[過去ログ] 【宮城】仙台市の寿司屋【仙台】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2007/10/21(日) 10:38:49 ID:gG0IsBad(2/2)調 AAS
どこか たまごのおいしいおすし屋さんありませんか?
むかし子供の頃たべた「おさと寿司」では、ぶあついたまご焼きの
中央部分にちいさめなしゃりがはさまってるもので、ほのかに酒の香り
がして大変おいしいものでした。だしの風味は殆どしませんでした。
そこは、づけも美味しかったし(贅沢だと自分の親父におこられましたが)
がりも自家製でおいしかったのですが・・・跡取りが早世しておしまれつつ
閉店しました。
842(2): [age] 2007/10/22(月) 18:17:37 ID:pjsCA2Fc(1)調 AAS
週末に関東から仙台に行くんですが、ホテル(東急)から歩いて行けて
地のものを食べさせてくれる旨い店はないでしょうか?
予算はひとり1マンくらい
多少オーバーしてもかまいませんのでおススメをお願いします。
843(1): 2007/10/22(月) 19:11:45 ID:1RmuawVT(1/2)調 AAS
場所も予算も小判寿司が近いと思う。
寿司屋にこだわらないなら国分町の『ととや』もとても良い。なまものを中心に注文してみてください。仙台でもっとも美味しい刺身を出す店の一つです。予算も一人一万強くらいかな。
844: 842 2007/10/22(月) 19:19:21 ID:YZDMYfB0(1)調 AAS
>>843
おーっ!ありがとうございます。
ググってみます!
岩がき、サンマ・サバの刺身があればいいなぁ
845: 2007/10/22(月) 19:55:38 ID:1RmuawVT(2/2)調 AAS
試しに自分もぐぐってみたらととや、同名他店ありますね。国分町二丁目九の十の店です。ナイタービル(わりと有名)の並び奥の一階部分です。
846: 2007/10/22(月) 20:11:21 ID:ixBZtJm2(1)調 AAS
いわがきは国分町かき徳
847: 2007/10/22(月) 20:15:36 ID:oNKhBtn3(1)調 AAS
塩釜港って人気あるのか?
家から徒歩10分だから今度行ってみっか
848: 2007/10/22(月) 22:20:15 ID:0OdN5ZT3(1)調 AAS
>>842 小判は日祭やすみ。
蓑むらかた。東急の駅よりの角の路地をまっすぐに北上、広瀬通の手前右、2,3軒。運がよければ日祭でもヒルからやっていることあり。最近ゴルフが多いから・・。
849: 2007/10/23(火) 03:30:40 ID:7BXdnrGr(1)調 AAS
むらかたは結構うまいと思う。
同伴の客とか多いよなあそこ
850: 2007/10/27(土) 21:42:11 ID:5EW4bhRK(1)調 AAS
むらかたは、蓑では最悪。味のわかる奴は行っては駄目だ。
851: 2007/10/28(日) 13:36:00 ID:QoQbwL3S(1)調 AAS
でも人当たりは一番か。
852: 2007/10/29(月) 00:09:30 ID:JgkgJJld(1)調 AAS
でも、コストは一番か。
853: 2007/10/29(月) 18:17:59 ID:RS0Y8Q+M(1)調 AAS
まあ、人柄も味の内なのかもねえ。
自分はすし蓑が好き。確かに親方は外見を含め人当たりがいいとはいえないけどねえ。
854: 2007/10/30(火) 01:04:03 ID:lZ0Om1qc(1)調 AAS
仙台ダサッwww
855: 2007/10/30(火) 11:39:56 ID:5zErOuCK(1)調 AAS
サンプラザにLIVE行くとき、線位置に行くのがデフォだったが
移ったので行きにくくなったので、1年ぶりくらいにLIVE帰りに
S-pal にある すしFe に行った。塩竃では何回か行ってるので3回目くらいかな。
最近は仙台のすし屋で味をしめてるので、確かめる目的で行った。
S旗さんが居たが応援か?
大間の鮪はかなりいい味だった。大トロは秀逸。なかなか食べれないレベル。満足。
満足した他のネタは、タコの桜煮、穴子、牡丹海老だけ。
他は(ホッキ貝、いくら、雲丹、、、、)とかありきたり。赤貝くらい入れて欲しいわ。
いくらは養殖か? 雲丹も醜い味だな (一応、赤いバフン雲丹)
追加で鯵を頼んだが、これも酷い。まともな回転鮨のほうがマシ。追加オーダー260円だからいいや。
結論:安い価格帯のセットなら新富が上。 行く前の脳内評価に変化なし。
東京の人にこれが有名な、、、と連れて行くのは味覚を疑われるので避けたほうがよいね。
856(1): 2007/10/30(火) 20:58:38 ID:fqwW1Jbp(1)調 AAS
このすれはよみにくい文章が多いな
857: 2007/10/30(火) 22:08:02 ID:K6SP0JJt(1)調 AAS
かっこいいと思って自己満で書いてるからな
858(1): 2007/10/31(水) 01:12:01 ID:qrXHemkj(1/2)調 AAS
>>856
すしFe のFeわかんなくても気を落とすな。お前だけじゃないw
859: 2007/10/31(水) 01:25:42 ID:y4xdaZsu(1)調 AAS
842はから付きカキといいたかったんだろうが、岩ガキの旬は夏だよ。
いまはもうマガキだろう。
かき徳は例の食中毒以降、非常に神経質になってるから安全だとは
思うけど、身の大きさと値段は?だな。塩釜の松木の牡蠣がうまかった
が倒産しちゃったしな
860: 2007/10/31(水) 05:40:26 ID:jVRdbTvK(1)調 AAS
>>858
いや、哲ってことだよね。。。そういうことじゃなくてなんか。。。。
すべて。人に伝える以前の問題かな。人間性がにじみでてる文章だと
思う。。。
861: 2007/10/31(水) 15:29:00 ID:f38VDiEa(1)調 AAS
ごめん俺すしFeって、すしフェスティバルか何かかなと勝手に解釈しちまった…。
862: 2007/10/31(水) 21:05:08 ID:DvG96n7y(1)調 AAS
すしふぇ にすっか これから
863: 2007/10/31(水) 21:33:16 ID:qrXHemkj(2/2)調 AAS
ホワ旗 にすっか これから
864: [age] 2007/11/01(木) 03:54:35 ID:u3nwAAK0(1)調 AAS
仙台の寿司も低レベルだっちゃ!
865: 2007/11/01(木) 21:06:33 ID:knlV11DZ(1)調 AAS
力寿司の食い放題ってどれくらい待たされる?
今度ベガルタの試合の前に八乙女の行こうとしてるんだけど
866: 2007/11/02(金) 00:40:25 ID:IEABSLp6(1)調 AAS
八乙女では食い放題してなかったと思うよ
867: 2007/11/02(金) 16:39:32 ID:Bmj2lIUX(1)調 AAS
マジか・・・
じゃ仙台駅の方か・・・
868: 2007/11/04(日) 02:32:10 ID:AE0iC85t(1)調 AAS
初めての食い放題だととんでないもん食わされるからな・・・金払って気持ち悪くされたのは初めての経験だよ。
869(1): 2007/11/04(日) 12:59:33 ID:A4MUvdyW(1)調 AAS
855は日本語の文章としておかしいぞ。自己陶酔型の味盲は引っ込んでろよW
870: 2007/11/04(日) 19:34:58 ID:d+/AL37e(1)調 AAS
仙台人は田舎モンよ、ファションはダサい、低所得者の集まり
871: 2007/11/06(火) 22:06:25 ID:HrEd1oTH(1)調 AAS
>>869
貧乏人は兵ロクで我慢しろ
872(1): 2007/11/06(火) 22:13:24 ID:obou8rMd(1)調 AAS
せんいちってぶっちゃけどうなの
873: 2007/11/07(水) 03:53:51 ID:FxZNotK5(1)調 AAS
>872
俺はうまいと思うよ。
ただしランチのセットは、親方じゃない職人さんが握るのと、値段的なこともあり平凡。
おまかせ握りはうまい。江戸前の仕事してるな、という感じ。
光り物の酢締めとか、穴子の塩なんか特にうまい。
酒の肴はもっとうまいらしいが、俺は頼んだことがない。
874: 2007/11/07(水) 19:51:11 ID:ewBrsxya(1/2)調 AAS
哲 亀喜 仙一 小判 すし蓑 蓑寿司 福寿司
味の序列はどうなの?
875(2): 2007/11/07(水) 21:36:01 ID:zqfmCqlb(1/2)調 AAS
ちょっと観光で来たんだけど、閖上の赤貝って美味しいの?
なんか美味いと聞いた事あったんだが・・・仙台市内で食べれるのかな?
876(1): 2007/11/07(水) 21:43:46 ID:ewBrsxya(2/2)調 AAS
閖上の赤貝は今や全国区
築地にいっぱいあるんじゃない?
地元だからといってあふれて安く出回ってるわけじゃない
ないことはないけどね 高いよ
877(1): 2007/11/07(水) 22:20:27 ID:Ipng5rgm(1/3)調 AAS
>>875
あなたぐらいの頭知識で、食してもあなたの舌は知識を蓄えてないので、結局猫小判。財布が大事なら試さない方がいい。その方が資源保護になる。
878: 2007/11/07(水) 22:20:58 ID:Ipng5rgm(2/3)調 AAS
>>875
あなたぐらいの頭知識で、食してもあなたの舌は知識を蓄えてないので、結局猫小判。財布が大事なら試さない方がいい。その方が資源保護になる。
879: 2007/11/07(水) 22:22:07 ID:Ipng5rgm(3/3)調 AAS
二重送信した。くどかった。謝る。
880: 2007/11/07(水) 22:58:30 ID:zqfmCqlb(2/2)調 AAS
>>876
そうなのか〜ありがとう。
>>877
いや、別に金はある程度かかっても良いんだけど、時間があんまりないんだよね。
それに場所も全然わからないし。まぁ知識がないのは確かだから、ここで聞いてみたんだ。
で、過去レス見てたら、弘寿司と小判寿司が美味そうな様に見えたんだけど
どっちが美味いのかな?明日どっちか行ってみようと思うが、どっちが良いかな?
良かったら意見ください。
881(1): 2007/11/08(木) 01:02:56 ID:SJ0WVJsh(1/2)調 AAS
予算が淋しいなら弘、余裕なら小判
882: 2007/11/08(木) 01:19:24 ID:SJ0WVJsh(2/2)調 AAS
ちなみに赤貝の旬はもうちょっと寒くなってからだよ。今年は特に海水の温度が高いから普段より旬がズレると思う。
883: 2007/11/08(木) 14:48:55 ID:yuUjJIlw(1)調 AAS
>>881
小判行ってきた。
確かに美味しかったし、閖上の赤貝もあったので満足。
今度はしっかりした旬の時に来たいわ。
レスしてくれた仙台民ありがとう。そしてさようなら仙台。
884: 2007/11/09(金) 00:53:03 ID:90PaUuKV(1)調 AAS
小判の塩 外国からワザワザ取り寄せてるだけあって美味い。
せんいち は親方が弟子を叱ってるのが気にならない人はよいかも。
いつ行ってもガミガミうるさくて結構不快。
あとHPクーポン券持参したらお任せにはフルーツ付いてるから何の得にもならない。
最後のあと一品お好きなの握りますよ。トロ以外、てのも気に触る。
885(2): 2007/11/09(金) 01:47:24 ID:1Pk2Nmmw(1)調 AAS
回転の店なら喜んでクーポン使うけど
小判みたいな店に行ったら恥ずかしくて使う気になれん…。
小判まあまあリーズナブルなのに雰囲気いいしシャリうまいし好きだ。
でも穴子に柚子は挟まないでほしい。
886: 2007/11/09(金) 02:33:58 ID:rHV5jmSW(1)調 AAS
仙台は寿司まで低レベルなのか
887: 2007/11/09(金) 09:55:42 ID:OE+FcOF1(1)調 AAS
>>885
柚子はさまないでねって言えば良いのに。
888(1): 2007/11/09(金) 13:01:56 ID:VG1ciIlW(1)調 AAS
仙台は地元の人が寿司食えるほど景気はいいの?
東北は寂れてるイメージなのだが
889: 2007/11/09(金) 13:39:21 ID:ZeljN+tM(1)調 AAS
仙台の寿司は東京大阪みたいに高くない。東京からだと新幹線代はらってでも仙台で食えば、東京の時の金額でおつりが来るって言ってたやつがいたな。
景気は悪いが、そこそこかせいでるやつはいるさ。
890: 2007/11/09(金) 19:30:54 ID:AN1UmuKi(1)調 AAS
>>888
何処でもそうだけど誰もが景気に左右されるわけではないよ
俺は本業経営しながら月極駐車場やってるけどいつも満車でまわせてるし
会社や社会に依存しまくりの人は大変かもとくに仙台以外の東北は
891: 2007/11/09(金) 23:06:14 ID:XUhPthal(1)調 AAS
画像リンク
892: 2007/11/10(土) 18:52:07 ID:4IN+jiWJ(1)調 AAS
長町の再開発とかで
結構状況変わってるのかね
仙台は
893(1): 2007/11/10(土) 19:34:59 ID:Hz+Jn4LV(1/2)調 AAS
>>885
え? 挟んでなかったよ。塩とタレで2貫でてくるのだろ? どこに挟んでる?
金華サバの美味かったなー。何とも言えないホンノリ脂の旨味。
マキ海老、牡蠣も旨かった。皿に出されたイクラも旨かった。
5000円以上出して最上のセット&お任せ の店のカウンターで食した際の
店の良し悪しを見分ける簡単な選別法
1:一貫ずつ出てくるか?
2:イクラはほとんど出てこない(人口イクラはいらね ぺっ)
3:雲丹が旨いか?(味でお薦めできないレベルのネタしか入荷してない場合は出さない。
地物がない時期は北海道産のバフン雲丹の特上限定)
4:仕事が施してあるか?
5:煮きり醤油で味をつけてくれるか?
894(1): 2007/11/10(土) 19:36:12 ID:Hz+Jn4LV(2/2)調 AAS
6:本わさびであること。
895: 2007/11/10(土) 23:37:56 ID:3QCHEmKp(1)調 AAS
ちょっ、おま。。。恥ずかしいヤツだなw
896: 2007/11/11(日) 22:58:14 ID:Ydaod13p(1)調 AAS
ユリアゲの 三春鮓 3000円前後では旨い方だな。
アラ汁もついてくるしCPいい。
897: 2007/11/12(月) 14:35:22 ID:Uj3tNrVo(1)調 AAS
>>893-894
これはひどいw
こんなだから仙台は味覚障害だって揶揄されたり笑われたりするんだよ・・・
カンベンしてくれよ
898(1): 2007/11/12(月) 19:34:07 ID:TfnqaEdo(1)調 AAS
俺は笑いを取ろうとしたのかと思ったよ。
個人的な寿司屋の善し悪しは美味しいタイミングをきちんと捉えられているか、かな。素材の質がよくてもここをしっかりやらないと美味しくはない。
常に出来てる店は凄く少ない。残念だ。
899: 2007/11/12(月) 22:25:43 ID:icd/JToY(1)調 AAS
田舎・仙台は寿司まで低レベルなのか
900(2): 2007/11/12(月) 23:04:20 ID:QvdlNUFw(1)調 AAS
>>898
ここに出てくるのは、その少ない店ばかりじゃん。
観光雑誌よりマトモな情報提供してると思うけど。
901: 2007/11/13(火) 13:17:08 ID:QmTcCufz(1)調 AAS
>>900
意味解らん。その判断をするのはお前じゃないだろう
902: 2007/11/13(火) 18:36:50 ID:nCxypo3I(1)調 AAS
>>900
まあ、そうかもね。ここに出てる店は全部行ったわけでも無いけど何軒かはちゃんとしてるね。
タウン誌なんかは記事の体裁をとった広告だしね。30〜60万かけて広告打ってるわけだ。
例えば、ダンチュウみたいな専門誌になれば広告とちゃんとした記事はきっちり書き分けてるんだけどね。
こういう事を知らない人も多いから、いろんな混乱が起きるんだよな。
903(2): 2007/11/14(水) 12:42:50 ID:2RBI948y(1/2)調 AAS
週末に両親が県外から来るのですが、
駅近くでおいしいところないでしょうか?
予算は3人で2万くらい、親は60、58歳で
あまりお酒は飲まないほうです。
夕食を考えています。
904: 2007/11/14(水) 12:52:15 ID:jHDnFO2w(1/2)調 AAS
駅哲が無難
905: 2007/11/14(水) 14:22:02 ID:JMWzNOW6(1)調 AAS
>>903
仙一でいいんじゃない?予算的にも。
906: 903 2007/11/14(水) 20:46:29 ID:2RBI948y(2/2)調 AAS
お答えありがとうございます。
駅中も近くなので良いのですが、
外でゆっくり食べたいので、仙一さんにしようと思います。
でも週末寒いんだよなぁ。
907: 2007/11/14(水) 21:48:25 ID:jHDnFO2w(2/2)調 AAS
3人で2万でせんいち?
908: 2007/11/15(木) 09:37:54 ID:1dw3gQP+(1)調 AAS
おいくらならええのん?
909(1): 2007/11/15(木) 22:27:51 ID:KpI1ojlQ(1)調 AAS
仙一って定休日日曜ですよね
仙一以外で903の条件に合うようなお店はありませんか?
910: 2007/11/16(金) 17:07:09 ID:tggz+2kj(1)調 AAS
回転寿司で悪いが多賀城の半助寿司ってどうなの?
きらら系列の会社なのに120円均一なんだけど?
911: 2007/11/16(金) 23:43:52 ID:8OxUSg8W(1)調 AAS
>>909
仙台市内は日曜開いてる店はほとんどないよ。
地下鉄終点の(泉中央)の近くに旨い店ある。
そこでお任せコースで5000円がいいよ。土瓶蒸もでてくる。
912: 2007/11/17(土) 07:54:11 ID:sy0Hf1PS(1)調 AAS
蓑むらかた。運が良けりゃ開いてるかも。
913: 2007/11/18(日) 08:49:43 ID:dtL5mbSv(1/2)調 AAS
少し高いけど岩井はおすすめ。
914: 2007/11/18(日) 19:13:00 ID:OVmylKHx(1/2)調 AAS
↑上のほうで少し出てるけど、八乙女の住宅地にある、○か○鮨。
仙台4年ぶりで、久々に行きました。おまかせ(6,000円/人)でその日のメニューは、大トロ・ウニ・いくら・鮑・活ほっき・閖上の赤貝・ブドウエビ・鯵・戻り鰹・平目・穴子・金華鯖・干瓢(サビ入り)。←出てきた順番は忘れたけど。
あと松茸入りの吸物、漬物、果物も付いており、連れは満腹で身動き取れなくなりました。
完全予約制、接客もすごく気持ちが良いし、これ以上のところはなかなか無いと思うけどなあ。ここ行った後は、東京で鮨食べるのが勿体無くなります。
915(1): 2007/11/18(日) 19:19:42 ID:OVmylKHx(2/2)調 AAS
仙台にいた頃はkiraraのお世話になってました。丁度80円から90円に上がった頃で、店内にお詫びメッセージが貼ってあった。今は値上がりしたんだろうね。。。
916(1): 2007/11/18(日) 20:57:46 ID:dtL5mbSv(2/2)調 AAS
おかめを何で伏せるんだ?戻り鰹もいいけど、星鰹はでなかったかい?
917(1): 2007/11/19(月) 11:41:36 ID:5DoL51gl(1)調 AAS
>>915
昨日行ったら120円
918(1): 2007/11/19(月) 21:28:34 ID:dPKfn4mM(1)調 AAS
あれ? わかめ鮨は 1万/人 てTVでやってた希ガス
919: 2007/11/19(月) 21:51:14 ID:ci9qTNcN(1)調 AAS
店名を伏せて特別感を出そうとしてる
しかしすでに有名店
920: 2007/11/20(火) 21:30:10 ID:7C12Yhqb(1/2)調 AAS
あーあ
921: 2007/11/20(火) 21:30:54 ID:7C12Yhqb(2/2)調 AAS
うーう
922: 2007/11/21(水) 09:25:47 ID:eG/IV/kd(1)調 AAS
集団ストーカーに興味あるやつは下記の場所まで見においでー
変な車がうろうろしてるよー
外部リンク[php]:map.goo.ne.jp
923(2): 2007/11/21(水) 21:29:45 ID:5efIJf4T(1)調 AAS
性交はどうですかね
924: 2007/11/23(金) 10:57:34 ID:RNZAIACR(1)調 AAS
914/915だが、何となく直に店名出すのが憚られたのでね。
>916 星鰹はよく知らんです。9月の終わりに行ったけど、丁度時期なのかな?
>917 ありがとう。やっぱり上がってましたな。
>918 コースによるのでは?昔会社の人と行ったときは1万円/人の予算でやってもらいました。県内にしか出回らない晩水を出してもらった記憶有り、旨かった。
>923 宮町近辺に住んでたので逝ったことあるよ。穴子は結構良かったと思う。
925(1): 2007/11/23(金) 15:28:49 ID:yzzV5M0Q(1/3)調 AAS
>>923
あそこの家族はみんなかなりのDQNです
926(1): 2007/11/23(金) 17:23:20 ID:gjdOQpoz(1/2)調 AAS
>925
kwsk
927: 2007/11/23(金) 20:52:26 ID:yzzV5M0Q(2/3)調 AAS
>>926
kwskは勘弁して
928(1): 2007/11/23(金) 21:48:48 ID:gjdOQpoz(2/2)調 AAS
^^;
お味はどうですか
929: 2007/11/23(金) 23:09:21 ID:yzzV5M0Q(3/3)調 AAS
>>928
確かにアナゴは有名ですが
普通に美味いって感じで感動まではいかないかも
930: 2007/11/26(月) 19:39:59 ID:xFqK+CpI(4/5)調 AAS
アナゴ は白焼きっしょ。
931: 2007/11/27(火) 18:44:40 ID:QZchPaoH(1)調 AAS
早くさくさく海温さがってくんねえかな
932: 2007/11/29(木) 12:51:29 ID:Z54rNGt2(1)調 AAS
成巧のおやじ金儲けにはしりすぎな気がする
933: 2007/11/29(木) 20:03:29 ID:Qlna+HpA(1)調 AAS
にぎり特特上(大大名) \5,250
に穴子入ってなかった、、、orz
頼んだら15分くらいかかった。結構旨かった。
934: 電波王 ◆DD..3DyuKs 2007/12/01(土) 05:22:19 ID:2Rltfa7v(1)調 AAS
おすし
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/02(日) 18:36:27 ID:5faKLlUb(1)調 AAS
廻ってないのはいたがき。廻ってるのは前浜。
936(1): 2007/12/06(木) 23:10:19 ID:ExiQScE2(1)調 AAS
仙一 vs 小判
仙一が移ってどうよ?
937: 2007/12/07(金) 07:12:25 ID:AgOGagEQ(1)調 AAS
>>936
うん。俺も気になるところだ。
仙一はたまに行くが、小判はまだいったことがない。
近いうちに必ず行くので、その時に感想を述べる
938: 2007/12/07(金) 18:23:30 ID:fL+W6pci(1)調 AAS
この前、最近出来たと思われる、すし居酒屋坊寿って所に行ってきたけど、ネタはいいし、美味いし最高だったよ!しかも安かった!!穴場発見しました!
939(2): 2007/12/07(金) 23:47:38 ID:KypzbdvL(1)調 AAS
気仙沼のあさひ鮨本店に行ってきました。秋刀魚の握りが美味しかったよ。一番高いセット4800×2
トロ2 ウニ2 ブドウ海老1 ホタテ1 漬け鮪1 他何貫か頼んで二人で15000円
あんまり安くてビックリした。有名店なのに雰囲気も良く オススメの店 仙台駅店 名取ダイアモンドCITY店とは味は別物だ!
サーモン カルフォルニアロールにはビックリしたが 新しい物を積極的に取り入れる前向きな姿勢がフカヒレ鮨開発に繋がったんだろうね
940: 2007/12/08(土) 09:30:16 ID:xIF8OAqy(1)調 AAS
>939
店員コメント乙
941: 2007/12/08(土) 17:17:08 ID:iS8WPkPJ(1)調 AAS
これだけ下手な宣伝されると痛いな
942: 2007/12/08(土) 22:11:01 ID:RHMJO42T(1)調 AAS
へー美味いって言うと自演になっちゃうんだ。そんなバカしかいないから誰も美味い店を紹介しないんだよ。仙台店 名取店とは味は別物と書いたはずだがね。
自演なら全店舗美味いと書きませんかね? ホント仙台は根性腐ったバカしかいないな。
943: 2007/12/09(日) 14:37:45 ID:IuY67/dS(1)調 AAS
本当に自演している店の見分け方
〇〇は美味いのレスに対して反論がない上に、〇〇に行ってきました。美味しかったです。の流れを組むレス!最近あるよな。
944: 2007/12/09(日) 22:12:19 ID:2Ax7Bu23(1)調 AAS
自演もウザイが他店が美味しいというカキコに脊髄反射で「自演乙」とカキコする
閑散店店主もウザイw
945: 2007/12/10(月) 12:13:59 ID:IunjRiNz(1)調 AAS
昨日大和町の赤井沢の隣にできた寿司屋にいってきた。
3人の老婆店員が店内を駆け回り、言い争いをし、出てきた
寿司は団子状の酢飯に、くさい穴子(骨がガビガビ表面に
でまくり)がでてきた。もちろん食べなかったが、あまりの
ことに笑ってしまった。しかし、そんな店があるなんて
946: 2007/12/11(火) 15:20:00 ID:c3+S75nr(1)調 AAS
文句は食ってから言え。
947: 2007/12/11(火) 16:59:06 ID:vWx6rHyU(1)調 AAS
文句は言ってから食え
948: 2007/12/13(木) 05:30:19 ID:o/tps1iM(1/2)調 AAS
友達の経営する寿司と〇〇〇の店に遊びにいきました。倒産寸前の店!
珍しく客がきた・・ん? 友達はタネの匂いをクンクンして大丈夫だな・・
本当にあるんですよ。怖い 俺の店に賞味期限はないと豪語してた
949: 2007/12/13(木) 21:29:59 ID:kLocWOus(1)調 AAS
清次郎いってきたよ
たまごが自家製になっててうれしかった
あと、マグロ中落ち見た目は。。。だったけど
最高にあぶらのってておいしかった
づけも、前よりおいしくなってる
かんぴょうも自家製だが、甘すぎる。
ただ、注文をよくぬけてためがねのおじさん(小林旭に声にてる)
ガンバ!!
950(1): 2007/12/13(木) 22:32:21 ID:Nce3hJJX(1)調 AAS
>>939
CP悪いね。雲丹2貫もでるんだ。地物は終了してるしどんな代物?ロシア産か?
秋刀魚って旬過ぎてるし、、、12月になって旨いと言われても、はー という感じだが。
トロはどこの鮪だろうね? 地中海産かなー?
ブドウ海老ねーふーん、某店で伊勢海老かと思うほど巨大な車海老でてきたのには流石にびびったが。
951(1): 2007/12/13(木) 23:15:11 ID:o/tps1iM(2/2)調 AAS
>>950って頭悪いね。一番高いセットの他に、お好みでウニ2貫頼んだんだよね?
>>950日本人ですか?
なるほどスペイン人だー
952(1): 2007/12/14(金) 00:23:09 ID:KCsEnYiv(1/2)調 AAS
>>951
大体、あそこのセットなんてロクなもんじゃないしw
お好みで雲丹頼むのは変態だろw
どんなレベルの素性か分かってる行き付けの店ならともかくとして。
極上のバフン雲丹がでてくる保障はどこにもない。
地物のガゼ雲丹がでてくる季節に食うもんだ。
それ以外は北海道の極上のバフン雲丹。どうでもいい雲丹を追加注文してるのは味覚障害だろ
953: 2007/12/14(金) 00:46:18 ID:GZTtkWBe(1/2)調 AAS
田舎の仙台はズンダ巻きで十分。
954(1): 2007/12/14(金) 01:44:04 ID:7GENufgt(1/2)調 AAS
>>952行きつけの店で毎回同じレベルの物が出てくると思ってるお前こそ変態だろ!毎回同じ質の魚が出せると思ってるのか?魚は工場の作り物じゃないんだよね〜
俺は間違いなくお前より良い物を食べてるから お前に何と言われようが何とも思わないね!和食 田村 京都吉兆 なだ万 お馴染みさんなんだよね。
お前あたりは 銀座の3つ星のバカ寿司屋を有り難がるだろ? あそこ最悪 寿司は大した事ないし 座った時間で値段は変わるし!
吉兆で一人三万払って食事した方が良い 吉兆は最後の食事 残ったら折り詰めにしてくれる。最後の赤だしが濃厚なだしが効いて美味いのなんのって!
寿司ばっかり食べんと和食で 季節の物の勉強もしろな!お前はとりあえず 上杉日本食 しょうざん にでも池!あと非難ばかりでなく ご自分の店もレスしろな!
まさか 清次郎なんて語んなよ あそこは回転だからな
955(2): 2007/12/14(金) 06:25:50 ID:2a6exVJc(1)調 AAS
>>954
プププ・・・
こういうのが、○○○○○○っていうんだろうね
これはあきらかに「知ったかぶり」だから、
皆さん、どうか、相手にするのはやめましょう。
その証拠は、上記文章に全てあらわれているから
あえて書き込みません・・・。
956(2): 2007/12/14(金) 07:17:57 ID:SJyyI4Sh(1)調 AAS
この掲示板を参考に、本日小判寿司に言ってみた
なるほど良い店だった
仕入が良くない日だったのか、ネタの種類が少なく、大好きな赤貝も食べられなかったが、そりなりに厳選されたものが、ケースを飾ってた
通の皆様、次はどこに行けば良いでしょう?
仙一でしょうか?すし仙というのもある見たいですが
957(1): 2007/12/14(金) 07:52:07 ID:oUdAQ0KW(1)調 AAS
>>958 ぐあいによるな。暖かければ「すし処岩井」、普通なら「蓑むらかた」。タバコはすえないよ。
958(1): 2007/12/14(金) 09:17:42 ID:7GENufgt(2/2)調 AAS
>>955知ったかぶり?経験済の間違いだろ!何が違う?行ったことない お前に言われたくないね! 名宿、おにのすみか 、つばき わからないだろ?
まあ お前が行っても 楽しめないだろうな!さあ来年も2月になったら河津のサクラを見て馴染みの二軒の宿に泊まろう!お帰りなさいと出迎えてくれるのは一泊55000円の あの宿だよ。
お前には一生縁のない宿。帰りは沼津で寿司を食べて帰ろう!
化学調味料しか経験してない お前の舌は いつか恥じかくだろうよ!
959: 2007/12/14(金) 11:53:15 ID:GZTtkWBe(2/2)調 AAS
田舎の仙台はズンダ巻きで十分。
960(1): 2007/12/14(金) 16:10:02 ID:jQJjO1Fc(1)調 AAS
>>956
ちなみに予算はいくらなの?
むらかたも岩井も15000〜20000くらいですよ。
俺は岩井の方がおすすめです。閖上の赤貝も出るよ
961(1): 2007/12/14(金) 18:38:10 ID:7fGxz2Ru(1)調 AAS
仙台朝市のはずれにあるのが仙一?
962: 2007/12/14(金) 22:18:07 ID:KCsEnYiv(2/2)調 AAS
>>956
向かいの小判で5000円のおまかせだな。ここはハズレ無し。
仙一は耐性ないと親方が弟子にガミガミ言ってるのがカウンターだとうざく感じる。
963: 2007/12/14(金) 23:05:13 ID:MIiWepHb(1)調 AAS
>>961
yes
新しい店だす
964(1): 2007/12/15(土) 01:41:45 ID:XmgAW7sO(1)調 AAS
>>955あえなく撃沈か。
(;´д`)。
惨めだな
965(1): 2007/12/15(土) 14:41:08 ID:9JEDr570(1/2)調 AAS
結論:
なんつっても一番うまいのはカワハギの肝軍艦。
本当はフグの肝のほうが上なんだけどね。あれは大分でしか
食えないから、仙台ではこれが最上ネタだと確信する。
966(1): [sage] 2007/12/15(土) 16:08:17 ID:j7QOYj57(1)調 AAS
結論:
お前がキモだよ!
最上ネタなんて人それぞれ違うし、押しつけがましい。
967: 2007/12/15(土) 16:39:30 ID:9JEDr570(2/2)調 AAS
>966
まあそういきり勃つなって。
ほんと旨いから。騙された思って
今度注文してみなって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s