[過去ログ] 遊戯王 禁止制限を語るスレ185 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2013/02/21(木) 09:56:56.86 ID:YSyNkj/40(1/3)調 AAS
しかし、コンマイのやりたいこともよく分からんな。
ガン伏せクソゲー期のように露骨に調整失敗した時期はあるにせよ、なんだかんだ毎回ちゃんと考えて改訂してるはずのコンマイだが
プロモパックもあり今回の弾の初動はかなり良かったみたいだけど、おそらく今期猛プッシュしたい魔導の神判はノーマルだし1箱買えば3枚当たる上ぶっちゃけ利益にならないシングル安定。
もちろん征竜ハーピィ幻獣機の今後発展にもよるけど、実際は神判はDDBの時のようなパックを買うための目当てにはなりえない。
対抗馬になるマーメイルと炎星を規制しなかったのは過去の最新2パックの売り上げに直に影響を及ぼすからとは考えられるんだが・・
657: 2013/02/21(木) 10:01:07.70 ID:uw7hovjT0(1)調 AAS
炎星はともかくもう完成してるマーメイルを規制しなかったのは読めない
658: 2013/02/21(木) 10:04:08.88 ID:HsB0NGBg0(2/15)調 AAS
炎星魔導の2強よりは水精鱗足して3強に見せたほうが偏った改訂が目立たないと思ったんじゃないの
もしくは売り上げ減ったことを根に持ってREDUとABYRとなんとしても売りたかったとか
659: 2013/02/21(木) 10:12:43.16 ID:JLPKunUk0(2/3)調 AAS
売れ残ってるREDUを売り切るためだろうな
売り切ったらグリモ禁止審判制限やな
660: 2013/02/21(木) 10:19:03.58 ID:YSyNkj/40(2/3)調 AAS
ああ。過去の負債を当面あえて壊れカードの神判で売り切って、最後には神判に責任全部押し付ける形にして終わりってわけか?
新弾の売り上げ自体はあくまで、新テーマの方を優遇発展させることで売り上げ継続狙っていくわけね。把握。
661: 2013/02/21(木) 10:22:47.75 ID:yW6cXQEN0(3/7)調 AAS
ゼンマイは禁止+制限(汎用も入れればクリッターも)なのに
直近の炎星はまだしも水精鱗すらスルーっていうロクでもない規制
何よりも神判なんてぶっ壊れ出しつつ、それを規制で防がれにくいように後押ししてるっていうのが過去最悪にどうしようもない
662: 2013/02/21(木) 10:28:55.83 ID:HsB0NGBg0(3/15)調 AAS
まあしかしゼンマイってそうとうコンマイに嫌われててもおかしくはなかったがな
先行全ハンデスとか先行後頭部ルーラーとか、とにかく先行ゲーだけは嫌いだったコンマイのことを
逆撫でしまくってはいたからね。
663: 2013/02/21(木) 10:32:07.42 ID:vPsqHgmPO携(1/5)調 AAS
露骨なマーメイルスルー、神判、プロモでの炎星強化
そして売り上げ不振
去年の4、7、11月パックを捌く以外の理由が見つからない
664(1): 2013/02/21(木) 10:37:18.73 ID:1aBHiEbKO携(4/25)調 AAS
つーか最近もバランスはとれてねーだろ
そもそも前環境がよかったとすら思えない(最近だと代行天使が覇権とってた時が一番よかった)
ってのに今回で完全に崩壊した
665: 2013/02/21(木) 10:38:04.03 ID:YSyNkj/40(3/3)調 AAS
先攻ゲーに関してはゲーム性の問題もあって規制厳しめにしておくのもまあ妥当なんだけどね
ともあれ。シャークガイドも日本来てからなんだかんだ時期は経ってるし海外は売り切っただろうし、大会結果も後押ししてのゴヨウだった感ではある
新弾の売れ行きに影響しない神判最速禁止もありそうな中で、そうなると次の環境が気になるわけだけど
次のパックで実際幻獣機やハーピィをトップまで持っていくつもりはあるんだろうか?
666: 2013/02/21(木) 10:47:33.33 ID:yW6cXQEN0(4/7)調 AAS
ゼンマイの規制が厳しいのは仕方ないとしても水精鱗完全スルーな上に
ぶっ壊れの神判出しました、邪魔な警告規制しました、
邪魔になるかもわからないけどとりあえずライオウ(前環境でメタカードとして実績は特にありません)も規制しておきました
だからな
やっぱ今回は過去最悪の規制だわ、今後は推したいカードがあったらその対抗策はコナミがちょっとでも嫌だと思ったら規制されんのかねえ
667: 2013/02/21(木) 10:49:40.69 ID:HsB0NGBg0(4/15)調 AAS
そもそもフラゲで見えてる幻獣機自体が弱くはないけどちょっと違う感じがある
魔法罠も産廃だったし、コンマイご贔屓の光闇の番が来てしまうからなぁ
668: 2013/02/21(木) 10:57:56.47 ID:8pp24jaT0(4/16)調 AAS
ドグマブレードスルーどころか強化 2008/03/01
インゼクスルーで全然結果残してないカードの規制 2012/03/01
もかなりクソだったが今回はさらにクソだな。つまりこれ以下って言うと歴代最低最悪
なにしろ
環境デッキほぼ全スルーで新規壊れカードのメタになるカードをことごとく規制 2013/03/01
だからな
あれ、3月改訂ばっかだな。3月改訂決めてる奴は首吊った方がいいんじゃない?
669(1): 2013/02/21(木) 11:05:51.39 ID:1aBHiEbKO携(5/25)調 AAS
ただ思うんだがゼンマイに関して言えば他デッキが規制なかったのがおかしいだけで規制自体は妥当なんじゃないの?
確かにマイティ禁止なんて挙がってないが、マジシャン・マニファク・ガイド制限くらいの意見はザラに出てたわけだが
おまえらこれどっちのがきついか即答できるか?
もちろん他がスルーなのも糞
元凶のガイド放置でクリッター規制も糞
この除去展開ゲー環境で壊れカードのメタにもなる警告ライオウ規制は糞極まるわけだけど
670: 2013/02/21(木) 11:12:53.04 ID:1aBHiEbKO携(6/25)調 AAS
というか最近のコナミは「買ってすぐ遊べる」がうたい文句のストラクチャーデッキにおいて
せめてそれが生産している間はそこから禁止カードを出したり、
規制によりそのまま使えなくなってしまうという事態を招かない
という最低限のルールすら守れないのか?
完全に「ユーザーを嘗めきった」商売だよな。もはや詐欺にすら近い
671(1): 2013/02/21(木) 11:14:11.54 ID:fdTtn9UkO携(1/3)調 AAS
4月発売のVサラマンダーもぶっ壊れてるな
装備前はホープレイVの効果発動可能で装備後はサンボル効果に1枚につき1000バーン、直接攻撃可能とか
672: 2013/02/21(木) 11:15:10.53 ID:x83gvvzN0(2/4)調 AAS
遊戯王wikiにすら見放されてるコナミwww
673: 2013/02/21(木) 11:19:03.04 ID:chvs6Ezq0(1/3)調 AAS
ストラク同士でやるなら別に禁止・制限守る必要ないじゃん
674: 2013/02/21(木) 11:24:40.20 ID:yW6cXQEN0(5/7)調 AAS
>>669
水精鱗から2つくらい制限行ってればこんなにゼンマイに関しては言われてないだろうね
炎星はいつもの秋優遇スルーだから予想された通りだけど、
水精鱗スルーなんて言ったら「水精鱗使い乙」って返されるくらいには規制筆頭に挙げられてたし
まあ仮に水精鱗が規制されてたとしても、
神判警告ライオウのコンボで糞規制呼ばわりは避けられなかったろうけど
675: 2013/02/21(木) 11:27:06.60 ID:vPsqHgmPO携(2/5)調 AAS
フリーとはいえ一方が禁止制限無視とか申し出る奴いるの?
あっても海外先行カードの仕様許可求めるくらいじゃない?
676: 2013/02/21(木) 11:27:39.81 ID:7aHv3WveO携(3/3)調 AAS
>>664
わかる
虫出るギリギリが一番楽しかった
>>671
Vサラは出せれば強いだけ別に壊れでもなんでもない
677: 2013/02/21(木) 11:31:01.53 ID:1aBHiEbKO携(7/25)調 AAS
ホープに装備できたらガチでぶっ壊れでしたが装備できるのはホープレイVなんですよね
678: 2013/02/21(木) 11:34:19.69 ID:HsB0NGBg0(5/15)調 AAS
墓地にホープがいればいいとは言うけどそれが案外きついし、
エクストラをホープホープレイに割くのも微妙なんだよね
召喚権使うから後続に期待できないし、最近の環境は場に3体以上並べないし
まあそういうデメリットを考慮しても優秀な効果ではあるから良調整カードだと思うよ
少なくともぶっ壊れではない
679: 2013/02/21(木) 11:36:20.07 ID:1aBHiEbKO携(8/25)調 AAS
これもホープいなきゃ糞の役にも立たないカードだし、
さらにもう一枚ホープいないと糞の役にも立たないカードを組み合わせて
やっとサラマンダーのキチガイ除去効果発動だからバランスはとれてると思う
680: 2013/02/21(木) 11:36:23.89 ID:HsB0NGBg0(6/15)調 AAS
と思ったら装備できるのV限定なのかwww
Vでバーンしたほうがはるかにいいじゃん。前言撤回、ザコカードだったわ
681: 2013/02/21(木) 11:42:54.71 ID:8pp24jaT0(5/16)調 AAS
そりゃあホープ蘇生してそのホープに装備できたら強いけど(それでも規制かかるかかからないか程度でせいぜい準)
なにしろそっからRUM打ってホープレイV出さないといけないから全然バランス取れてる
というかどっちかっていうと微妙かもしれない
ホープ依存のカードを2種類入れた挙句3枚コンボで出来るのが小規模な混沌帝龍だからな
その一方神風は2枚で1キルするし、魔導なんか神判打ったら勝つし
682: 2013/02/21(木) 11:44:48.26 ID:8wFkBtNn0(1/4)調 AAS
ここ最近だと虫の時が一番楽しかったけどな
虫の後ろにもアライブHERO聖刻とかパワフルなデッキがあってガジェヴェルズラギアラヴァルなんかもいて
聖刻リチュアやゼンマイハンデスとか特殊なデッキもあった
今期は正直全体的にパワーラインが下がり過ぎてつまらなかったわ
ゼンマイに規制があることは妥当だけど規制内容は糞の極みだろ
マジシャン制限の時点でデッキとしては完全に死んでるのに死体蹴り過ぎる
多分日本だと活躍期間短いが、海外だとかなり長かったから殺されたんだろうけど
683: 2013/02/21(木) 11:46:34.02 ID:8pp24jaT0(6/16)調 AAS
2月パックがあまりに酷い惨状だったが4月パックに壊れカードがそもそも1枚もないように見える
というか本来なら炎王の急襲レベルでも規制しろだのしないだのの議論になるレベルだと思うんだが
今回はキチガイカード多すぎて本来やり玉に上がるレベルのカードすら完全に空気になりそう
684: 2013/02/21(木) 11:50:21.08 ID:8pp24jaT0(7/16)調 AAS
虫の時はあれはあれで酷かったと思うが
虫着地したら勝ちだし、フィールドにカード出さない方がいいとか言われる環境な上に
先攻取るだけ出て札全部持ってくクソデッキもあったし
・・・今はまあもっと酷くなってるわけだけど
黄泉ガエル程度のカードを禁止にしろとか言ってた頃が懐かしい。
いまなんかウンディーネから黄泉ガエル落としたらそれだけで笑われるわ
黄泉っ・・・黄泉ガエルっすかwwwww腹いてえwwww
って感じで
685: 2013/02/21(木) 11:54:03.35 ID:1aBHiEbKO携(9/25)調 AAS
正直な話キラースネークが空気になるのは間違いないと思う
なにげに6年も禁止だった月読命が案の定グランモール先輩よりも先に半年で準になったが
だれも気にかけてすらあげてないのな
686: 2013/02/21(木) 11:54:56.66 ID:HsB0NGBg0(7/15)調 AAS
虫環境はちょっとないわ。あいつのせいで激流警告宣告強脱連鎖除外以外の罠が
ゴミ扱いされてたとか、冷静に考えてすさまじい環境だったと思う
先行ハンデスとかなにが楽しくて遊戯王やってんのかわかんなくなるほど害悪だし
687: 2013/02/21(木) 11:58:17.38 ID:1aBHiEbKO携(10/25)調 AAS
ただ、罠がゴミ扱いなのは今も変わらないんだがな
マーメイルにハーピィまで出たしな
むしろマーメイルより虫のが罠にはまだ引っ掛かる。もし引っ掛からなかった場合が恐ろしいけど
688(1): 2013/02/21(木) 12:02:59.85 ID:fdTtn9UkO携(2/3)調 AAS
Vサラそんなに弱いかな
ダムドやDDBも発売前は出しにくいやらバーン低すぎとか言われてたけど、実際施しやらサモサモキャットベルンベルンみたいなのがあったしどこにどんな落とし穴があるか解らないから警戒してる
689: 2013/02/21(木) 12:03:29.58 ID:HsB0NGBg0(8/15)調 AAS
ハーピィは環境かえるほど強くない
豆は一応狙撃にチェーンすれば、永続だろうと破壊から守れるから、
リビデとか永続罠とかは比較的残しやすい。
690: 2013/02/21(木) 12:07:46.60 ID:1aBHiEbKO携(11/25)調 AAS
というか来期規制カードの数凄いことにならないかこれ
2月パックの壊れ連中やその関連に今回改訂のスルーした連中、これだけでもすでに20近くの規制札が考え付くレベルだし
さらに新たに出るカードが自重してるもののみとは考えにくい
神判に神風先攻キル等(さらに賛否別れる大嵐)と予想の段階ですでに禁止カードが複数思い付くしな
691: 2013/02/21(木) 12:09:43.90 ID:vPsqHgmPO携(3/5)調 AAS
虫時代が良かったとか虫使い以外思ってる奴がいるならそいつ仏だろ
メインヴェーラー環境にさせた戦犯じゃんよ
692: 2013/02/21(木) 12:11:29.95 ID:x83gvvzN0(3/4)調 AAS
今回規制すべきカード決して少なくなかったのにこのスルーっぷりだからな
単純に考えても2回分の制限カードの量になるわけだ
693: 2013/02/21(木) 12:14:19.67 ID:HsB0NGBg0(9/15)調 AAS
>>688
Vサラはあいつらと違って
召喚権使う
動きを阻害しないで展開していけるわけではなく、ホープの事前の使用を強要される
RUMを素引きして使ってないとホープ蘇生してホープレイ出すことしかできない
ホープVに素材がないといけないからこいつからV吊り上げても効果が使えない
1ターンに1度
やはり格がちがくないか?
694: 2013/02/21(木) 12:19:20.32 ID:8pp24jaT0(8/16)調 AAS
まあキチカードと産廃は紙一重だから環境に出てみるまでなんともいえないけど
少なくとも今致命的なコンボが見つかってないんだし大丈夫だと思うけどな
少なくとも規制論議するなら致命的なコンボが見つかってからだな
なんか動きが危なそうな気がするから規制ってってのはたまったもんじゃない
もちろん少ないパーツで1キルとか容易に危険な動きが出来たら規制すべきだが
695: 2013/02/21(木) 12:19:30.04 ID:fdTtn9UkO携(3/3)調 AAS
リクルーター対応だし自身のレベルも4、暴走召喚のデメリットがメリットにしかならないとか
696: 2013/02/21(木) 12:22:56.81 ID:HsB0NGBg0(10/15)調 AAS
しかし吊り上げれれるのは召喚時限定だしなぁ
そういうメリット活かそうとしたらVにするための素材2体とRUMの3枚がさらに必要になってくるし
普通にホープレイVでバーンしちゃいけないんすかって感じだなぁ
697: 2013/02/21(木) 12:23:31.43 ID:8pp24jaT0(9/16)調 AAS
そもそも
墓地かフィールドに ホープ
手札に Vサラマンダー RUM (召喚権未使用またはサラマンダーの召喚手段あり)
ってこの時点でパーツ多い
ホープ作るのにレベル4が2体いること考えても平気じゃないかな
698: 2013/02/21(木) 12:25:09.01 ID:8wFkBtNn0(2/4)調 AAS
今のマーメイルが無規制でも良い感じのパワーラインで規制するらなそんなに多くならないどころか緩和が増えるんじゃないか
神判制限と天キ制限or準くらいしか特に規制するとこなさそうだし
ライオウと警告は元に戻して欲しいが
699: 2013/02/21(木) 12:28:17.93 ID:8pp24jaT0(10/16)調 AAS
マーメイルは伏せ除去展開ゲーにしてる一番の要因だし環境的にあれアウトだと思うけど
というか上見て規制ラインあわせるのはよくないと思う
というか神判制限テンキ制限or準だけっていくらなんでも甘すぎじゃね?
700: 2013/02/21(木) 12:32:12.86 ID:8pp24jaT0(11/16)調 AAS
大まかに考えても
魔導は再起不能レベルにしないとダメだし
炎星もぶっ潰さないとダメだし
神風先攻キルも構築不可能に
マーメイルとヴェルズ(レスキューラビット優先)に規制
ギアギガントX ハーピィあたりにも 六武暴れたら狼煙
かなり多くね?
701: 2013/02/21(木) 12:34:05.21 ID:1aBHiEbKO携(12/25)調 AAS
魔導の何が怖いかってさらにワールドだかなんだかしらんが強化されんだろ?
死ねばいいのに死んでしまえば
702: 2013/02/21(木) 12:36:32.08 ID:8pp24jaT0(12/16)調 AAS
ワールドの効果によっては神判禁止ですら丸く収まらないからな
テーマで禁止出しても落ち着かないってなったら史上最凶レベルだな
カエルですらイレカエル逝ったら完全に沈黙したぞ
703: 2013/02/21(木) 12:38:05.73 ID:HsB0NGBg0(11/15)調 AAS
ヴェルズって規制必要?最近死んでるけど
審判禁止or審判グリモ制限バテル準
テンキ準ユウシ制限と3軸のなんか
ディーヴァ
これくらいはありそう。9月の改訂は的を射ながらもギミックは残す良調整してくれるし
そんなやたらめった全部ぶち込むようなことはしなさそうだけど
とりあえず空気は読めるから期待はしてる
704: 2013/02/21(木) 12:39:28.20 ID:8pp24jaT0(13/16)調 AAS
ヴェルズ本体はともかく縛りありで強力エクシーズが続々と来てるところで兎はアウトだと思う
705: 2013/02/21(木) 12:44:03.74 ID:8pp24jaT0(14/16)調 AAS
まあともかく9月改訂のが間違いなく面白いしいい内容だよな
復帰もあるし、納得いかない規制がかなり少ない。
706: 2013/02/21(木) 12:47:24.34 ID:chvs6Ezq0(2/3)調 AAS
なぜ世界大会が絡む3月制限は糞であんま関係ない9月制限は良改定を出すのか
707: 2013/02/21(木) 12:49:09.40 ID:vPsqHgmPO携(4/5)調 AAS
まだ新改訂になってすらいないのにこの有り様
ノータッチのマーメイルですらどこまで食い込めるかわからないが炎星魔導は確定だろ?
そこへ4月7月パックに最近じゃ環境に顔見せるのが当たり前のストラクチャーが6月と
炎星魔導環境下でパック売り上げるには当然デッキパワーの高いテーマも収録されるだろうな
悪い意味での群雄割拠。インフレしすぎだろ
708(1): 2013/02/21(木) 13:01:46.69 ID:8pp24jaT0(15/16)調 AAS
そもそも神判なんて刷るくらいなら大抵の禁止カード復帰したほうがまだ荒れないのにな
群雄割拠って言っても今回はまさに
ドグマブレードと全盛期のアンデシンクロとIFと猫と六武と虫が同居してるような感じの割拠なので
ちっともよくない
709: 2013/02/21(木) 13:02:51.47 ID:8wFkBtNn0(3/4)調 AAS
今はマーメイルより魔導のが伏せの価値を下げてると思う。というよりナチュビか闇デッキ使えなくて遅いデッキ全部の選択肢消してるんじゃ・・・
上見てと言うがマーメイルとか今ぎりぎり3番手でこれからの環境変遷で更に下がりそうだし規制かけるならついでにガジェ規制も出来る代償禁止くらいでいい
どうせ虫期の聖刻とかみたく次の改定までに魔導炎星に次ぐ強力な新デッキが最低でも1つくらいは出てくるだろうし
HEROみたいにメタとしてシェアが広がって行き最終的に規制くらう可能性は否定出来ないが、正直ヴェルズやら五番手六番手以下程度のデッキは規制されんだろ
710: 2013/02/21(木) 13:13:45.00 ID:HsB0NGBg0(12/15)調 AAS
まあHEROはファンサービスって感じじゃない?
いくら強くなっても近況のパックの販促ができるわけじゃなかったし。
メインから対策カードを入れさせるテーマが糞だってのは断言できる。
虫と魔導がいい例だな
711: 2013/02/21(木) 14:12:06.94 ID:GStHAu8F0(1/2)調 AAS
クレーン強いな……一枚からパルキ出るとなると警告の制限がかなりキツい
712(1): 2013/02/21(木) 14:14:33.49 ID:8pp24jaT0(16/16)調 AAS
ガチで警告の制限は弱いもの虐めにしかなってない
いろんな方面で
713: 2013/02/21(木) 14:40:49.27 ID:JLPKunUk0(3/3)調 AAS
マーメイルはマーメイルで5月にAbyssteusっていう強化が待ってるんですけどね
714: 2013/02/21(木) 15:04:31.89 ID:o3sYjdUT0(1)調 AAS
>>712
警告制限なのに魔導のせいで宣告警告以外の対モンスターの罠はゴミ扱いだからなぁ
715: 2013/02/21(木) 16:09:55.58 ID:x5sZG4bK0(1/3)調 AAS
警告減らすならサイクも減らせよ
716(1): 2013/02/21(木) 16:37:59.61 ID:DnkFJBA40(1)調 AAS
ジュノンの召喚はチェーンブロック作らないから奈落も激流葬も無理なんだっけ?
717: 2013/02/21(木) 16:40:03.98 ID:YlMKBi070(1/2)調 AAS
今回って過去最悪の改訂?それとも3番目くらいに酷いの?
718: 2013/02/21(木) 16:42:27.61 ID:1aBHiEbKO携(13/25)調 AAS
間違いなく過去最低
719(1): 2013/02/21(木) 16:56:47.36 ID:3kJYLRCx0(1)調 AAS
>>716
いや、普通にジュノンに奈落激流効くぞ?そもそもチェーンブロックを作る特殊召喚だから宣告の方が無意味
だがそれ以前の問題として、「ジュノンが出る→神判打たれている→相手が大量にアドバンテージ得ている」
状況で後ろ向きな罠等で1:1交換した所で、物量で圧殺される事は目に見えているだろうに
720: 2013/02/21(木) 17:08:39.91 ID:yW6cXQEN0(6/7)調 AAS
もう売らなくていいゼンマイだけ規制して、いつもスルーの時期の炎星だけでなく勝ちまくってた水精鱗すら売るためにスルー
戦犯のガイドを差し置いてクリッターを禁止
ぶっ壊れの神判を作って対抗できる警告を規制し、対抗策になるかどうかも怪しいライオウまで規制
特にライオウは言い訳なんて許されないくらい酷い
植物出張期のスポーアやバルブも相当文句言われたけど、
一応結果出してたから過剰規制すぎたとはいえ理由は無くもなかった
が、ライオウに関しては過剰規制どころか完全に冤罪でコナミの私怨としか言い様がない
今後もライオウみたいな公式私怨規制が生まれる可能性を生んだという意味でも過去最悪の改訂と言い切っていい
逆に緩和は特に問題無さそうなのばかりだから、過去最悪の規制と言ったほうがいいか
721: 2013/02/21(木) 17:13:02.83 ID:chvs6Ezq0(3/3)調 AAS
DDBスルーのときほどではない
722: 2013/02/21(木) 17:15:46.18 ID:YlMKBi070(2/2)調 AAS
DDBは効果は基地外だったけど
それでも11月中盤発売ってのがネックだったししょうがないでしょ
おかげで9月まで地獄だったけど
723(1): 2013/02/21(木) 17:20:52.46 ID:yW6cXQEN0(7/7)調 AAS
DDBは秋発売だし、スーレアだし最低のカードだったけどスルーされた意味くらいは理解できる
上で誰かも言ってたけど神判はノーマルだし、
魔導の多くは10ヶ月前のパックだし、私怨規制までして推す意味が3月は売上改訂という事を加味しても理解できない
逆に考えると、REDUは売れてない売れてない言われてたけど今でもそんなに売らないといけない程やばいわけか
724: 2013/02/21(木) 17:53:57.04 ID:vPsqHgmPO携(5/5)調 AAS
百万歩譲ってライオウ警告の規制を許容するとしてもバテルかグリモを予め規制しない理由がわからない
まさか一時休戦規制でお茶を濁したつもりか?
725: 2013/02/21(木) 18:46:25.01 ID:x5sZG4bK0(2/3)調 AAS
というか休戦規制も相当酷いし
726(1): 2013/02/21(木) 18:54:14.06 ID:A0lWn3Am0(1/2)調 AAS
>>723
刷ったパックの在庫が余りすぎてるんだろ
727: 2013/02/21(木) 18:57:14.91 ID:BCX4+4F50(1)調 AAS
>>726結局ぶっ壊れカード出さなきゃわざわざパックなんて皆買わないってことだな
デュエルするだけなら暗黒界辺りのストラク3箱買って必須魔法罠をGSかカード店で揃えればいいからな今は
728(1): 2013/02/21(木) 19:21:25.10 ID:JwpKsyq50(1/8)調 AAS
今にして思えば、休戦はエクゾが世界大会でベスト8まで勝った時点で未来などなかったのかもしれん
729: 2013/02/21(木) 20:58:49.63 ID:r3LmLGGS0(1)調 AAS
マーメイルって結構前に出たのにノータッチなんだな
炎星が時期的に規制出来ないから1強になるのを避けるためか?
それはそうと新宿杯でいきなり魔導が暴れててワロタ
730(2): 2013/02/21(木) 21:04:55.50 ID:kP/dxEuyO携(1)調 AAS
>>708
ヴェルズとラギアは規制してはいけない
オピオン+マクロは魔導を抑え込める貴重な構え
これを抹消するなど許される事ではない
炎星ヴェルズ魔導は三すくみになっている
731: 2013/02/21(木) 21:15:43.70 ID:pCHAqpvH0(1)調 AAS
下級ヒュグロでオピオン超えられるヴェルズじゃ役者不足だろ
闇デッキ打つにしろ炎星にも不利がつかない暗黒界のがよほど3竦みしてる
732: 2013/02/21(木) 21:24:21.05 ID:aCDR/O1b0(1)調 AAS
これは釣りか?
733: 2013/02/21(木) 21:25:20.92 ID:I5aaKyuU0(1/6)調 AAS
釣りじゃなかったらバカだろうな
734(1): 2013/02/21(木) 21:25:36.08 ID:wJTkUzVu0(1/2)調 AAS
>>730
ブレイカー召還ヒュグロ発動バトル
攻撃宣言オピオンメイン2効果マクロ破壊で
汎用罠だとトーラですかされるとかオワコンすぎる。
735(1): 2013/02/21(木) 21:35:27.56 ID:I5aaKyuU0(2/6)調 AAS
>>734
オピョォ立ってるならそのまま闇デッキかまされる可能性も勿論
そもそもダメステ聖槍ブチかまされるところまでちゃんと想定しような
736(1): 2013/02/21(木) 21:45:02.96 ID:wJTkUzVu0(2/2)調 AAS
>>735
適当レスに釣り口調とかwWw
さぁ?伏せあったら先に割るんじゃないハンド場状況しだいとしかw
730はオピオンマクロの布陣としか言ってないが
いつから聖槍、闇デッキ追加されたんですか?
737: 2013/02/21(木) 21:49:23.81 ID:I5aaKyuU0(3/6)調 AAS
>>736
カードが創造できないとか決闘者辞めるレベルだぞww
まぁ、冗談はさておき、確かに状況しだいではあるね
>>730のオピオンマクロを突破できるってのは可能性としてあるけど
そもそもヴェルズでマクロを使って魔導とめようって行動より
闇デッキの方が早いから視点自体が穴なんだよね
・・・ってかそもそもマクロで魔導とまらねーよなぁ?
738: 2013/02/21(木) 22:32:51.54 ID:A0lWn3Am0(2/2)調 AAS
こうなるとトラスタの魔法版欲しくなる
739: 2013/02/21(木) 22:46:52.53 ID:4ksFtj/GO携(1)調 AAS
サイク効かないとか勅命よりヤバいだろ
740: 2013/02/21(木) 22:53:47.88 ID:1aBHiEbKO携(14/25)調 AAS
つーかヴェルズが魔導に強いデッキだから規制しちゃだめってのは
今回には通用しても魔導が叩き潰される9月改訂には通用しなくない?
741: 2013/02/21(木) 22:55:04.88 ID:JwpKsyq50(2/8)調 AAS
単純に勝ちきれなくて規制漏れ、ならあり得る気もするけどね
742: 2013/02/21(木) 23:01:18.12 ID:1aBHiEbKO携(15/25)調 AAS
>>728あれ見て規制したんならコナミは最低最悪だな
おれはテンプレ通りの勝てる甲虫等のガチデッキばっかの中あの活路エクゾの活躍には心踊ったもんだがな。かっこよかった
神判の影響ならまだしもそういうのを潰すってんならもうコナミの製品の購入を控える
743(1): 2013/02/21(木) 23:07:46.91 ID:14EYg4WF0(1)調 AAS
シンクロ復活+トークンテーマ販促中だからスケゴエンワの可能性はなくなったか
744(1): 2013/02/21(木) 23:08:15.70 ID:8wFkBtNn0(4/4)調 AAS
世界大会はカードプールの違いでまともに使えるデッキが少なすぎという糞な所何とかして欲しいな
745: 2013/02/21(木) 23:11:26.72 ID:1aBHiEbKO携(16/25)調 AAS
とにかく糞だったのは以下の点だな
・ゼンマイ以外の環境デッキ総スルー
・明らかにより凶悪なガイドスルーしてクリッター禁止
・伏せ除去並べゲー環境で、さらに新規壊れカードのメタなのにも関わらず警告とライオウ規制
さらにここに一時休戦
魔導が次改訂で潰された場合に一時休戦を即制限解除しなければこの部分も糞改訂
そして今までこれほど糞な条件が揃ったこともない
暴れてるデッキスルーはあっても暴れてるデッキのメタ規制なんて
人間のやることじゃないような所業をしたことは今まで一度もない
746: 2013/02/21(木) 23:13:03.25 ID:JwpKsyq50(3/8)調 AAS
>>744
今回はそれなりに揃うんじゃね?
EXPが5月に出てくるし
747: 2013/02/21(木) 23:15:10.00 ID:44P8LY9A0(3/3)調 AAS
ライオウ警告以外は良改訂
748: 2013/02/21(木) 23:20:30.07 ID:1aBHiEbKO携(17/25)調 AAS
>>743スケゴなんかろくに使ったことないのかもしれんが悪いけどスケゴって必ず4体も出るせいで
シンクロにも幻獣機にも物凄く使いにくいカードがなんだよね
まず、自分のターンに使えたもんじゃないからこれだけで「遅い」。
2体以上いるときに除去されたら目もあてられないし1体でも有効活用できなくなる。
(たとえばシンクロモンスターに羊4匹とかセルフおジャマトリオ状態)
条件が自分フィールド上のモンスター1体以下のときのみで、釣り上げチューナーや
トークン生成モンスターとの併用が絶望的って時点で解除でも問題ない
まあはっきりいってまともに使える流れは剛健カーDからの自分のモンスター0からのスケゴくらい
749: 2013/02/21(木) 23:20:31.72 ID:JwpKsyq50(4/8)調 AAS
そいつら汎用系だから多分オワコンになるレベルまで戻ってこないしな
ドラグあたりが新改訂で使って結果出してる時点で
ライオウはともかく警告がオワコンになる事は二度と無かろうし
750: 2013/02/21(木) 23:21:48.14 ID:HsB0NGBg0(13/15)調 AAS
まあ糞糞いいながらなんだかんだでDDB環境も虫環境も乗り越えてきた俺らなら
今回の改訂も乗り切れるはずさ
9月にツケを清算してくれるなら甘んじて受けようじゃないか
751: 2013/02/21(木) 23:26:37.56 ID:GStHAu8F0(2/2)調 AAS
逆に言えば乗り越えてはきたけど糞だったことに変わりはないだろwww
糞を生んで糞を生んで今度こそは学んでるかと思ったら
やっぱり糞だったから糞
752: 2013/02/21(木) 23:26:58.95 ID:1aBHiEbKO携(18/25)調 AAS
採用率高い激流葬が緩和されたりしてんだし間違いなく酷い伏せ無視のキル環境は続くし
警告帰ってくる可能性かなり高いと思うがな。はっきりいってこれ失態だし
まあ大嵐が逝ったりサイクナイショ制限になったりかもしれんが
753: 2013/02/21(木) 23:28:35.98 ID:I5aaKyuU0(4/6)調 AAS
クリッター禁止についてはクレーンが来るからだろ・・・
754(1): 2013/02/21(木) 23:32:25.77 ID:1aBHiEbKO携(19/25)調 AAS
でもエクシーズもせずにクレーンとガイドでクリッター過労死させるだけのデッキが強いとは思えない
ガイドもクレーンもさらにエクシーズができる以上クリッターより害悪だしな
サポートの多さでクリッターがアウトならウイッチ戻せよ。クリッターと違うのダムドくらいなんだし
755: 2013/02/21(木) 23:35:00.05 ID:HsB0NGBg0(14/15)調 AAS
クリッター禁止でガイドスルーの理由は
・売りたいテーマには必要ない
・クレーンクレーンの邪魔
・禁止にしても流通量的に損失0
・海外コンマイに対する配慮
まあ正直ガイドの威力も半減したのは事実だしどっちでもいいや
9月に警告ライオウ返納して環境トップ勢に相応のやり過ぎない規制してくれれば満足
756(1): 2013/02/21(木) 23:35:41.42 ID:I5aaKyuU0(5/6)調 AAS
>>754
ウィッチ戻ったら魔導にダムドと一緒に出張するぞ
757(1): 2013/02/21(木) 23:36:23.76 ID:1aBHiEbKO携(20/25)調 AAS
ていうかクレーンクレーン自体が規制かかるレベルだと思うんだが
クリッター云々抜きにしろリヴァイエールやゼンマインどころかシンクロもできるし、パルキオンまで出る始末・・・
昔のデブリ・ドラゴンを彷彿とさせるわ
758(1): 2013/02/21(木) 23:38:02.31 ID:JwpKsyq50(5/8)調 AAS
メタだろうが何だろうが汎用系がとばっちりで死んで帰ってこないのはいつものことだし
魔導炎星辺りがそれなりに勝てなくなって面白い新デッキが出てくれればもういいよ
759: 2013/02/21(木) 23:39:17.48 ID:HsB0NGBg0(15/15)調 AAS
守備軽視環境でウィッチ返すと何されるかわかんないし
何されるかわかんないカード返して碌な事にならなかったからかえしたりしないと思うけどな
>>757
デブリはトリシュブラロをポンっとだすのが鬼畜すぎた。カーガンとのシナジー異常だったし
まあクレーンもパルキだせんのはまあまあ強いけどさ・・・やっぱ見劣りしちゃうわ
760(1): 2013/02/21(木) 23:39:51.72 ID:1aBHiEbKO携(21/25)調 AAS
>>756まあ3月に戻ればな
だが9月はどうだ?魔導は死ぬぞ?しかもこの結果みると再起不能になるまでぐちょぐちょに叩き潰される
神判禁止+αでグリモやジュノン制限とかすらありうる
761(1): 2013/02/21(木) 23:40:23.33 ID:MKH1pqqK0(1/2)調 AAS
出品者: qqqrinkappp
評価: 1087
外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page16.auctions.yahoo.co.jp
こいつ新規垢で値段吊り上げて終了直前で新規垢の入札を取り消す典型的吊り上げクズだったから皆コイツから入札すんなよ。
吊り上げでボッタくられるぞ
762(1): 2013/02/21(木) 23:42:37.15 ID:JwpKsyq50(6/8)調 AAS
>>760
現状の新改訂の大会結果だと炎星よりちょっと勝ってるぐらいだから
そこまで派手に落ちるかは微妙だぞ
メタが安定したら割と群雄割拠になるかもしれんぜ
763: 2013/02/21(木) 23:43:22.67 ID:MKH1pqqK0(2/2)調 AAS
>>761
こいつ
外部リンク:blog.livedoor.jp
同人と称して版権元の許可取らずにキャラ絵売ってる(しかもへったくそ)変な奴だから何されても不思議じゃない
764: 2013/02/21(木) 23:43:51.43 ID:1aBHiEbKO携(22/25)調 AAS
>>758だから返ってきてるからね結構
つーかこの伏せ除去キルゲー糞環境のままでいいとかありえねーわ
警告戻してさらに奈落月書等緩和するかサイクナイショ両方制限か大嵐禁止にでもしないと
効果モンスターが絶対止められない一方的虐殺ゲーが永遠と続くぞ
765(2): 2013/02/21(木) 23:50:06.88 ID:1aBHiEbKO携(23/25)調 AAS
>>762結果云々に加え神判打ったら終了ってデッキな時点でゲーム性がない。虫と違ってろくにデュエルすらしてない
環境トップでそんなデッキは二度と環境に顔を見せないレベルにまで再起不能にボコボコのぐちゃぐちゃにすべき
766: 2013/02/21(木) 23:54:55.29 ID:I5aaKyuU0(6/6)調 AAS
>>765
ジュノン制限にしただけで絶望するから
767: 2013/02/21(木) 23:55:03.84 ID:x83gvvzN0(4/4)調 AAS
神判禁止になった上でグリモ制限くらいはありえそう
神判制限だったらたぶん神判・グリモ・バテル・ジュノン・システィ制限くらいまでは軽くやられるレベル
768(1): 2013/02/21(木) 23:55:32.97 ID:JwpKsyq50(7/8)調 AAS
>>765
単に虫やらとハーピィやらと同じくメタるタイプが勝てないデッキってだけだろ
ある程度の高速ワンキルなら行けるし、そういうデッキを出すのはワンキル前提の
聖刻みたいなテーマを出してくる時点で織り込み済みなんじゃないの
769(1): 2013/02/21(木) 23:58:22.10 ID:1aBHiEbKO携(24/25)調 AAS
>>768 1キルしか存在しちゃいけない環境が正常だとでも?モンスターに好き放題蹂躙されるのを眺めてるだけの環境が正常だとでも?1キル厨ですか?
770: 2013/02/21(木) 23:59:48.90 ID:x5sZG4bK0(3/3)調 AAS
使用率高いサイクはともかくナイショ規制なんてライオウ休戦規制と同レベル
771(1): 2013/02/22(金) 00:00:47.68 ID:JwpKsyq50(8/8)調 AAS
>>769
ワンキルをメタるのは大抵簡単なんだからワンキルが増えたらメタ使えばいいじゃん
772: 2013/02/22(金) 00:01:30.26 ID:x+x7HPINO携(1/9)調 AAS
さらに強化とかほざいてるし魔導は9月改訂で今の検討にコンスタントに負けるレベルくらいには落とすべきだな
半年暴れれば十分だろ。あとはおとなしく死ね
773(1): 2013/02/22(金) 00:03:51.49 ID:1aBHiEbKO携(25/25)調 AAS
>>771この除去まみれの環境でメタってください^^
ですか
この酷い環境でメタるのがどれだけ大変だかわかってんのか?
774(1): 2013/02/22(金) 00:05:31.56 ID:MYVZdTEM0(1/4)調 AAS
>>773
ヴェルズなり暗黒なり使えば行けなくもないでしょ
カジュアルみたいにデッキ縛るルールなんてないんだし
775: 2013/02/22(金) 00:06:51.46 ID:x+x7HPINO携(2/9)調 AAS
もう
効果モンスターの効果でカードを破壊できない。
って感じの永続罠出すべき。能動除去があまりに横行しすぎて酷い
776(1): 2013/02/22(金) 00:08:56.80 ID:x+x7HPINO携(3/9)調 AAS
>>774メタを特定のデッキの特定カードに縛ってそれ以外の存在価値を一切認めないだけでも害悪だろ
この環境が問題視すらできないとか本当に1キル厨だぞ
777(1): 2013/02/22(金) 00:10:59.58 ID:MYVZdTEM0(2/4)調 AAS
>>776
ガチ環境ってそんなもんでしょ
皆勝てるデッキを使う前提でないと禁止制限なんて決められるはずもないし
つか、メタが勝てるならメタ使えばいいだろって言ってるのに何でワンキル厨なの
778: 2013/02/22(金) 00:12:15.51 ID:lmJ4JA6T0(1/5)調 AAS
9月は神判制限天キ制限にして墓守剣闘アンデBF六武ジャンドTG代行虫聖刻カオドラHEROゼンマイ緩和してライオウ解除警告準に戻してくれればいいよ
779: 2013/02/22(金) 00:16:03.06 ID:x+x7HPINO携(4/9)調 AAS
>>777この伏せが全く機能していない効果モンスターがやりたい放題で止められない環境をよしとする奴なんか
伏せを除去したり無視して完全に無抵抗な相手にモンスター並べて
1キルしたくてしょうがないっていうオナニーデュエリストだけだろ
相手に一切の行動させたくないなら壁とやってろよ
780: 2013/02/22(金) 00:24:53.82 ID:lmJ4JA6T0(2/5)調 AAS
伏せが機能しないってのは寒波無制限時代とかのことを言うんだよ
781(1): 2013/02/22(金) 00:28:01.01 ID:x+x7HPINO携(5/9)調 AAS
今も全く機能していないだろ
そこまでして1キル有利にしたいのか
782(1): 2013/02/22(金) 00:30:25.89 ID:v8YfJQMA0(1/2)調 AAS
何が彼をここまで熱くさせるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s