[過去ログ] 【武器】テニスラケットについて語るすれ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747(1): 2017/02/19(日) 11:20:37.98 ID:TsFawQ5q(1)調 AAS
>>745
貴様の趣味がオナニーだったとは・・・
語るに落ちるとはこのことよのうwwwww
748: 2017/02/19(日) 11:42:04.98 ID:KBv494CH(1)調 AAS
>>747
?
749: 2017/02/20(月) 17:20:16.08 ID:ejPRHB+p(1)調 AAS
ゼビオに売ってるTOAのスイートポイントっていう練習用ラケットと、トアルソンのスイートエリアっていう練習用ラケットは使えますか?
トーアとトアルソンって同じメーカーですか?
750: 2017/02/20(月) 18:35:35.70 ID:Ym+feY41(1/2)調 AAS
ピュアドラ2015使ってます
もっと強い球を打ちたいので、BLADE 98 16×19 COUNTERVAIL に行こうかと思うんですが、結構厳しいラケットですかね?
週2で各2時間、スクールで上級手前の20代男子
どちらかというとフラット系です
751(1): 2017/02/20(月) 18:41:08.49 ID:JS932k29(1/2)調 AAS
強い球ってどういう意味?
752(2): 2017/02/20(月) 18:55:44.30 ID:Ym+feY41(2/2)調 AAS
レス、ありがとうございます
相手を押し込んで、チャンスボール作る感じです
スピン量ではなく、スピードで相手を押し込むイメージです
753: 2017/02/20(月) 19:03:04.97 ID:l0eDezCW(1)調 AAS
>>752
スピンかけないでスピードで押し込むならピュアドラが最適では?
754: 2017/02/20(月) 19:14:36.33 ID:ezmSoY2D(1)調 AAS
ピュアドラのパワーは最強クラス。フラットに打ち抜くコントロールを身につけたら良いよ。
755: 2017/02/20(月) 19:20:25.19 ID:JS932k29(2/2)調 AAS
>>752
ハッキリ言って適当な事書くから、話し半分で捉えてね。
やっぱりピュアドラの方がパワーがある分、スピードはピュアドラの方が出るよ。
たぶん、強い球打とうとするとスピン量が多くなって速度が出ないって事ではないかな?
だとしたら、スピン性能が低いガットやナイロンモノとか反発系のガットとか、ガットのセッティング次第でどうにかなると思う。
あと、ブレードを選んだ理由は何?
バボラなら新ストライク100とかの方が移行しやすくない?
756(1): 2017/02/20(月) 22:59:59.46 ID:iTER8Dxu(1/2)調 AAS
ピュアドラ→BLADE 98 16×19 COUNTERVAIL の人です
フラットと書いたのが意味不明だったのかもしれません。すいません。
用語を知らなもので
欲しい球筋はフラットドライブ?ナチュラルドライブ?フラットとスピンの間、的な感じです
757(1): 2017/02/20(月) 23:02:47.12 ID:iTER8Dxu(2/2)調 AAS
あと、四角に近い形よりも、涙の形?の方がフラット寄りの強い球を打ちやすいと聞いたもんで
758: 2017/02/20(月) 23:11:56.67 ID:YeyFM1ER(1/2)調 AAS
>>751
相手が押されてしまう球、主導権を握れるきっかけとなる球かな。
単純に速い球や比較的ゆっくりなんだけどバウンド後に猛烈にキックして伸びてきて意表をつかれてしまう球など。
759: 2017/02/20(月) 23:18:33.19 ID:YeyFM1ER(2/2)調 AAS
>>756
BLADE自体が本来はフラッター向けのラケットだからその辺は問題ないかと。
実際にフラット系のコーチが16X19を使っていたし、デビスカップダブルスの内山選手が BLADE16X19 使いだけど球筋を見ても彼はフラット系でしょ。
まあ、フラットといってもワウリンカみたいに見た目フラットでも3300回転とかナダル並みに回転かかってる人もいるから見た目では判断できないけど。
760: 2017/02/21(火) 01:50:08.58 ID:OniKlmKx(1)調 AAS
フラッター向けのラケットは基本的にコントロール系のラケットと思って良い。ラケットパワーが無いので押さないと飛ばない=フラッター向け。
ピュアドラでフラット主体なのにコートに収まるのなら、パワー不足か飛ばないガットを愛用してるかどっちか。
ピュアドラはセッティング次第で何でも出来るラケット。ラケット替える前に色々試してみては?
それでもラケット変えたいなら、ブレードはキツイかな?変える目的と矛盾してる気がする。おすすめしない。
インスティンクトの方が目的と合ってる気がする。パワーも欲しいがフラットで攻めたい人向け。
761(1): 2017/02/21(火) 03:35:34.77 ID:KbhX5a7j(1)調 AAS
>>757
> あと、四角に近い形よりも、涙の形?の方がフラット寄りの強い球を打ちやすいと聞いたもんで
ヨネックス「撤収〜」
762: 687じゃないよ 2017/02/21(火) 20:43:16.01 ID:SPOBebym(1)調 AAS
>>691
VITAS105を使用しています。
感じ的にはヨネックスのEZONEに近い。
全てのシリーズでスイングウェイトを
285に統一しているという謳い文句なので、重さで決めれば良いと思う。
ただ、軽めのラケットでSW285を出しているのが売り(と私は思っている)。
なのでVITAS100(つまり重さが300g)以上を使うのならEZONEで良いと思う。
あと、スノワートは同じラケットを買うので、どうしてもSWを合わせたいという人でなければ買う意味は無いよ。
763(1): 2017/02/21(火) 20:47:32.40 ID:pzgm5Ayt(1)調 AAS
>>761
ヨネックスが一番フラッター向けだと思う。
764(1): 2017/02/21(火) 23:17:51.63 ID:UbEJ+B8r(1)調 AAS
(´・ω・`)RDS001MP使用歴ある香具師いますか
旧型と新型とで2種類あるみたいですがデザイン以外に違いありますか
765: 2017/02/22(水) 00:12:36.46 ID:WsV2TUX2(1)調 AAS
>>763
> ヨネックスが一番フラッター向けだと思う。
ヨネックス「集合〜」
766: 762です 2017/02/22(水) 07:39:59.23 ID:F9SEM40R(1)調 AAS
>>691
スノワートのGRINTAは、形状が丸いし22mmフラットなので打感は違うと思う(打った事無し)。重さ315gでも振り回す事が出来る人ならGRINTA98が良いかも。
ただ、高いのと縦16×横16のストリングスが気になるところ。SWが書かれている違うラケットを買うのも有りかな。
767(1): 2017/02/22(水) 23:21:41.05 ID:RWuP2S81(1)調 AAS
>>764
あのDBにこんなコメが
>シャフトが黒になった時期001はさらに軟らかくなったと聞いています。
768: 2017/02/23(木) 00:17:55.64 ID:FJbMRABw(1)調 AAS
>>767
ありがとうございます b´・ω・`)
769: 2017/03/01(水) 21:41:04.28 ID:8SRF2ocY(1)調 AAS
パシフィックのX-feel tourが予想以上に良かった。
ちょっとYONEXのR-22を思い出した。
グニッと乗って、シュパーンと爽快に射出してくれる感じ。
770(1): 2017/03/01(水) 22:28:49.23 ID:41ByPV16(1)調 AAS
パシフィックの競技系はどこに置いてあるんだ X-Force Pro No.1欲しいのに
ヴィクトリア系列は中厚長ラケしか置いてないし
771: 2017/03/02(木) 00:14:27.46 ID:wMxReOuO(1)調 AAS
パシフィックのX-forceは、渋谷の846っていう中古ラケット屋さんに新品がけっこうあったような。
ただ個人的には、X-forceは硬くてあんまり飛ばなかったなぁ。
フィッシャーのM-pro no1とか使ってた人なら使いこなせるんだろうけど。
772: 2017/03/02(木) 00:24:12.91 ID:2HJ+//oM(1)調 AAS
ああごめんX-Force (Pro)とX-Force Pro No.1は別物なんだ
教えてくれてありがとう
773: 2017/03/02(木) 07:57:38.66 ID:XFjaZd07(1/2)調 AAS
バーン買うてん。
どんなんかなー
ちなみに前はBLXのツアーリミテッドでした。
774: 2017/03/02(木) 07:58:36.96 ID:XFjaZd07(2/2)調 AAS
あ、ウィルソンスレと間違うた。
誤爆すんません
775: 2017/03/02(木) 08:20:28.73 ID:A8E7hu0j(1)調 AAS
x-forceってフレックス58位で、現在発売中のラケットでは
最高クラスの柔らかさだぞ。
776: 2017/03/02(木) 10:23:24.82 ID:2K/WTjCo(1)調 AAS
トップラインのオススメある?
777: 2017/03/02(木) 21:10:31.44 ID:tQ6SlcvC(1)調 AAS
>>770
TWEU or SWでどうぞ
778(1): 2017/03/03(金) 10:01:50.86 ID:wcofAD4d(1)調 AAS
アディダスのラケットみたいに卵型のフレーム
ってないのかねぇ
外部リンク[aspx]:amanaimages.com
779: 2017/03/03(金) 11:40:26.44 ID:ewNyGrgu(1)調 AAS
スノワートとかそれっぽいけど
780: 2017/03/03(金) 20:43:00.85 ID:NL3Nw6wI(1)調 AAS
>>778
あるにはあるが、少し違うかも
外部リンク[html]:www.tennis-warehouse.com
781: 2017/03/04(土) 02:53:19.87 ID:SwfgdArS(1)調 AAS
ガンマは違うだろ
782: 2017/03/04(土) 12:19:46.41 ID:GiYfnYeU(1)調 AAS
卵型だが逆だなw
783: 2017/03/06(月) 10:07:55.37 ID:0zqCGQrv(1)調 AAS
癖はあるだろうけど卵型のほうがボレーとか小技がやりやすそう
784: 2017/03/06(月) 20:33:38.89 ID:o5Ded5Np(1/3)調 AAS
ラケット厚が20mm程度で、重さが280gみたいなラケットって珍しいけど使いにくいかな?
かなりパワーヒッター向け?
785: 2017/03/06(月) 21:49:13.09 ID:0BAwcxlt(1)調 AAS
具体的にモデル指定して聞いて欲しいなそれは
786(1): 2017/03/06(月) 22:26:19.20 ID:o5Ded5Np(2/3)調 AAS
Ezone dr 98 LGとか
787: 2017/03/06(月) 22:27:54.26 ID:baLGbjn+(1)調 AAS
インプレ動画あるんだからYouTubeで検索してね
788: 名無しさん@エースをねらえ! 2017/03/06(月) 22:31:32.92 ID:pQEg6hl5(1)調 AAS
ai98LG使ってたけど、サーブ楽ボレー楽飛びすぎないとダブルスにはうってつけだったよ。
789: 2017/03/06(月) 22:40:38.84 ID:JjKSBuSq(1)調 AAS
中厚だしそこそこ飛ぶからハードヒッター向けって訳でないな。
最悪軽すぎたなら鉛貼ればいい
790(2): 2017/03/06(月) 22:46:29.09 ID:o5Ded5Np(3/3)調 AAS
プレースタイルでいうとサーブアンドボレー?オールラウンダー?
791: 2017/03/07(火) 00:04:11.99 ID:pBuhiejJ(1)調 AAS
>>786
DR98って24mmやん・・・ どこが20mmで280gやねんw
792: 2017/03/08(水) 20:55:15.01 ID:qn4sFX6l(1)調 AAS
>>790
サーブ&ボレーというより、オールラウンダーとおもわれ。
でも、LGを買って錘で調整するのなら、攻撃的なサーブ&ボレーに近い設定に出来る。
793: 2017/03/09(木) 11:16:24.66 ID:XZY8mw9p(1/2)調 AAS
ゴーセンのラケットを好んで使っているのですが
テニススクールオリジナルだったりいろんなモデルが
あるのに公式ページにはいつも1モデルしか紹介されて
ません現在も生産は続行されているのでしょうか?
794: 2017/03/09(木) 13:43:22.50 ID:jW+k9JPX(1)調 AAS
あんた以上にゴーセンラケットに詳しい奴はここにはいねえよ
むしろ色々教えてくれ
795: 2017/03/09(木) 14:31:01.24 ID:XZY8mw9p(2/2)調 AAS
なんか謎な会社なんだけど加藤未唯選手とかとも
契約してるっぽいしなんかわからんw
HPPポリエステルとかう素材でガット作ってて
始めてみたときおもちゃのガットみたいでびっくりした
Facebookリンク:GOSEN
796: 2017/03/09(木) 16:10:05.21 ID:pGrv5IIn(1)調 AAS
ん?バボラでしょ?
797: 2017/03/10(金) 11:42:50.62 ID:JJT+qjer(1)調 AAS
ゴーセンは関西のスクールにオリジナルのモデルをいくつか作ってるっぽくて
自前のモデルは毎年1モデルだけみたい。ガットはおすすめ独特の柔らかさが
あって手に感触がつたわりやすいのと打ったときの打球感がとてもいい。
798(1): 2017/03/12(日) 12:07:06.82 ID:NugFoMrR(1/4)調 AAS
ジェイミーマレーのステンシルマークのメーカーはどこですか?○みたいなやつ。
799: 2017/03/12(日) 12:21:23.97 ID:WifUmGJI(1)調 AAS
ラコステの木製ラケットほしいなぁ使うわけじゃないけどほしいなぁ♪
外部リンク[html]:prtimes.jp
800(2): 2017/03/12(日) 17:29:49.18 ID:2RBArY2C(1)調 AAS
>>798
○のステンシルはストリングのソリンコ
ラケットはスラセンジャーのPJで中身はダンロップ時代と同じOption2C
ウィルソン6.1系のコピーモールド(PWSなし)
801: 2017/03/12(日) 19:38:44.72 ID:NugFoMrR(2/4)調 AAS
>>800
ありがとうございます。
かなりマイナーな感じですかね
802: 2017/03/12(日) 20:51:56.65 ID:GTQDAdtU(1/2)調 AAS
>>800
なんでそこまで詳しいんだよw
803(2): 2017/03/12(日) 22:16:02.54 ID:NugFoMrR(3/4)調 AAS
トアルソンのスイートエリア、ゼビオのスイートポイントっていう練習用ラケット使ったことある人いますか?ゼビオで1500円で売ってたから、どうかなと考えています。練習になると思いますか?
804: 2017/03/12(日) 22:39:18.54 ID:29i8SNYm(1)調 AAS
ならないよ。
805(1): 2017/03/12(日) 22:47:57.04 ID:GTQDAdtU(2/2)調 AAS
>>803
俺は多少とも練習になると思う
自分ではスイートスポットに当ててると思ってても上や下にズレて当てるクセがついてる人もいるし
俺も木の板を改造した自作スイートスポッターで練習してた時期があって、それからインパクトが丁寧になった
1500円なら買ってみたら
806: 2017/03/12(日) 23:22:04.27 ID:NugFoMrR(4/4)調 AAS
>>805
ありがとうございます。
807: 141 2017/03/13(月) 00:53:59.97 ID:30ZQDYBp(1)調 AAS
>>803
スイートエリアは使ってる
当てることに意識がいってフォームがちじこまるマイナス要素もあるし
顔を残すようになるかというと当たるようになると結局普通のラケットと同じ感じで打っちゃう
単に使ってると話が盛り上がるラケット
(あくまで個人の意見です)
808: 2017/03/13(月) 07:55:28.13 ID:WxvOvehc(1)調 AAS
しかしちょっと調べたら、トアルソンのスイートエリアが16000円、ゼビオのスイートポイントが1500円という凄まじい価格破壊感
809: 2017/03/14(火) 12:05:42.42 ID:aEVIiffj(1)調 AAS
G1のグリップ使ってるんですが、中指7.7センチ(第三関節まで)
手のひらまで入れると17.7センチなんですが、手は小さいと思うので
すが普通の男子だとどれくらいの大きさなんですか?
810: 2017/03/14(火) 12:26:57.79 ID:1/HN8SWx(1)調 AAS
聞くよりググれ
外部リンク:size.blog.shinobi.jpサイズブログ/手の大きさ
811(1): 2017/03/15(水) 07:16:26.47 ID:XRVIJI56(1)調 AAS
ダンロップのAEROGELシリーズ(300G)使ってて、もう当然廃番
だから、次どうしようかと考えています。他のブランドでもいいんでなにか
似たようなおすすめありますか?
812: 2017/03/15(水) 18:19:33.04 ID:L/h+xpPH(1)調 AAS
>>811
それ使ってた人はヘッドのラジカルとかスピードに
乗り換えた人が多いよ(俺の周囲の人達限定かも?!)
813: 2017/03/15(水) 18:25:38.96 ID:IgBZ/vd+(1)調 AAS
あとはテキストリームツアー100Txrあたりかな
814: 2017/03/18(土) 14:14:07.13 ID:6pa2wNA7(1)調 AAS
錦織が右肘の痛みを訴えたようだけどラケットを軽くしたのと
なんか関係あるんですかねぇ
815(2): 2017/03/18(土) 14:51:23.00 ID:9rcy+OwN(1)調 AAS
スポーツデポで売っているイグニオの3980円とかのラケットは
論外ですか?
初心者はともかく本格的にしている人が使うことはないのでしょうか?
816: 2017/03/18(土) 15:02:43.56 ID:key87iSQ(1)調 AAS
無い
817: 2017/03/18(土) 19:49:28.10 ID:XIDHZn0A(1)調 AAS
大型スポーツ店員が初心者と聞いて勧める
安ラケットは、ほぼ無駄投資。いらん
3980はオモチャ
続ける気があるなら、型落ちでもプロ仕様
818: 2017/03/18(土) 22:51:10.98 ID:f6EfCsXt(1)調 AAS
>>815
悪いこと言わないからそれは辞めておいた方が良い
そんなお粗末な物を使っていたら間違いなく君はテニスを嫌いになる
819: 2017/03/18(土) 23:04:26.55 ID:9zwBNDPf(1)調 AAS
>>815
それ系のラケットを借りて打ってみたことがある
まず、異常に軽い。スイートスポットに当たると結構飛ぶ
それだけならいいが、打った際の衝撃が凄い
ビリビリ響く不快な振動で怪我を誘発しそう
軽すぎて速く振れないとかコントロールが定まらないとか以前に、とにかく怪我が心配
テニスに打ち込むつもりなら下手な選択になると断言するよ
820(2): 2017/03/18(土) 23:09:40.99 ID:wbLp33Fi(1)調 AAS
youtekスピードプロ使ってるんだが、買い換えるなら何がベストかな??
今のラケットは気に入ってるんだけど、古くなってきたし、ぼちぼち買い換えを検討し始めました。
今はやや厚めが主流みたいね。
821: 2017/03/19(日) 01:48:57.54 ID:n+RaK3rG(1/2)調 AAS
>>820
youtekスピードプロはいいラケットだよね。
これに代わるラケットは残念ながらないと思う。
WilsonのBLADE98が似てるかなという感じがする。
今風なら硬くシャープになるけどWilsonのBURN100かな。
822: 2017/03/19(日) 01:52:19.00 ID:n+RaK3rG(2/2)調 AAS
>>820
打ったことはないけど飛ばない現代風薄ラケなら新発売の PRINCE の PHANTOM 100 XR-J があるよ。
823(1): 2017/03/19(日) 05:44:09.75 ID:KJUalllo(1)調 AAS
しかしスピードプロってすげえスペックだったんだな
18mmの335gて
824: 2017/03/21(火) 08:18:32.38 ID:7MdiJfnF(1)調 AAS
>>823
疲れてきて振れなくなってくるとゴミみたいなラケットに感じます。
元気なうちはいいラケットです。
825(1): 2017/03/21(火) 23:19:27.74 ID:TeVEuLGO(1)調 AAS
テニスショップfieldのおばさん接客悪すぎ
商品知識もないし
826: 2017/03/21(火) 23:33:28.96 ID:aNv9kUCD(1)調 AAS
>>825
あのおばさんプロかお得意さんしか愛想ふらない。金になる客しか眼中にない。
827: 2017/03/21(火) 23:45:34.46 ID:gtG5tifB(1)調 AAS
どっか中二病全開なデザインで出してくれないかなー
828: 2017/03/22(水) 01:30:36.32 ID:RDTTmjGv(1)調 AAS
fieldはグリップエンドにシリコン詰めただけのゴミみたいなラケットをプロスペックとかいって売るクソショップだからな
829: 2017/03/22(水) 07:22:05.99 ID:zLntznii(1)調 AAS
ヨネのツアーFとかduelGとか厨ニっぽい
830: 2017/03/22(水) 11:35:09.51 ID:HIxZ2+Yh(1)調 AAS
戦闘機とかギーガーみたいなデザインが欲しい
831(1): 2017/03/22(水) 13:39:20.06 ID:rbBtQgor(1/2)調 AAS
個人的に中二病デザインはいらないが、テニスラケットのデザインはもっと自由度があってもいいとは思うな
どこのメーカーも似たような感じで遊びが足りない
832: 2017/03/22(水) 18:12:24.92 ID:0mAyUZ44(1)調 AAS
プレステにブラックコード張ってる俺は厨二病ではないぞ。
833(2): 2017/03/22(水) 19:24:09.84 ID:yyQk330z(1)調 AAS
>>831
ゴルフクラブの研究によると自分の好きな色を使用した場合、クラブに気を取られてスコアが落ちる、というのがある。
これをラケットに置き換えると、ボールとラケットの位置では無く、ラケットに気を取られる時間が長くなり、結果的にエラーが増えると言うことになる。
834: 2017/03/22(水) 21:44:11.54 ID:rbBtQgor(2/2)調 AAS
>>833
プレー中はラケットのデザインなんて誰も気にしないと思うんだが
835: 2017/03/22(水) 21:53:51.03 ID:dcpbogHc(1)調 AAS
お気に入り云々は知らないけど
道具の色彩がメンタルに影響するってのはあるらしいな
濃色は重く見えて淡色は軽く見える的な
まぁ一定のレベルだと微々たるもんなんじゃないかな
836: 2017/03/23(木) 08:44:13.77 ID:KcT7rVKs(1)調 AAS
ゴルフは動かないからね。ボール見つめてる時間ながいし、
ゴルフの理論が通じるとしたらサービスだけだろうね。
837(1): 2017/03/23(木) 15:11:46.98 ID:J2aos2E/(1/2)調 AAS
個人的にはラケットよりも振動止めが表か裏かが気になる。
日本人が書いた科学的と言われる本を何冊か読んでみたが、全く科学的では無い。
838(1): 2017/03/23(木) 18:33:36.83 ID:5XjV1kVu(1)調 AAS
>>833
正確さその為の冷静さが問われるゴルフと
激しい打ち合いで格闘技とも言われ気力が重視されるテニス
を一緒に考えるのもどうか
格闘技の選手に派手な色使うなと言うようなもの
839: 2017/03/23(木) 18:55:11.06 ID:yW7k/t5j(1)調 AAS
>>837
あれ表裏あんの?
840(1): 名無しさん@エースをねらえ! 2017/03/23(木) 20:49:50.07 ID:XIcV405b(1)調 AAS
テニスがとこで格闘技だと言われてるん?
841: 2017/03/23(木) 21:26:13.79 ID:J2aos2E/(2/2)調 AAS
>>838
無意識の世界では、違うと思うし、サーブにおいては近いものがあると思う。
842: 2017/03/24(金) 01:07:00.97 ID:4sbkw5/t(1)調 AAS
>>840
脳内
843: 2017/03/24(金) 04:53:56.55 ID:DqRM3kcb(1)調 AAS
テニスの王子様とか漫画の影響かな
エースをねらえ!でもボール沢山ぶつけられてぶっ倒れてたな
ベイビーステップも格闘技との比較があった
○○は格闘技
約 1,020,000 件 テニス
約 0,642,000 件 卓球
約 0,604,000 件 バドミントン
844: 2017/03/24(金) 18:36:54.44 ID:Fc8J501W(1)調 AAS
最近ヤフオクで昔のラケットがたくさん出品されてて欲しくなる
特にレンドルの卵型の小さいフェイスのやつ楽しそうだからほすぃ
845: 2017/03/24(金) 18:47:39.53 ID:YhJpsTMV(1)調 AAS
たしか当時でも飛ばねえって言われてたような
846(4): 2017/03/25(土) 13:25:11.45 ID:8CJ0G8cq(1)調 AAS
3980円ラケットについてアドバイスありがとうございます。
ふと思ったのですが・・・
先日リサイクルショップでプリンスとかウィルソンなどメーカー品で
中古のラケットが同程度かさらに安くで販売されていたのですが・・・
そういうのはどうでしょうか?
続くかどうかわからないので、新品で数万円とかちょっと・・・と思っ
ています。
そんな覚悟だからお前はダメなんだとかといいたいところでしょうが、
温かい目でアドバイスをいただければ幸いです。
847: 2017/03/25(土) 14:06:36.01 ID:wHJik7BP(1)調 AAS
安物買いの銭失い、それなりの投資をして退路を断つ。
848: 2017/03/25(土) 14:10:22.42 ID:QZO9Dkj5(1/2)調 AAS
モデル名教えてくれれば、状態それなりに良ければ、それ使えば良いんじゃないの?
逆にそこまで安物でやろうとする執念の成果を見てみたいわ
849: 2017/03/25(土) 14:18:42.67 ID:UuCs+pTS(1)調 AAS
それだけけち臭いとラケットやシューズ手に入れても
テニスやる環境に金かけられないだろうな
全くの素人からハマっていく人を何人か見てきたけど
最初からけち臭い人ってすぐ消えるな
850: 2017/03/25(土) 14:24:43.94 ID:ywgEJolf(1)調 AAS
>>846
誰かからお下がり貰えないのか
851: 2017/03/25(土) 15:22:13.43 ID:QZO9Dkj5(2/2)調 AAS
つーか、俺のお古なら5本くらいあげるぞ
852: 2017/03/25(土) 18:44:51.70 ID:RHMQ11wp(1)調 AAS
靴をケチって安物で済ませるひとは絶対怪我する。
853: 2017/03/25(土) 19:53:48.96 ID:BDXsLM2r(1)調 AAS
現在ezoneAi98を使用している者ですが、最近グリップがギシギシ音を立てるようになったのでラケットを新調しようと思います
ダブルス中心なのでパワーは同じぐらいで、もう少し操作性がいいラケットを探しています
欲を言えば打感は柔らかい方が好みです
何かいいラケットはありますか?メーカーは問いません
854(1): 2017/03/25(土) 21:28:23.34 ID:a6sXYz/w(1)調 AAS
ezoneDR100
855: 2017/03/25(土) 21:40:49.25 ID:HiNaSOz2(1)調 AAS
>>854
98と比べると操作性が落ちるような。
856: 2017/03/26(日) 00:19:06.93 ID:NBYuXV/J(1)調 AAS
>>846
片落ちのスタンダードな売れ筋ラケットを買うと良い。
普通の筋力の男なら初心者向けと書かれたラケットはやめた方が良い。
モデルを言うなら、一番人気はバボラのピュアドラ。
比較的安く手に入るヘッドのインスティンクト
、幅広いレベルで好まれるスリクソンのレヴォ3.0も上達の妨げにならないし、次のラケットを選ぶ際にも基準としやすい。
要らなくなっても売れやすいし、譲る際にも喜ばれる。
857(1): 2017/03/26(日) 19:23:33.57 ID:k6P13xfS(1)調 AAS
3万円前後もする最新型は買う気にならないが
それが型落ちで半額になるとついつい買ってしまい、ラケットがどんどん増えてしまう
858: 2017/03/26(日) 20:01:16.58 ID:eG5Vc3db(1)調 AAS
>>846
最近一昔前くらいの大人気ラケットが安く買えるから狙い目
それくらいだとネットで口コミも確認できる
フレームのヒビとグロメットの破損には注意
859: 2017/03/26(日) 23:54:16.97 ID:+XZLwQgy(1)調 AAS
>>857
自分も型落ち購入している
モデルチェンジ直前あたりに、前の世代を購入する感じだな。
型落ちは安いから、系列の違うモデルを買って見たりも出来るのが楽しい
だけど、売っても高値になるわけじゃないので
家に積み上がるという、、
860(1): 2017/03/27(月) 00:12:03.39 ID:vKYb0oFc(1)調 AAS
俺は並行輸入。
それなりのところで買うと失敗は無い。
重さ、重心も今のところぴったり。
まだ草トーに出ているので2本は必要だからね。丁度半額くらいだし。
861(1): 2017/03/27(月) 00:45:56.90 ID:/3QHeY6S(1)調 AAS
>>860
もう少し送料安くなるといいよね
同じ海外でも自転車関連なんかは、ある程度購入すると送料無料になるのにサ
862: 2017/03/27(月) 21:55:42.92 ID:ccUTpbcF(1)調 AAS
そもそも>>846はその半額や中古ですら出せないって言ってるだろ。
まー中古で比較的綺麗な数代前のモデルで7〜8000円。それすら出せないなら辞めほうがいいと思う。
863: 2017/03/27(月) 22:51:28.38 ID:ju6TBoJs(1)調 AAS
お古貰えばいい
飽きっぽくてすぐラケット変えるから
使わなくなったラケットが家に余ってる
自分のような人がいるはず
864: 2017/03/28(火) 01:04:26.41 ID:97GMIIoD(1)調 AAS
中古買うなら2世代前までだな
5000〜9000円あたり
865: 2017/03/28(火) 01:53:31.90 ID:AjE5MjlC(1)調 AAS
中古扱ってるショップの不人気ブランドは安くていいよな
virの中古1万は熱かった
866: 2017/03/28(火) 09:18:45.43 ID:OASUVgnm(1)調 AAS
>>861
送料3000円。
日本では売ってないサイズもあるし。
なんで日本ではほぼ二倍するのかね。
どこががめているかは分かっているけどさ(笑)
867(3): 2017/03/28(火) 12:05:07.44 ID:FW7jHNff(1)調 AAS
錦織が試合中51の41ってガットのリクエストを出してたけど
それってゆる目なの?かた目めなの?解説者は湿気が多いからラケット
変えるとかなんとか言ってたけど
868(1): 2017/03/28(火) 12:50:01.46 ID:mnG2E41U(1)調 AAS
51の49じゃね
869(2): 2017/03/28(火) 17:30:13.96 ID:Vc2K16P/(1)調 AAS
プロスタッフ97ってええの?
870(1): 2017/03/28(火) 18:57:33.16 ID:SM6l1cHj(1)調 AAS
>>867-868
マイアミなら縦51、横49だったね。95インチで51なら緩めだね。
871: 2017/03/28(火) 22:35:38.45 ID:dMDH7OUF(1)調 AAS
>>869
重いけどええと思うよ!
自分は日和ってLSだけど
すまん見た目が7割だわ
872: 2017/03/28(火) 23:03:25.87 ID:TcUNpd7U(1)調 AAS
>>867
最初は47-45使ってたみたいで49-47, 51-49って2ポンド刻みで上げてたよ
解説は暑くなったから上げたと言ってた
873: 2017/03/29(水) 10:16:10.77 ID:mXkCw/bG(1/5)調 AAS
>>870 >>867
縦横なんですね。他の選手に比べても錦織はラケットのガットのメーカーロゴの
塗装にも注文出すって聞いたんですけどそんなにテンション変えてたんですね
ゆるくすると何がいいんでしょう?自分はスクールの先生に張ってもらってるので
いまいちどのテンションが良いのかわかりません。おまかせだと固めに張ってくれます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s