[過去ログ] ♪スクール生の独り言♪第20ゲーム♪ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208(1): 2014/08/22(金) 17:40:31.33 ID:/xSJwhIq(1/2)調 AAS
>>202
自分撮りで幻滅するのは誰もが通る路。
まずジュニア上がりとそうでない者との差が大きい。
ジュニアとかは力も背丈も無いので仕方なく鞭のようなラケット遣いが身に付いてる。
あとテニス覚えた年代とか時代的なものとか。
ウッドの頃は錦織みたいな打ち方出来なかったし教えられなかった(っつーかあぁいうスイングは怒られた)
ハースなんかはプロの中でも固い感じ、クラシカルなスイングだし。
動画リンク[YouTube]
フォームもそうだけど、錦織とボールの軌道比べると全然違うよな
錦織とかの方がうにょ〜んって感じ。
江戸前師匠なんかと比べると昔のスイングってこんなんだったっけか?って感じ。
Roger Federer Stefan Edberg 2014 Indian Wells Practice 3.8.14 BNP Paribas Open
動画リンク[YouTube]
有明とかで一度生で間近の選手見てみるといいよ
動画とかとまたイメージ違うから。
俺はむしろスゲー筋力あるなぁという印象も持った。まずボールの打球音が違う。
予選とか練習コートとかで真横とかで見れるところオヌヌメ
210: 2014/08/22(金) 21:46:19.94 ID:opk3eQHR(2/2)調 AAS
>>208
うーん、確かにプロでも、昔っぽい打ち方の人もいるね。
スクールのコーチだってしなやかな打ち方の人はいないけど、めちゃくちゃみんなうまい。
あまりこだわる必要はないんだろうけど、あこがれちゃうよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*