[過去ログ] 【ATP】男子プロテニス総合スレッド103【ファン】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2013/11/23(土) 06:29:44.20 ID:thhJRl3k(1/2)調 AAS
Association of Tennis Professionals

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>980が立ててください。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド102【ファン】
2chスレ:tennis
875: 2014/01/11(土) 23:32:02.75 ID:L/0cwYS6(2/2)調 AAS
ウィンブルドンはよかったけど
何だかんだでデルポ去年のGSの成績
3回戦、出場せず、SF、2回戦だからなぁ
いつもGSになると期待外れなんだ
876: 2014/01/11(土) 23:36:09.68 ID:oOoOxA8u(2/2)調 AAS
ここにもまとめwwwwwwwwww
877: 2014/01/12(日) 01:10:16.26 ID:+a4NHjiF(1)調 AAS
シモンの山たまたまチリッチがいてスカスカにならずにすんでよかったね
実質シードの実力あるし
878: 2014/01/12(日) 05:52:24.92 ID:iTHhopTf(1)調 AAS
ナダルは結局クレーだけだろ
ジョコが怪我で微妙な時しかハードでは勝てない
879
(1): 2014/01/12(日) 07:38:38.96 ID:F7cp2qGR(1)調 AAS
ナダルは去年全米優勝したし
その前哨戦のモントリオールだったかとどこかとあわせて3連続優勝してなかったっけ。
クレーだけってことはもうないだろう。
880
(1): 2014/01/12(日) 08:23:59.26 ID:0ppsxUFN(1/3)調 AAS
>>879
優勝予想はジョコが圧倒してるね
10人中9人がジョコを予想
全仏のナダル以上だ
掛け率も3倍以上開きがある

>>879
それならなぜこれほどまで優勝予想に開きがあるのか50字以内に書いてみろニワカ
881: 2014/01/12(日) 09:07:05.98 ID:64pCk6+D(1)調 AAS
昨日は大ハッスルですねサンプオタさん
882: 2014/01/12(日) 09:31:34.62 ID:su3YRjgS(1/2)調 AAS
今回はもうジョコ鉄板でいいと思うわ
あとナダルはやっぱ年々速くなってる全豪のコートを嫌がってるみたいね

外部リンク[asp]:www.thetennisdaily.jp
ナダルは観客の雰囲気も含め、この大会が大好きなのだと話している。
ただし、トゥルーブルーのハードコートだけは必要ないと感じているという。
「この大会で僕が覚えている限りでは、まったく違うコンディションになっていると思う」とナダルは言う。
「今までオーストラリアでプレーした中では、かなり速くなっていると思う」とサーフェスについてナダルは話している。

フェデラーも含め、他の選手たちは「稲妻のように速い」というわけではないとしつつ、ナダルもすぐに順応するだろうと話している。
「毎日練習を続けているから、少しずつ良くはなってきている」とナダル。
「自分のプレーをこのコンディションにアジャストしたいと思っているよ」。
883: 2014/01/12(日) 10:51:56.78 ID:RjBntZvg(1)調 AAS
>>880
879は全米ハードで勝ってるからナダルはクレーだけじゃないだろといってるだけで
全豪の優勝の話はしてない
全米と全豪は違うから。
884: 2014/01/12(日) 11:19:51.35 ID:8WhZJqel(1)調 AAS
いろいろあるんだろうけど現代テニスで全豪が遅いとなると、死ぬほどの暑さのなか死闘が発生して文字通り死ぬおそれがあるから、速くていいと思う
885: 2014/01/12(日) 11:28:42.20 ID:CaF7yOAI(1/2)調 AAS
おれも過去の実績やら年末の調子からみてジョコ有利、優勝候補と思う
だがナダルが決勝まで残った場合そのGSでの勝負強さ安定感から間違いなく
優勝すると思う
しかしそうなったらサンプラスの記録にならびフェデオタがビビって
ギャアギャア騒ぎまくることになるだろうw心配だw
886: 2014/01/12(日) 11:42:07.50 ID:t94qe/VJ(1)調 AAS
ジョコは決勝までに一回くらいは修羅場くぐっとかないとナダルにやられるかも

ナダルは前半戦とデルポが恐い
さすがに富はバカ打ちタイプじゃないから勝てるとは思が…

注目したいのは前哨戦キレキレだったデルポ
ただ去年のGS成績悪いのが不安材料だな
887
(1): 2014/01/12(日) 13:02:48.71 ID:LFrNEa+5(1)調 AAS
ボトムハーフでジョコの障害に一応でもなりそうな奴っているのか?
ルと空気はジョコのカモだし他に誰かいないのか?
888
(1): 2014/01/12(日) 13:05:39.00 ID:XduunS8D(1/2)調 AAS
ジョコの優勝予想が圧倒的なのは楽ドローだから
誰がドロー見てもそう思うだろうな
889
(1): 2014/01/12(日) 13:20:45.49 ID:rXHB9zNk(1)調 AAS
地元トミッチが初戦だしナダル1コケをひそかに期待してる
890
(1): 2014/01/12(日) 13:24:34.02 ID:7Xr1YNO7(1)調 AAS
トミッチもかなり気合入ってるみたいだけど無理かなあ
891: 2014/01/12(日) 13:26:59.89 ID:xhE0NKMi(1/2)調 AAS
優勝予想
杉山 土橋 ナダル
S級坂本 ジョコ
892
(1): 2014/01/12(日) 14:01:26.68 ID:/yQ9J5od(1)調 AAS
>>887
ヤノビッチ
893: 2014/01/12(日) 14:09:28.89 ID:xhE0NKMi(2/2)調 AAS
ヤノはホップマンカップ棄権してシドニーもボロボロだったし無理だろ
894: 2014/01/12(日) 14:13:52.77 ID:jaJAeSIc(1)調 AAS
>>892
ヤノ怪我もあるしシドニーでドルゴにボロ負けしてたけどどうなんだろう
1回戦2回戦は勝たなきゃダメな相手だけど3回戦のユズ(かFマイヤーさん)は厳しいだろうよ
895
(1): 2014/01/12(日) 15:27:15.37 ID:0ppsxUFN(2/3)調 AAS
>888
お前馬鹿って言われるだろ
896: 2014/01/12(日) 15:38:16.04 ID:yujhjPco(1/3)調 AAS
まあ確かにボトムハーフは敵いないからオッズ辛くなるのは仕方ないよ
上位四人の中から優勝者が出るのは間違いないね
897: [age] 2014/01/12(日) 15:56:55.02 ID:8/5Iokix(1/2)調 AAS
ナダルが決勝でジョコに競り勝つが、逆に全仏でジョコに
グランドスラム制覇を許すと観た。
898: 2014/01/12(日) 17:25:11.95 ID:7rEJOLi/(1)調 AAS
今日の朝刊に、錦織が世界ランク7位のチェコの選手に勝利って載ってた
名前載せてあげればいいのに・・・空気の空気感ってすごいな
899
(1): 2014/01/12(日) 17:28:47.38 ID:9c+LFmMs(1)調 AAS
ドローで掛け率3倍も差はつかない

単純にハードでの実力差だろうね
900: 2014/01/12(日) 17:55:29.95 ID:XduunS8D(2/2)調 AAS
>>895
いや〜あんたほどじゃないよw
901: 2014/01/12(日) 18:13:51.37 ID:2/gEQTOz(1)調 AAS
>>889-890
ナダルの立ち上がりが悪くてトミの調子が良ければもしかしたら1stセットは取れるかもってレベルだな
その場合でも2ndセット以降はボコられるだろうし、ナダルの立ち上がりがまともならトミは最初からボコられてストレートでボロ負けだろう
902: 2014/01/12(日) 18:16:38.34 ID:VZ4BErNO(1)調 AAS
今年もwowowは全豪スタジオあって
タバディが司会になるの?
903: 2014/01/12(日) 21:17:25.41 ID:yD1Bi9qt(1)調 AAS
シモンのところまだ変わってないなと思ったら実はまだ公式には棄権してないらしい
今も出られそうかどうか様子見中だって
904
(2): 2014/01/12(日) 21:35:30.66 ID:yujhjPco(2/3)調 AAS
>>899
いやそれも当たり前っつーか・・・
総合的に物事見るとかないわけ?
ってかどこだろうと3倍差はねーし
905: 2014/01/12(日) 21:46:00.27 ID:0ppsxUFN(3/3)調 AAS
>>904
お前馬鹿って言われるだろ

総合的に物事見るとかないのはお前じゃねえの?w
ジョコならどんなドローでも優勝候補筆頭だよ
ハードのナダルはジョコほどじゃない
デルポにさえボコられるレベルだしw
906: 2014/01/12(日) 22:09:06.04 ID:yujhjPco(3/3)調 AAS
ああ、このカンジはフェデオタだ
終わった選手のオタが相変わらずはしゃいでんなぁ
907: [age] 2014/01/12(日) 22:13:25.97 ID:8/5Iokix(2/2)調 AAS
フェデが全くナダルに勝てなくなったから、ジョコを
持ちだしてナダルsageとは実に分かりやすい。
908: 2014/01/12(日) 22:22:18.77 ID:Ejkx2Xi1(1)調 AAS
台湾のルー・イェンスンにできればツアー初優勝をして欲しかった。
もう30歳でチャンスもなかなか来ないだろうから、本当に残念だ。

とは言え、イスナーおめ。
先週痛めた足の状態はどんなもんなのかねぇ?
909: 2014/01/12(日) 22:54:45.07 ID:r3wWzRH2(1)調 AAS
ナダルも強いだろうけど、優勝したのって雑魚フェデに勝った時だけだからな
すでに全豪で4勝、3連覇中のジョコが優勝候補筆頭なのは間違いないだろう
910: 2014/01/12(日) 22:57:22.38 ID:AQGeksaM(1/2)調 AAS
しかも当時既に下り坂でゴミみたいだったフェデラーから2セットも取られたからな
ジョコの優勝は揺るぎないだろうね
911: 2014/01/12(日) 23:25:02.19 ID:CaF7yOAI(2/2)調 AAS
あれだフェデラーはもう殆ど終了、若手はゴミしかいない状態
こうなるとテニス関係者はヒジョーに困るw

ジョコナダルのテニスの調子等よりもこの辺に目を向けたほうがいいかもな

どのような演出をしたらテニス界の人気を維持できるか?
サーフェス・ボール・ドロー・・・である程度は優勝を操作できる
今回の全豪はジョコ優勝の筋書きのようだなw
912: 2014/01/12(日) 23:27:39.02 ID:su3YRjgS(2/2)調 AAS
ナダルはまずデルポだな
3セットなら上海みたいに何も出来ずボコられる可能性あるが
GSなら体力勝負に持ち込めるのは大きい
デルポは一気に押し切りたい
913: 2014/01/12(日) 23:41:17.88 ID:iyIeCGlT(1)調 AAS

914: 2014/01/12(日) 23:49:42.99 ID:AQGeksaM(2/2)調 AAS
そうやって去年の全豪だってマレーとデルポの対戦を楽しみにしてたのにさあ
デルポはいい加減取りこぼし辞めないと
915: 2014/01/13(月) 00:29:25.45 ID:2NWvJrIr(1)調 AAS
全豪王ジョコビッチ
全仏王ナダル
全豪ならジョコ乗りが多いのは仕方ない
916: 2014/01/13(月) 01:01:06.03 ID:PRrc2ZoX(1)調 AAS
そういやラッコさんはまた初っ端から超級相手かよw
一時期を思い出すクジ運の悪さ
917: 2014/01/13(月) 03:56:34.08 ID:gU1W7z19(1)調 AAS
ESPN
外部リンク:espn.go.com
918
(1): 2014/01/13(月) 08:49:56.83 ID:urijoKy0(1/2)調 AAS
ジョコ 0.7
ナダル 3
マレー 8
デルポ 10
フェデ 18
919: 2014/01/13(月) 08:51:01.77 ID:urijoKy0(2/2)調 AAS
>>904
情弱低脳は黙ってろ
920
(2): 2014/01/13(月) 09:44:15.66 ID:1+GAo2qf(1/2)調 AAS
>>918
そこまで詳しくは無いんだがさっきから対抗馬がナダルだけみたいな流れだけど
マレーはまだそんなに差があるん?
フェデの現状はお察しだが
921
(1): 2014/01/13(月) 09:50:32.26 ID:7u6pKBfC(1)調 AAS
>>920
手術明けで手術以降の成績も良くないからじゃね?
922: 2014/01/13(月) 09:52:50.49 ID:SibYwr3S(1/2)調 AAS
マレーは復帰して間もないし前哨戦も調子がいいとは言えなかったからね

今回期待薄なのは仕方ない
923: 2014/01/13(月) 09:52:56.73 ID:1+GAo2qf(2/2)調 AAS
>>921
サンクス
やはり病み上がりでは厳しいか
逆に病み上がりでも3番手位の評価にはなるのね
924: 2014/01/13(月) 09:53:04.33 ID:rhf38RSM(1)調 AAS
>>920
ナダルvsデルポで勝った方が決勝まで来ると思う
準決勝の相手はマレーかツォンガだろうがどっちも決勝までは厳しいかなと
925
(1): 2014/01/13(月) 09:53:14.04 ID:8IRzgxJa(1)調 AAS
ちょっと通りますが…

ツイッターで拾ったんだけど、これホントかな

MichalSamulski Robin Soderling will make his debut as an expert & commentator for the Swedish Eurosport at @AustralianOpen men's final (26 January).

ホントなら、スウェーデンのユロスポで決勝見たい。多分スウェーデン語で解説やるだろうから、なに話してるかわからんけどww
926: 2014/01/13(月) 10:10:25.35 ID:7UOJTgam(1)調 AAS
>>925
テニス界は惜しい人を亡くしました
927: 2014/01/13(月) 13:04:23.15 ID:P4pMLWpa(1/3)調 AAS
ナダルは、またサーフェスについて文句たれてるのか
別にラリーだけがプレーの全てじゃないだろうに。。。
928: 2014/01/13(月) 13:07:06.23 ID:LgvGBhh8(1)調 AAS
平常運転じゃな
929
(1): 2014/01/13(月) 14:52:20.67 ID:HKyIeArs(1/3)調 AAS
空気1こけ回避してたか
残念
930
(1): 2014/01/13(月) 15:59:11.99 ID:vP5pY5CJ(1/2)調 AAS
外部リンク:pastebin.com
ATPトップ1000国別人数ランキング
日本人こんなに多いの?
931
(1): 2014/01/13(月) 16:01:10.88 ID:vP5pY5CJ(2/2)調 AAS
Haas棄権したな
怪我してるのか?
932
(1): 2014/01/13(月) 16:19:52.58 ID:tEp4LA5H(1/4)調 AAS
おもしろおかしい記事にしたいからこそ、サーフェスのことをナダルに聞けば、
正直に思ったことを言うだろうとのことで、記者のほうが聞くんだろ。で、
前後なしにその部分を、さも、文句いっているとの印象記事にする。
933: 2014/01/13(月) 16:57:31.68 ID:SibYwr3S(2/2)調 AAS
>>929
まあまあw

あと三回チャンスあるからw
934: 2014/01/13(月) 17:23:25.86 ID:FgE+M0qG(1)調 AAS
空気は特に苦手サーフェス無いはずなのになぜGS1コケしようとするのか
全豪ベスト4で全GSベスト4達成、フェレール山だから可能性あるな

>>930
1000位って11ポイントだな
フューチャーズ1勝で1ポイント位貰えるっぽいからそのくらいいてもおかしくないな
935: 2014/01/13(月) 18:07:46.53 ID:1xvaxog/(1)調 AAS
女子はシード選手負けまくってるな
936: 2014/01/13(月) 18:45:23.10 ID:F7xbSmKE(1)調 AAS
>>931
肩気にしてた
937
(1): 2014/01/13(月) 18:58:12.24 ID:tEp4LA5H(2/4)調 AAS
しかし、この過酷な環境での男子の5セットと女子の3セットが同じ賞金
なんだよな。いろいろな意見があるが何か違うような気がするな。で、今回
のGSはあまり知らないが、女子は、体力に余裕があるのかシングルスと
ダブルスのかけもちするのがいて、両方から賞金をもらって男子より場合に
よっては多いとか。
938
(1): 2014/01/13(月) 19:11:39.16 ID:Zw0doKCK(1)調 AAS
女性は身体的にしんどい面が色々あるし、今のままで問題無いんでない
939: 2014/01/13(月) 19:38:21.53 ID:HKyIeArs(2/3)調 AAS
>>937
女子はエロ枠だから
グラドルとかと同じ勝ち進んで試合数が多くなれば露出多くなるし賞金も増える
ダブルスの賞金が低いのは企画物で数人出てる奴は安いってのと同じ
940: 2014/01/13(月) 19:40:47.72 ID:z4OFwVZ8(1)調 AAS
本当の男女平等を謳うなら
男子と同額の賞金が欲しい女子は
男子の方に参加して欲しいものだ

まーそれが土台無理な話なんだから
同額である必要はないよなー
女尊男卑だよなこれじゃあ
941
(2): 2014/01/13(月) 19:51:51.23 ID:mqwkR7Sw(1/3)調 AAS
女子は筋力が弱いだけで持久力がないわけじゃないからな。
水泳だって女子も1500mがあるし、マラソンだって女子もやる。
5セットマッチをやらないのは古い伝統に縛られてるだけ。
942: 2014/01/13(月) 19:53:52.05 ID:HKyIeArs(3/3)調 AAS
>>941
女子の5セットマッチとかgdgdになるだけだからw
943: 2014/01/13(月) 20:02:06.06 ID:EmvA2Vfd(1)調 AAS
ナダルが全豪の新コートに苦言を呈してて大草原不可避wwwwww
944: 2014/01/13(月) 20:11:00.21 ID:JxFVEvoT(1)調 AAS
また屁出が裏金を積んで工作させたんだな
いつまでも卑怯なやつだよ糞屁出はw
945: 2014/01/13(月) 20:22:58.35 ID:mqwkR7Sw(2/3)調 AAS
>>932
どんな質問をしたのかも、前後の文脈はどのようなものかも分からず
さらに(一般的マスコミの)下手くそな和訳を鵜呑みにして
あーだこーだと騒ぐ奴多しw
946
(1): 2014/01/13(月) 21:08:40.64 ID:VwqCt/p4(1)調 AAS
>>941
女子も5セットマッチにしたら、ブレイクが多いわラリーも長すぎて
直ぐにジョコナダの6時間とか超えちゃいそうだし、TV放送にも不向きだと思う
947: 2014/01/13(月) 21:58:49.37 ID:a7CQ959f(1)調 AAS
ナダル「ワイのために遅いサーフェスにしろカス」

王者ナダルが疑問「理解に苦しむ」<全豪オープン>
外部リンク[html]:news.tennis365.net

ちょっとでも自分に不利なことがあるとピーピー喚きだす
これが王者の姿なの?嫌われるのもわかるなぁ
948: 2014/01/13(月) 22:00:54.04 ID:k81fkV+D(1)調 AAS
スローハードでラリーしまくったから膝を痛めたんでしょうが>ナダル
949
(1): 2014/01/13(月) 22:31:07.91 ID:tEp4LA5H(3/4)調 AAS
>>946
そうかな、全豪、男子を見たあとにすぐに女子を見ると、レベルに違いが
よくわかるのだけど、女子はあまり角度もつけず(ついたらエースが多い
のだけど)中央で打ち合って、結構アンフォースドエラーが多く、ラリー
は、男子のほうがよっぽど続くと思うけどね。
950: 2014/01/13(月) 22:40:52.50 ID:tEp4LA5H(4/4)調 AAS
>>938
同じ賞金ってのも、女子選手が働きかけて、男女平等とかで近年になって
実現したんだが、5セットはできないなら賞金だけ同じにしろとか言うな
っての。で、しんどいといいながら、ビーナス姉妹なんてダブルスも優勝
とかしまくってたと思うし、エラーニも両方でまくっているよな。
951
(1): 2014/01/13(月) 22:49:51.07 ID:P4pMLWpa(2/3)調 AAS
>>949
なるほどね。でも反面、女子の方が打球の速度が遅いのと
サービスポイントやウィナーが少なくて、ポイントを取るまでに時間が掛かるだろうから
差し引きしてみて、どうなんだろってのはある
952: 2014/01/13(月) 22:50:31.53 ID:mqwkR7Sw(3/3)調 AAS
女子のほうが試合時間が長くなる理由はないわな。
女子の3セットマッチが男子の3セットマッチより長いわけじゃなし。

ちなみに、
>WTAツアー最終戦は、1998年までは決勝戦が最大5セット・マッチで行われ、女子テニスツアーでは唯一5セット・マッチで行われるゲームであった。
この決勝は10年以上ずっと5セットでやってたわけで女子でも普通にできることが証明されてる。
どうしても1回戦から5セットマッチはきついというなら、せめて準決勝から5セットとかね。
953: 2014/01/13(月) 23:00:08.77 ID:P4pMLWpa(3/3)調 AAS
あと女子も5セットマッチにしたら、一日の試合時間が長くなって
スケジュールが消化し難くくなるのってのもあるな
日没サスペンデッドが増えそうだし、雨天時も調整に苦労しそう
954: 2014/01/13(月) 23:06:57.74 ID:+//9Pj56(1)調 AAS
女子の5セットマッチなんてあんま見たくねーけどなw
たしかに良い試合だと物足りないと感じるけど
まぁ男子に比べ楽してんのは明確だわな
955
(2): 2014/01/13(月) 23:23:50.16 ID:p2+/Hq+Y(1)調 AAS
女子の賞金を男子と同じにする時に5セットマッチにしないからおかしくなった
左巻きの男女同権が行き過ぎた結果だよな、女なんか殴って黙らせればいいのに
956: 2014/01/14(火) 00:20:07.46 ID:fBMP8A7Q(1/3)調 AAS
>>951
女子のほうが打球も遅いけどコートカバーが遅いから、その遅い打球でも
決まってしまうんだよね。あと体幹の違いかもしれないけど、左右に振られて
体制が崩れたらきちんと返球できない場合が多いので結構点になるのも早いと
思う。セリーナの試合なんか、エースもとるし、ストロークも続かない。GSの
決勝も、あれもう終わっちゃったのって印象が強いんだよね。
957
(1): 2014/01/14(火) 00:27:25.42 ID:LI7P7mFE(1/2)調 AAS
ツォンガ「女は頭悪いんだから賞金下げときゃいい」
958: 2014/01/14(火) 00:44:07.25 ID:DPsKLmGu(1)調 AAS
ロジャー・フェデラーが優勝すると、グランドスラム通算何回目の優勝になるん?

偉い人答えて・・・・
959: 2014/01/14(火) 01:03:27.84 ID:1xZX2MO9(1)調 AAS
偉い人にはそれはわからんのです
960: 2014/01/14(火) 01:17:40.36 ID:OgjVEXEq(1)調 AAS
それぐらいググりなさいな
マイナーな記録でもないんだし
961: 2014/01/14(火) 01:37:39.69 ID:wxjPw+1u(1)調 AAS
>>957
やっぱりホモじゃないか
962: 2014/01/14(火) 02:38:45.07 ID:FrRt0oQF(1)調 AAS
>>955
殴って黙らせろとかいう奴がいるから男女同権言われるようになったんじゃね
963: 2014/01/14(火) 04:26:51.49 ID:BRNDft9a(1)調 AAS
>>955
最低やな
人として終わってんね
964: 2014/01/14(火) 05:53:19.58 ID:e4j5MU/4(1)調 AAS
まあ女子テニスの方が男子テニスよりも見てて面白いって時代もあったんだし
965: 2014/01/14(火) 13:07:46.75 ID:Z58OlxrH(1/3)調 AAS
サンプラス時代だな
女子のほうがつながるから人気あったよ
966: 2014/01/14(火) 16:00:18.62 ID:9sPEvWsg(1)調 AAS
マレー強すぎる
さすが去年ファイナリスト
優勝あるわ
967: 2014/01/14(火) 16:17:44.27 ID:2U8hwwwG(1/2)調 AAS
相手添田じゃねーかw
968: 2014/01/14(火) 19:28:17.32 ID:2U8hwwwG(2/2)調 AAS
トミック棄権とな(´・ω・`)
969: 2014/01/14(火) 19:30:39.83 ID:fBMP8A7Q(2/3)調 AAS
ま、今の男子はボールも速いのに人外のレベルでつながるし、逆に、女子は
セリーナの試合なんかつながらんからな
970
(1): 2014/01/14(火) 19:38:01.64 ID:Z58OlxrH(2/3)調 AAS
オージー全滅?
971: 2014/01/14(火) 19:38:41.68 ID:aU3clAnL(1/2)調 AAS
>>970
キルギオスとコッキナス?は勝ってる
972
(1): 2014/01/14(火) 19:43:56.11 ID:lzFYbim1(1)調 AAS
エブデン(次戦ポスピシル)とキルギオス(次戦ペイル)とコッキナキス(次戦ナダル)が勝ち上がってる
973: 2014/01/14(火) 19:53:32.08 ID:u53yZkdk(1)調 AAS
去年のジュニア優勝準優勝の二人が勝ち残ってるのか
974: 2014/01/14(火) 19:57:53.31 ID:LI7P7mFE(2/2)調 AAS
トミッチ最初からもう棄権する気満々だったろあれ
975: 2014/01/14(火) 20:09:26.60 ID:c0wE0jrI(1)調 AAS
今日はもつれる試合がいくつかあるなー
コートの高速化と気温が関係しているのかいないのか
976: 2014/01/14(火) 20:13:05.49 ID:Z58OlxrH(3/3)調 AAS
てかシモンのはいつ終わるんだ・・
チリッチもフルセットまでもつれてるし
一回戦からタフな試合多いな
977: 2014/01/14(火) 20:21:53.12 ID:Ukvxji1R(1)調 AAS
なんか1回戦から棄権多いな
978: 2014/01/14(火) 20:24:29.19 ID:aU3clAnL(2/2)調 AAS
>>972
あ、エブデン忘れてたありがと
そしてマトセはGSこれで0勝11敗か
ドロー運が無いところもあるけどなんかもう永遠に勝てない気がしてきたぞ・・・
979: 2014/01/14(火) 21:39:33.21 ID:BPRtwSIr(1)調 AAS
シモンワロタ
980
(2): 2014/01/14(火) 22:30:02.45 ID:WQjmxqn9(1)調 AAS
ナダルの調子が良くなさそうだったのにトミッチもったいなかったな
でもトミッチは年々うまくなってきている
981
(2): 2014/01/14(火) 22:36:06.50 ID:rNpBrhlB(1/8)調 AAS
ナダルの調子がどうこうじゃないな

高速ハードはジョコやマレーの方が強い

ナダルがハードで優勝するにはジョコマレー不調が絶対条件
982
(1): 2014/01/14(火) 22:54:10.05 ID:M/OwkGKJ(1)調 AAS
そんな、ナダルが優勝したら「ジョコやマレーが不調だったから」って言えるよう
今から予防線張らんでも・・・
983: 2014/01/14(火) 22:56:50.48 ID:RrTwfk74(1)調 AAS
フェデラー勝ってよかったなあw
GS2回戦連続記録更新中♪
984: 2014/01/14(火) 23:00:51.30 ID:RAKcfeNU(1/4)調 AAS
>>981は例の人だよ
ジョコが疲れてた、ナダルは休養十分だった、だから勝てた、普通ならジョコの勝ち、の人w
今回は「休養」の代わりに「不調」のパターンで来たねw
985: 2014/01/14(火) 23:04:58.29 ID:rNpBrhlB(2/8)調 AAS
>>982
高速ハードで雑魚のナダルが優勝できるわけがないw

ナダルオタも高速ハードのナダルの雑魚ぷりよーくわかってて

ドローがwドローがw予防線はりごくろう
986: 2014/01/14(火) 23:05:53.92 ID:SxWZ32qA(1)調 AAS
>>981
トミックはナダルに勝つチャンスだったという話から
どうやればナダルが優勝するって話に変換できるんだよ
それにおまえ今日のマレーの試合見て言ってるだろ?
いつもは「ジョコの方が強い」一点張りのくせに
987
(2): 2014/01/14(火) 23:10:06.82 ID:rNpBrhlB(3/8)調 AAS
ナダルが昨年ハードで活躍できた理由は

フェデ劣化・ジョコ不調・マレー腰痛

この3点セット

今年のナダルはハードで1回も優勝できんよ

初戦クレーだけの選手や
988
(1): 2014/01/14(火) 23:11:59.94 ID:RAKcfeNU(2/4)調 AAS
>>987
いやいやw
ナダルは休養十分でジョコが疲れてたからナダルが勝てたんだろw
違うのか?ww
989: 2014/01/14(火) 23:13:43.97 ID:rNpBrhlB(4/8)調 AAS
>>988
キモイから話しかけんなよ

高速ハードではナダルは雑魚

まあみてなナダルは絶対優勝できんから(爆笑)
990: 2014/01/14(火) 23:13:45.23 ID:fBMP8A7Q(3/3)調 AAS
>>980
ナダルもいうほど悪くはなかったと思うぞ。出だしはいつもと一緒。
トミックにとられた得点のほとんどは、トミックのファーストが入ったとき
だけって感じだった。
991: 2014/01/14(火) 23:19:57.53 ID:rNpBrhlB(5/8)調 AAS
ナダル「過去の全豪とは全く違う速いコートになっている。
なぜ大会側がサーフェスを変更したのか理解に苦しむ。
過去数年に渡って全豪は長いラリーの続く素晴らしい大会を観客のために披露してきたのにね。」

雑魚ナダルwwwww
992: 2014/01/14(火) 23:20:10.64 ID:4k1Iea7J(1)調 AAS
>>987
もう今年ハードで優勝してるが
993
(1): 2014/01/14(火) 23:22:15.31 ID:RAKcfeNU(3/4)調 AAS
「休養・不調」男が暴走し始めてるね・・・
ま、このスレもう終わりだからいいかw
994: 2014/01/14(火) 23:23:23.12 ID:rNpBrhlB(6/8)調 AAS
>>993
おまえは精神科行けやwwww
995: 2014/01/14(火) 23:25:12.82 ID:rNpBrhlB(7/8)調 AAS
高速ハードのナダルは雑魚

事実勝てんのにファビョってんじゃねーよ

精神病患者君wwww
996: 2014/01/14(火) 23:27:44.72 ID:RAKcfeNU(4/4)調 AAS
・高速ハードではナダルは雑魚
・ナダルが休養十分でジョコが疲れてるか不調じゃないとジョコに勝てない
こんなところか?w
他に言い残すことはないのか?w
997: [sagege] 2014/01/14(火) 23:28:07.22 ID:rvWHv2TB(1/2)調 AAS
デルポに負けそうではある
998: 2014/01/14(火) 23:31:07.71 ID:rNpBrhlB(8/8)調 AAS
ナダルはジョコヤマレーが不調じゃないと勝てんよ

ファイナル優勝経験が無く

ダビデンコに負け越す雑魚だからなwwww
999: 2014/01/14(火) 23:33:17.91 ID:XtMKFhBc(1)調 AAS
1000ならフェデラー優勝
1000: 2014/01/14(火) 23:33:58.43 ID:rvWHv2TB(2/2)調 AAS
1000なら錦織優勝
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*