[過去ログ] ♪スクール生の独り言♪第20ゲーム♪ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 2014/10/10(金) 21:10:13.66 ID:VkalESvg(1)調 AAS
なんだかんだで、週一だと物足りないかも、月6くらいやりたい。
646(1): 2014/10/10(金) 21:38:43.37 ID:kRVV0XAo(1)調 AAS
スクールで手塚ゾーンを使ったら嫌われる?
647: 2014/10/10(金) 21:57:29.22 ID:cjQmAauv(2/2)調 AAS
>>646
気づくレベルは居ない。
648: 2014/10/11(土) 08:17:33.40 ID:2ox69krZ(1/4)調 AAS
あまり手塚ゾーンを使わない方が良い
肩への負担が半端ない
649: 2014/10/11(土) 15:51:30.58 ID:OTQPcsOt(1)調 AAS
ていうか、お前ら必殺技持ってないの?
650: 2014/10/11(土) 15:53:20.44 ID:2ox69krZ(2/4)調 AAS
必殺技っつーのはさ、
普通では自分が勝てない相手に使うもんなんだぜ?
俺は自分より強い相手に出会ったことないね
だから必殺技なんて必要なかったんだ
651: 2014/10/11(土) 15:56:59.35 ID:4XXaSruR(1)調 AAS
>>638
他人にだけは迷惑かけないでくれ
母より
652(2): 2014/10/11(土) 21:05:56.11 ID:od2Jh4sH(1/2)調 AAS
今日もスライスではないバック(ストローク)が絶不調。ラケットの球出しで不調だと
もうその日全体が絶不調。しかし、バックのスライスは絶好調。
ぐちゃぐちゃの頭で帰宅後、踏み込む脚(右利きだから右足)が
ボールの軌道と平行に踏み込むのではなく、若干クローズドスタンスになっていることに気づいた。
だから詰まったり、変な回転が掛かったりするのだと。
なぜ、コートで気づかず帰宅後に気づくのだ!_| ̄|○
653: 2014/10/11(土) 21:29:56.25 ID:QU/oRanF(1/2)調 AAS
>>652
気付くだけいいじゃん
また次だ
654(1): 2014/10/11(土) 21:30:13.31 ID:2ox69krZ(3/4)調 AAS
そして次のレッスンまで覚えて実践しよう!
と思ってても忘れるのであった
655: 2014/10/11(土) 21:32:43.65 ID:QU/oRanF(2/2)調 AAS
>>654
あるあるw
もうこうなったらベビステのエーちゃんみたいにノートを取るしかないな
で、そのノートを忘れて(ry
656: 2014/10/11(土) 21:42:20.65 ID:2ox69krZ(4/4)調 AAS
_ト ̄|○
657: 2014/10/11(土) 21:54:07.97 ID:od2Jh4sH(2/2)調 AAS
明日も練習だから覚えてる!
ノートにも書くつもり。でも、そのノートは何でも帳なから恥ずかしい(/ω\)ハズカシーィ
658: 2014/10/12(日) 15:53:20.34 ID:8VfVtod7(1)調 AAS
>>652
そもそもちゃんとヘッドダウンしてるのか?手首ガチガチで打ってるからサイドに変化したり飛ばないんじゃないの
659: 2014/10/12(日) 16:08:55.62 ID:uNj+yU2a(1/4)調 AAS
昨日のミスを覚えて、今日も練習にいった。
ラケットでの球出しでミスし、いやーな気持ちになったが、
ラリーになったときに、右足を踏み込む方向、打ち終わりの左肘の高さを
意識してたら、とりあえず変な回転とか詰まった打球にならず、
返球できるまで回復。
一安心なり。
>658
フォアががちがちグリップではないんだが、どうもバックはフォアと比べてがちがちだね。
ラケットをたてた状態でテイクバック、そこから打つときに自然とヘッドが下がる感じ。
意識して右手首を伸ばしてヘッドを落とす動作はしていない。
次の課題はがちがちを直すところかな。
660(1): 2014/10/12(日) 21:03:27.78 ID:uNj+yU2a(2/4)調 AAS
コートでくせーな〜と思っていたら、
汗の質が悪いのか、ウェアの性能が悪いのか、
汗臭くてたまんない人がいて困るわ。
香水むんむんの方が圧倒的にいいよ・・・
661(1): 2014/10/12(日) 21:38:40.32 ID:v69HPn5v(1)調 AAS
ハゲ親父の整髪料むんむんもキツいぞ
ボール拾いの時に近くに来られるとうぇっとなる
おまけにクラスで一人だけ大幅にレベル低いくせ、
最古参でド級のKYなので居座ってるという・・・
662: 2014/10/12(日) 22:10:47.11 ID:uNj+yU2a(3/4)調 AAS
>>661
同じ人かと思ったわ。。。
汗臭い人が二人もいるからきついわ。
体質なんかな?一人は巨漢だから体質というのもわかるが、
もう一人は細身の人。
特に細身の人の方は、まだ練習して間もないのにもう臭い。
巨漢の人は二コマ目だからすでに汗をかいていた・・・
ウエアに雑菌があるって、それが汗と反応して繁殖したのか。
663: 2014/10/12(日) 22:13:58.99 ID:NlEbUAoo(1)調 AAS
夏場に大汗かいた後すぐに洗わないと雑菌が湧く
664: 2014/10/12(日) 22:19:11.48 ID:uNj+yU2a(4/4)調 AAS
ロッカーに戻ってあまりに臭くて閉口してしまったことがあるんだが、
その人は夏なのに長ズボンに長袖。
ズボンを下ろしたときに足首におもりが両足にはまっていて、
ばりばりと、とってた。
夏場の暑い中、体力強化なのか下半身強化かはわからないけど、
これで大量を汗をかいたんだろうなと思ったが、とにかくロッカーが臭くていやだった。
これだと、せっかくの出会いも台無しだよ。。。
665: 2014/10/12(日) 23:04:36.62 ID:3WsMdgXD(1/2)調 AAS
フロントに「ロッカーくだちゃい」と言うしかないなぁ
ウェアの変な匂いはポリ素材とかの速乾ウェアだとなるね。
抗菌素材でも一度雑菌繁殖すると匂い取れないみたい。
煮るといいとか聞いたことあるけどまぁ普通は出来ないよな。
話違うが色が掃除のおじさんと言われた紺のチノパンを紅茶で煮て染めたことあったけど、ちょっと楽しかったw
梅雨時にVIP+だかにスレ立ってたけど、洗濯槽がカビまくってるとダメみたい。
あと室内干しも原因に。
基本的に運動でかくエクリン線の汗は無臭なんだけどウェアに雑菌あるとダメみたいね。
俺も一着安いポリシャツ匂い出ることある。
666: 2014/10/12(日) 23:21:09.43 ID:3WsMdgXD(2/2)調 AAS
そういやグリップテープが汗くちゃいとか聞かないよな
特に抗菌とか謳ってないのに。
ちょっと不思議。
667(2): 2014/10/13(月) 00:05:02.49 ID:NrF+Z6TH(1)調 AAS
くっさくなったタオル煮込んだら、雑菌壊滅したのか臭くなくなったよ。
洗濯槽はメーカー製の奴が最強。
ちょっとお高いけど、汚れが落ちる落ちる。
668: 2014/10/13(月) 01:12:31.79 ID:+NnvNtyK(1/2)調 AAS
>>667
洗濯層については、ネッツで調べるとメーカーの液体より安くて効果的なものがあるよ?
おすすめ!
ただし、お湯を使うこと、1日つけておくこと、
ワカメみたいにびらびら、いやひらひらしたものが浮いてくるぜ?
669: 2014/10/13(月) 01:17:31.58 ID:egmp1y5H(1)調 AAS
外部リンク:www.youtube.com
670: 2014/10/13(月) 01:33:25.53 ID:Y1aAZe6y(1)調 AAS
>>667
滅菌、つうより、臭いの元になってる酸化した汗油汚れが、解けて落ちたんだろww
671: 2014/10/13(月) 08:26:50.20 ID:yPyH81TQ(1/8)調 AAS
受付の若い女の子と一回食事に行っただけで
厳重注意くらって、次やると強制退会される。
まだ一発もやってないのに
食事代返せ!!
672: 2014/10/13(月) 09:03:36.14 ID:CCvb8kWM(1)調 AAS
んなもんバレないようにやれよ
673(1): 2014/10/13(月) 09:09:05.67 ID:yPyH81TQ(2/8)調 AAS
その女がスクール内の女友達にベラベラと喋ったんだよ
まじ女って糞だわ
黙って股だけ開いてればいいのにな
674: 2014/10/13(月) 11:11:24.17 ID:ZDnhGaiA(1)調 AAS
>>673
ウーマン村本乙
675: 2014/10/13(月) 11:19:33.95 ID:0Wm1kWBN(1/2)調 AAS
いつから男女関係は隠れてやらないといけないものになったんだ
一方で婚活、婚活騒いで、いつからそんなに病んだ世の中になったんだろう
676: 2014/10/13(月) 12:15:12.11 ID:z/1RE3ed(1)調 AAS
次があると思って食事だけで終わったお前が悪い
一度のチャンスに全力を尽くせ、それがスクールの教えなのだろう
677: 2014/10/13(月) 12:27:39.78 ID:5jx7U0HJ(1)調 AAS
「この一発は絶対無二の一発なり
されば身心を挙げて一射精(だし)すべし
この一発一射精(だし)に技を磨き体力を鍛へ
精神力を養ふべきなり
この一射精(だし)に今の自己を発揮すべし
これを庭球する心といふ」
678: 2014/10/13(月) 12:48:40.27 ID:0Wm1kWBN(2/2)調 AAS
そもそも受付、コーチを全員男にするか、受付を2つ作って
男の生徒は男の受付、コーチを受けて、女の生徒は女の受付、コーチを受けてってするか、
ここは男専用のスクールですとか、女専用のスクールですってすれば
男女の関係なんか生じないから、男女づき合いをするって問題は生じないだろう
それでも営業時間外に出会って付き合って食事に行く可能性は防げないけど
男女づき合いは婚活会社にお金払わず勝手にするな、影でこっそり付き合うのは取り締まれないけど
結婚報告だけ表に出してOK
そもそも営業時間内に食事に行ったならともかく、営業時間外のプライベートの時間の過ごし方
まで厳重注意とか口出してくるっていったい
ってか何だろうな、昔は周りがくっ付けようと働いたのに、今のババアは私が、私がって
しゃしゃり出てくるよな、お前旦那いるだろうってのに
679(1): 2014/10/13(月) 13:32:13.59 ID:yPyH81TQ(3/8)調 AAS
そのスクールで1人目、2人目の時は何も言われていない
今回の3人目になってはじめて言われたんだけど
プライベートなんだから邪魔するなって話だよな
別にレッスン中にディナーに行ってるわけじゃねーんだし
680: 2014/10/13(月) 16:06:25.77 ID:+NnvNtyK(2/2)調 AAS
>>679
呼び出しくらってまじの厳重注意だったかい?客にそこまでいえるかね?
大袈裟だろ?w
それは別として、女を誘うときは、1人でスクールに参加している人に行け。
友達とかグループがまわりにいると面倒だぞ。それから、私服も確認してから誘うこと。
681: 2014/10/13(月) 16:47:39.48 ID:fppr8wrj(1/2)調 AAS
厳しいなーそのスクール
俺は普通にセフレ作れたんだけど
682: 2014/10/13(月) 17:03:04.82 ID:xuOEtj+y(1)調 AAS
スクール業だと、大抵は特定の生徒と親密になってはいけません。くらいは
会社から釘刺されてることが多いはずだけど
それでもそういう風になるし、なったとしても黙ってるもんだけど
スクール内の人間にペラペラ喋るとか無いわw
地雷踏んじまったんんだろ。
テニススクール来てる女共なんて、その手の話大好きそうだしw
683: 2014/10/13(月) 17:09:29.15 ID:chz2PtCe(1)調 AAS
周りにババアしかいない俺をちょっとは気遣えよ!!!
684: 2014/10/13(月) 17:33:28.26 ID:sCSTDBb0(1)調 AAS
周りにジジイしかいない俺もちょっとは気遣えよ!!!
685: 2014/10/13(月) 19:18:58.89 ID:GBDtOF4n(1/2)調 AAS
独身女性はJKしかいない。
686: 2014/10/13(月) 19:26:44.89 ID:4EYLaC9Z(1)調 AAS
若くて可愛い子は初級にしかおらん
中級以上は暇なおばさんだけ
687: 2014/10/13(月) 19:46:18.26 ID:g5DNC/bX(1)調 AAS
その受付嬢が生徒との付き合い禁止ルールを知っていてまわりに喋ったのなら、おまえとこれ以上付き合いたくなかったんだろう
その気があるなら秘密にしてただろう
688: 2014/10/13(月) 19:52:47.90 ID:jvvChk7a(1)調 AAS
そういえば20代ぐらいの人で初級から中級に上がって継続している人ほとんどみたことないや。
それ以上は皆無では?
689: 2014/10/13(月) 19:53:18.22 ID:yPyH81TQ(4/8)調 AAS
レッスンから帰ってきた
まじ居心地悪ぃー
690: 2014/10/13(月) 21:35:39.02 ID:GBDtOF4n(2/2)調 AAS
そりゃあ、受付の子3人にちょっかい出したら、睨まれもするだろ。
真っ当な組織なら、とっくに退会させてる。
691(1): 2014/10/13(月) 21:39:20.03 ID:yPyH81TQ(5/8)調 AAS
勝手に話つくんなよな
受付の子は今回が初めてで
1人目はコーチで2人目は同じクラスの生徒
なんだ、お前らも敵か
692: 2014/10/13(月) 21:44:29.83 ID:Tln8mONb(1/2)調 AAS
自己責任としか・・
693: 2014/10/13(月) 21:51:43.12 ID:yPyH81TQ(6/8)調 AAS
mouyamete
694: 2014/10/13(月) 21:55:30.58 ID:zpzR5Y5A(1)調 AAS
味方がいると思ってたのか
695: 2014/10/13(月) 22:11:38.73 ID:H1n8QEiZ(1/2)調 AAS
>>691
おまえ、すげーな。スクールに何しに来てるのか?普通に疑問抱くレベルだわw
696(2): 2014/10/13(月) 22:27:01.34 ID:yPyH81TQ(7/8)調 AAS
本当精神的につらい
いつもなら受付で4〜5人から「こんばんわ」という挨拶があるのに今日は1人も挨拶なし。練習前の準備体操は皆横一列に並ぶんだけど僕の回りだけ不自然にスペースがあいてるし。
コーチからの球出しも絶対とれないだろってところに出してくるし。レッスン終われば皆で軽く飲みに良くんだけど僕だけ誘われなかったので一人で帰った。後ろから数人の笑い声が聞こえるし。
駐輪場にとめてた僕の自転車が倒されてたし。同じスクールに1年2〜3ヶ月ぐらい通ってると誰でもこういうことあるでしょ。
697: 2014/10/13(月) 22:35:57.45 ID:fppr8wrj(2/2)調 AAS
草生える
698: 2014/10/13(月) 22:52:53.02 ID:ylGbf5be(1)調 AAS
自業自得やんけ。
それだけのリスク有ることやって楽しんだんだろw
つか、俺ならバラされた時点で
とっくに自分から退会してるわ。
699: 2014/10/13(月) 23:04:37.44 ID:H1n8QEiZ(2/2)調 AAS
うん、可哀想すぎるから、もう話さなくていいよ。周囲のリアクションも予想できちゃうし。
取れないとこに球出しされたら練習にもならんだろw
そのボールも拾うくらい鍛え上げるか、さっさと退会しなよw
700(1): 2014/10/13(月) 23:04:37.44 ID:4qnsjfJF(1)調 AAS
>696 スクールの女の子何人か誘って失敗してるうちにちょっと有名に
なったみたいでコーチにクラス変えさせられた。あからさまではなかったんで
そんときは気がつかなかったけど、実は裏で苦情いってた可能性に気づいた。
逆にコーチにアタック失敗して辞めたと思われる女の子もいたから、影ではいろいろ
るのかもね。なんだかんだ言ってデートできるキミがうらやましいわ。
俺はまじめに彼女ほしくて誘っただけだけどさ、気のない人からの誘いも女の子からみたら迷惑な話だからね。
ブ男に生まれた俺は損だわー。
>660 ウェアをいくら洗ってもウェアに細菌が繁殖しちゃうと水分を吸った時点で
また臭いだす。酵素系の漂白剤に1時間くらいつけおき洗いするととれるんだけど
なかなか気づかないよね。俺もいっときウェアの臭いがとれなくて、この方法に気づく
まで周りの人に迷惑かけたな。
701: 2014/10/13(月) 23:05:22.73 ID:yPyH81TQ(8/8)調 AAS
もういい
レスしなくていいから
702: 2014/10/13(月) 23:26:58.47 ID:Tln8mONb(2/2)調 AAS
そういや、
初級でずっとクモの巣はってる、おじさん達がいたなぁ。
いつまでも中級に上がらないんだよね、彼ら。。。
まだテニス続けてんのかね?
703: 2014/10/14(火) 00:10:43.49 ID:HE6smWA4(1)調 AAS
まあ、年に何人か女の子が喰えるなら初級のままでも良いかな。
704: 2014/10/14(火) 00:16:47.36 ID:03db2j5Y(1/4)調 AAS
聞きたいんだが、セフレって相手もセフレとして割りきってるわけ?それとも、男がそう思ってるだけなの?
それとカップルで練習に参加していると気を使うわ。
特に彼女より彼が下手なとき、
打ち負かすのはまずいとか、彼女に馴れ馴れしく話してはいけないとか。
705: 2014/10/14(火) 00:17:15.84 ID:03db2j5Y(2/4)調 AAS
聞きたいんだが、セフレって相手もセフレとして割りきってるわけ?それとも、男がそう思ってるだけなの?
それとカップルで練習に参加していると気を使うわ。
特に彼女より彼が下手なとき、
打ち負かすのはまずいとか、彼女に馴れ馴れしく話してはいけないとか。
それが、もーほーだったら、もっと気を使うわけで。
706: 2014/10/14(火) 00:18:01.79 ID:03db2j5Y(3/4)調 AAS
すまん、一部重複してすまん
707: 2014/10/14(火) 01:55:28.70 ID:vhMG/HsU(1)調 AAS
私はジジイなので40以上の女の人でも
会話すると嬉しい。
708: 2014/10/14(火) 06:12:02.61 ID:MchH6OWb(1)調 AAS
>>696
ざまぁ
1年で3人もいけば軽蔑されるにきまってる
709(1): 2014/10/14(火) 08:15:40.43 ID:VmgxByPB(1)調 AAS
ただの嫉妬の意見あるけど、別に1人目短期でダメで、2人目も短期でダメで、3人目でも、3人同時に付き合ってでも構わないと思うけど、
3人目と食事に行ったのをべらべらとしゃべられるとまずくて隠さないといけない理由はなぜ?
710: 2014/10/14(火) 09:57:09.20 ID:vNKtdW6r(1/2)調 AAS
後ろめたい気持ちがあるから
711: 2014/10/14(火) 14:06:59.66 ID:jU9OOxfp(1)調 AAS
ここまで来るとアスペだな
頭おかしい
712: 2014/10/14(火) 14:09:31.24 ID:vX9MnaSH(1)調 AAS
>>709
スクールに聞けよ。こっちは現場に居ねーんだから、わかんねーよ。
713: 2014/10/14(火) 16:34:35.16 ID:PopxOypT(1)調 AAS
お客さんからの誘いなので断れず困っているという相談をスクールの上司に
した為に話が広がったという可能性はないのかな。
714: 2014/10/14(火) 18:17:41.80 ID:hrB+tPYd(1)調 AAS
たかが生徒1人止めようがどうでもいいから、誘いを断れずとかないんじゃないかな。
バレて欲しくないのは実はまだ関係が続いている1人目が2人目かあるいは両方にとか?
俺は別に1対1で付き合わないといけないとは思ってないし、1対1の付き合いってのは不自然で
1対多数や多数対多数の付き合いになるのが生物的に自然と思ってるけど。
もしそうならどういう付き合うするか彼女たちと話し合うことだけど。
お前らだって彼氏持ちの可愛い女の子が相手にしてくれるって言ったらなびいちゃうだろ。
715: 2014/10/14(火) 20:36:21.27 ID:03db2j5Y(4/4)調 AAS
テニスはメンタルのスポーツなので、気分がめいるスクールはやめるのも手ですw
716: 2014/10/14(火) 21:00:22.27 ID:vNKtdW6r(2/2)調 AAS
気分がめいるスクールでメンタルを鍛えて下さい
717: 2014/10/14(火) 22:06:14.83 ID:pn2RDofB(1)調 AAS
だっさ
718: 2014/10/14(火) 22:12:56.15 ID:EIW1DSUN(1)調 AAS
そんなな事より、うちのボールを何とかしてくれ。弾かなすぎていつもなら越える当たりで打ってもネット越えん…
719(2): 2014/10/15(水) 01:35:02.10 ID:r8QiL+ab(1)調 AAS
入るつもりないのに、他のスクールの体験巡りする人いるの?
720: 2014/10/15(水) 02:00:56.79 ID:ccX7O9o7(1)調 AAS
>>719
ほとんどの体験がそうでしょ。だから、スクール側も体験を有料にしたり、
入会したら体験のお金を返金するようにしたりしてるでしょ。
721: 2014/10/15(水) 02:45:16.02 ID:3OBNjCkA(1)調 AAS
>>719
するよ
他のスクールの雰囲気とかレッスンメニューとか知りたいし
いいとこがあったら移る気はあるし
722(1): 2014/10/15(水) 10:09:09.15 ID:UAdvO8AY(1/2)調 AAS
>>700
漂白剤とか高温洗浄モードとかミョウバンとか、色々試すけど
何しても取れない物もあるね。着た瞬間の体温で匂い立つレベル。
俺が他人の臭いに敏感だから余計に気になる。
素材によってとか洗剤との相性なのか、
夏場にハシゴしてる間ずっと放置してたのに大丈夫なウェアもあれば、
冒頭で述べたように丁寧に扱っても臭いのもある。
これが金額に反比例するから困る。「気のせいかも知れんからもう一回だけ着てみよう」みたいなw
ことで自分も周りも地獄
723(1): 2014/10/15(水) 10:17:38.70 ID:7r3oI+fb(1/2)調 AAS
>>722
殺菌して菌は少なくなってるけど、抗菌加工とかも取れてすぐ汗で菌が元気になっちゃうのかもね
俺のお気に入りのホームセンター改装半額で買った吸汗速乾ウェアは抗菌加工ないので時たまプレー中にイヤな匂い出ることある。
洗濯すると戻るからまだ着てるけど(洗うたび衣類が菌に強くなる!) ハイジアなら抗菌が付くかな、と思って ハイジア使ってる。
724(2): 2014/10/15(水) 10:35:54.88 ID:kz5c4bCz(1/2)調 AAS
鼻を衣類に近づけることなく、会話する程度の距離でも臭くて、数メートル離れてても風で匂う、、、
そういう人が二人いて、いつも同じく匂う。
ウェアがだめなんだろうから、買い換えた方がテンションも上がるしボールもネットにかからなくなるのにw
725(1): 2014/10/15(水) 12:02:00.32 ID:UAdvO8AY(2/2)調 AAS
>>723
そっかw
でもホームセンターのならまだ諦めはつくじゃん。
それに印象に残るからか高いウェアほど変な臭いする気がするんだよね。
>>724
その内一人は諦めの悪かった日の俺かも。
殺菌だけじゃ不安でダウニーとかつけまくってるから混ざって地獄だと思う。ごめん
726(1): 2014/10/15(水) 17:14:10.78 ID:7r3oI+fb(2/2)調 AAS
>>725
お気に入りの高いウェアならクリーニングとか出してみたら?
あと一度殺菌してキレイになったのも洗濯機がカビてたり他の雑菌まみれのものと洗うとまた菌が繁殖するから漂白剤使ってもまた匂い出しちゃうのかも。
ダウニるのは最悪。
洗濯機をキレイキレイしたあとハイジアでお洗濯。
俺はSKINSが中性洗剤推進なんでテニスウェアだけハイジア使ってる。
727: 2014/10/15(水) 21:29:08.45 ID:kz5c4bCz(2/2)調 AAS
テニスっていつが潮時? (´Д⊂グスン
けが? 仕事? それとも技術の向上が見込めなくなったとき?
728: 2014/10/15(水) 22:03:18.23 ID:gmflZmeL(1)調 AAS
楽しくなくなったとき
729: 2014/10/16(木) 00:05:27.80 ID:MQw3SM1b(1)調 AAS
>723 ハイジア使ってみよっと!酵素系漂白剤毎回って面倒くさいんで試して
みよう!テニススクールは女子もいるからウェアの臭いにはまじで気を使わないとね!
>727 やっぱ楽しくなくなったときじゃない?プロじゃないんだから技術の向上に
なんて別にどうでもいいんじゃない?少なくとも健康維持のために役に立ってるよ
730: 2014/10/16(木) 09:31:07.47 ID:ZkWoZk5f(1)調 AAS
臭い関連便乗。
いっつも強烈にいい匂いしてた男の人(他の女子も言ってたから私的な感情ではない)が
最近ここで言われてる所謂汗臭い酸っぱいような腐敗臭漂わせてる。それも毎回。
もともと無頓着ってわけでもないだろうしどうしたんだろうか。
731(1): 2014/10/16(木) 16:59:33.34 ID:w29hAfB3(1)調 AAS
スクールって一回につき大体おいくらだ
732: 2014/10/16(木) 19:04:31.98 ID:lOIK74e9(1)調 AAS
>>731
2500円から3000円だと思う!
733(1): 2014/10/17(金) 09:25:37.40 ID:46tqBa93(1)調 AAS
3000円に消費税だと月謝はちょっといかつい金額になる気がする。
最初からそうだとそんなもんか、だけどね。慣れって怖いね。
734: 2014/10/17(金) 10:35:48.61 ID:Jy+d02/6(1/2)調 AAS
俺が通ってるところは公営公園内のコート使用なので600円〜800円/月
735: 2014/10/17(金) 10:36:45.82 ID:Jy+d02/6(2/2)調 AAS
間違えた、600円〜800円/回だった
736: 2014/10/17(金) 11:54:27.12 ID:bAcFroL5(1)調 AAS
>>733
東京のインドアスクールなら税込3Kくらいがフツー、もっと高いとこもザラにある。
うちは郊外なんでそれよりは若干安いけど。
自分は天気の心配なくレッスンを受けたいから
スクール選びはインドア前提だけども、アウトドアならも少し割安だろうね。
737: 2014/10/17(金) 15:57:30.49 ID:HejPL5pT(1)調 AAS
まあ貧乏人にテニスは向かない
738(1): 2014/10/17(金) 16:55:17.17 ID:qK0z/S6v(1)調 AAS
そもそもルール上はテニスコート1面に2〜4人という原理的なコストパフォーマンスの悪さがあるからなぁ
都内でこれはかなりの痛手。
公営コートは公共施設だから出来る値段だけどあんまり安くすると民業圧迫で安くしないでという要望もあったらしいし
それ通り越してバブル崩壊後は民間コートがマジ激減したし。
都内で公式ルールのコートサイドで設計してるコートとかほとんど無いんじゃね?
739(1): 2014/10/18(土) 05:02:07.31 ID:wA3E3wpC(1/2)調 AAS
>>738
それは4面のコートを5面に改修したうちのスクールに言ってるのか?
ワイドにサーブを決めると、隣のコートの試合が止まる。
気合い入れてロブを打つと、ライジングで対処しないと場外になる。
740: 2014/10/18(土) 07:05:01.65 ID:fwEaNK0k(1)調 AAS
>>739
まだ甘い!
うちなんか改修してコート2面分取れなくて、ダブルス1面+シングルス1面というトリッキーな配置になったぞ!
当然隣との間は数十センチしかない!(`・ω・´)
741: 2014/10/18(土) 17:44:37.38 ID:a/T7+vZk(1)調 AAS
コート間をネットで仕切ってせいでワイドサーブはほぼノータッチエース
そのせいでワイドサーブは打たないという無言のマナーみたいになってる
スクールで試合開催してるけどそれのせいで出る気にならないわ
742: 2014/10/18(土) 18:54:41.74 ID:M3HtttHB(1)調 AAS
おれのところはそれをわかった上で
みんなワイドにうち方法
743: 2014/10/18(土) 20:30:03.41 ID:wA3E3wpC(2/2)調 AAS
おかげさまで、低速スライスで超ワイドに落とす
インチキ臭いサーブが身につきました。
センターへの高速フラットと混ぜ合わせてエース量産するはずなんだけど、
あんまり入らない、、、
744: 2014/10/18(土) 22:35:06.89 ID:UO/TLSDw(1)調 AAS
リスキーな高速フラットじゃなくとも、センターにきっちり入れるだけで十分だろうに
745: 2014/10/18(土) 23:08:17.82 ID:PE5buHx3(1)調 AAS
俺はセンターセオリーが身に付き過ぎて、デュークサイドのバックとアドサイドのフォアにしか打てない身体になっちゃった( ゚∀゚)アヒャ
746: 2014/10/18(土) 23:37:21.59 ID:t3lXq+Ee(1)調 AAS
デュークサイド
747: 2014/10/19(日) 01:43:43.64 ID:C2XSGbba(1/2)調 AAS
デューク伯爵。
競技志向の異色のスクール入ってたけど熱かったな。類は友を呼ぶというか。今はそのスクールはなくなった。
女性でも よっしゃー。とガッツポーズする人(名前を知らないので よっしゃーの人 で通じる。)や スクールの試合でメンタル壊れてラケットを壁に叩きつけてすごい音がしてみんな振り返ったり。
(その後 すみません。と謝っていたけど。)
748(2): 2014/10/19(日) 02:48:33.97 ID:CkjHSaux(1)調 AAS
昨日のスクールで超絶不調だった。
何だかラケットの打球感が硬く感じられて、ボールが跳ね返る感じがしなくいというか、いつもならボイーンとなるところがガツーンという感じ。
実際に球もうまく飛ばせず、ネットにかけたりスピンをかけられなかったりと散々でした。
これってガットがもう駄目になってるの?
それとも寒くなってきたらこうなるもの?
749: 2014/10/19(日) 03:14:23.81 ID:bQ55AFbh(1)調 AAS
>>748
お前はもうダメになっている!(北斗の拳風に
750: 2014/10/19(日) 08:56:11.00 ID:vlHnKXrR(1)調 AAS
手首が硬いんじゃない
751(2): 2014/10/19(日) 11:09:26.82 ID:3kuodHUQ(1)調 AAS
通い始めて、一年ちょっとになるが、初めて肩に痛みを覚えた。
コーチにサーブ時、大きく振るように言われて忠実に実行したからだと思うけど、同じ振りをしなければ大丈夫かな?
今後痛みを抱え続けるとか嫌だな。
752: 2014/10/19(日) 13:14:43.59 ID:p3RTr+IF(1)調 AAS
>>751
それ気を付けた方がいい
自分もサーブの練習をきっかけに肩を痛めてもう半年以上治らない
多分プロネーションの動作が肩に負担がかかるんだと思う
今はサーブは打たないけど高い球や遠い球など腕を伸ばした状態で後ろに引っ張られるように打つと激痛が走る
普通のストロークやボレーなら平気だから、なかなか思い切り休む勇気がなくてだましだましやってしまっているが
もし休めるなら軽いうちにきっちり休んで治すのがベストだと思う
753: 2014/10/19(日) 21:40:37.43 ID:C2XSGbba(2/2)調 AAS
>>748
疲れて触れてないときとか、ニューボールになったときとか そういう感覚あるね。>打球感が硬い。
あと気温が下がればガットも硬くなって変わってくる。
しばらく張り替えてないなら張り替えてみるといいけど。
754: 2014/10/20(月) 01:53:31.21 ID:krL006Zv(1/2)調 AAS
>>724
肩痛いときは無理せず、きちんと病院行った方が良いよ。
壊すと直すのにはものすごい時間かかるし。
トレーニング不足なのに正しいフォームで気合い入れて打とうとすると、
簡単に限界超えちゃうから。
755: 2014/10/20(月) 01:54:11.76 ID:krL006Zv(2/2)調 AAS
ん、何処にアンカーしてるんだ???
756: 2014/10/24(金) 13:52:53.91 ID:xLy7pnBB(1)調 AAS
ブランクがあって、二つほど下のクラスに入れてもらっていたが、体力と感覚が戻ってきたら、流石に物足りなくなってきた。
757: 2014/10/25(土) 00:14:41.98 ID:PsbrFvQ1(1)調 AAS
そりゃあ、中上級レベルで初中級のクラスとか、上級が中級とか、
少々ブランクがあろうが、あっというまに物足りなくなるでしょ。
758: 2014/10/25(土) 01:09:09.51 ID:c00FvYFr(1)調 AAS
スクールのボレーは実践で使えない教え方の1つだと思う。
足がどうのこうの。
スクールで全日本ベテラン選手権ダブルス優勝、シングルス準優勝のコーチのレッスン(クロスのボレーストローク)を受けたときスクールで学んだステップでボレーをやった。
体と球の間隔が近くなって詰まってしまって当たりそこないになった。
そのコーチは スクールではそう教えるけど実際はもっとシンプルにその場でラケットに当てるだけでいいと。
その後 色々スクールを経験して持論が生まれた。実践で使える技術はシンプルでなければならない。
複雑だったり難しいと感じた技術はテニスでは机上の空論に過ぎないと。
シンプルなことを精度を高めていく。
テニスはサーブ以外同じ箇所で打つことはないと言われている。固定観念は時としてシンプルなことを複雑にしてしまうと。
そもそもコーチが出来ないからあーだこーだ考えているが、1週間に1回程度の練習ではステップや打ち方がおかしいのではなく 慣れていないだけ、打っていないだけに過ぎないと。
759: 2014/10/25(土) 02:20:33.08 ID:IS5qm37j(1)調 AAS
状況に応じて使い分けろよ
余裕がある時はより細かく足を動かして余裕がない時はシンプルに打つなんて上のクラスに行ったら常識だろ
スクールで教わった技術を生かすも殺すも自分次第
760(1): 2014/10/25(土) 10:04:24.63 ID:F83nkG6I(1)調 AAS
昨日の朝のNHK見ていた人いる?
サーブの時に手首とラケットにつける事で手首の角度を矯正する商品が紹介されていて興味がわいた。
自分はいつも腕とラケットが直線的になるような持ち方をしていたんだけど、
その紹介の様子を見ていると、手首はもっと自然にして腕とラケットで角度がつくようにした方が良いっぽかったのが目からうろこ。
今日のレッスンでサーブに練習があったら、意識して試してみようと思う
761: 2014/10/25(土) 12:27:46.66 ID:cWzuycSG(1)調 AAS
自分はいつも
手首とラケットの角度は90度
762: 2014/10/25(土) 16:48:08.39 ID:qflZGyCd(1)調 AAS
>>760
Gilbert「そこでこのAll-Court WristAssistさ、ハハハッ」
動画リンク[YouTube]
外部リンク[php]:store.bradgilberttennis.com
「左手用のTossAssistもいいぞ!」
外部リンク[php]:store.bradgilberttennis.com
763: 2014/10/25(土) 17:13:08.42 ID:zbpjaRjw(1)調 AAS
>>751
自分も昔そうだった。
初級クラスから始めて、2年くらいはレッスン後数日は肩痛かった。
帰ってから氷で肩冷やしたり。
ようやくレッスン日前に元に戻って、また痛くなっての繰り返し。
でも3年目くらいからそれは無くなった。
結構な勢いでサーブたくさん打っても、多少の筋肉痛はあっても痛くなることは無くなった。
人による、というのが大前提だけど、レッスン日までに戻るのであれば、しばらく続けてみるのも良いかも。
もちろん責任取れませんが。
764: 2014/10/25(土) 23:45:08.41 ID:RGX8nAcz(1/2)調 AAS
久しぶりにスクール行ってきたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか前回も前前回も、チケット使い切れずに失効させて、かなり無駄にしちまってるし。
もう、2度と行かねえと思ったが。それでも、やりたくなってまた行ってきてしまった。
てか、今日は、とりあえず、初中級の体験だけにしといたわ。
また、ここで3万円近くも出して、衝動買い的に3ケ月分のチケットを買ったら負けな気がしたんで
とにかく、こらえたwwwwwww
いや、けどよ、もう3〜4ケ月くれえいってなかったのかねえ・・・・・・
全然打てねえしwwwwwwwwwwwww池沼ひょっとこ×3wwww
せっかくバックのスライスが打ててたのに、まったく打てなくなっていたwwwwwwwwwww
サーブも、トスすら上げれねえしwwwwwwwwwwwwwwww
腕の筋肉がめちゃくちゃ落ちてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今も、なんか、キーボードに文字入力してるだけで、腕がふるえるしwwwwwwwwww
素振りもしてなかったからなあ・・・・・・
また1からやり直しになっちまった。
765: 2014/10/25(土) 23:52:56.50 ID:RGX8nAcz(2/2)調 AAS
ま、けどよ、お客が、やたらと増えてたなwwwwwwwwwwwww
錦織特需なのかwwいつもよお、8時からの初中級って1コートだけなんだけど、
今日は隣のコートも初中級だったわww
大学生とか若いOLみてえな女の子が多かったな。
てか、ガチにスポーツウエア(ま、ジャージだけどよ)着こんで、やる気満々でやってたし。
ケツを眺めてる暇もなかったwwwwwwwww
ま、とにかく、今日はもう疲れた。自分がひょっとこになってたことに凹んでもいるし。
とにかく疲れた。
766: 2014/10/26(日) 00:05:02.65 ID:wD/J38un(1)調 AAS
わかるわかる
久々にやって自分のダメダメさに落ち込んで
「うわー、無茶苦茶ヘタになってるー」とか落ち込んでると
仲間から「それじゃ以前は上手かったみたいじゃねーか?w」
ってからかわれるんだよなw
767: 2014/10/26(日) 01:21:08.63 ID:3jpcHUkL(1)調 AAS
自分の上手さ度合いは自分からみて 10 だとすると周りからみて -5 ぐらいだからね。
今のテニスを維持するには最低週1回、上達を目指すなら最低週2回、3回という間隔。
2回、3回やっていると体力の回復も体が適応して早くなるけど限度があるし年齢という壁がある。
ミトコンドリアのエネルギー生産量が減ってきている。
まあ80歳のコーチが70歳のときのフットワークがあればとか言っているからまだまだいけそうだけど。
768(1): 2014/10/26(日) 02:27:52.64 ID:ICJcxWce(1/2)調 AAS
ま、けどよ、せっかく春のあたりに週一で通って、
エクストリームウエスタンでモダンテニスのフォアハンドを少しは打てるようになったのに
ちょっとやらなくたっらモダンテニスが全然打てなくなっててよお、
それで、無意識に打つと、
昔の、オールドテニスの打ち方になってしまうんだよねえwwwwwwwwwwwwwww
なんか、サンプラスか何かのあたりのww
マッケンロー+サンプラスみてえなwwそれに+少しアガシを足したみてえなよww
やっぱよお、オールドが体に染みついてるんだろうなww
ま、けど、モダンテニスのヤツラと打ち合っても、
別に打ち負けることはねえけどよww
てか、この前youtubeでリーナのプラクティス動画見てたんだけど、
リーナのフォアハンドは、ほんとシンプルでいいわ。
あれならオールドな俺でもできる気がする。
別によ、みんがみんな、モダンじゃなくてもいいだろしww
伊達公子はコテコテのオールドでも57位まで行ってるしwwwwwwww
モダンテニスなんて無駄に稔性ばっか使って、スカスカふかしてばっかじゃねえかよww
案外、オールドテニスの方が、人間の体にやさしいのかも知れん。
つうか、人間工学上、オールドの方が理にかなってるのかもしれん。
だから、無意識に打つと、オールドになっちまうんよww
769: 2014/10/26(日) 02:59:43.50 ID:bUQb5RE3(1/2)調 AAS
>>768
無意識に打ってそれならオールドでいいんじゃない?
オッサンが形だけ真似てグニグニしてるのは痛々しいしキモい。
770: 2014/10/26(日) 03:06:27.00 ID:nSXYLPIU(1)調 AAS
何弱気になってんだよ?
いいからモダンテニスとやらを極めろよ
グニグニきもオッサン
771: 2014/10/26(日) 14:34:31.15 ID:OmesdGfR(1)調 AAS
池の相手する奴も荒らしの仲間。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s