[過去ログ] 【マレー】アンディ・マリー11【Murray】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/29(木) 23:05:08.16 ID:1++YEPvp(1)調 AAS
人外守備復活オメ!
848(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/29(木) 23:19:04.17 ID:5eZidbcI(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.co.uk
キムが空気にFワード言ってるのがカメラにとられてたみたい
849: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/29(木) 23:24:54.37 ID:F2QNJqdK(3/3)調 AAS
あちゃー…ミルカも去年やらかしたけど決勝出禁になっちゃうのかね
850: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/29(木) 23:42:29.79 ID:eDp2VrgD(2/2)調 AAS
これだからマンコは
851: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/29(木) 23:43:46.87 ID:5blqkcBq(1)調 AAS
キムまで・・
全仏でがんばられるとまたどこか痛めて選手生命が終わりそうなんで程々にしてほしい
マレーは全仏はナダルがいなければ〜って言ってるけどw
852: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/29(木) 23:53:22.72 ID:iATzekd1(1)調 AAS
生涯GSも随分と安くなったもんだな。いい加減にしろ
853: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/29(木) 23:59:03.60 ID:2/NwR3eG(1)調 AAS
シコラーと言われたりするけどマレーのテニスが一番見てて面白いわ
調子が落ちてる時は体力や技術がやりたいことに追いついてないだけだっただけで強いマレーのテニスは本当毎度感心させられる
854: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 00:00:03.14 ID:RWzx4U1n(1)調 AAS
ミルカは証拠無かったけどキムはハッキリ動画とられてるじゃん
fxxx Czech fxxx
855: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 00:07:02.16 ID:g7Iseuk+(1)調 AAS
ひでえ
856: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 00:07:37.58 ID:KThwR+ai(1)調 AAS
去年、IW、マイアミ終わる頃は
マジで20〜30位を前後する選手になってしまうかと思った。
んでRGでベスト4で完全復活!
とおもいきや、芝でパネク先輩に負けるわ。
WBでディミにストレート負け。
ポイント稼いで欲しがったトロント、シンシナティはせっかくジョコ消えたのにツォンガに負けフェデに負け。
USO北京でジョコの鉄壁に阻まれ上いけず。
波乱万丈な2014シーズンを思うと
まだまだGs、MSタイトル狙える選手であったことを完全証明したんは本当に嬉しいね。
857(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/30(金) 00:16:18.36 ID:WesAf+0u(1)調 AAS
マレーのムキムキマッチョのAV男優みたいな肉体はかっこいいよね
あのフィジカルがあるから、すごい守備力があるんだろうな
相当なハードトレーニングを積んでることがあの肉体を見ればすぐに分かる
858: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 00:16:19.11 ID:oTNICclp(1/2)調 AAS
20位とは思わなかったが、TOP10前後の感じだったな
ディミにスト負けしたのは衝撃だった
859(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/30(金) 00:20:57.24 ID:1VbZkPHF(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
これはAUTO
860: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 01:56:07.11 ID:416A+HKt(1)調 AAS
>>857
巣から出てくんなカス
毎度毎度同じ文章を飽きもせず
861: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 02:24:25.77 ID:MYMjG0//(1)調 AAS
勝った後のこの指差しカッコよかった
外部リンク:espn.go.com
862: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 02:42:05.58 ID:TlLVEswA(1)調 AAS
敗れたキリオス マレーの優勝にエール<男子テニス>
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
863: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 05:52:29.29 ID:zzKEcdT6(1/2)調 AAS
間に2日休めるのは大きいね
864(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 07:37:38.24 ID:4BOE/q3D(1)調 AAS
ジョコきたら特に有利とも思えないけどな
865: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 07:52:39.56 ID:Lp3uQ+Nw(1)調 AAS
ジョコが今のところ完璧すぎるなぁ
2007全豪のフェデみたく全部ストレートの勢いやん
まぁまだ準決勝さえ終わってないけど
866: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/30(金) 08:56:22.46 ID:gUdKEgHX(1)調 AAS
モレスモ―は応援にきてるのかい?
867: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 08:56:54.39 ID:M4Fi2dSm(1)調 AAS
>>864
一昨年は向こうが中2日&圧勝省エネだったのに対して
マレーは中1日&フェデラーにガッツリ削られてフルセットだったからな
868: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 09:13:01.63 ID:L9B9mu3D(1)調 AAS
>>859
あー馬鹿な娘や...
869: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 09:17:22.96 ID:XpIu1L3i(1)調 AAS
どう考えても超楽ドローで中2日休めるマレーが有利
870: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 10:00:16.03 ID:YFYKcQPy(1)調 AAS
そりゃ一日休むより二日休める方が有利に決まってる
でもそれくらジョコにはハンデにもならないだろうし去年激戦勝ち抜いたバブも関係なさそう
今日の試合は3-1くらいで割とあっさり終わると自分は予想してる
871: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 10:56:05.06 ID:2hovxXol(1)調 AAS
腐れWOWOW切っちゃったからNHKさんが遅ればせながらマレー空気戦流してくれたのは嬉しかったおおお
872: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 12:42:22.82 ID:3DFN2Cnk(1)調 AAS
キム、決勝戦はマスクつけて応援するぐらいのユーモア必要。
873: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 14:18:27.64 ID:Tm5PI5pP(1)調 AAS
追い込まれてるように見えて相手を追い込んでる
マレーのテニスは通好みの面白さだべ
874(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 20:02:57.49 ID:ctVptvhd(1/2)調 AAS
陣営の誰かがFワード言ったのか。決勝で悲しい顔しても同情しねえよ
875: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 20:16:18.27 ID:4DQ7TJKl(1)調 AAS
you "Czech" fuckin' fuck>>848
Czechを入れちゃうのはちょっと引くな
これさえ無ければどうでもいいと言うか、こいつ下品だなと思う人はたくさんいるだろうけど自分はむしろ好感持つかもw
876: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 20:22:10.50 ID:E0UxLYL/(1)調 AAS
>>874さんは普段からとっても品行方正な方でいらっしゃるようで
877: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 20:36:02.74 ID:XCg2+uyD(1/2)調 AAS
これはどっちが来るかわからんな
878: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 21:16:26.82 ID:XCg2+uyD(2/2)調 AAS
やっぱジョコか
最終セットは鬼だったな
四度目の決勝だし今度こそ勝ってほしいな
879: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 21:18:46.29 ID:zzKEcdT6(2/2)調 AAS
去年の全米では準々決勝で当たったんだもんね
あの時のフォアをまた見たいよ
880: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 22:01:22.13 ID:IcJrfsUF(1)調 AAS
ジョコには日程と相手の差なんて無いに等しい
死ぬ物狂いの気迫で向かわなきゃ
ただ前と違って落ちる時があるからそれを逃さないようにすれば
チャンスあるかも
881: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/30(金) 22:12:01.34 ID:X//IlYve(1)調 AAS
ジョコなら向かってノンプレで向かっていけるし、4強返り咲きも確定したからかなりリラックスして決勝臨めるね。
882(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 22:12:24.34 ID:xVHYe3Qi(1)調 AAS
マレーvsジョコ(GS決勝)
2011全豪 0-3
2012全米 3-2
2013全豪 1-3
2013全英 3-0
通算2勝2敗
決勝に限って言えば五分なんだよな
まあ相手が相手だからやるしかない
883: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 22:21:56.29 ID:e1qrzyKB(1)調 AAS
状況は過去にGS優勝した時と似てるんだよね…
でも今回どの結果になっても荒されそうで気が重い
884(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 22:24:19.17 ID:ctVptvhd(2/2)調 AAS
全米、全英は疲労したジョコだっただろ。全英は観客の酷さを忘れたのか?
885: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 22:46:01.06 ID:Wd5y3j3T(1)調 AAS
>>884
今回もマレーは楽ドローで休養たっぷりだしな
マレーやナダルは好調で得意のサーフェスでしか上がってこない
対してジョコはどのサーフェスも好不調問わず勝ち上がってくる
結果的に疲れてるジョコに絶好調のナダルやマレーが挑むことなってる
886(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/30(金) 22:47:28.38 ID:oTNICclp(2/2)調 AAS
>>882
今までは勝ちたい、勝てると思ってた分だけ今回は気が楽な気がする
しかしGS決勝はフェデジョコしか来ないのは嫌がらせか
887: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/30(金) 23:37:14.89 ID:RSA8O6Jb(1)調 AAS
守るポイント少ないからいけるとは思うが、全仏までtop4は死守したいな。デルポは当たったら事故だけどR16で9位〜12位にいそうなル ツォンガ バブ辺りに当たるときっつい
888: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 00:24:26.48 ID:cqoOHgeY(1)調 AAS
にしてもアンチに楽ドローと言われる位置を取れたのもなんだかんだ
年末頑張ったおかげだな、あの時は不安しかなかったが
ロブレドに中指立てられた甲斐もあったというものw
889: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 01:03:23.84 ID:pjlVLrVb(1/2)調 AAS
マレーの血液型は何型か知ってる人いらっしゃいますか?
なんとなくB型かA型のような気がするのですが
890: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 01:18:36.10 ID:XX46GUt1(1)調 AAS
血液型なんて気にするのは世界の中でも日本人のマンコだけだろ
891: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 01:30:47.91 ID:Y5A3AVMW(1)調 AAS
外国だと自分の血液型知らない人もいるしね
でも人種的にB型はかなり少ないんじゃなかったっけ
892: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 01:32:09.37 ID:pjlVLrVb(2/2)調 AAS
マン子だけってw
O型だったら嬉しいな
話が変わりますが、今大会のマレーはフィジカルが充実してるからあの圧倒的な守備力があるのでしょうね
893: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 02:55:42.57 ID:MA8cxkyP(1)調 AAS
>>886
全仏で決勝に行けば、あいつが待っててくれるぞw
894: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 04:33:35.18 ID:Pd2qQL5s(1/2)調 AAS
フィアンセ対決ではマレーの完敗だったからな
ファックくらい言うだろ
895: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 04:57:20.72 ID:NXHvivuI(1)調 AAS
相手はピチピチモデルだからな〜
それに比べてキムはもう肌にガタがきてるしfuckという言葉と共に自身の、いや、女の自尊心の脆さも吐露してしまったのだろう
896: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 05:01:40.77 ID:Pd2qQL5s(2/2)調 AAS
ニ分割で二人が映ったよな
あれは可哀想だ
聞いてないよて感じだろ
897: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 06:59:24.04 ID:+U6k1DTx(1)調 AAS
指輪のカラット対決でも負けたらしい
898: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 08:06:49.18 ID:ygRwNcyJ(1)調 AAS
4位浮上記念真紀子
899: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 09:59:25.61 ID:WQhVOJ/v(1)調 AAS
SFでネット際スレスレに伸びてくスライスに会場がどよめいてたけど
有明でもあの変態スライスにため息こぼれてたなぁ
生で見られた人羨ましい
900: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 10:26:40.98 ID:VvedNSbE(1/2)調 AAS
ランキング的にはキレーにBIG4復活すんのか
ホント化物だなこいつら
901: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 10:47:29.49 ID:qBkr8ism(1)調 AAS
ジョコ強いな、マレー勝ってほしいが
902: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 10:56:46.59 ID:Ho0eHcq1(1)調 AAS
通算ジョコビッチ15勝8敗
ジョコの4連勝中
直近8試合でジョコの7勝1敗。その1敗は2013ウィンブルドン決勝戦。
903: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 17:03:39.96 ID:Lu7ReAU8(1/5)調 AAS
まぁ大半の黒星は去年の低迷中にジョコに献上してやったもんだからH2Hほど絶望的な力の差がある訳でもないだろ。
相性の良し悪しも殆どないし今なら3割強はマレーにも分があるな
904: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 17:36:13.45 ID:nsepjahz(1)調 AAS
こういう試合での勝敗って当てにならないよな
普段はジョコにぼっこぼこにされてるバブでも全豪ではいつもフルセットマッチだし
去年の全米では錦織は鬼化したチリッチに完敗だったし
905: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 18:11:55.99 ID:LndOxbpM(1)調 AAS
チリッチはドーピングだと思う。
906: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 19:16:37.99 ID:DyX2UHTf(1)調 AAS
いやいや流石にグランドスラムでドーピングは無理だろ
907(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 19:20:56.00 ID:Lu7ReAU8(2/5)調 AAS
去年のナダルバブ戦なんて過去負けなしだったナダルが怪我負ってるとはいえ大波乱だったからね。
フェデラーとの準決では怪我の影響なんて微塵も感じさせなかったから本当に何が起こるかわからん。
908: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 20:45:29.20 ID:J0yFsLCj(1)調 AAS
>>907
あれは負けなしどころかセットすら奪われたことなかったような
ベルディヒだって連敗止めたんだし、頑張って欲しい
909: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 20:58:19.17 ID:1sbW9oCd(1)調 AAS
今回に関してはけっこう勝機あると思う
910(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 21:00:42.74 ID:zX4PfiCF(1)調 AAS
1日多く休んで負けたら恥だな。
911(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 21:14:18.51 ID:jdwBdAoL(1/2)調 AAS
中一日の方が優勝するケースも普通にあるんだから別に恥ではないよ
今回は決勝までこれて良かったね、なムードだから一番プレッシャーは少なそうだな
随所でもマレーらしいプレーが見られたらそれでいいです
912: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 21:16:16.38 ID:D2zA5Lvo(1)調 AAS
バブ戦のジョコいまいちだったけどマレ戦では別人なんだろうなあ
ジョコ戦ではいつも何か起こるけどそこを耐えられればいける
You can do it!GO ANDY!!
913: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 21:25:40.38 ID:Lu7ReAU8(3/5)調 AAS
実際のテニス未経験のお前に一応言っといてやるけど中途半端に中2日空くより試合感がそのままの中1日の方が有利な場合もあるから
それはもう選手らの捉えよう。中1日と2日はメリットとデメリット、一長一短あるから。
914: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 21:25:50.91 ID:9qv9KlhB(1/2)調 AAS
正直、昔からBIG4のなかではマレーが一番潜在能力あると思ってる。
ここはなんとか取ってほしい!
915(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 21:33:40.12 ID:oeJ8gcHA(1)調 AAS
いやーさすがにこのレベルでの中1日の差はデカイよ。実際日程が不公平って言う話が選手の間でも出るくらいだからな。
マレーオタが予防線張りたい気持ちはよくわかるが、だからって事実を捻じ曲げるのはよくない。中1日より中2日のほうが有利なのは選手が認める「事実」。
916(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 21:52:31.30 ID:VvedNSbE(2/2)調 AAS
もし優勝したら生涯グランドスラムに王手か
全仏取れる気はしないが
2013年の全豪より勝てる気はするな
プレーのレベルが戻ってるかはともかく今のマレーには勢いがあるわ
917: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 21:59:20.31 ID:Lu7ReAU8(4/5)調 AAS
>>915
ソース早よ
918: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 22:02:19.52 ID:B0w7OK8q(1)調 AAS
>>916
流石にそれはないだろw
2013年は前年GS取ってて勢いがあった
919: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 22:14:09.87 ID:pgc+9LNy(1)調 AAS
ジョコが元気ならば誰も勝てない。オッズが証明している。
いや疲れていてもジョコ最強というオッズだったから、
疲れていても誰も勝てないが、
ジョコが元気な全豪は他選手にとっては絶望的過ぎるから、
対ジョコ限定で、2セット取ったら勝ちくらいのハンデが必要かもしれない。
そうすればワウリンカは全豪を防衛できただろう。
元気な対ジョコで3セット取れた選手は去年のワウリンカだけ。
圧倒的に強いジョコ相手にはマジでハンデがいる。
そのハンデがあるのがウィンブルドンと全仏になるんだけど、
そこでもジョコがオッズ1位な時点で史上最強は証明されている。
ジョコ対他ではジョコが圧倒的で
ジョコ対季節労働者の場合季節限定でジョコが負ける可能性がある。
疲れているジョコ対疲れているほか全員でもジョコ鉄板ジョコ無双。
低脳は当然反論できない。
920: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 22:20:47.02 ID:Lu7ReAU8(5/5)調 AAS
疲れるジョコが悪いんじゃ^^;
最強板へ消えろ。
個人板には場違い
921: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 22:23:28.61 ID:jdwBdAoL(2/2)調 AAS
こっちまで来たのかw
922: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 22:47:01.31 ID:tbYfVoEn(1)調 AAS
ジョコの強さは皆分かってることだし
結果を気にせずやれるだけやってみる
みたいなスタンスでいいと思うけどね
923(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 22:47:03.42 ID:HcEHY6S4(1)調 AAS
流石に2年前の決勝みたいにジョコのサービス1度も取れずに負けるって事は無いだろう
今のジョコビッチは前よりも振れ幅が大きい
924: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 22:53:37.22 ID:9qv9KlhB(2/2)調 AAS
>>923
確かに2011ほどの人外ってことはないね今は。かわりに安定感がハンパなく
充実してきてる。でも付け入る隙なしってこともないと思うのでマレーには
思いっきりプレーしてほしい。勝てるっておもうわ。
925: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/01/31(土) 23:17:03.00 ID:DXjHEBlR(1)調 AAS
>>910
>>911
一昨年もナダルがマレーと同じ状況で有利といわれながらも
ジョコに負けたし、別にどちらが勝っても不思議じゃないよ
926: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/01/31(土) 23:19:44.89 ID:lZaxywwN(1)調 AAS
ジョコはミス多いよ
でも今回は怖い
927: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/02/01(日) 05:09:14.16 ID:+/cnbKJn(1/2)調 AAS
ここまでで、嬉しかったの。
928: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/02/01(日) 05:15:26.03 ID:+/cnbKJn(2/2)調 AAS
ビッグマウスのコリファンで嫌になる私。
929: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 08:19:10.66 ID:4hPgVOwY(1/2)調 AAS
去年の終盤は頑張ったけど、この先マレーどうなっちゃうのって矢先にこのチャンスだから
けっこう気楽に観られるね。客も復活マレーを応援するんじゃない?
930: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 08:33:50.79 ID:3GoRL3QR(1)調 AAS
なんか決勝がジョコ×マレーって安心するわ
超安定のフェデ×ナダルもまた見たいな
931(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 09:11:00.65 ID:4PZqgKTX(1)調 AAS
GSでなくていいから復調したマレーと錦織の対戦が見たい
ファイナル錦織戦後
マレー「錦織が技術的に進化したとは思わない ただ自信がつき攻撃的になった」
錦織帰国会見
Q、昨年のウィンブルドン王者のマリーは、もう格上ではないのか。
錦織「ふふっ。まあ、そうですね。今は格の違う3人に立ち向かうのが、大きな挑戦だと思います」
932: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 09:37:50.24 ID:rYhJjZhn(1)調 AAS
次スレはどうしようかね
試合前に立てておいた方がいいんだろうか
結果によってはお通夜の可能性もあるが…
933: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 10:31:19.55 ID:hfd8PxtS(1/2)調 AAS
ジョコ史上最強を否定している池沼は
1つでいいから
2011年以降、ジョコがオッズで劣勢になった試合をあげてくれない?
クレーナダルと、一昨年の全米決勝ナダルを除いて
全ての試合でジョコが優勢で、
それはジョコが調子を崩していた時期も含まれる。
フェデラーやナダルやマレーは
直近の大会によって次の試合でのオッズが変わるが、
直近の試合や調子に左右されず常にオッズが1位の絶対王者がジョコ。
明日のマレー戦だってマレーは3倍。
いつも雑魚相手には1.02倍とかふざけたオッズのマレーが3倍もつく。
この全豪でずっと1.1倍前後の圧倒的オッズで勝ち上がってきたラオニッチが
ジョコ戦では7倍もついた。
これが絶対王者の力。
相手が強豪だろうが4強だろうが常に高オッズになる。
ジョコが相手のときのみ穴馬となる。
フェデラーやナダルにはそれがない。
フェデラーは全盛期にナダル相手にいつも劣勢オッズで
全仏にいたっては対ナダル5倍とかついていた。
ナダルはジョコ相手にはオッズで優劣がつかないことが多かった。
そしてジョコは本格化して移行はオッズで圧勝。
クレーナダル相手に5倍もついていたフェデラーと違い
ジョコは2倍しかつかない。
これが王者の証。
934(2): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 11:02:07.06 ID:jQ6a4W/5(1)調 AAS
>>931
錦織ってジョコヲタ並みに低脳だったんだね
こいつがグラスラで決勝まで来ることはもう無いと思うわ
マレーが怪我で絶不調とか分かってなかったのかね
こんな馬鹿は今後も伸びねえわ
実力見えない奴に才能ある奴はいない
935: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 11:08:45.83 ID:63oVqL04(1)調 AAS
シーズン最後に雑魚刈りしてなんとかファイナル行ったからしゃーなし
936: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 13:49:01.35 ID:n6l/DTSC(1)調 AAS
>>934
マレーが自分より下とかじゃなくて「格上って程の差は(昨年末時点では)もう無い」って程度の意味でしょ
どこかの住人は勘違いして一時的にランク抜いただけのマレーを格下扱いしてたけど
937(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/02/01(日) 14:53:55.26 ID:teTUKg24(1/2)調 AAS
>>934
ツアーファイナルの頃は既に怪我なんてとっくに癒えていて、急いでポイント稼いでる時期だったろうが
938: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 14:54:54.61 ID:7TMEYwL2(1)調 AAS
雨降っててインドアらしいな…
屋根には嫌な思い出があるから不安だ
939: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 15:04:20.23 ID:v7Dn/f7G(1/2)調 AAS
全英は負けたけど元々インドア好きだしありがたいんじゃね?
940: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 15:54:54.68 ID:Ug+AX/IQ(1/3)調 AAS
いや、ありがたくないよ
ジョコは今インドア連勝中じゃん
あぁ・・・
941: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 16:39:34.31 ID:DU5qasLx(1)調 AAS
インドア扱いじゃくね?
942: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/02/01(日) 18:13:00.54 ID:+vMpcSHE(1/2)調 AAS
条件はかなり有利なんだよな今日・・・・・・
943: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 18:44:30.06 ID:wc0fMCO9(1)調 AAS
>>937
age低脳タワシヲタにはあれが復調に見えてたのかw
低脳って大変だな
944: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 18:48:50.73 ID:hfd8PxtS(2/2)調 AAS
ジョコ史上最強を否定するならば、
ジョコはいつどの大会でどの選手に劣勢オッズがついたことがあるか説明してほしい。
オッズというのは通信簿の数字と一緒。
強い選手に低いオッズがつく。
実力が同じくらいなら、
相性とかサーフェスで変わってくる。
フェデラーとナダルは実力は同じでも
相性と土適正がフェデラーに欠陥があり
土で圧倒的劣勢オッズをつけられ
他のサーフェスでもオッズで負けた。
ナダルは土でこそ2011年までは他を圧倒した。
優勝オッズで1.3倍とか意味不明。みたこともない。
しかしこれはライバルフェデラーがいかにふがいなかったかを物語っている。
まあフェデラーにそんな高みを求めるのは酷だが。
そして本格化前のジョコビッチに対しても
ハードコートでのオッズは割れていた。
つまりナダルもクレー以外でオッズで他を圧倒できず、
全仏優勝オッズこそおそらく歴代最強の低オッズだが、
全豪やウィンブルドンで優勝候補筆頭オッズが必ずしもついていたわけではない。
しかしジョコビッチは違う、
全仏以外では誰にもオッズで負けない。
優勝オッズは常に圧倒的1位。
全豪の大会前のオッズ、ジョコビッチ優勝は1.9倍。
他は5倍以上。
全仏でもナダルの優勝オッズを2倍にまで引き上げた。
土以外では常にオッズ1位を3年間続けている。
これぞ王者の証。
土でひどいオッズをつけられたフェデラー、
土以外では優勝候補筆頭になれなかった大会も多いナダルとの決定的な差。
ジョコが一番苦手なウィンブルドンのオッズにジョコの強さが現れている。
945: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/02/01(日) 18:52:56.38 ID:teTUKg24(2/2)調 AAS
かつて史上最強と言われた選手で、ジョコビッチみたいらにグランドスラム決勝でで50%の確率で敗退している奴なんていたの?
946: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 19:37:43.47 ID:nf3aLVw6(1)調 AAS
乱入者
画像リンク
947: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 20:55:12.61 ID:zSJU30ud(1)調 AAS
錦織はマレーに一度勝っただけでもう眼中にないらしい
948: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:05:54.68 ID:KcvyvkQn(1)調 AAS
ジャップの虚言なんて真に受けるなよ
949: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/02/01(日) 21:16:50.00 ID:+vMpcSHE(2/2)調 AAS
条件は有利だがな
950: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:18:46.73 ID:7967byUK(1/5)調 AAS
錦織あちこちに敵作ってるなw
マレー終了モード。 しかしオッズはただのオッズ。実際の結果とは関係ない。
951: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:22:57.15 ID:v7Dn/f7G(2/2)調 AAS
お疲れ様でした
三セット目の途中からひどかったな
952(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:27:50.47 ID:u9/+gGAX(1)調 AAS
In its 89-year history, the Australian Open never has ended with a bagel.
953: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:33:13.85 ID:Ug+AX/IQ(2/3)調 AAS
まぁ、仕方ないね
今回は準優勝おめでとうで良いと思うよ
954: 名無しさん@エ [スをねらえ![] 2015/02/01(日) 21:39:21.29 ID:uZGbIvYn(1)調 AAS
>>952
そうだったのか。ある意味歴史を作ったね。
個人的には3セット7試合目から見始めたから、
マレーがゲーム取るとこ1回も目撃出来なかった。
955(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:41:45.55 ID:7967byUK(2/5)調 AAS
ジョコの浮かれスピーチウザイ。キムは笑ってたが、アンディはニコリともせず。。
956: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:50:25.12 ID:JnDhjXGJ(1)調 AAS
ジョコの指と足の怪我、ジョコsgでの乱入者のアシストによるブレイク。
これだけアシストあって勝てないとか
マレーは持ってないな。
957: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:50:40.78 ID:duZ1l75c(1)調 AAS
>>955
マレーがあれでヘラヘラ笑ってたら今後2度とGS獲れないと思うわ
958: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:51:31.72 ID:mDsgc8V3(1)調 AAS
超乙
3、4セットの失速が残念だった
ポイント伸ばせたしこれからに期待
959: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:51:53.17 ID:Ug+AX/IQ(3/3)調 AAS
うむ、怒りモードのマレー見てまだいけるかなと思った
悔しさをバネにして欲しいわ
960: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:54:16.59 ID:4QG19c+7(1)調 AAS
ベーグル焼きの決勝って初めてだったのかw
マレーさんの頭髪と一緒にこんがり歴史に焼きこまれたなw
961: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 21:58:24.94 ID:70U1QpfO(1)調 AAS
ここぞという時にブレーキかかるのなんとかしてくれ
何年目だよマレー
962: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 22:04:23.20 ID:4hPgVOwY(2/2)調 AAS
おつ。これならまだ次がある
963: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 22:05:36.98 ID:U3ORUAHn(1)調 AAS
まあ久々の決勝だったしWB取ってくれたらいいかな
とりあえずスタミナとセカンドサーブどうにかしないと
ジョコフェデナダルに勝つには相当厳しいよなー頑張って欲しい
964: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 22:09:41.56 ID:+Xs7bWgM(1)調 AAS
お疲れ、今回は決勝まで行けただけで立派だ
ただ会見で話してた通りジョコに対してかなりチキンメンタルになってるな
要所でのミスが多すぎるわ
MSかどっかで一回勝つことを今年のノルマにしろ
965: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 22:16:07.86 ID:G5HmHqUh(1)調 AAS
2日空いちゃったから試合勘が戻らなかったのかな……ちと辛いわ
966: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 22:17:06.94 ID:q6ySbCPz(1)調 AAS
マレーさんのこれまでの全豪OP決勝
2010年 3-6, 4-6, 6-7(11)でフェデラーに0-3で敗北して準優勝
2011年 4-6, 2-6, 3-6でジョコビッチに0-3で敗北して準優勝
2013年 7-6(2), 6-7(3), 3-6, 2-6でジョコビッチに1-3で敗北して準優勝
2015年 6-7(5), 7-6(4), 3-6, 0-6でジョコビッチに1-3で敗北して準優勝
来年、再来年は2-3でフルセットで惜しくも敗北して3年後にやっと優勝できそうだな
967: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 22:21:15.86 ID:7gLj10m6(1/2)調 AAS
もう決勝進出はない。
968: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 22:26:35.64 ID:7967byUK(3/5)調 AAS
また何回か準優勝あるかもだが、本人言うように高いレベルを保てればチャンスはまた来る。
969: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 22:29:00.43 ID:7gLj10m6(2/2)調 AAS
今回みたいな超ラッキードローはもう当分こないよ。全米準優勝の錦織とドローのキツさが天と地の差。
970(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 22:59:57.75 ID:SvWn7Jzb(1)調 AAS
昨日のシャラポワもそうだけど
自分と似たタイプで相性が悪い選手との試合は
相手と何か違うことをしないと勝つのは難しいと思う
971(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 23:05:19.83 ID:GQ6bR8kb(1)調 AAS
マレー準優勝おつでした
勝てそうな試合だったのになあ
フェデナダとの違いは流れが来たとき取りきる力の有無かな
>>970
シャラとセレナみたいに相性悪くはないよね
全米も全英もジョコを下しての優勝だから
972(1): 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 23:23:14.55 ID:+FI9v0fE(1)調 AAS
>>971
これはもう相性良くないというレベルになっていると思う。
792 名無しさん@エースをねらえ! sage 2015/02/01(日) 23:16:10.09 ID:P84b8XLv
ジョコビッチ - マレー
16勝8敗
ジョコビッチ5連勝
直近9試合でジョコビッチ8勝1敗
(1敗はあのウィンブルドン決勝)
973: 名無しさん@エ [スをねらえ![sage] 2015/02/01(日) 23:29:11.78 ID:IMbqps6e(1)調 AAS
3rd setのジョコのせいで気が散って負けた
というインタになってるところが哀しい
フィジカルは問題なし、敗因はメンタルって認めてるなら尚更だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s