はBLXのツアーリミテッドでした。
774: 2017/03/02(木) 07:58:36.96 ID:XFjaZd07(2/2)調 AAS
あ、ウィルソンスレと間違うた。
誤爆すんません
775: 2017/03/02(木) 08:20:28.73 ID:A8E7hu0j(1)調 AAS
x-forceってフレックス58位で、現在発売中のラケットでは
最高クラスの柔らかさだぞ。
776: 2017/03/02(木) 10:23:24.82 ID:2K/WTjCo(1)調 AAS
トップラインのオススメある?
777: 2017/03/02(木) 21:10:31.44 ID:tQ6SlcvC(1)調 AAS
>>770
TWEU or SWでどうぞ
778
(1): 2017/03/03(金) 10:01:50.86 ID:wcofAD4d(1)調 AAS
アディダスのラケットみたいに卵型のフレーム
ってないのかねぇ

外部リンク[aspx]:amanaimages.com
779: 2017/03/03(金) 11:40:26.44 ID:ewNyGrgu(1)調 AAS
スノワートとかそれっぽいけど
780: 2017/03/03(金) 20:43:00.85 ID:NL3Nw6wI(1)調 AAS
>>778

あるにはあるが、少し違うかも
外部リンク[html]:www.tennis-warehouse.com
781: 2017/03/04(土) 02:53:19.87 ID:SwfgdArS(1)調 AAS
ガンマは違うだろ
782: 2017/03/04(土) 12:19:46.41 ID:GiYfnYeU(1)調 AAS
卵型だが逆だなw
783: 2017/03/06(月) 10:07:55.37 ID:0zqCGQrv(1)調 AAS
癖はあるだろうけど卵型のほうがボレーとか小技がやりやすそう
784: 2017/03/06(月) 20:33:38.89 ID:o5Ded5Np(1/3)調 AAS
ラケット厚が20mm程度で、重さが280gみたいなラケットって珍しいけど使いにくいかな?
かなりパワーヒッター向け?
785: 2017/03/06(月) 21:49:13.09 ID:0BAwcxlt(1)調 AAS
具体的にモデル指定して聞いて欲しいなそれは
786
(1): 2017/03/06(月) 22:26:19.20 ID:o5Ded5Np(2/3)調 AAS
Ezone dr 98 LGとか
787: 2017/03/06(月) 22:27:54.26 ID:baLGbjn+(1)調 AAS
インプレ動画あるんだからYouTubeで検索してね
788: 名無しさん@エースをねらえ! 2017/03/06(月) 22:31:32.92 ID:pQEg6hl5(1)調 AAS
ai98LG使ってたけど、サーブ楽ボレー楽飛びすぎないとダブルスにはうってつけだったよ。
789: 2017/03/06(月) 22:40:38.84 ID:JjKSBuSq(1)調 AAS
中厚だしそこそこ飛ぶからハードヒッター向けって訳でないな。
最悪軽すぎたなら鉛貼ればいい
790
(2): 2017/03/06(月) 22:46:29.09 ID:o5Ded5Np(3/3)調 AAS
プレースタイルでいうとサーブアンドボレー?オールラウンダー?
791: 2017/03/07(火) 00:04:11.99 ID:pBuhiejJ(1)調 AAS
>>786
DR98って24mmやん・・・ どこが20mmで280gやねんw
792: 2017/03/08(水) 20:55:15.01 ID:qn4sFX6l(1)調 AAS
>>790
サーブ&ボレーというより、オールラウンダーとおもわれ。
でも、LGを買って錘で調整するのなら、攻撃的なサーブ&ボレーに近い設定に出来る。
793: 2017/03/09(木) 11:16:24.66 ID:XZY8mw9p(1/2)調 AAS
ゴーセンのラケットを好んで使っているのですが
テニススクールオリジナルだったりいろんなモデルが
あるのに公式ページにはいつも1モデルしか紹介されて
ません現在も生産は続行されているのでしょうか?
794: 2017/03/09(木) 13:43:22.50 ID:jW+k9JPX(1)調 AAS
あんた以上にゴーセンラケットに詳しい奴はここにはいねえよ
むしろ色々教えてくれ
795: 2017/03/09(木) 14:31:01.24 ID:XZY8mw9p(2/2)調 AAS
なんか謎な会社なんだけど加藤未唯選手とかとも
契約してるっぽいしなんかわからんw

HPPポリエステルとかう素材でガット作ってて
始めてみたときおもちゃのガットみたいでびっくりした

Facebookリンク:GOSEN
796: 2017/03/09(木) 16:10:05.21 ID:pGrv5IIn(1)調 AAS
ん?バボラでしょ?
797: 2017/03/10(金) 11:42:50.62 ID:JJT+qjer(1)調 AAS
ゴーセンは関西のスクールにオリジナルのモデルをいくつか作ってるっぽくて
自前のモデルは毎年1モデルだけみたい。ガットはおすすめ独特の柔らかさが
あって手に感触がつたわりやすいのと打ったときの打球感がとてもいい。
798
(1): 2017/03/12(日) 12:07:06.82 ID:NugFoMrR(1/4)調 AAS
ジェイミーマレーのステンシルマークのメーカーはどこですか?○みたいなやつ。
799: 2017/03/12(日) 12:21:23.97 ID:WifUmGJI(1)調 AAS
ラコステの木製ラケットほしいなぁ使うわけじゃないけどほしいなぁ♪

外部リンク[html]:prtimes.jp
800
(2): 2017/03/12(日) 17:29:49.18 ID:2RBArY2C(1)調 AAS
>>798
○のステンシルはストリングのソリンコ
ラケットはスラセンジャーのPJで中身はダンロップ時代と同じOption2C
ウィルソン6.1系のコピーモールド(PWSなし)
801: 2017/03/12(日) 19:38:44.72 ID:NugFoMrR(2/4)調 AAS
>>800
ありがとうございます。
かなりマイナーな感じですかね
802: 2017/03/12(日) 20:51:56.65 ID:GTQDAdtU(1/2)調 AAS
>>800
なんでそこまで詳しいんだよw
803
(2): 2017/03/12(日) 22:16:02.54 ID:NugFoMrR(3/4)調 AAS
トアルソンのスイートエリア、ゼビオのスイートポイントっていう練習用ラケット使ったことある人いますか?ゼビオで1500円で売ってたから、どうかなと考えています。練習になると思いますか?
804: 2017/03/12(日) 22:39:18.54 ID:29i8SNYm(1)調 AAS
ならないよ。
805
(1): 2017/03/12(日) 22:47:57.04 ID:GTQDAdtU(2/2)調 AAS
>>803
俺は多少とも練習になると思う
自分ではスイートスポットに当ててると思ってても上や下にズレて当てるクセがついてる人もいるし
俺も木の板を改造した自作スイートスポッターで練習してた時期があって、それからインパクトが丁寧になった
1500円なら買ってみたら
806: 2017/03/12(日) 23:22:04.27 ID:NugFoMrR(4/4)調 AAS
>>805
ありがとうございます。
807: 141 2017/03/13(月) 00:53:59.97 ID:30ZQDYBp(1)調 AAS
>>803
スイートエリアは使ってる
当てることに意識がいってフォームがちじこまるマイナス要素もあるし
顔を残すようになるかというと当たるようになると結局普通のラケットと同じ感じで打っちゃう
単に使ってると話が盛り上がるラケット
(あくまで個人の意見です)
808: 2017/03/13(月) 07:55:28.13 ID:WxvOvehc(1)調 AAS
しかしちょっと調べたら、トアルソンのスイートエリアが16000円、ゼビオのスイートポイントが1500円という凄まじい価格破壊感
809: 2017/03/14(火) 12:05:42.42 ID:aEVIiffj(1)調 AAS
G1のグリップ使ってるんですが、中指7.7センチ(第三関節まで)
手のひらまで入れると17.7センチなんですが、手は小さいと思うので
すが普通の男子だとどれくらいの大きさなんですか?
810: 2017/03/14(火) 12:26:57.79 ID:1/HN8SWx(1)調 AAS
聞くよりググれ

外部リンク:size.blog.shinobi.jpサイズブログ/手の大きさ
811
(1): 2017/03/15(水) 07:16:26.47 ID:XRVIJI56(1)調 AAS
ダンロップのAEROGELシリーズ(300G)使ってて、もう当然廃番
だから、次どうしようかと考えています。他のブランドでもいいんでなにか
似たようなおすすめありますか?
812: 2017/03/15(水) 18:19:33.04 ID:L/h+xpPH(1)調 AAS
>>811
それ使ってた人はヘッドのラジカルとかスピードに
乗り換えた人が多いよ(俺の周囲の人達限定かも?!)
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*