[過去ログ]
年末調整・確定申告20 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443
: 2012/01/23(月) 10:30:13.64
ID:PFtld2Oy(2/3)
調
AA×
>>426
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
443: [] 2012/01/23(月) 10:30:13.64 ID:PFtld2Oy >>426 >給与所得44万、退職所得27万です。 給与収入44万、退職金27万の間違いではないですか? (違っていたら、ごめんなさい。) そうならば、 給与所得=給与収入(額面)ー必要経費(給与所得控除65万〜)なので、 昨年の給与所得は0円です。 また、退職所得=(退職金(額面)ー退職所得控除額(80万〜))x1/2なので、 退職所得も0円です。 >国保料の算定には傷病手当金や >雇用保険からの給付を含んで行うらしいと解釈したので、 いずれも非課税所得で、国保保険料の算定には含まれません。 ちなみに、退職金も、国保保険料の算定には含まれません。 従って、あなたの分については、医療費控除、社会保険料控除なしで、確定申告しても、 源泉徴収された所得税が全額還付されます。 なお、一般論として、ほとんどの市町村は、所得控除前の金額 (給与所得=給与収入ー必要経費(給与所得控除65万〜)) に基づいて、国保保険料(保険税)が算出されるので、 医療費控除、社会保険料控除は、どちらの確定申告で適用しても、 あなたの今年4月〜来演3月の保険料(保険税)は同じです。 所得控除が関係するのは、市民税倍率方式、住民税倍率方式等の下記市町村のみ。 仙台市、横浜市、川崎市、藤沢市、小田原市、 金沢氏、岐阜市、浜松市、名古屋市、豊橋市、岡崎市、神戸市、広島市 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tax/1321979739/443
給与所得万退職所得万です 給与収入44万退職金27万の間違いではないですか? 違っていたらごめんなさい そうならば 給与所得給与収入額面ー必要経費給与所得控除65万なので 昨年の給与所得は0円です また退職所得退職金額面ー退職所得控除額80万12なので 退職所得も0円です 国保料の算定には傷病手当金や 雇用保険からの給付を含んで行うらしいと解釈したので いずれも非課税所得で国保保険料の算定には含まれません ちなみに退職金も国保保険料の算定には含まれません 従ってあなたの分については医療費控除社会保険料控除なしで確定申告しても 源泉徴収された所得税が全額還付されます なお一般論としてほとんどの市町村は所得控除前の金額 給与所得給与収入ー必要経費給与所得控除65万 に基づいて国保保険料保険税が算出されるので 医療費控除社会保険料控除はどちらの確定申告で適用しても あなたの今年4月来演3月の保険料保険税は同じです 所得控除が関係するのは市民税倍率方式住民税倍率方式等の下記市町村のみ 仙台市横浜市川崎市藤沢市小田原市 金沢氏岐阜市浜松市名古屋市豊橋市岡崎市神戸市広島市
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 558 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s