[過去ログ] 硬式ボールで一番良いボールを決めるスレ2 (738レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2012/12/11(火) 23:49:23.52 ID:DkRw3JF+(2/2)調 AAS
スレチさーせん
15: 2012/12/12(水) 08:22:52.75 ID:LqIudQzI(1)調 AAS
ボール代をケチりたい時
16
(2): 2012/12/13(木) 00:24:34.19 ID:dgKkIPFO(1)調 AAS
メキシコでチャレンジャー大会を行う時。
17: 2012/12/13(木) 03:39:34.96 ID:YoquJ1+O(1)調 AAS
>>16
お、お前、なかなか通なこと知ってんね。
18: 2012/12/14(金) 19:54:25.12 ID:9NTkTKtN(1)調 AAS
ウィルソンのUSopen、XT8、ダンロップのコンフォートやな。
19: 2012/12/15(土) 00:52:17.92 ID:2SmdG9/g(1)調 AAS
壁打ち用にずっとLP使ってたんだけど、これに慣れ過ぎるとダメだな
久しぶりにプレッシャーボール打つと打感が物足りなく感じるわ
BSのNP使ったほうがそのギャップが少なくて済むかも

打感の気持ちよさでは断然LPなんだけどなぁ
20: 2013/01/29(火) 16:56:51.28 ID:nU8B504L(1)調 AAS
>>16
そうなんだw
21: 2013/01/30(水) 19:52:19.80 ID:33H1PYEX(1)調 AAS
ヤフオクで買ったペコボール再生キット、
液体ゴムを注射器で注入して空気入れで圧力上げる方式のやつだけど
まあまあ使えるね。

表面が若干ゴムで汚れるのが難点だけど
気になるほどじゃない。
ハードコートメインじゃなかったら
まあ使えるレベルかな?
22: 2013/01/31(木) 00:39:09.38 ID:nN6coPDp(1)調 AAS
壁打ち用にNX1買ってみたら使い始めて2時間で剥げ上がったから、
どうせすぐ駄目になるならとXT8にしたら30分で剥げ上がった…
NX1はフェルトの耐久性はまぁまぁだけど、硬くて跳ねない感じ。
よく跳ねて耐久性が高いボールで、何かお薦めありませんか?
23: 2013/01/31(木) 08:38:45.00 ID:/B58d3QB(1)調 AAS
楽天で安売りしてるPenn
24
(1): 2013/02/01(金) 00:17:07.65 ID:/8+sEWbC(1)調 AAS
2013年現在、
NXよりフェルトの耐久性が高いボールは地球上には存在しない
25: 2013/02/02(土) 16:59:46.35 ID:/n3VsfNR(1)調 AAS
クリトリスは恥丘上には存在しない
26: 2013/02/13(水) 07:49:41.50 ID:aL15H284(1)調 AAS
>>24
断トツでPENNの耐久性が一番や
27: 2013/03/07(木) 13:28:00.19 ID:pJNrNUxT(1)調 AAS
スクールのボールが、冬の雪とか雨とかで痛んでるのか、暖かくなってもあんまり飛ばねぇ。
ちょっとずつ入れ換えてるらしいけど、4月辺りに総取っ替えしてくんねーかな。

けど、意外とニューボールになると肘痛くなったりすんだよなw
慣れてないから。
28
(1): 2013/03/14(木) 21:55:51.83 ID:Cv+H+2Ay(1)調 AAS
PENNておすすめ?
29: 2013/03/15(金) 10:31:21.70 ID:7RSxtH1O(1)調 AAS
>>28
Wilsonと同じ感じで軽い打球感。
30
(1): 2013/03/15(金) 19:23:07.34 ID:uMnZhZz2(1)調 AAS
軽い打球感か...レジャーには良いが、練習には使えんってことか?
31: 2013/03/15(金) 19:43:44.28 ID:fqMFGC6o(1)調 AAS
俺の地域でやる今度の都市対抗戦はHEAD ATPを使用する予定だったが、
予算の都合でHEAD PROになるかもらしい・・・

HEAD PROでも他ブランドの試合球よりダントツにイイ品質なんだけど、
練習球っていう位置付けだから文句が出るかも・・・
無知って恐ろしいからね。
32: 2013/03/15(金) 20:14:05.72 ID:XIRLFbTM(1)調 AAS
test
33: 2013/03/16(土) 05:09:59.92 ID:XPcYxwF6(1)調 AAS
>>30
練習には色んなボールを使え
いつもフオートじゃ早い展開に付いていけないし、ハードでペンばかりではしっかり打ち込むのも疎かになる。

試合の為の練習にペコボールはあんまり意味無いけど、速いボールを速いサーフェス、遅いボールをクレーで、とか色々練習した方がいい。
34: 2013/04/21(日) 21:53:32.04 ID:6CG4GL3I(1)調 AAS
Wilson TITANIUM WRT1021 っていうのを、安かったので買ったけどどうかな?
35: 2013/04/22(月) 02:04:57.94 ID:/ZwT4dO/(1)調 AAS
ボール代をけちるくらいならテニスをするなよ。
36: 2013/04/22(月) 16:41:40.96 ID:7Bh5rE7L(1)調 AAS
ボール代に金かけるぐらいなら、ダイビングに行くよ。
37: 2013/04/22(月) 17:06:38.11 ID:9wzXPxwc(1)調 AAS
色々あるだろうけど、ダイビングは海だけにしておけ。
38: 2013/04/23(火) 05:42:47.01 ID:3xVkwfS0(1)調 AAS
ボール代ケチルっていうよりは、フォートを大事に使うよりは安くてもウィルソンとかをガンガン入れ換えた方がいいんだろうね。

でも、結局サークルやスクールなんかだとフォートが総合的に一番持ちがいいのも確か。

個人でコート取って仲間とやるなら使いきり感覚で使う方がいいよね。
39
(1): 2013/04/23(火) 13:48:18.13 ID:6NOeZYxD(1)調 AAS
試合後のボールを練習用に使いたいなら,
FORTよりXT-8じゃないのかな。
空気の減りはFORTのほうが速いと思うよ。
40
(1): 2013/04/23(火) 15:04:06.13 ID:5EvWSCY/(1)調 AAS
雨後のコートが濡れた状態だと、どの球も感触は一緒?違う?
41: 2013/04/23(火) 21:03:28.49 ID:hFfUWA35(1)調 AAS
>>39
家のスクールが鰤とダンロップ両方扱ってて一度鰤のボールにしたことあったけど、結局ダンロップ(プラクティス)に戻った。
XT-8じゃなくてプラクティス的な奴かどうかは忘れたけど、たまに極端なペコボールがあったり。
XT-8もいいんだけどね。コストがかかるのと、スクールで数ヶ月単位で使うとダンロップ・プラクティスになっちゃうみたい。

>>40
雨上がりはもうボールによりけり。
どこのメーカーとか言うより水気を吸いまくった奴とかまだ乾き気味な奴とか色々だし。
下手すると水しぶきあげながら飛んでいく。
通称、水車w
42: 2013/04/23(火) 21:51:33.48 ID:RkZuOGgU(1)調 AAS
外部リンク:suzy35.exblog.jp
43
(3): 2013/09/18(水) 18:38:15.59 ID:FdRvdHpi(1)調 AAS
ボール缶の賞味期限ってあんのかな?

昔、参加賞で貰った数年前のボール缶あんだけどやっぱ空気抜けてんのかな。

原理的にはボールの内圧と缶の内圧が同じなら問題なさそうだけど。
44
(1): 2013/09/18(水) 19:19:07.14 ID:I5348wS6(1)調 AAS
>>43
メーカーとしては製造後2年以内に使うのを推奨してるみたいだね。
圧の問題じゃなくゴムの問題だと思う。

実際のところは知らんけど。
45: 2013/09/19(木) 09:00:28.17 ID:uV8vyFpb(1)調 AAS
ダンロップのイェロー
46
(1): 2013/09/19(木) 11:07:01.61 ID:UpB8Ycuv(1)調 AAS
>>43
実家の倉庫からフォートのスチール缶見つけた。
横に修造がプリントしてあって多分95年前後だと父が言うので空けてみた。
硬さはあるんだけどゴムが劣化してるのか弾みが悪く使えたもんじゃなかった。
47: 2013/09/20(金) 19:27:26.24 ID:uF6R+pWF(1)調 AAS
コリコリしとる
48: 2013/09/20(金) 20:09:58.80 ID:ZKPVax1R(1)調 AAS
>>43
新品でも店によってはずまないのがる。
新鮮さが命
49: 2013/09/22(日) 00:06:40.61 ID:hMsRS8ly(1)調 AAS
>>44
おぉ、そうなのか。

でも、家のフォートとウィルソン缶見たら、賞味期限書いてないぞ ヽ(`д´)ノ
50: 2013/09/22(日) 17:51:39.29 ID:rcXNB5DM(1)調 AAS
ウィルソンのツアースタンダードの発送の連絡来た〜!
もう打った人いる?
51: 2013/09/22(日) 23:37:50.02 ID:ZS80jhzf(1)調 AAS
先月はじめたばかりなんだけど、ウィルソンダブルオーっていうノンプレッシャボールで壁打ち練習をしてたんだわ、安いし
だけど始めた頃から打つたびに腕が痛いし、インパクトの瞬間にコンクリートを打ってるような衝撃が走ってたんだ
それはそれでテニスってハードなスポーツなんだと思いながら続けてた
それから今月試合があって、その時ダンロップフォートで初めて打ったんだけど
ちょっと試合始まったら打感が軽くてボールがすっ飛んでいくし、跳ね方も全然違うし、ボールの違いを顕著に感じた
ボールのお金ってケチったらいけないっていうのが良く分かったわ
52: 2013/09/23(月) 00:35:39.80 ID:j0rRzFAH(1)調 AAS
壁打ちにはウィルソン4個入りボーナスパックが基本。
どうせミスショットで草むらに無くすし、地面にすれて毛も無く

誰がハゲじゃ!
53: 2013/09/23(月) 01:18:26.25 ID:Y1EBbXxb(1)調 AAS
ま、練習球は確かに固いけど、ひじが痛えとか、そんな経験ねえけどなあ・・・
どんだけひょっとこ打ちなんだかww
54: 2013/09/23(月) 01:33:42.65 ID:+HAYIgjk(1)調 AAS
>>46
ふるいにも程がある

少数サークルで練習試合用に使用するStジェームスを店舗に購入にいったら
新パッケージになり値上がりしてるではないか。
毎回450円だったので2缶購入していたのだが
今回は605円だったので1缶とウイルソンUSオープン409円を購入した。

もう一つの多人数サークルの練習球購入時期なので
ボール購入者に今日値上がりしたことを言ったら
15巻9000円ほどしたので購入をやめたと言っていた。
ネットで旧パッケージの安いのを確認していたので
今回はオレが購入することになった。

2箱購入で安く購入できて一安心じゃ
55
(1): 2013/09/23(月) 20:37:26.68 ID:6SZXqy/J(1)調 AAS
トレトンのMICRO Xが一番!
56
(1): 2013/09/23(月) 22:20:44.17 ID:tZrMT8PQ(1)調 AAS
>>55
サークル用練習ボールにするには一番だと思う。

残念ながらトレトンX購入できなく
個人的練習用にトレトン+を20球ほど購入したが
オムニでも跳ね上がりすぎて
普段のプレイのようにはいかない。
現在はサークル内の練習ボールはStジェームズを3ヶ月〜4ヶ月に一度120球購入しているが
最初の1ヶ月までですな
57: 2013/09/24(火) 05:37:49.41 ID:gF9usKKo(1)調 AAS
>>56
セントジェームスは柔らかくなるの早すぎやと思う。硬いけど、ブリジストンツアープロとかヘッドプロの方が練習に向いている気がする。
58: 2013/09/29(日) 01:47:50.10 ID:tTcr17Ec(1)調 AAS
今日からサークルの練習球120球がニューボール
試合と直結する打ち込みができる
59: 2013/10/01(火) 16:39:59.22 ID:xiYiHJQI(1)調 AAS
ニューボールで練習しないと試合の序盤で苦労するからな
60: 2013/10/01(火) 20:56:00.54 ID:ld3wKeyO(1)調 AAS
ところでスレタイ
硬式ボールで一番良いボールって結局何に決まったの?
61: 2013/10/01(火) 23:44:21.79 ID:e3CznyHr(1)調 AAS
マイクロX欲しいけど、売り切れかボッタ価ばっか
62
(1): 2013/10/08(火) 11:33:08.49 ID:58xCgEgN(1)調 AAS
WilsonからTourという貧乏日本人仕様のボールが出たけど、
誰か打ったことある奴いない?
広告みるかぎり、フェルトの耐久性、内圧維持、耐湿性が高いみたいだけど。
63: 2013/10/15(火) 10:13:10.40 ID:yXpx5ON/(1)調 AAS
>>62
打感はStに近いかなぁ。広告の通りロゴが剥げるのが早い。
フエルトの耐久性はNX1の方があるような気がする。
あっ、ツアースタンダードのほうな。
64: 2013/10/19(土) 02:58:27.48 ID:JrJ9D/py(1)調 AAS
跳ね具合は?
65: 2013/11/11(月) 16:06:50.43 ID:u0wxUZCV(1)調 AAS
自分で空気を入れることさえできれば高価なボールも使える
そういう機械がすでにあるようだが高すぎる
手持ちの自転車用ポンプで入れられるアダプターを誰か発明してほしい
66: 2013/11/12(火) 16:40:49.19 ID:r1pXwsnD(1)調 AAS
ツアプロばっかしだな
重い打球感に慣れてきた
67: 2013/11/20(水) 16:42:05.60 ID:nV6oWUEs(1)調 AAS
HEAD ATP最高だぜー
4球缶しかないのが難点だけど
68: 2013/11/20(水) 17:05:42.48 ID:uL1xACZh(1)調 AAS
これから冬だからダンロップ、ウィルソンはやばいかな…
69
(2): 2013/12/13(金) 04:00:13.85 ID:tyj1Tc1j(1)調 AAS
オーソリティで売ってるウィルソンの3球入り4缶1000円のってどう?
70
(1): 2013/12/13(金) 07:53:45.03 ID:tX/526et(1)調 AAS
>>69
1-2時間で使い捨てするには、安くていいと思う。
71
(2): 2013/12/13(金) 17:20:28.09 ID:ROaKPGwG(1)調 AAS
>>70
1〜2週間に1回しかしないって感じなんだけど
コスパ的にはあれが良いかな?
stを2〜3週に1回stを空けて使ってたけど、人が集まらなくて2〜3週間 間が空くと勿体ない感があるし
>>69のボールを毎回空けた方が良い感じがするんだけど有りかな。
72: 2013/12/13(金) 19:33:01.97 ID:Dv42s7gq(1)調 AAS
>>71
常時ある程度の球数が欲しいなら、
エア持ちの良いヘッドプロ(4球500円)とかがいいけど、
そんなに球数がいらないなら、消耗品と割りきって、安いのを使い捨てでもいいと思う。
73: 2013/12/13(金) 22:16:05.06 ID:uIhbLUf2(1)調 AAS
>>71
スクールではセント・ジェームスを2ヶ月ローテとかで使ったりしてるけど、個数によるよね。
あと草トーとか出るかとか。
草トー出るならニューボールには慣れてた方がいいので毎回開けられる方がいいし、ウィルソンでも一応公認メーカーだし。
サークルとかでまとまった個数あった方が良ければ、確かにダンロップは持ちはいいけど、ニューボールの感触は落ちるよね。

昔、社会人サークルとかでやってた時は練習でペコボール、後半のゲームでstを4個くらいずつ毎週開けて、ペコボールを捨てて入れ換えたりしてたけど。

4〜5人くらいで球だしとかしなくて1〜2週に1回くらいなら安いウィルソンで十分かと。
74: 2013/12/15(日) 05:26:27.28 ID:+XwKza+2(1)調 AAS
同じダンロップでも
フォート・スリクソンとstとでは製造方法がかなり変わんのかね?

空気入れ直す時に
針刺すんだけど
フォート・スリクソンは時々中から水が出てくるけど
stは水が出てくる事はまずない。

水が出てくることは全く打感の美悪しに関係ないが
何か製造時の膨らまし方に違いがあるような気がしてならない。
75: 2014/01/27(月) 17:32:48.28 ID:AVlbqxMU(1)調 AAS
ダンロップのLPばっかり使ってます
76: 2014/01/27(月) 19:01:54.65 ID:+3rCQDRP(1)調 AAS
ノンプレって今は何処のが評判良いの?
77: 2014/01/27(月) 20:49:18.17 ID:Q2S1XKph(1)調 AAS
ダンロップLPを使っていましたが、最近はトレトン マイクロXを使っています。
78
(1): 2014/01/27(月) 21:11:44.78 ID:PxmOtjcv(1)調 AAS
トレトン マイクロXは入手性が…

製造中止なんだっけ?
79: 2014/01/28(火) 00:06:16.18 ID:N6mfM4pd(1)調 AAS
輸入代理店が無くてTWとかの個人輸入もボールが出来ない所が多いとかじゃね?
80
(1): 2014/01/29(水) 09:30:38.25 ID:LgC0+7cg(1)調 AAS
やっぱりダンロップのフォルトだなww
81
(1): 2014/01/29(水) 10:48:23.57 ID:vQxk9nmd(1/2)調 AAS
>>78
試してみたら、TWEUだと個人輸入出来そうっぽい。

>>80
スクールで色々試したみたいだけど、何だかんだでそうなんだよなー

だが、俺のフォルトはダンロップのせいなのは間違いないっ!
82: 2014/01/29(水) 10:48:56.27 ID:vQxk9nmd(2/2)調 AAS
あと、ラインの見えないオモニコートと。
83: 2014/01/29(水) 11:41:22.94 ID:kTqwwUu0(1)調 AAS
コスパ無視で一番良いのはHEAD ATP。
二番目はブリのXT8。

コスパ最強はHEAD PRO。
二番目は無い。
84
(1): 2014/01/29(水) 13:31:45.89 ID:yRY4WNOC(1)調 AAS
>>81
外部リンク[html]:www.tenniswarehouse-europe.com
EUはこれだけかな?袋詰めのとか無いんだろうかw
てか送料は幾ら位になるの?
カートに入れて直ぐの
You need to select a country to calculate your VAT! Please choose one below:
でJapanの文字が無いから、住所とか適当に入力して計算したら
1缶だと23,00
2〜3缶だと36,00
って出たけど合ってるかな?
85: 2014/01/29(水) 15:13:17.20 ID:pbW7zYhD(1/2)調 AAS
>>84
それ多分サーバエラー。
outside EU選んでcalculate shippingのボタン押すと送料がポップアップで表示される。

今見たら、なんか真っ白になってたし。
86
(1): 2014/01/29(水) 17:36:14.34 ID:pbW7zYhD(2/2)調 AAS
今やったら表示されたけど、2缶〜11缶で FedEx International Economyで36ユーロだね。
12缶越えると57ユーロ、さらに多くなると85ユーロとかになったが、いくつまで送ってくれるかワカラン
87
(1): 2014/01/29(水) 18:06:46.84 ID:/b6yr2ea(1)調 AAS
地方だからか売ってるの見た事ないけど
代理店があった時は幾ら位で売られてた?
88
(1): 2014/01/29(水) 19:30:50.71 ID:B012QDXM(1)調 AAS
コスパ最強はNX1かHEAD PROじゃないの?

開けたてはHEAD PROの方が柔らかくていいけど
持ちはNx1の方がいい。
89: 2014/01/30(木) 01:39:17.94 ID:tbdXWYHa(1)調 AAS
>>87
あー昔過ぎて覚えてないけど、他のノンプレよりちょっと高いぐらいだったかなぁ。
マイクロXになってからは余計に置いてある所少なくなったけど。

>>88
コスパ最強はやっぱりこれ。
外部リンク[html]:www.tenniswarehouse-europe.com
90: 2014/01/31(金) 00:11:18.02 ID:mpqMe5zH(1)調 AAS
>>86
ありがとー
う〜ん、送料がネックになりすぎだな

日本で普通に売られてる物だとウィルソンのダブルオーが無難かな?
91: 2014/01/31(金) 16:31:17.94 ID:/f4R+U0D(1/2)調 AAS
前にマイクロX使ったけど、強打したら割れたww
長持ちする球もあるけど、白いライン?のとこから割れて中身の白い粉が出てきたw
よって俺はHEAD PROを支持。次点でNX−1(打球感は好きじゃないが・・・)
92: 2014/01/31(金) 16:45:37.44 ID:/f4R+U0D(2/2)調 AAS
91です。割れたのは初日ですw
サークルメンバーが初日に割り、俺も後日別の練習で割ったw
93: 2014/01/31(金) 17:53:54.89 ID:Aib0v9eo(1)調 AAS
すごいな。
非力な俺はマイクロXを割ったことはないな。
94: 2014/01/31(金) 19:53:21.47 ID:S6x2bwEa(1)調 AAS
オレもマイクロXは高いのにすぐパンクするからブリジストンのノンプレ使ってるわ
95
(1): 2014/01/31(金) 21:12:27.34 ID:exfSqDPt(1)調 AAS
Wilsonの新しいボールは誰か打ったことある人いないんだろうか…

tour clubを打った事はあるんだが、一箱7000円台のボールとしては
イマイチ持ちが悪い感じだった。

NX1とかよりは少し高いけど各社のプラクティスボールは割といい。
ダンロップもこれが作れるならフォートのエア抜けなんとかしろよ!って思う。
96
(1): 2014/02/01(土) 17:08:21.78 ID:ga10rjkS(1)調 AAS
wilsonのツアースタンダードは2箱買ったわ。
かなり安売りしてて60球で4500円とかだったかな。
STとくらべても普通に使える。
ただ、たまーに跳ねない気がするんだよね。
97: 95 2014/02/01(土) 22:12:22.27 ID:xteKoiJn(1)調 AAS
>>96

レスサンクス。

割と最近でた割には投げ売りされてるみたいだね。
好みは別れるけど自分は割とHEADか鰤のボールが好きだなぁ。
98: 2014/02/10(月) 22:25:28.38 ID:7ZYXlLHR(1)調 AAS
ヘッドとウィルソンが好きだな
安物でもいける
99: 2014/02/11(火) 00:07:57.74 ID:b8C2ZIme(1)調 AAS
ペコボールに慣れた俺はニューボールに入れ替わる周はパワーダウンするw

サーブもチキッてダフォ3つもやっちゃったOrz
100: 2014/02/11(火) 12:37:18.20 ID:Vwd/mNCX(1)調 AAS
ツアースタンダード、気温が低いと全く弾まない。
安かったから買ったけど、次は買わないと思う。
101
(2): 2014/02/16(日) 08:47:47.71 ID:uefrHaTP(1)調 AAS
ブリヂストンのNPてプレッシャーボールと比べて違和感ある?
入手性の良いノンプレだとダブルオーが評判良いらしいけど
小量だけ欲しいから12球1480円で売ってるNPを買おうかと思って。
102
(1): 2014/02/16(日) 09:13:45.90 ID:Vo6J31oD(1)調 AAS
NPはどこまでいってもNPだけど、あけたてのNX1とかが好きなら
耐えられる範囲ではあると思う。

FORTが好きとかならおすすめできないけど、ちょっと固くても
しっかり跳ねたりスピンかけられるほうがいい、っていうなら買えば?
103
(1): 2014/02/17(月) 13:07:10.02 ID:7bQlTULO(1)調 AAS
>>101
ちゃんと振り切ってスピンを掛けられるならいいと思うよ
そうでないなら固くて飛びすぎるから当てるだけになるとかフォームが小さくなるとかあるかも

でもオレはNPの中では一番好きだな、跳ねないボールよりはいいんで普段の練習に使ってる
104: 101 2014/02/20(木) 01:33:14.65 ID:xOxuvroL(1)調 AAS
>>102-103
FORT好きだけど試合でしか使う事ないし
物は試しって事で買ってみた。
まだ使ってないけど楽しみー
いつもはボールの自然劣化を気にして4球しか空けなかったんだけど
次からは4倍の量を使えるw
105: 2014/03/08(土) 01:48:41.57 ID:mG8bIicz(1)調 AAS
ノンプレなんか使ってたら上達しない。ウィルソンは一昔前より品質向上したが、やはりダンロップには及ばない。
106: 2014/03/18(火) 01:25:00.72 ID:guNCAYGR(1)調 AAS
Wilson Tour Clubは安いけどフェルトがひどいな
あっという間に、ありえないほど安っぽい禿げ方をする
107
(1): 2014/04/26(土) 23:05:44.84 ID:ax0XXxoJ(1)調 AAS
テニスボール再生機とか出来たんだな
外部リンク[htm]:www1.bbiq.jp
軟式みたいにポンプで空気入れるだけ。
俺はスクールでしかやってないけど、社会人サークルとかだと結構便利かも。

試合とか出ないからボール代そんなに出せないけど、ペコペコペコペコボールばっかりで困るとかにはいいかも。

ノンプレも悪くないけど、何となく肘に来そうで使いたくないとか言うのにはいいね。
108
(1): 2014/04/26(土) 23:39:53.60 ID:38RnwRpy(1)調 AAS
去年まで働いてたスクールで1台買ってたけど正直ゴミだった。
買おうとしてるならお勧めしない。
109: 2014/04/27(日) 00:17:09.50 ID:C0TMxjAR(1/3)調 AAS
いや、俺は買うつもりないけど、やっぱ打感とかペコペコのまんまなの?

インドアのスクールなんか、フェルトはキレイなのに空気だけ抜けて勿体ない気もするんだよね。
110: 2014/04/27(日) 02:16:01.36 ID:vZjD2U8z(1)調 AAS
スレ違いかしらんが、ノンプレってそんな打球感違うの?
111: 2014/04/27(日) 03:29:31.92 ID:C0TMxjAR(2/3)調 AAS
一応プロのツアーでも使われる公認球もあるから悪いもんじゃないけど、比べると違うよ。

なんつーか打感が重いけどゴムの弾力で飛んでる感じ?
スクールとかで使い古したペコボールの潰れる感じとは全く別物だね。
まぁそれはペコボールの方が悪いんだけど。

でも壁打ちとか仲間内のサークルとかで使う分には全く問題ない。
たまに変なフォート教の人とかいるけど、あれは年寄り向けだな。

スクールとかはプレッシャーのはやっぱりフォートが一番トータルに持ちがいいみたいだけど。
112: 2014/04/27(日) 03:31:50.95 ID:C0TMxjAR(3/3)調 AAS
あぁそうそう俺の中ではフェルトのついたスーパーボールな感じw

壁打ちとかでフェルトが禿げて、

誰が禿げじゃ!

いかん、話題がそれた。フェルトの剥げたノンプレとか回転かけて思いっきりひっぱたくと楽しいw
113: 2014/04/27(日) 15:01:13.02 ID:wcZ/w/jn(1)調 AAS
プレッシャーライズド>NP>>>パンクボール
ガス抜けたプレッシャーライズド使うくらいならNPのほうがいいんじゃね?
まあボール代くらいケチらずニュー缶開けろって話だが・・・
まともなスクールはパンクボールなんて使わないだろ
パンクボール打たせるスクールなんて金払って通う価値ない
114: 2014/04/28(月) 16:09:56.80 ID:QpjDwEIZ(1)調 AAS
>>108
どんな風にダメなの?

良かったら通ってるスクールでコーチに紹介しようかと思ったけど。

ちょっとずつボール入れ換えてやってるけど、どうしても平均してペコボールが多くなっちゃう。
115: 2014/05/01(木) 06:26:27.85 ID:PnYAGU2E(1)調 AAS
コーチが知らないわけないだろw
ボール再生機なんて何十年も前からあるよ
普及しないのは、それなりにしか復活しないからだな
まあペコペコボールよりはずっとマシだが

ペコペコボール使ってるスクールなんて止めたほうが身のため
自分が子供のころ通ってたスクールは常にNEWボール使わせてくれてたよ
部活でもペコペコボールだけは絶対使わなかった
116: 2014/05/02(金) 06:39:37.79 ID:7pFhzTSU(1)調 AAS
>>107
これ買うんだったらシンプルな注射器だけのやつのほうがいい。
流石に一度に100個も再生したらうんざりするけど
1日に10個くらいづつ空気入れるなら暇つぶしにいいよ。

しかし逆に空気の入れすぎに注意。
パンパンに入れすぎるとボールが予想より飛びすぎるので
感覚が狂う。
117: 2014/05/02(金) 07:05:39.09 ID:0TAzfzes(1)調 AAS
2013年 クイックチャージャーに代わりテニスボール充填サービスを開始(空気圧が無いけれど、まだ使えるボールに空気圧を戻すサービス)
(クイックチャージャーは、2013年3月31日をもちまして販売終了しました。)

サンアイのはやめてしまったららしい
118
(1): 2014/07/13(日) 16:47:17.35 ID:iFI+p6MB(1)調 AAS
ウィルソンはアメリカ品質。軽いゴムボールみたい。これで改良したとかよく言えるなぁ。
119
(1): 2014/07/13(日) 17:01:33.65 ID:RaOpvCej(1)調 AAS
FORTって未開封の場合、どの位品質を維持出来るの?
120: 2014/07/13(日) 19:53:18.83 ID:8lQag5ja(1/2)調 AAS
>>118
昔のPenn、Wilsonは軽い球質のアメリカンなフィーリングだよね。
ハードコートで軽いボールのせいでテンポの早いテニスが流行ったとか日本はオムニとフォートのせいで遅いテニスになったとか言われたし。

>>119
過去レスでカタログ上は3年くらい?とか言ってたような。
一応ダンロップのカタログ見るとお早目に、としか書いてないけどアートスポーツのブログには未開封で1年は内圧が変わらないって書いてある。
あと保存は10〜30度の温度が適してるとか。

多分、高温・低温にさらされるとゴムが劣化すんだろう。

前に気になってフォート缶とかウィルソンの缶見たけど明らかに分かるような製造年月日は書いてなかったね。
121: 2014/07/13(日) 23:24:30.06 ID:8lQag5ja(2/2)調 AAS
とさっき過去スレ見てみたらやっぱ未開封1年とかのレスがあった(しかもそれも「過去スレに1年ってあった」とかw)
122: 2014/07/15(火) 06:30:44.50 ID:GOQMCkPi(1)調 AAS
なんだかんだ言っても結局セントジェームスに戻ってきてしまう。

草トーで使われる率も多いしね。
123
(1): 2014/07/15(火) 07:26:24.56 ID:D2JZZjdG(1/2)調 AAS
やっぱりフォートが一番です。
124
(1): 2014/07/15(火) 08:15:31.57 ID:51RpSy0j(1)調 AAS
ヘッドプロ、ものはいいんだけど近所で売ってなくて困る
125: 2014/07/15(火) 10:00:29.61 ID:Wt4JmDHr(1/2)調 AAS
インドアなのにここ数週間、ボールが湿気て重い(;´Д`)

エアコン入ってるのに明らかに去年よりなんかおかしいよ。
コーチも生徒も言ってる。

ナチュラルも打ってないのに夜中に切れるし。
126: 2014/07/15(火) 18:26:09.16 ID:rS9513EW(1)調 AAS
ダンロップ系のボールは手に入りやすいけど、脆過ぎないか?
シングルで競ったら1セット持たないぞ・・
セット終盤になったら飛ばないから、打ち込み方を変えないといけないし・・・
スリクソンはそんなことないけど・・
127: 2014/07/15(火) 19:41:48.01 ID:D2JZZjdG(2/2)調 AAS
>>123
フォートは耐久性も抜群です。
128: 2014/07/15(火) 20:12:59.00 ID:Q7ePb7ev(1)調 AAS
>スリクソンはそんなことないけど・・
>スリクソンはそんなことないけど・・
>スリクソンはそんなことないけど・・
129: 2014/07/15(火) 21:55:28.57 ID:x1xLa7OH(1)調 AAS
スリクソンはFORTよりちょっとまし位だけどね〜

今日もSt.Jamesでシングルやったけど4ゲーム位やったらもう打感が変わる。
HEADPRO位にはもってほしいもんだ。

>>124
そこそこ使うなら通販で箱買いすりゃいいのに…
130
(1): 2014/07/15(火) 22:02:18.55 ID:1IUENcdZ(1/2)調 AAS
日本にオムニコートばっかりでただでさえプロの輩出の障壁になってるのにボールまでガラパゴス化してたらどうしようもないな
ダンロップ系統の球足の遅さ、質に合わないブランド料
131
(1): 2014/07/15(火) 22:25:21.76 ID:/VNO6Qmq(1)調 AAS
>>130
ではあなたが思う球足が早くて質の割りにブランド料が高くないボールを挙げてくださいな。
132: 2014/07/15(火) 22:38:35.24 ID:HlymXR2d(1)調 AAS
地元の大会はFORTばっかりだし、週1回するかどうかだから
普段ノンプレ(ダブルオー)使って、試合前にちょっと贅沢にFORT使うって感じだな
年に数回FORT一箱9800円で売られてるからその時に買い溜めするって感じ
プレッシャーボールはこれ以上進化出来なさそうだし
ダブルオーよりも感触の良いノンプレを売って欲しい(´・ω・`)
133
(1): 2014/07/15(火) 22:43:51.35 ID:1IUENcdZ(2/2)調 AAS
>>131
HEAD ATP
134: 2014/07/15(火) 22:57:43.98 ID:Wt4JmDHr(2/2)調 AAS
てか海外のスクールとかってボールどうしてんだろ?

大人ならまだしもジュニア育成とかだとペコボール使うわけにいかないし、どうしてんのかね。

コートはハードとか天気で問題ないけどボールは条件そんなに変わらんだろ。
135
(1): 2014/07/16(水) 01:42:25.25 ID:n5Ex7uUe(1)調 AAS
>>133
1球200円前後するからFortとあまり変わらんやん。
136
(1): 2014/07/16(水) 08:45:10.52 ID:Jop4k810(1)調 AAS
>>135
練習球のHEAD PROですらFORTより空気維持いいからだまされたと思ってダンロップ以外も試してみてほしい
137: 2014/07/16(水) 09:19:40.74 ID:Vq57nD5A(1/2)調 AAS
スクールでも試したいけど、スクールはスクール自体のメーカーの取り扱いがあるから難しいのかなぁ。

俺の所はブリヂストンとダンロップとウィルソン扱ってて、一度XT-8のプラクティス版みたいの導入したけど
やっぱりFORTの方が持ちが良くてそっちになっちゃった。

俺もFORT派とかじゃなくて、むしろ重いのは嫌いだがボールの賞味期限終わりかけの劣化失速のバラツキが鰤の方がデカ過ぎたんだよなぁ

スクールで使う分にはFORTは仕方ないのかも。

ただ、FORTと鰤と入り雑じった時期はボールによって変化が異なるので個人的にはあれはあれで自分がアジャストする練習になっていいのでは、と思った。
138: 2014/07/16(水) 10:32:56.48 ID:i9TNrK/Z(1)調 AAS
ダンロップでもプラクティスは流石に持ちいいよ。

個人的にはFORTよりもプラクティスのが安くて持ち良くていいボールw
試合で使えないけどw

それよりもこないだ体験で行ったスクールがSt.Jamesでビビった。
流石にもうちょっといいボール使えよと…
139: 2014/07/16(水) 10:33:24.84 ID:+MjNuAdE(1)調 AAS
日本人のために作られたボール、それがフォートです。
140: 2014/07/16(水) 16:39:44.90 ID:Vq57nD5A(2/2)調 AAS
北海道スタッドレス装用率No.1ブリヂストン頑張れ!

「雪のコートでも安心のプレー、XT-8。」
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s