[過去ログ] 【めざせ!】うつ病に効果的なサプリメント【寛解】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 2008/06/11(水) 04:09:56 ID:??? AAS
>>863
なるほど、ありがとう
865: 2008/06/12(木) 02:57:25 ID:??? AAS
急に嘔吐!
理由がわからん。
胃薬も効かん!
2ヶ月5-HTP飲んでるけど、
セロトニンが原因てことあるの?
どうなってるの?
866: 2008/06/12(木) 03:04:22 ID:1QyTtJ0R(1)調 AAS
大丈夫??
867: 2008/06/12(木) 03:13:16 ID:??? AAS
セロトニンは、セロトニン症候群でもない限り吐き気は抑える方に回るはず
868(4): 2008/06/12(木) 13:53:38 ID:??? AAS
いまセントジョーンズワートとホーリーバジル飲んでるんだが
イライラがまだ少しある。
たぶんコルチゾール濃度が尋常じゃないほど高いのだと思う。
PSは効いたけど高いのでもう飲みたくない。
そこで相談だがイライラ抑えるサプリでいいやつない?
869: 2008/06/12(木) 14:30:39 ID:??? AAS
>>868
DHA
870: 2008/06/12(木) 14:33:58 ID:??? AAS
>>868
MVMと5-HTP
あんまり飲むと眠くなるけど
871: 2008/06/12(木) 21:22:32 ID:??? AAS
>>868
プロテインと、鎮静作用のある亜鉛。
872(1): 2008/06/12(木) 22:04:22 ID:??? AAS
>868
砂糖摂ってたらまずそれを完全に断ってみて。
話はそれから。
873: 2008/06/12(木) 23:22:04 ID:??? AAS
リローラって即効性あります??
874: イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2 2008/06/13(金) 10:08:14 ID:??? AA×
ID:Psm9G970 ID:NkIZaiiF
2chスレ:supplement
2chスレ:saku
2chスレ:supplement
2chスレ:tubo
2chスレ:supplement
2chスレ:supplement
875(1): 2008/06/13(金) 10:34:01 ID:??? AAS
>>872
砂糖はうつと関連があるの?
たしかに甘いものすきでアイスとか食いまくってるわけだが・・・。
876: 2008/06/13(金) 15:39:51 ID:??? AAS
>>875
砂糖と攻撃性あるいは鬱との関係は疑似科学の範疇かと。
外部リンク[html]:www.health-station.com
877: 2008/06/14(土) 06:29:34 ID:??? AAS
★これが日本の本当の仕組みだ★
右翼団体の正体
外部リンク:uyoku33.hp.infoseek.co.jp
@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
878: 2008/06/14(土) 08:25:51 ID:??? AAS
鬱病にはマグネシウムだ
879(2): 2008/06/14(土) 16:04:45 ID:??? AAS
セロトニン系?だと逆に
派手な落ち込みとかではないがぐるぐる考えちゃうような感じになった…
何がいいのやら
880: 2008/06/14(土) 16:29:54 ID:??? AAS
MVMは大事かー
カプセルとタブレットでどっちがいいとかあるの?
881: 2008/06/14(土) 16:46:43 ID:??? AAS
タブレットくさいカプセルそこそこくさい
882(2): 2008/06/15(日) 01:08:16 ID:??? AAS
セロトニンとかドーパミン、ノルアドレナリンの濃度のような基準が
計れる手軽な検査品があれば最高だな。
それ見て、ある程度起伏を操ればうつすら手中に!
883: 2008/06/15(日) 09:42:41 ID:??? AAS
コレステロール値が低いと
鬱になりやすいらしい。
884(1): 2008/06/16(月) 01:23:25 ID:??? AAS
>>879
チロシンで前に進んでみるとか?
885(1): 2008/06/16(月) 09:46:30 ID:??? AAS
>>879
アダプトジェン系もいいかも。
ロディオラ、バコパ、アシュワガンダ・・・
886: 2008/06/17(火) 00:46:20 ID:??? AAS
>>882
それはあったら欲しい( ゚д゚)ホスィ…
でも病気になって、いかに自分がストレス溜めてて、尚且つ溜め込みやすい性格だってのが分かっただけでも、もうけものだと思おうぜw
887: 2008/06/17(火) 14:20:43 ID:??? AAS
>>884-885
その辺は今まであんまりチェックしてなかった。
有り難う
888: 2008/06/17(火) 17:04:08 ID:??? AAS
888ゲトー
889(1): 2008/06/18(水) 19:54:31 ID:??? AAS
ここは普通の定型うつ向けの話ばかりだな
非定型の場合、セロトニンとかコルチゾールとか関係ないんだよね
定型うつだったら抗うつ剤飲んで静養すれば簡単かつ安上がりに治るでしょ
非定型はサプリメントも認可済み処方薬もほとんど効かねーから、羨ましいよ
890(1): 2008/06/18(水) 23:52:47 ID:??? AAS
ひがむなよ、そうゆう病気なんだから
しかたないよ
891: 2008/06/19(木) 02:43:51 ID:vvmeWFk2(1)調 AAS
>>890
大人ですね
892(1): 2008/06/19(木) 07:56:47 ID:??? AAS
>>889
基本的に非定型うつだったらドーパミンとノルアドレナリン上げればいいんだろけどな
ただし、非定型に付きものの激越とパニック障害を助長する可能性が高いから
諦めて、病院でNA主体の三環系貰って気長に養生するか、ザイパン個人輸入しろ
で、症状が落ち着いたら再発防止のために、抗不安剤飲みながらチロシンとフェニルアラニン
マルチビタミンミネラルでドーパミンとノルアドレナリン維持だ。最後は抗不安剤も切る
抗うつ剤が不要になったらまたこのスレおいで、一生モノの病気だから気長にな
893: 世話人 2008/06/19(木) 09:41:08 ID:fk4tG/Ce(1)調 AAS
こんな方もいますよ
外部リンク:taisho.holy.jp
894: 2008/06/19(木) 09:47:48 ID:??? AAS
失せろ
895(1): 2008/06/19(木) 17:21:28 ID:??? AAS
>>892
N-Acetyl TyrosineでもOKですか?
896: 2008/06/19(木) 22:05:14 ID:??? AAS
今夜のNHK見てたら、自分は箏曲?って思って不安になった
確かにトップギア入ったみたいに思考が走って走ってとまらない時や
調子に乗っていろいろやって、あとから落ち込むことが多くて
それなのに一人でいるとき、身体動かすのも辛いくらいだるい
箏曲?かもしれない人に、サプリレポ。
わりとポピュラーなスマドラのALCは、私には禁忌でした。
暴走しまくって人間関係破壊します
897(1): 2008/06/19(木) 22:19:55 ID:??? AAS
>>895
基本的にはOK
サプリショップでは、アセチルチロシンは、吸収され易く排出され難い
と言ってるよね。でも値段が高いんだよね。同じお金でチロシン沢山飲むの
とどちらがいいだろ?
個人的には、脱法ドラックのブーストにアセチルチロシン飲んで、パニック障害
になったトラウマがあるので、チロシン系全般には手は出さないけど、まともに
使う分には大丈夫でしょ
898: 2008/06/20(金) 02:00:25 ID:??? AAS
>>897
ブーストに使ってパニ障になったの!?
今まさに自分やろうとしてたんだけど・・・
欝持ちだけどやめた方がいいかな・・・・ガクブル
899: 2008/06/20(金) 02:12:16 ID:??? AAS
脱法の方に問題がある気が…
チロシンにはそこまでの影響力はないと思う
900: 2008/06/20(金) 02:13:09 ID:??? AAS
900ゲトー
901: 2008/06/20(金) 02:14:30 ID:??? AAS
担当医に要相談だろ
902(3): 2008/06/20(金) 02:31:29 ID:??? AAS
チロシン
5-htp
ナイアシン
ロディオラ
エゾウコギ
場合によってカフェイン
これで俺も前向きになれるかなぁ・・・
903: 2008/06/20(金) 03:38:19 ID:??? AAS
>>902
良い組み合わせだね。
カフェイン常用しなきゃおkだと思う。
904: 2008/06/20(金) 04:37:05 ID:??? AAS
>>902
MVMとアミノ酸も足して、肝臓保護のためにミルクシスも摂ると
完璧な気がする。
ロディオラはSAMeでも良いだろうし、ナイアシンは週1回くらいかな。
905: 2008/06/20(金) 07:35:57 ID:??? AAS
>>902
カフェインは中毒性があるからやめとけ
906(1): 2008/06/20(金) 23:36:58 ID:??? AAS
トゥルーフォーカス
ビンポセチン
calm&calmer(リローラとロディオラ)
アセカル
PS
Flax Oil
Alive
ソイプロテイン
パントテン酸
ニューロセタム(これはスマドラ)
以上です
うつ病ドリルメニューにプラスアルファという感じ
ちょっと高いけど効果は絶大
トゥルーフォーカスとスマドラは仕事でどうしても頑張る時だけ限定で使用
907: 906 2008/06/20(金) 23:49:28 ID:??? AAS
ちなみにコリンは生卵と納豆から
908(1): 2008/06/21(土) 11:13:47 ID:/3E469xU(1)調 AAS
非定型うつっぽいので日中の覚醒度を上げるためにチロシンンを飲みたいのですが、
副作用のパニックをタウリンで予防出来ないでしょうか?
909: 2008/06/21(土) 11:20:34 ID:??? AAS
ためしてみたら?
910: 2008/06/21(土) 11:33:07 ID:??? AAS
うつの薬を飲んで眠気があり覚醒度が下がってるなら基本打つ手なし
まぁ薬の量を自分で減らしてみるとか…あんまりお勧めしないけどね
それから自分はチロシンもたまに飲んでますけどパニックにはならないですよ
ただしチロシンでもうつの薬による日中の眠気、覚醒度低下はそんなに向上・改善しないです
薬を飲まなければビンポとトゥルーフォーカスとスマドラ(ピラセタム)やったら
朝からしっかり覚醒感でましたよ
ただしコリンソースはしっかり摂りましょう
911: 2008/06/21(土) 13:27:28 ID:??? AAS
うつには鯉油
912: 2008/06/21(土) 17:36:31 ID:??? AAS
>>908
俺の場合はチロシンでパニックは起こらない。かなり元気になってやる気が
沸いて来て、集中力が上がるという良い効果しかない。
但し、サプリメントは効果、効き方が人それぞれだから、飲んでみて、あわな
かったらやめるしかないんだよな。
俺も良いと言われているサプリをかなり試したが、自分で効果があったと実感
できたのはそのうち3割くらいかな。
913: 2008/06/21(土) 17:45:24 ID:s3NWUIJa(1)調 AAS
SAM-eは初めて飲んだけどわりと効いてる
三環系に匹敵するってのはまんざらじゃねえかも
ただ、問題は睡眠に繋がるかどうか・・・
メラトニンは昼間鬱になるからもうやめたい・・・
914: 2008/06/21(土) 22:45:48 ID:??? AAS
えぇーメラトニンは昼間鬱になるんですか?
915(1): 2008/06/22(日) 01:04:10 ID:??? AAS
今年から新人の俺は、さっそく食欲が無くなって不安で死にたくなったので、
うつ病ドリルのサプリメントを5個買ってみた
2万4千円くらいになったけど、ビタミン剤みたいのは前から欲しかったから、wktk
バイトの時は怒られても、バイトに行きたくないくらいだったけど、
今はかなり凹むのは、やっぱ正社員って責任感があるからなのかなぁ・・・
不安感を解消する精神安定剤みたいのが欲しいよ・・・
916(1): 2008/06/22(日) 01:24:34 ID:??? AAS
>>915
環境ががらりと変わって、不安でドキバクするのは、ある程度は普通のこと。
サプリでごまかすのもいいけど、
会社行けなくなりそうなくらい不安になったら、ちゃんと医者にかかれよ。
917(1): 2008/06/22(日) 02:13:41 ID:??? AAS
>>916
ありがとう
そうなったら素直に医者に掛かるようにするよ
今はまだそこまで行ってないから、サプリで頑張ってみる^
918: 2008/06/22(日) 08:23:58 ID:??? AAS
そういう不安と戦う体験は、心の成熟・成長に不可欠なんで
苦しいかもしれんが「今、俺は成長している!」と自覚して
うつむかずこまめに周囲を見回してください。
919: 2008/06/23(月) 09:40:46 ID:??? AAS
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけど
アホみたいに肉乗せて大味なソースをドッバドバかけて
また「( ´ ・ω・ ` )モーア?」って、おいおい、
こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?煤i゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
しかし本当の悪夢はこれからだった
なんか大皿に乗った黒い山が出てきた
なんだあれは。食い物なのか?;´Д`)
流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。もう断ろうと俺は思った。
そしたらファットママが
「( ´ ・ω・ ` )今日はね。ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたいドッバドッバ乗せてる
ナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく
豚母がケーキを切り分けて、さらにまたホイップかけて、俺に皿を突きつけて
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・
うがっ、糞甘っ。砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」って
笑うなデブ!俺を殺す気か!?
920: 2008/06/23(月) 09:54:57 ID:9dUCvMaO(1)調 AAS
こんな方もいますよ
外部リンク:taisho.holy.jp
921(1): 2008/06/23(月) 19:51:57 ID:??? AAS
>>917
自分の状態を客観視できなくなったら、すぐ医者行け
922(1): 2008/06/23(月) 21:17:20 ID:??? AAS
このスレ的に「救心」ってどうなの?
923: 2008/06/23(月) 23:10:42 ID:??? AAS
>>921
客観視ってどれくらいのレベルだ?
俺今何やってんだ?ってのは行きすぎだろうけど、そんな感じ?
924(1): 2008/06/24(火) 05:35:15 ID:??? AAS
ドーパミンてどうやってあげるの?
925(1): 2008/06/24(火) 06:27:56 ID:??? AAS
>>924
チロシンがドーパミンの原料だから、チロシン飲めばいいんでない?
926: 2008/06/24(火) 08:07:58 ID:??? AAS
>>925
+B6
927: 2008/06/24(火) 15:49:13 ID:??? AAS
+VC
928: 2008/06/24(火) 23:42:28 ID:??? AAS
>>922
うつより、ちょっと神経過敏の人にイイみたいですよ。(というか私がそうです)
「救心」は高いので、最近は「六神丸」で代用しています。
929: 2008/06/25(水) 19:03:01 ID:Bm8oSL6+(1/2)調 AAS
プロテインのかわりに毎日一個か2個の生卵じゃだめ?
生卵とバナナをいれたミルクセーキとかどうよ?
930(2): 2008/06/25(水) 21:46:34 ID:Bm8oSL6+(2/2)調 AAS
うつ病ドリルによるとホエイプロテインはだめなんだね。
チャンピオンのプロテインにしようかとおもってたんだけど。
サバスウエイトダウンならよいのか。
でも自分ガリガリだから太りたいんだよ・・・ウエイトアップしたいのに
931: 2008/06/26(木) 00:16:30 ID:??? AAS
>>930
ドリルの通りにザバスウェイトダウン飲んでるけど…
太ったよ?しっかり30gぐらいを日に3回飲んだら
55kg→63kgに増量(嬉しいやら悲しいやら…)
ま、俺の場合はドグマチールの影響もあるけどね
ちなみに今後は海外からソイプロテインを購入予定
どうやらその方が安く済みそうです
932: 2008/06/26(木) 01:25:29 ID:pZPSWIE9(1)調 AAS
そうそう、ウェイトダウンはプロテインにしては太りにくいだけで、決して痩せる訳じゃないよね。
今日リローラキター。
結構いい気がする。
妙な落ち込みの波が来ない。
うつドリルのサプリは自分には合ってる。試してみる価値ありだよ。
933(1): 2008/06/26(木) 04:04:49 ID:??? AAS
プロテイン買ったんだけど、
飲む気力が起きない…。
ぐぅ。
934: 2008/06/26(木) 06:21:22 ID:??? AAS
価格
御岳百草丸>リローラ
成分量
御岳百草丸>リローラ
935: 2008/06/26(木) 10:52:50 ID:??? AAS
リローラってどれぐらい飲めばいいの??
936: 2008/06/26(木) 11:33:51 ID:BLEQvIl/(1)調 AAS
誰か知っていたら答えてほしいです
L−カルニチンをアセチルL−カルニチンにするには補酵素が必要と見ましたが
その補酵素とはなんでしょうか?
どこにもコレだと書いてなくて困っています
どうかよろしくお願いします。
937: 2008/06/26(木) 11:34:33 ID:??? AAS
すいません上げてしまいましたorz
以後気を付けます。
938: 2008/06/26(木) 12:43:27 ID:??? AAS
>>933
ガンガレ。
自分はかなりプロテインが足りなかったらしく、飲み始めて3日目には
それまではなんだったの?くらい、かなり元気になったよ。
ちなみにそこまでは寝たきり一ヶ月、実家で静養一ヶ月でした。
939: 2008/06/26(木) 14:01:32 ID:??? AAS
プロテインって太るのね。でも元気出てきた気がするよ。うん。
940(1): 2008/06/26(木) 15:07:32 ID:e7iZsAzO(1/2)調 AAS
プロテインで元気になる人は体力の問題?
941: 2008/06/26(木) 16:29:24 ID:b0zS2Lp3(1)調 AAS
よし、サバスウエイトダウン買いにいってくる!
942(2): 2008/06/26(木) 16:50:33 ID:??? AAS
>>940
栄養のなかで特にたんぱく質が足りてなかった感じの人だと思う。
予想だけどね。
943(1): 2008/06/26(木) 18:14:48 ID:yk/tqsB4(1)調 AAS
うつ病にはSJW、5HTPが有効だけど、
非定型うつ病にはどんなサプリが効果的なんですかね?
944: 2008/06/26(木) 18:39:55 ID:e7iZsAzO(2/2)調 AAS
2ちゃんやめる事
945: 2008/06/26(木) 19:44:58 ID:??? AAS
>>943
非定型にもそれらは有効だと思うけど、上で出てるプロテインやMVMでベースをしっかりするのも大事だと思う。
946: 2008/06/27(金) 10:03:00 ID:??? AAS
やっぱり一番は薬屋の倅だね
947: 2008/06/27(金) 21:56:43 ID:??? AAS
それは栄養じゃないぞw
最近来ないから何かあったんじゃないかと心配だ。
948: 2008/06/27(金) 22:46:21 ID:??? AAS
同じく心配している
949(1): 通りすがりのソジン 2008/06/28(土) 01:22:14 ID:??? AAS
>>942
簡単に言えば
プロテイン=蛋白質=アミノ酸です
各種アミノ酸から神経伝達物質が作られたり、筋肉が形成される(後者はわかるよね?)
神経伝達物質の活動の場を2つあげると
1.末梢神経と筋肉との間の神経筋接合部
2.脳
などがあげられます
1は神経から筋肉への指令を伝達するのが目的です(収縮しろ〜とかね)
うつで重要なのは2です
うつになると脳内の神経伝達物質が減少します(特にセロトニン)
神経伝達物質は脳内では記憶や思考、そして感情に関与します
したがってプロテインを摂取することで対処療法的に
脳内の神経伝達物質を増やしてうつの症状を軽減しましょう
というのがうつ病におけるプロテイン摂取の目的となります
とまぁ、非常におおざっぱですので詳しい方には怒られそうですけどねw
950: 2008/06/28(土) 01:58:44 ID:??? AAS
>>930
ホエイプロテインは吸収が早いからダメで、ソイプロテインはゆっくり吸収
されるから良いというのが根拠だけど、そもそもプロテインでなく、アミノ酸
や、もっと純化されてるチロシンとかの単体でも効果あるんだから、ホエイ
がいけないってことはないと思う。
951(1): 2008/06/28(土) 09:08:01 ID:??? AAS
>>949
・日常的な低たんぱく質の食事
・ストレスによる活性酸素の発生によって破壊された体の様々な組織の修復にたんぱく質が多く
使われてしまって、本来脳内に必要な分のたんぱく質(アミノ酸)が供給されない
などの理由で脳内神経伝達物質が不足してうつ的な症状が出ている場合、プロテイン摂取は対症
療法では無く、根本治療につながると考えています。
もちろん、たんぱく質から脳内神経伝達物質を作るのにビタミンB群などのビタミン、マグネシ
ウムなどのミネラルが必要ですが。
それでもたんぱく質の重要さは変わらないと考えているので、>>942のように書き込みました。
952(6): 2008/06/28(土) 09:54:35 ID:??? AAS
なんかプロテインプロテインて言うけど、業者かなんかの人?
べつにプロテインでなくても牛乳や豆乳でもいいじゃん
吸収はいいんだろうけど、一番いいのは体内で自然に合成させて必要な量を
吸収・排泄させる方が脳・体・肝臓にいいと思う
プロテインて各社の見たけど原産国・原料が克明にシッカリ解り易く表示・明記されてないよね
遺伝子組み換え肥料・ポストハーベストを与えない自分達が作った安全な肥料で育てた牛や鳥で作られてるのか
一から作った土壌で無農薬で育てられた穀物を余計な加工せず自然な形で粉砕して使っているのか
「全くわからない」んだよね
溢れかえるサプリメントの中でも正に怪しすぎる得体の知れない代物
それでなくとも普通の食材でさえ中国の事もあったりで色々問題多いからね
普通にキッチリ炊事して栄養管理した普通の食生活してたら
ボディビルダーやトライアスロン選手や芸能人や有名人じゃなあるまいし
必須量の蛋白質&ミネラルは十分補給できますよ
ま、飲むにしても自己責任でね。
プロテインなんて薬じゃないですし
普通は飲まなくてもいいもんですから文句言わないように
何でもそうだけど、楽したり横着したらロクな事ないです昔から。
953: 2008/06/28(土) 12:12:58 ID:??? AAS
おとといザバス(プロテイン)がなくなっちゃいました。
金欠でしばらくプロテインを常食にする生活ができそうにありません。
しかたがないので、買い置きにあったコレ(アミノ・アスリート)を飲んでいます。
必要なアミノ酸は含まれているはずなのですが、これだけでよいものか悩みます。
アミノ・アスリート
外部リンク[aspx]:www.suplinx.com
ザバスで順調に回復していたので、いまのところ調子は悪くならないです。
ただ、心配なだけですが、どう思われますか?プロテインの代用品としては。
954: 2008/06/28(土) 13:08:43 ID:??? AAS
>>952
ロクな事ないです昔から、まで読んだ。
955: 2008/06/28(土) 13:30:47 ID:??? AAS
>>952
ロクな事ないです昔から、だけ読んだ。
956: 2008/06/28(土) 14:14:26 ID:??? AAS
>>951
根本治療となるかは分かりません
セロトニンやノルアドレナリンなどがうつの人では
一体なぜ、そしてどのように大量消費されているのか
そのメカニズム自体は正確に解明されていませんからね
うつ病ドリルでは扁桃体の興奮が原因ではないかとしていますが…
プロテイン療法は鬱の人は神経伝達物質が少ない、だから増やそうというレベルです
現在のところ、根本治療と言い切ることは出来ないと思います
ただ、効果はある、人によるけど…といったところですね
双極性のひとにはあまり効果がないとも言われるし
957: 2008/06/28(土) 14:28:33 ID:??? AAS
>>952
うつになると代謝や免疫、栄養の吸収能、その他様々な機能が低下するとも言われています
だから普段の生活では補えにくい栄養素をサプリやプロテインで摂取しようという考え方なのです
それに国産プロテインには遺伝子組み換えの有無、
原材料の生産国を提示したものも一部存在します。
闇雲に不安を煽って食生活の改善で何とかしようと言うのはいかがなものかと思います。
仰るとおりプロテインを摂取するのは自己責任です
でもそれは何についてもそうではないでしょうか?
ここでプロテインを摂取している人はみんな自己責任にもとずいて
摂取しているはずです
ちなみにあなたの言う
「普通にキッチリ炊事して栄養管理した普通の食生活」
ってどんなものですか?一例だけでもいいので紹介してください。
958: 2008/06/28(土) 14:31:04 ID:??? AAS
>>952
うつじゃないだろオマエは、帰れ!
959(1): 2008/06/28(土) 14:57:04 ID:??? AAS
業者必死杉w
>国産プロテインには遺伝子組み換えの有無、 原材料の生産国を提示したものも一部存在します
それどこのメーカーですか?w
詳しく書いてあるソース貼ってもらえますか?
脳内妄想ですから無理ですよねー?w
嘘はよくないですねー。
困ったなぁー、業者さん手段選ばずですかー。
960: 2008/06/28(土) 16:39:37 ID:??? AAS
業者じゃないですよw
はやくあなたの言う
「普通にキッチリ炊事して栄養管理した普通の食生活」
ってどんなものですか?一例だけでもいいので紹介してください。
961: 2008/06/28(土) 16:40:21 ID:??? AAS
>>952
うつ病ドリル見たことないの?
962(1): 2008/06/28(土) 16:47:18 ID:??? AAS
>>959
じゃあこれどうぞ
外部リンク:www.rakuten.co.jp
さぁはやくあなたの言う
「普通にキッチリ炊事して栄養管理した普通の食生活」
を教えてください
こちらは提示しましたよ
話をそらして難癖つけるのは無しです
答えてみてください
963: 2008/06/28(土) 17:38:49 ID:??? AAS
>>952はうつ病ドリルを誤解している。
あそこの趣旨は、
「うつ病の人は健康な人よりもアミノ酸を多量に必要とする」
↓
「健康な食生活をした上で、更にプロテインでアミノ酸を補いましょう」
ということであって、健康な食生活を否定しているわけではない。
食生活でアミノ酸を余分に取れるなら一番良いが、
普通の食品はカロリーもあるし体積もあるしで多めに取るのは難しい。
だからプロテインに頼りましょう、ということ。
具体的に言うなら、「食事を1日4回取りましょう」と言われても難しいが、
「1日3回食後にプロテインを飲みましょう」なら簡単にできちゃうよ、
ということだ。
964: 2008/06/28(土) 18:29:40 ID:??? AAS
プロテインとMVMで大分良くなってきた。
965: 2008/06/28(土) 20:14:49 ID:Jd/YKURQ(1)調 AAS
サバスアクアは飲みやすいね。
966(3): 2008/06/28(土) 20:18:58 ID:??? AAS
>>962
??
豆乳じゃん!www
それなら豆乳Or納豆でもいいだろうが!
どこに、どこそこのメーカーさんのプロテインにはこの原料(商品)を100%配合してます
って書いてるんだよウンコ
無理すんな業者w
もう営業妨害しねーから好きにやってくれ
967: 2008/06/28(土) 22:53:38 ID:??? AAS
>>966
ベガンか?
968: 2008/06/28(土) 22:56:58 ID:??? AAS
「普通にキッチリ炊事して栄養管理した普通の食生活」
普通にキッチリって…
一人暮らしの俺はどうなるん?誰が栄養なんて管理してくれるん?
969: 2008/06/28(土) 23:04:09 ID:??? AAS
>>966
あんなに豆乳飲めるかウンコ!
誰がメーカーまで限定して話をしたんだよ粕汁w
無理すんなサプリ否定派さんよw
業者だといつまでも勘違いしてるならサプリのメーカーに直接メールでもしてろチンカスw
大体うつ病に効果的なサプリメントってスレで否定入れるのはスレチだろ基地外がw
970: 2008/06/28(土) 23:06:08 ID:??? AAS
公約違反のベガンが暴れていると聞いて飛んできました!
971: 2008/06/28(土) 23:06:56 ID:??? AAS
>>966
何パック納豆食うんだよ
972: 2008/06/29(日) 10:16:19 ID:??? AAS
ベガンがこのスレを終わらそうとしとる、ワシには分かる…
奴は悪魔じゃ!
と言うわけで新スレ…
973(1): 2008/06/29(日) 11:29:26 ID:??? AAS
納豆や豆腐だったら、1日どれくらい食べればよいのだ?
974: 2008/06/29(日) 12:41:18 ID:??? AAS
遺伝子組み換えなしの、きな粉を食べればいいよ。
975(1): 2008/06/29(日) 12:49:08 ID:??? AAS
>>973
納豆3パック(一食に付き1パック)、豆腐一丁、きな粉+バナナ+豆乳ドリンク2,3杯
あと、たんぱく質代謝促進の為に、ビタミンB。
このくらい取ればいいんでないかい?
976(1): 2008/06/29(日) 12:55:08 ID:??? AAS
植物性蛋白質は吸収率もバランスも悪い。
977: 2008/06/29(日) 12:56:49 ID:??? AAS
>>975
プロテインでいいや…
978: 2008/06/29(日) 12:59:04 ID:??? AAS
>>976
吸収率が悪いからうつには良いとうつ病ドリルには書いてた
979(1): 2008/06/29(日) 15:00:16 ID:??? AAS
甘えてる奴ばっかりだな・・・・
そんな腐った性根だから心の病とかいう存在しない病気にもなっちまうんだよ
980: 2008/06/29(日) 17:00:00 ID:??? AAS
>>979
トムクルーズさん、退場願います
981: 2008/06/29(日) 19:55:55 ID:??? AAS
はい差別用語発言!
Redカード!!!!
982: 2008/06/29(日) 20:04:59 ID:??? AAS
トムクルーズって差別用語だったのか
983: 2008/06/29(日) 20:22:50 ID:??? AAS
トムはやばいっしょコレ
984(1): 2008/06/30(月) 07:24:28 ID:??? AAS
とりあえずトムクルーズの事務所に通報しとくわ
985: 2008/06/30(月) 08:17:10 ID:HJ79dkjQ(1)調 AAS
>>984
キミもトムクルーズやん!
986: 2008/06/30(月) 09:53:18 ID:??? AAS
ハント君、今回の指令は新たなスレをたてることにある
ベガンおよびサウザーといった基地外があの手この手で妨害するが
君なら達成可能だと信じている、健闘を祈る
なおこのメッセージは15スレ後に自動消滅する
987: 2008/06/30(月) 19:03:33 ID:??? AAS
2Chキティ部隊キターーーーーーーーーーーーー!!!!
988: 2008/06/30(月) 20:24:36 ID:uM1MMzaB(1)調 AAS
とりあえずドグマチールは効くと思うよ。
989: 2008/06/30(月) 21:29:35 ID:??? AAS
新スレ立てるね。
ちょっと待ってて。
990: 2008/06/30(月) 21:47:20 ID:??? AAS
ごめん、ホスト規制で無理っぽい。
>>1の文章だけ編集してみたから誰か頼む。
うつ病に効くサプリ・食事ってのスレッドが一部のコテハンによってサプリの話題ができない状態になってしまったので建てました。
こちらはうつ病に効果のあるサプリメントを中心にみんなで情報交換をするスレッドです。
うつ病を少しでも改善し、寛解に近づくための努力として、積極的に効果のあるサプリメントをみんなで研究しましょう。
食事療法に関しては別のスレがありますので、そちらでお願いします。
前スレ
【めざせ!】うつ病に効果的なサプリメント【寛解】
2chスレ:supplement
以下のコテハンの書き込みを禁止します。また書き込みがあってもスルーでお願いいたします。
あまりにも酷い場合は書き込みの削除依頼をお願いします。
・VEGAN ◆PsPHI2rklQ
・イズコ2.0 ◆VEGAN.Izk2
・サウザー""" ◆9W8A8fqDIs
主な通販サイトです。日本製サプリメントは薬局で手に入りますが、海外製サプリメントは下記のような通販サイトを利用しましょう。日本語や代引きおkの所もありますので、無理なく買い物できるサイトを選んでください。
外部リンク:www.betterlife.com
外部リンク[html]:www.iherb.com
外部リンク:www.456.com
外部リンク:www.ametsu.com
外部リンク[html]:www.rakuten.co.jp
外部リンク[html]:www.rakuten.co.jp
外部リンク:www.rakuten.co.jp
外部リンク:www.rakuten.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.475s*