[過去ログ] 日本男子プレーヤー総合スレッド 3 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: 2014/08/17(日) 22:26:56.93 ID:X+9DLyE2(1)調 AAS
8/18-8/24予定
全米予選 添田伊藤(竜)杉田守屋ダニエル内山西岡(Alt#3)
台湾F1 仁木竹内井藤小ノ澤斉藤(貴)志賀鈴木(昂)
アルゼンチンF14 牧口
エクアドルF3 田沼
イランF8 後藤セバウン
韓国F11 吉備綿貫(裕)奥内田長尾河内
トルコF28 江原
▽予選出場中
イランF8 吉川(叶)
韓国F11 大西
682(2): 2014/08/19(火) 22:46:06.95 ID:60ABYSO6(1)調 AA×
>>678>>678
![](/aas/tennis_1336141490_682_EFEFEF_000000_240.gif)
683: 2014/08/22(金) 08:11:53.19 ID:kD699Im4(1)調 AAS
伊藤竜馬、杉田祐一、守屋宏紀、ダニエル太郎、西岡良仁
なんと5人が予選決勝進出
1人でも多く本戦に勝ち上がれるといいな
684: 2014/08/22(金) 23:37:12.12 ID:okbCR6E4(1)調 AAS
最低でも2人は本戦に行って欲しい。
685: 2014/08/23(土) 00:48:54.62 ID:ZrJ93Cp0(1)調 AAS
GS予選で5人決勝進出は初?
そして予選決勝最多は日本勢。
すごw
686: 2014/08/23(土) 13:24:16.03 ID:oBisNhVv(1)調 AAS
伊藤、ダニエル、西岡が突破!
687: 2014/08/24(日) 15:07:02.12 ID:Gxj4Rpwd(1)調 AAS
▽週末予選
イランF9 セバウン吉川(叶)
韓国F12 大西
688(1): 2014/08/25(月) 05:34:08.38 ID:4E60TVpZ(1/2)調 AAS
8/25-8/31予定
全米 錦織伊藤(竜)ダニエル西岡
バンコク50K 添田杉田内山綿貫(裕)松井佐藤(文)
台湾F2 仁木竹内井藤小ノ澤斉藤(貴)志賀鈴木(昂)
エクアドルF4 田沼
イランF9 後藤
韓国F12 吉備奥内田長尾河内
ペルーF4 牧口
トルコF29 江原
▽予選出場中
イランF9 セバウン吉川(叶)
韓国F12 大西
689(1): 2014/08/25(月) 15:46:30.84 ID:rdyA9PUw(1)調 AAS
>>688
バンコク50Kに杉田は出ていないです
690(1): 2014/08/25(月) 19:55:28.06 ID:4E60TVpZ(2/2)調 AAS
>>689
あざっす!
てっきり出てるものとばかり…
691: 2014/08/26(火) 03:55:36.70 ID:CPydeuqz(1)調 AAS
>>690
エントリはしてたから「予定」としては間違ってないよ
692(1): 2014/08/27(水) 20:49:31.74 ID:n/2VhQYL(1/2)調 AAS
8/18-8/24 >>682
○全米予選 予選突破:伊藤(竜)[11]ダニエル西岡 Q3/3:杉田[12]守屋[29] Q1/3:添田[2]内山
◎台湾F1 ベスト4:竹内[8] QF:小ノ澤 R16:井藤斉藤(貴)志賀
D 優勝:小ノ澤鈴木(貴)[4] QF:志賀鈴木(昂)、井藤竹内 R16:仁木斉藤(貴)
◎アルゼンチンF14 優勝:牧口[6] D R16:牧口/Alejandro FABBRI (ARG)
○イランF8 ベスト4:後藤 R32:セバウン
D QF:吉川(叶)/Ali MIRZAKHANI (GER) R16:後藤/Arkadiusz KOCYLA (POL)[4]
○韓国F11 QF:内田長尾仁木[6] R32:吉備[1]奥河内鈴木(昂)
D QF:長尾奥[4]、河内内田[3] R16:大西/Jui-Chen HUNG (TPE)
□トルコF28 R32:江原 D R16:江原/Sefa SULUOGLU (TUR)
□エクアドルF3 R32:田沼 D R16:田沼/Myles SCHALET(USA)
○イランF9 予選突破:セバウン[3] Q3/3:吉川(叶)
□韓国F12 Q3/3:大西[2]
□セルビアF11 Q1/3:吉田(伊)一藤木(良)
西岡が初GS予選で初突破
牧口が2013年10月ボリビアF5以来二度目の決勝でフューチャーズ初優勝
693(2): 2014/08/27(水) 20:51:46.24 ID:n/2VhQYL(2/2)調 AA×
>>682
![](/aas/tennis_1336141490_693_EFEFEF_000000_240.gif)
694: 2014/08/30(土) 02:26:07.08 ID:2QytQQYH(1)調 BE AAS
>>693
錦織が最強すぎるだろ!
これで体幹がしっかりしてきたら、いうことねーんだけどなっ!!
695: 2014/08/31(日) 18:58:29.27 ID:H6gpqd60(1)調 AAS
▽週末予選
上海50K 井藤佐藤(文)竹内綿貫(裕)
イランF10 セバウン吉川(叶)
トルコF30 三橋中村(錬)
696(1): 2014/09/02(火) 17:13:45.45 ID:S3mgsMaR(1/2)調 AAS
8/25-8/31 >>692
◎全米 QF進出:錦織[10] R64:伊藤(竜)[Q] R128:ダニエル[Q]西岡[Q]
○バンコク50K ベスト4:添田[1] QF:内山[7] R16:綿貫(裕)松井 R32:佐藤(文)
D ベスト4:内山/Divij SHARAN(IND)[4] QF:松井/Liang-Chi HUANG(TPE)、佐藤(文)添田
◎台湾F2 ベスト4:仁木[4] QF:斉藤(貴)竹内[6] R16:井藤[7] R32:小ノ澤[8]志賀鈴木(昂)
D 準優勝:小ノ澤/Tsung-Hua YANG(TPE)[2] ベスト4:井藤竹内[3] R16:鈴木(昂)志賀
◎韓国F12 優勝:内田[7] QF:吉備[1] R16:長尾 R32:大西[LL]河内奥[3]
◎ペルーF4 QF:牧口[5] D 準優勝:牧口/Devin MCCARTHY(USA)[1]
○イランF9 ベスト4:後藤 R32:セバウン[Q] D R16:後藤吉川(叶)、セバウン/Gokberk ERGENEMAN (TUR)
□トルコF29 R32:江原 D QF:江原/Scott PUODZIUNAS (AUS)
□エクアドルF4 R32:田沼 D R16:田沼/Myles SCHALET(USA)
○上海50K 予選突破:井藤[5]竹内[4] Q2/3:綿貫(裕)[6] Q1/3:佐藤(文)[8]
○イランF10 予選突破:吉川(叶) Q3/3:セバウン[1]
○トルコF30 予選突破:三橋[6]中村(錬)[7]
錦織が初の全米ベスト8進出
内田が初の決勝進出からフューチャーズ初優勝
697: 2014/09/02(火) 17:18:39.82 ID:S3mgsMaR(2/2)調 AAS
9/1-9/7 予定
全米 錦織
全米車いす 国枝
上海50K 添田内山西岡吉備松井仁木井藤竹内佐藤(文)
サンレミ42.5K 守屋
イランF10 後藤吉川(叶)
トルコF30 江原守谷三橋中村(錬)
エクアドルF5 牧口田沼
698: 2014/09/06(土) 10:54:34.62 ID:heZp8UBC(1)調 AAS
▽週末予選
トルコF31 守谷綿貫(敬)中村(錬)喜多(元)三橋藤井(信)
セルビアF12 一藤木(良)
699(1): 2014/09/09(火) 22:41:51.23 ID:UayJc876(1/2)調 AAS
9/1-9/7 >>696
◎全米 準優勝:錦織[10]
◎全米車いす 優勝:国枝[1] D 優勝:国枝/Stephane HOUDET(FRA)[1]
◎上海50K 優勝:西岡 QF:添田[1] R16:内山仁木 R32:吉備松井井藤[Q]竹内[Q]
D R16:添田佐藤(文)、松井内山
□サンレミ42.5K R32:守屋 D R16:守屋/Egor GERASIMOV(BUL)
○イランF10 QF:後藤 R32:吉川(叶)[Q]セバウン[LL] D QF:後藤吉川(叶)
○トルコF30 R16:江原[8]三橋[Q] R32:守谷中村(錬)[Q] D ベスト4:江原三橋 R16:守谷中村(錬)
○エクアドルF5 QF:牧口 R32:田沼 D 牧口/Federico ZEBALLOS(BOL)[1] R16:田沼/Diego QUIROZ(ECU)
○トルコF31 予選突破:守谷[3]綿貫(敬)[5] Q3/3:中村(錬)[11]三橋[10] Q2/3:喜多(元)藤井(信)
□セルビアF12 Q2/3:一藤木(良)
錦織が全米準優勝の歴史的快挙
国枝が単三年ぶり四度目、複七年ぶり二度目の二冠
西岡が大逆転でチャレンジャー初優勝
中川(直)が全米ジュニアダブルスで日本人初優勝
700(1): 2014/09/09(火) 22:42:45.84 ID:UayJc876(2/2)調 AA×
>>693
![](/aas/tennis_1336141490_700_EFEFEF_000000_240.gif)
701: 貼り忘れてました 2014/09/11(木) 07:43:33.31 ID:uyWUTHrZ(1)調 AAS
9/8-9/14出場リスト
イスタンブール75K 伊藤(竜)杉田守屋内山西岡綿貫(裕)
セビージェ42.5K+H ダニエル
トルコF31 小山守谷綿貫(敬)中村(錬)三橋
エクアドルF6 牧口
702: 2014/09/13(土) 12:16:03.20 ID:wRbb35Nn(1)調 AAS
▽週末予選
イズミル106.5K 綿貫(裕)
クロアチアF18 羽生沢
セルビアF13 一藤木(良)
スペインF27 岸
アメリカF25 舘
トルコF32 三橋竹島喜多(元)中村(錬)守谷綿貫(敬)
703: 2014/09/15(月) 21:31:03.05 ID:PYaE3+HQ(1)調 AAS
9/15-9/21予定
イズミル106.5K 守屋
アメリカF25 中川(直)
トルコF32 江原菊池小山
▽予選出場中
トルコF32 竹島守谷綿貫(敬)
アメリカF25 舘
704(2): 2014/09/18(木) 23:10:47.91 ID:1s//w+WB(1)調 AA×
>>699>>700
![](/aas/tennis_1336141490_704_EFEFEF_000000_240.gif)
705: 2014/09/20(土) 16:59:26.24 ID:PIEUYQvm(1)調 AAS
▽週末予選
クアラルンプール250 仁木竹内佐藤(文)
深セン250 松井
スペインF28 飯島
クロアチアF19 羽生沢
セルビアF14 一藤木(良)
トルコF33 長尾守谷綿貫(敬)中村(錬)竹島山崎
アメリカF26 舘
706: 2014/09/20(土) 21:17:10.87 ID:jQ432YKb(1)調 AAS
クアラルンプールはJapanese祭り!
707(1): 2014/09/23(火) 21:13:33.43 ID:xAPySCYE(1)調 AAS
9/15-9/21 >>704
□イズミル106.5K R32:守屋
◎トルコF32 ベスト4:江原 R16:長尾小山 R32:竹島[Q]守谷[Q]菊池綿貫(敬)[Q]
D 準優勝:江原長尾 QF:守谷綿貫(敬) R16:三橋中村(錬)、竹島菊池
□アメリカF25 R32:中川(直) D R16:中川(直)/Catalin GARD (USA)
○クアラルンプール250 予選突破:竹内[4] Q3/3:仁木[3]佐藤(文)[6]
□深セン250 Q3/3:松井[7]
○トルコF33 予選突破:長尾[3]山ア[14] Q3/3:守谷[12]綿貫(敬)[15]中村(錬) Q2/3:竹島[9]
□スペインF28 Q1/3:飯島
□クロアチアF19 Q2/3:羽生沢
□セルビアF14 Q1/3:一藤木(良)
□アメリカF26 Q3/4:舘
今週はクアラルンプール250に錦織添田竹内守屋ダニエル
アジア大会に伊藤(竜)杉田西岡内山
トルコF33に江原長尾山ア中村(錬)
ボリビアF2に牧口
708(1): 2014/09/23(火) 23:34:21.93 ID:RUIFjSlD(1)調 AA×
>>704
![](/aas/tennis_1336141490_708_EFEFEF_000000_240.gif)
709: 2014/09/24(水) 09:34:44.39 ID:FAhu/Hit(1)調 AAS
いちばんモテる選手は誰ですか?
710: 2014/09/24(水) 17:19:32.07 ID:vzzGPBBa(1)調 AAS
錦織に決まってる
男のモテ度=権力=実績
711: 2014/09/25(木) 10:53:52.73 ID:rbMtiuD8(1)調 AAS
顔は多少アレでも、結果を出せばモテるようになる!たぶん。
712: 2014/09/27(土) 05:20:18.73 ID:r0DTJMGh(1)調 AAS
▽週末予選
東京250 松井高橋(悠)関口中川(直)内山佐藤(文)鈴木(貴)守屋綿貫(裕)
オーストラリアF6 鈴木モトノリ
トルコF34 長尾山ア綿貫(敬)
スペインF29 岸セバウン
713(1): 2014/10/01(水) 17:59:52.84 ID:TL2cfCrY(1/2)調 AAS
9/22-9/28 >>707
◎クアラルンプール250 優勝:錦織[1] R16:添田 R32:ダニエル[WC]守屋竹内[Q]
◎アジア大会 団体:銅メダル S 金メダル:西岡[5] 銅メダル:杉田[3]
MD 銅メダル:杉田青山[6] R32:西岡青山
○ボリビアF2 ベスト4:牧口[2] D ベスト4:牧口/Federico ZEBALLOS(BOL)[2]
○トルコF33 QF:江原 R16:長尾[Q]山ア[Q] R32:中村(錬)[LL]
D ベスト4:江原長尾 R16:中村(錬)/Peter GOLDSTEINER (AUT)、山ア/Ilya VASILYEV (RUS)[WC]
○東京500予選 予選突破:守屋 Q2/2:内山[8]
Q1/2:松井佐藤(文)綿貫(裕)高橋(悠)[WC]関口鈴木(貴)[WC]中川(直)[WC]
○スペインF29 予選突破:岸[5] Q2/3:セバウン
○トルコF34 予選突破:長尾[5] Q2/3:綿貫(敬) Q1/3:山ア
今週は東京500に錦織伊藤(竜)添田守屋ダニエル内山
オーストラリアF6に吉備志賀竹内仁木井藤小ノ澤
スペインF29に岸セバウン竹元高畠
トルコF34に斉藤(貴)長男内田山ア
714(1): 2014/10/01(水) 18:05:09.38 ID:TL2cfCrY(2/2)調 AA×
>>708
![](/aas/tennis_1336141490_714_EFEFEF_000000_240.gif)
715: 2014/10/04(土) 12:28:25.34 ID:0lmTFEf9(1)調 AAS
▽週末予選
上海1000 伊藤(竜)添田杉田守屋内山
ペルーF7 松村矢野
ポルトガルF9 飯島
スペインF30 岸セバウン
716(1): 2014/10/07(火) 21:39:07.58 ID:g3SRPlFG(1/2)調 AAS
9/29-10/5 >>713
◎東京500 優勝:錦織[4] R16:伊藤(竜)[WC] R32:添田[WC]守屋[Q]ダニエル[WC]
D QF:錦織内山 R16:伊藤(竜)添田
○トルコF34 ベスト4:斉藤(貴) R16:内田 R32:長尾[Q] D R16:内田山ア
○オーストラリアF6 QF:仁木[3] R16:吉備[4]竹内[8]井藤 R32:志賀小ノ澤
D ベスト4:井藤小ノ澤[3] R16:志賀竹内
○スペインF29 R16:竹元[WC] R32:高畠[WC]岸 D ベスト4:セバウン/Alexis MUSIALEK (FRA)
□上海1000 Q2/2:伊藤(竜)[9] Q1/2:添田[10]杉田守屋内山
○ペルーF7 予選突破:松村[11] Q1/3:矢野
□ポルトガルF9 Q2/3:飯島
□スペインF30 Q1/3:セバウン岸[4]
錦織が初の二週連続優勝、竜馬がバブリンカを破る金星
717(1): 2014/10/07(火) 21:40:25.43 ID:g3SRPlFG(2/2)調 AA×
>>714
![](/aas/tennis_1336141490_717_EFEFEF_000000_240.gif)
718(1): 2014/10/12(日) 09:21:23.38 ID:D8mb6FEt(1)調 AAS
全日本エントリーリスト
主な出場者:杉田・内山・仁木・吉備・松井・関口・竹内・近藤
外部リンク[aspx]:jta.tournamentsoftware.com
719: 2014/10/12(日) 15:59:10.30 ID:8VsqgZZe(1)調 AAS
▽週末予選
ウィーン250 ダニエル西岡
アメリカF28 中川
ギリシャF8 田沼
トルコF36 福岡(勇)
西岡が緒戦コリッチに勝利
720: 2014/10/12(日) 20:44:48.31 ID:shlakLtY(1)調 AAS
>>718
リスト見たが、今年は男女共に上位選手が欠場祭りだな。
全日本はジュニアや大学生のWC枠を増やして若手登竜門大会でいいんじゃないか?
ジュニアっても強いからねえ。
721: 2014/10/14(火) 16:08:12.23 ID:rc/GOhy7(1)調 AAS
ダニエルも西岡も負けた。
残念。
722(2): 2014/10/15(水) 18:00:54.63 ID:xvriRU0e(1/2)調 AAS
10/6-10/12 >>716
□上海1000 R32:錦織[7]
◎オーストラリアF7 QF:仁木[3] R16:志賀 R32:吉備[5]竹内[8]小ノ澤井藤
D 優勝:吉備仁木 R16:井藤小ノ澤[4]
◎トルコF35 QF:綿貫(裕)[4]斉藤(貴) R32:内田
D 優勝:斉藤(貴)内田 QF:綿貫(裕)/Ben MCLACHLAN(NZL)
◎スペインF30 D 準優勝:岸/Adam MAJCHROWICZ(POL) R16:セバウン/Alexis MUSIALEK (FRA)
○アメリカF27 QF:中川(直)
□ペルーF7 R32:牧口[7]松村[Q]
□ウィーン250 Q3/3:ダニエル Q2/3:西岡
○アメリカF28 予選突破:中川(直)[3]
□ギリシャF8 Q2/3:田沼[4]
□トルコF36 Q1/3:福岡(勇)
今週は
インドール50K 守屋内山
オーストラリアF8 仁木吉備井藤志賀
ジンバブエF1 河内
アメリカF28 中川
ギリシャF8 田沼
トルコF36 綿貫(敬)斉藤(貴)内田江原
723(1): 2014/10/15(水) 18:10:45.49 ID:xvriRU0e(2/2)調 AA×
>>717>>722
![](/aas/tennis_1336141490_723_EFEFEF_000000_240.gif)
724(1): 2014/10/18(土) 15:04:20.22 ID:ZuQVJSay(1/2)調 AAS
▽週末予選
スイス500 伊藤(竜)
コルドバ40K+H 牧口
スペインF32 飯島セバウン
ジンバブエF2 吉川(叶)
ギリシャF9 田沼
トルコF37 福岡(勇)
ペルーF9 松村矢野
725(1): 2014/10/18(土) 15:09:08.10 ID:ZuQVJSay(2/2)調 AAS
>>724
スイス→バーゼル
竜馬の山
HAASE, Robin[3]
LAAKSONEN, Henri[WC]
DE SCHEPPER, Kenny
ITO, Tatsum[7]
726: 2014/10/19(日) 17:24:42.28 ID:6Vc3QzfF(1)調 AAS
>>725
厳しいな、さすが500
727: 2014/10/19(日) 19:23:06.73 ID:Wpgzp2Xv(1)調 AAS
10/20-10/26予定
プネー50K+H 杉田守屋内山松井
アメリカF29 中川
ジンバブエF2 河内三橋
トルコF37 綿貫(裕)江原
▽予選出場中
ジンバブエF2 吉川(叶)
ギリシャF9 田沼
ペルーF9 松村
728(1): 2014/10/22(水) 00:00:59.79 ID:tLBwSe/O(1/2)調 AAS
10/13-10/19 >>722
□インドール50K R32:守屋内山 D QF:守屋内山
◎トルコF36 準優勝:江原 QF:斉藤(貴) R16:綿貫(裕) R32:内田
D ベスト4:綿貫(裕)/Ben MCLACHLAN (NZL)
○オーストラリアF8 R16:仁木[4]吉備[6] R32:志賀井藤
D ベスト4:吉備仁木[3] R16:井藤志賀
□ジンバブエF1 R32:河内三橋 D QF:河内吉川(叶) R16:三橋/Anatole BIZIMANA (RWA)
□アメリカF28 R16:中川
□ギリシャF8 D R16:田沼/Nico MATIC (GER)
□バーゼル500 Q1/2:伊藤(竜)[7]
□コルドバ40K+H Q1/3:牧口
○ペルーF9 予選突破:松村[16] Q1/3:矢野
□スペインF32 Q1/3:飯島セバウン
□ジンバブエF2 Q2/2:吉川(叶)
□ギリシャF9 Q2/3:田沼
□トルコF37 Q1/3:福岡(勇)
江原はSFでハイェクを破る金星
729(1): 2014/10/22(水) 00:06:17.70 ID:tLBwSe/O(2/2)調 AA×
>>723
![](/aas/tennis_1336141490_729_EFEFEF_000000_240.gif)
730: 2014/10/25(土) 15:27:49.64 ID:7Zctrjj+(1)調 AAS
▽週末予選
レユニオン35K+H セバウン
トララルゴンI50K 小山佐藤(文)
ノルウェイF1 三橋中村(錬)
ギリシャF10 小野(雅)田沼
トルコF38 福岡(勇)
731: 2014/10/26(日) 17:41:14.00 ID:EKAPW9Xo(1)調 AAS
西岡と竜馬いきなり当たるのか。
732: 2014/10/26(日) 18:09:23.40 ID:jKm3+PFS(1)調 AAS
レユニオンってどこかと思ったら、マダガスカルの近くにあるフランス領の小さな島かよ
よくこんな辺境で大会できるな
733: 2014/10/26(日) 19:47:32.61 ID:0IGZBpMr(1)調 AAS
レユニオンはローランギャロスの出身地だな
とんでもなく雨の多いところで、何年か前に行われたチャレンジャーでは雨天により準決勝以降が開催できなかったと記憶している
734(1): 2014/10/27(月) 23:05:47.87 ID:cB7X/9oU(1)調 AA×
>>729
![](/aas/tennis_1336141490_734_EFEFEF_000000_240.gif)
735(1): 2014/10/29(水) 05:25:57.65 ID:Upf7EFrL(1)調 AAS
10/20-10/26 >>728
◎プネー50K+H 優勝:杉田[4] R16:守屋松井 R32:内山
D ベスト4:松井内山 R16:守屋/Danai UDOMCHOKE(THA)、杉田/Hsin-Han LEE (TPE)
○アメリカF29 R16:中川 D ベスト4:中川(直)/Daniel GARZA(MEX)
□ジンバブエF2 R32:河内三橋 D QF:吉川(叶)河内 R16:三橋/Mathieu RODRIGUES (FRA)
□トルコF37 R32:綿貫(裕)[7]
○トララルゴンI50K 予選突破:小山[7] Q3/3:佐藤(文)
□レユニオン35K+H Q2/3:セバウン
○ノルウェーF1 予選突破:三橋[3] Q1/2:中村(錬)[6]
□ギリシャF10 Q3/3:田沼[13] Q1/3:小野(雅)
□トルコF38 Q2/3:福岡(勇)
杉田がチャレンジャー3勝目
736: 2014/10/30(木) 10:26:45.93 ID:/kqlf9AK(1)調 AAS
全日本ドロー作成時間
男子シングルス予選 10/30 午前11時
男子シングルス本戦 10/31 午前11時
男子ダブルス本戦 10/31 午前11時
737: 2014/10/30(木) 13:45:49.53 ID:7H19oz0p(1)調 AAS
全日本、今年は初優勝者が出る可能性大だな
ガチの試合楽しみにしてる
738: 2014/10/30(木) 17:07:26.32 ID:deeYdRR+(1)調 AAS
金・土・日・月と曇り時々雨予報だ・・・
739: 2014/10/31(金) 19:02:06.31 ID:aZM5OIZW(1)調 AAS
【テニス/全日本】38歳鈴木貴男が予選1回戦を突破 審判がいなくセルフジャッジ 全日本の問題点について話す
2chスレ:mnewsplus
740: 2014/11/01(土) 19:55:32.71 ID:x3jI+iFn(1)調 AAS
週末予選
トララルゴンII50K 内田
ギリシャF11 田沼小野(雅)
ノルウェーF2 三橋中村(錬)
トルコF39 セバウン
741(1): 2014/11/01(土) 21:51:25.00 ID:SQghFOtY(1)調 AAS
この雨だとセンターコートで夜中までやってるのかな?
観る方としてはたくさん試合観れるからうれしいけど。
742: 2014/11/01(土) 23:55:02.78 ID:DzFM++wY(1)調 AAS
>>741
今日センターに組まれた4試合以外は
明日に順延されたみたい
743: 2014/11/02(日) 20:58:40.86 ID:jmcsV1tr(1)調 AAS
全日本はやっぱりダブルスが面白い!
今年はライブスコアが無くなったのが最悪!
予選でも主審だけは付けてあげて欲しい
744(1): 2014/11/03(月) 15:09:55.18 ID:XVJFd5nc(1)調 AAS
予選やWCからスルスルっと勝ち上がって、SFくらいまで行っちゃうようなシンデレラボーイ現れるかなあ
もちろん、ある程度のルックスも必要
745: 2014/11/03(月) 16:28:28.57 ID:9FEUpj2a(1)調 AAS
佐藤次郎は過大評価されてる
雑誌のアマチュアランキングで3位に入っただけなのに
3位という数字が独り歩きして史上最強って風潮ができてる
アマチュア大会だった頃のGSと今のGSじゃベスト4の価値も段違いだし
佐藤をディ擦りたいわけじゃないが錦織と比較できるレベルじゃない
746: 2014/11/03(月) 18:07:46.42 ID:+NJzAYzl(1)調 AAS
そりゃどんなスポーツだってそうだろ
747(1): 2014/11/03(月) 22:59:12.24 ID:h7c+KQ+S(1)調 AAS
>>744
全日本はドロー数48に戻して、ジュニアや大学生・海外修行組のWC枠を大幅に増やさないと面白くない!
全日本は登竜門大会なんだから。
少なくとも来年プロ転向予定の選手に、スポンサー獲得公開オーディションのチャンスを与えてあげて欲しい。
去年の西岡のように…。
協会は優勝賞金を増やすより、少額スポンサー募って運営費を増額する努力をして欲しい。
748(1): 2014/11/03(月) 23:23:21.47 ID:yV0ctTUd(1)調 AA×
>>734
![](/aas/tennis_1336141490_748_EFEFEF_000000_240.gif)
749: 2014/11/04(火) 00:40:37.49 ID:tieRS3mg(1)調 AAS
>>747
全日本はプロだけでなく、大学生、高校生、地方代表、海外ジュニア等幅広くWCあった方が面白いかもね。
トップ選手に出てもらえるように賞金を上げたは良いが結局今年みたいな形になったからね。
750(2): 2014/11/04(火) 17:06:22.75 ID:tkPH1D2Q(1)調 AAS
全日本、シードが次々敗退しているなあ
シングルス:仁木(3)、吉備(4)、松井(5)、竹内(7)、近藤(8)
ダブルス:内山・松井(1)、近藤・鈴木(4)
751: 2014/11/05(水) 20:35:30.96 ID:xu4AJiWo(1)調 AAS
今年はレポートの更新やたら遅いな
>>750
内山・松井(1)→アマの笹井野口に4646
杉田・小ノ澤(3)→学生の今井古田に6726
アカンwww
752: 2014/11/05(水) 22:16:42.42 ID:mGj8SkFU(1)調 AAS
内山杉田でシングルに集中するためにとか思ってたしまう
753: 2014/11/05(水) 22:30:05.45 ID:u5OwDT28(1)調 AAS
このメンバーで杉田ウッチーの決勝じゃなきゃおかしすぐるw
754(1): 2014/11/06(木) 11:58:27.66 ID:D5ocP2Kr(1)調 AAS
>>750
全日本のシード勢は、徹底的に研究され対策完璧で挑まれるから、勝ち上がるの難しい大会だよね。
陣営の分析力・作戦力の力量の差の影響も大。
パワー系の選手は苦戦する傾向があるよね。
ダブルスは、シード勢の急造ペアvsアマの熟練ペア の攻防が面白い。
755: 2014/11/08(土) 02:41:30.90 ID:vadNJIkf(1)調 AAS
【テニス/全日本】シングルス、男子は内山と江原が準決勝進出 女子は江口が決勝進出 7日大会結果と8日の予定
2chスレ:mnewsplus
756: 2014/11/08(土) 22:17:16.79 ID:FdNPTe4W(1)調 AAS
【テニス/全日本】杉田が快進撃の斉藤を下し、江原が内山を破って決勝に進出 男子シングルス
2chスレ:mnewsplus
757: 2014/11/09(日) 11:09:25.86 ID:3GNroYBa(1)調 AAS
▽週末予選
シャンペーン50K 松谷
横浜50K 関口綿貫(敬)井藤菊池奥ほか
メキシコF12 松村
オーストラリアF9 内海
ギリシャF12 田沼
クウェートF1 三橋中村(錬)
チュニジアF7 大西
トルコF40 セバウン
アメリカF31 福田(創)
758: 2014/11/09(日) 17:37:57.57 ID:UZvY2auA(1)調 AAS
【テニス/全日本】23歳の江原弘泰が世界ランク124位の杉田祐一を7-6,6-4で下し初優勝! 男子シングルス
2chスレ:mnewsplus
759: 2014/11/09(日) 20:23:28.11 ID:ImchinWa(1)調 AAS
江原の優勝は想定外だったわ。内山、杉田を倒しての優勝は価値が高い。
サーブの精度、威力、球種の幅が上がればかなり強いだろう。
>>754
ボールが遅い、重い、弾まないの三拍子揃ったガラパゴスボール=フォート
なのでデフェンスの堅い選手が勝ちやすい傾向があるね。世界標準かかけ離れた
ボールなので、リスクとったショットを打っても返されてしまう、またはカウンター
を食らい報われないことが多い。
ビッグサーバーやサーブ&ボレーヤー、決定力あるショットを武器をする選手は
不利な傾向がある。特に今年の有明はデ杯仕様でサーフェスも遅くなったみたいだし…
760: 2014/11/10(月) 23:08:22.82 ID:PlpADmNu(1)調 AAS
11/10-11/16予定
ATPツアーファイナル 錦織
横浜50K 伊藤(竜)吉備関口志賀上杉仁木守屋杉田
内山鈴木(貴)内田西岡谷本添田佐藤(文)桐生
アメリカF31 中川(直)
クウェートF1 三橋中村(錬)
メキシコF12 松村
▽予選出場中
ギリシャF12 田沼
チュニジアF7 大西
トルコF40 セバウン
アメリカF31 福田(創)
761(1): 2014/11/11(火) 18:11:31.16 ID:3VF6q9bc(1)調 AAS
Asia-Pacific Australian Open Wild Card Play-off
昨日がエントリーの締め切りだったが、エントリーリストが見つからない。
誰か、見つけたら教えてください。
762(1): 2014/11/12(水) 19:30:51.75 ID:WlQes3XK(1/3)調 AAS
10/27-11/2 >>735
◎パリ1000 ベスト4:錦織[6]
○シャーロッツビル50K QF:ダニエル D R16:ダニエル/Liam BROADY(GBR)
○トララルゴンI50K ベスト4:守屋[4] R16:仁木 R32:添田[1]小山[Q]
D R16:添田佐藤(文)
□ジュネーヴ64K+H R16:伊藤(竜)[4] R32:西岡
□ノルウェーF1 R32:三橋 D R16:三橋中村(錬)
○ギリシャF11 予選突破:田沼 Q1/3:小野(雅)
□トララルゴンII50K Q3/3:内田
□ノルウェーF2 Q2/2:三橋[2]中村(錬)[4]
□トルコF39 Q2/3:セバウン
763(1): 2014/11/12(水) 19:32:39.97 ID:WlQes3XK(2/3)調 AAS
11/3-11/9 >>762
□トララルゴンII50K R16:添田[1] R32:守屋[4]
□ノックスビル50K R16:ダニエル D R16:ダニエル/Dimitar KUTROVSKY(BUL)[Q]
○アメリカF30 QF:中川(直) R16:福田(創)[WC]
○ギリシャF11 R16:田沼[Q]
□ノルウェーF2 R16:中村(錬)[LL] D R16:三橋中村(錬)
○横浜50K 予選突破:関口[2]鈴木(貴) Q3/3:井藤越智(真)
□ノックスビル50K Q2/3:松谷[WC] D R16:三橋中村(錬)
○ギリシャF12 予選突破:田沼[2]
○チュニジアF7 予選突破:大西[11]
○アメリカF31 予選突破:福田(創)
□トルコF40 Q3/3:セバウン
全日本 優勝:江原 準優勝:杉田[1] ベスト4:内山[2]斉藤(貴)
D 優勝:吉備仁木 準優勝:片山佐藤(文)[2] ベスト4:笹井野口、今井古田[WC]
MD 優勝:綿貫(裕)二宮 準優勝:片山波形
764(1): 2014/11/12(水) 19:42:24.41 ID:WlQes3XK(3/3)調 AA×
>>748
![](/aas/tennis_1336141490_764_EFEFEF_000000_240.gif)
765: 2014/11/14(金) 14:48:43.67 ID:6pDVbTVq(1)調 AAS
>>761
エントリーリストでました( )はシード
守屋(1)西岡(2)Chung(3)Zhang(4)Bhambri(5)Wu(6)
外部リンク[pdf]:www.tennis.com.au
766(1): 2014/11/15(土) 08:43:04.96 ID:DV23O6tR(1)調 AAS
オトナの事情で、横浜も豊田も、全日本で活躍した選手にWCをあげるという太っ腹な配慮はできないのか
767: 2014/11/15(土) 15:33:36.34 ID:iSX8kTFr(1)調 AAS
>>766
慶応は大学の事情で・・・
トヨタはスポンサー様が・・・
768: 2014/11/15(土) 20:00:21.74 ID:izpRft94(1)調 AAS
▽週末予選
豊田40K+H 井藤江原斉藤(貴)内田志賀喜多(元)笹井越智(真)高橋(悠)谷本上杉
沼尻ロンギ(忠)今井竹島奥近藤(基)岡村小山長尾菊池綿貫(敬)渡辺(将)
オーストラリアF10 内海
メキシコF13 松村(初戦の決勝がBYEで本戦入り)
カンボジアF1 堀切河内守谷小野田
エジプトF33 脇田
クウェートF2 中村(錬)乾田頭
チュニジアF8 大西
769(1): 2014/11/16(日) 14:50:20.17 ID:obHuVcXq(1/2)調 AAS
トヨタのWCってスポンサーのダンロップのラケット使ってる選手ばっかなんか?
770(1): 2014/11/16(日) 15:10:44.52 ID:Jf6r1nQn(1/2)調 AAS
2009年にヨネックス契約の守屋と竹内が本戦WCもらってる
当時のコーチ・谷澤さん(ダンロップ契約)が、ダンロップの器の大きさを誇りに思うとブログに書いていた
771(1): 2014/11/16(日) 15:32:58.35 ID:Jf6r1nQn(2/2)調 AAS
>>769 2008年からのWCを書き出してみた
2008 三橋 鈴木 近藤 杉田
2009 守屋 竹内 小野澤 近藤
2010 小野澤 江原 仁木 三橋
2011 田川 小野澤 遠藤 仁木
2012 近藤 片山 江原 鈴木
2013 片山 山崎 鈴木 綿貫
2014 片山 綿貫 近藤 小野澤
772: 2014/11/16(日) 15:45:40.68 ID:obHuVcXq(2/2)調 AAS
>>770
>>771
ありがとw
2014だけ調べてみたら
片山 バボラ
綿貫 ダンロップ
近藤 ダンロップ
小野澤 ヘッド
ダンロップばっかでもないんだなw
773: 2014/11/17(月) 18:35:55.03 ID:17wYuUQk(1)調 AAS
11/17-11/23予定
豊田40K+H 伊藤(竜)添田杉田守屋西岡関口近藤(大)小ノ澤綿貫(裕)綿貫(敬)
内山吉備松井今井片山仁木佐藤(文)鈴木(貴)野口笹井
モンテビデオ50K 牧口
メキシコF13 松村
カンボジアF1 鈴木(昂)堀切守谷小野田福田(勝)
クウェートF2 中村(錬)
▽予選出場中
チュニジアF8 大西
774(1): 2014/11/19(水) 13:11:08.73 ID:muIAPbA9(1/2)調 AAS
11/10-11/16 >>763
◎ロンドンATPツアーファイナルズ ベスト4:錦織[4]
○横浜50K ベスト4:添田[2] QF:伊藤(竜)[1]西岡[7] R16:吉備守屋[6]内田[WC]
R32:関口[Q]志賀[WC]上杉[WC]仁木杉田[5]鈴木(貴)[Q]谷本[WC]
D R16:西岡内田[WC]、守屋/Yuki Bhambri(IND)、谷本上杉[WC]、佐藤(文)添田、桐生/Han SUNGMIN(KOR)[WC]
○豊田40K+H 予選突破:今井 Q3/3:岡村江原[4]江原[4]
Q2/3:笹井越智(真)[WC]谷本[WC]斉藤(貴)[5]竹島岡村小山菊池綿貫(敬)
Q1/3:喜多(元)[WC]高橋(悠)[WC]志賀[7]上杉沼尻ロンギ(忠)井藤[3]奥近藤(基)内田[6]長尾渡辺(将)[WC]
○カンボジアF1 予選突破:堀切[WC]守谷[9]小野田 Q1/2:河内
○クウェートF2 予選突破:中村(錬) Q2/2:田頭 Q1/2:乾
□オーストラリアF10 Q1/3:内海
□エジプトF33 Q2/3:脇田
□チュニジアF8 Q2/2:大西[14]
錦織が最終戦初出場で準決勝進出の快挙
775(1): 2014/11/19(水) 17:11:58.86 ID:muIAPbA9(2/2)調 AA×
>>764
![](/aas/tennis_1336141490_775_EFEFEF_000000_240.gif)
776: 2014/11/22(土) 21:09:26.84 ID:wKdQUAhk(1)調 AAS
豊田は日本人で決勝だね。
伊藤と添田の決勝は楽しみ。
777: 2014/11/22(土) 21:28:18.23 ID:oEUI8Cx2(1)調 AAS
今季日本人でキャリアハイの人かなり多いんじゃない?
778: 2014/11/22(土) 23:01:46.62 ID:vKzmppb3(1)調 AAS
▽週末予選
カンボジアF2 鈴木(昂)守谷河内小野田堀切
タイF10 豊野若松
エジプトF34 脇田
イランF11 石坂黒田
クウェートF3 中村(錬)乾田頭
チュニジアF9 大西
779: 2014/11/23(日) 23:45:39.99 ID:UwYFhTef(1)調 AAS
【テニス】添田が伊藤を倒して今季3度目の優勝 両者とも全豪本戦入り確実に 女子は青山が準V ダンロップ スリクソン ワールドチャレンジ
2chスレ:mnewsplus
780(2): 2014/11/24(月) 21:49:54.02 ID:d5+UT5k5(1/2)調 AA×
>>775
![](/aas/tennis_1336141490_780_EFEFEF_000000_240.gif)
781(1): 2014/11/24(月) 22:39:15.80 ID:d5+UT5k5(2/2)調 AAS
>>780
予定追加
全豪WCプレーオフ 守屋西岡片山佐藤(文)
11/17-11/23 >>774
◎豊田40K+H 優勝:添田[2] 準優勝:伊藤(竜)[1] ベスト4:杉田[4] QF:西岡[8]小ノ澤内山
R16:関口吉備片山仁木 R32:江原[LL]近藤(大)[WC]守屋今井[Q]綿貫(裕)
D 優勝:松井内山 準優勝:佐藤(文)/Tung-Hua YANG(TPE) ベスト4:鈴木(貴)近藤(大)[WC]
R16:野口笹井[WC]、守屋小ノ澤、綿貫(裕)綿貫(敬)[WC]
□モンテビデオ50K R32:牧口[Alt] D R16:牧口/Juan Pablo FICOVICH(ARG)
◎クウェートF2 R16:中村(錬)[Q] D 準優勝:三橋中村(錬)
□メキシコF13 R32:松村[Q] D QF:松村/Lucas GOMEZ(MEX)
□カンボジアF1 R16:堀切[Q]小野田[Q] R32:守谷[Q]鈴木(昂)福田(勝)[WC]
D QF:守谷鈴木(昂)
□チュニジアF8 D QF:大西/Damon GOOCH(RSA)
○カンボジアF2 予選突破:鈴木(昂)[1] Q2/2:守谷[10]河内小野田 Q1/2:堀切[WC]
○タイF10 予選突破:豊野[2] Q2/2:若松
○クウェートF3 予選突破:乾 Q2/2:中村(錬)[1] Q1/2:田頭
□エジプトF34 Q2/3:脇田
□イランF10 Q3/3:石坂 Q2/3:黒田
□チュニジアF9 Q2/2:大西[11]
添田伊藤(竜)共に全豪本選確定
782(1): 2014/11/26(水) 12:40:51.14 ID:9n9Codye(1)調 AAS
今年キャリアハイを迎えた選手は何人いるんだろ?
錦織、守屋、西岡、ダニエル、吉備....。
783: 2014/11/26(水) 13:36:24.44 ID:9sVYV48m(1)調 AAS
添田、ドラゴンと貴男以外じゃないか
784: 2014/11/26(水) 21:52:02.06 ID:EivOaPvG(1)調 AAS
杉田「」
785: 2014/11/27(木) 11:42:45.09 ID:2OY/PQYf(1/2)調 AAS
今年のHeatJapan、ニココニ動画でのLiveありますか
786: 2014/11/27(木) 12:10:20.89 ID:2OY/PQYf(2/2)調 AAS
HeatJapan Gaoraでの放送は
1月17日(土) 20:30 〜 21:30
1月20日(火) 23:30 〜 24:30
1月31日(土) 10:30 〜 11:30
787: 2014/11/27(木) 18:47:57.49 ID:Xh1Dud2a(1)調 AAS
>>782
アジア圏(特に中国)でCHやFの15000$大会が増えた恩恵だな
でもそこできちんと結果を出してる日本人選手たち頑張ってるね
788: 2014/11/28(金) 22:00:36.66 ID:hj1FKQy+(1)調 AAS
添田豪ら エキシビション参加<男子テニス>
tennis365.net 11月28日(金)21時0分配信
空旅.com HEAT JAPAN
男子テニス世界ランク100位の添田豪(日本)や同131位の杉田祐一(日本)、同146位の守屋宏紀(日本)、同261位の内山靖崇(日本)
の4選手が参加する「空旅.com HEAT JAPAN(スーパーエキシビションマッチ)」が、12月13日(土)と14日(日)の2日間に渡って、
MTSテニスアリーナ三鷹で行われる。
エンターテイメントダブルスにゲストとして元日本ランク単複1位の鈴木貴男(日本)、今年のアジア大会で1974年の坂井利郎以来となる
40年ぶりの金メダルを獲得した西岡良仁(日本)も出場する。
(略)
【12月13日(土曜日)】
・セッション1 10:00〜13:00
シングルス第1試合 杉田祐一 vs 内山靖崇
シングルス第2試合 添田豪 vs 守屋宏紀
エンターテイメントダブルス
・セッション2 15:00〜18:00
シングルス第3試合 守屋宏紀 vs 内山靖崇
シングルス第4試合 添田豪 vs 杉田祐一
エンターテイメントダブルス
【12月14日(日曜日)】
・セッション3 10:00〜13:00
シングルス第5試合 杉田祐一 vs 守屋宏紀
シングルス第6試合 添田豪 vs 内山靖崇
エンターテイメントダブルス
・セッション4 15:00〜18:00
シングルス順位決定戦 3位 vs 4位(3位決定戦)
シングルス順位決定戦 1位 vs 2位(決勝)
エンターテイメントダブルス
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
789(2): 2014/12/02(火) 21:01:30.80 ID:Sb++fKL9(1/2)調 AA×
>>781>>780
![](/aas/tennis_1336141490_789_EFEFEF_000000_240.gif)
790: 2014/12/02(火) 21:04:12.92 ID:Sb++fKL9(2/2)調 AAS
12/1-12/7予定
タイF11 内山関口
カンボジアF3 福田(勝)志賀井藤松井
チリF9 牧口
カタールF4 三橋
チュニジアF10 江原
メキシコF14 田沼松村
791: 2014/12/08(月) 21:35:13.69 ID:7Exsyts3(1)調 AAS
age
792(1): 2014/12/08(月) 23:20:38.78 ID:cejHbAWy(1/2)調 AAS
12/1-12/7 >>789
◎カンボジアF3 準優勝:松井[2] SF:井藤[5] R32:福田[WC]志賀[7]
D ベスト4:井藤/Kittiphong WACHIRAMANOWONG(THA)[3]
R16:松井/Christpher RUNGKAT(INA)[1]、志賀/Yu Hsiang CHIU(TPE)
○チリF9 QF:牧口[5] D 牧口/Alexander MERINO (PER)
○チュニジアF10 ベスト4:江原[6]
○メキシコF14 R16:田沼[Q] R32:松村[Q] D QF:松村田沼
□タイF11 QF:内山[1] R16:関口
□カタールF4 R32:三橋[Q] D QF:三橋/Primin HAENLE(GER)
○メキシコF15 予選突破:田沼[2]松村[3]
今週は
チュニジアF11 江原
メキシコF15 田沼松村
チリF10 牧口
793(1): 2014/12/08(月) 23:23:41.84 ID:cejHbAWy(2/2)調 AA×
>>789
![](/aas/tennis_1336141490_793_EFEFEF_000000_240.gif)
794: 2014/12/09(火) 17:45:29.37 ID:5ldbqld5(1)調 AAS
内山は全豪予選でれるか微妙だな。
795(1): 2014/12/17(水) 18:03:21.36 ID:vSlx+4Iu(1)調 AA×
>>792>>793
![](/aas/tennis_1336141490_795_EFEFEF_000000_240.gif)
796(2): 2014/12/24(水) 21:00:12.08 ID:qkG5o3NY(1)調 AA×
>>795>>795
![](/aas/tennis_1336141490_796_EFEFEF_000000_240.gif)
797: 2014/12/26(金) 12:21:26.03 ID:ngq1UxxA(1)調 AAS
中川君一年でどのぐらい上げて来るかな、年末100位近辺まで上昇出来たらまじ期待するわ
798: 2014/12/31(水) 07:46:08.20 ID:VFwgyOIX(1)調 AAS
才能は錦織に劣らないらしいから楽しみだな
799(1): 2014/12/31(水) 13:49:06.36 ID:L2PQqt9p(1)調 AA×
>>796
![](/aas/tennis_1336141490_799_EFEFEF_000000_240.gif)
800: 2015/01/03(土) 23:03:53.03 ID:dM72keZa(1)調 AAS
▽週末予選
ブリスベーン250 ダニエル内山
ヌメア75K+H 松井
アメリカF1 中川(直)田沼栗田
801: 2015/01/07(水) 07:20:29.11 ID:Wn3BVRsO(1)調 AAS
錦織以外はみんな調子悪いな
802: 2015/01/07(水) 20:21:31.07 ID:jo6ACnU3(1)調 AAS
チェンナイの伊藤竜馬が一回戦突破
803(2): 2015/01/08(木) 18:33:47.14 ID:yRuizid0(1)調 AA×
>>796>>799
![](/aas/tennis_1336141490_803_EFEFEF_000000_240.gif)
804: 2015/01/11(日) 05:19:02.22 ID:l+f8ZEPI(1)調 AAS
▽週末予選
オークランド250 添田
シドニー250 杉田
アメリカF3 中川(直)田沼栗田
805: 2015/01/13(火) 21:08:52.57 ID:dTk6JUsi(1)調 AAS
Men's Qualifying Singles - Draws - Australian Open Tennis Championships 2015 - Official Site by IBM
外部リンク[html]:www.ausopen.com
806: 2015/01/13(火) 21:39:41.40 ID:4uyPb01w(1)調 AAS
【テニス/全豪】杉田祐一、守屋宏紀、西岡良仁、ダニエル太郎が予選に挑む 14日(水)から予選スタート©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
杉田祐一(135位) vs テニス・サングレン(660位)
守屋宏紀(146位) vs ロビー・ジネプリ(222位)
西岡良仁(165位) vs ゴンザロ・ラマ(225位)
ダニエル太郎(177位) vs 73ミハエル・ベレー(121位)
一回戦は杉田が一番楽な相手
守屋の相手のジネプリはキャリア最高15位のベテラン
807: 2015/01/14(水) 14:24:00.22 ID:Ok/0Iy/L(1)調 AAS
ダニ太郎以外は勝ったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.640s*